19/04/19(金)14:58:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)14:58:36 No.584811282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/19(金)15:07:16 No.584812717
ずいぶん…
2 19/04/19(金)15:20:36 No.584814959
ずいぶんなスタイルだな…
3 19/04/19(金)15:23:07 No.584815357
種始まった頃は色々挑戦的なシリーズが出てたよね
4 19/04/19(金)15:23:44 No.584815455
頭もデブくすればアリかもしれん…
5 19/04/19(金)15:24:30 No.584815563
HG1/144の出来は奇跡だったのでは……
6 19/04/19(金)15:24:38 No.584815584
まあ画像のはアドバンスとか言いつつ普通のMIAの劣化でしかなかったのだが…
7 19/04/19(金)15:33:59 No.584817001
>HG1/144の出来は奇跡だったのでは…… あれ腰が曲がらない以外はパーフェクトだからね……MGでその欠点も改修されたし
8 19/04/19(金)15:37:44 No.584817577
今思えば種のMGじゃない1/100シリーズも安い癖に出来がいいのばかりなきがする
9 19/04/19(金)16:01:47 No.584821602
MA形態を重視しすぎた…
10 19/04/19(金)16:05:00 No.584822101
>MA形態を重視しすぎた… 肝だからしょうがないにしても変形ロボって大体ロボの方のプロポーションを諦めるよね
11 19/04/19(金)16:05:38 No.584822184
腕部と脚部は同じパーツ構成ってのをバカ正直に再現しちゃったんだろう
12 19/04/19(金)16:06:44 No.584822322
これはこれで異形感あって嫌いじゃない
13 19/04/19(金)16:08:37 No.584822591
腰回りをもう少し本体に密着させて上腕の接続位置を胴体に近づけるだけでだいぶ変わるだろうとは思う
14 19/04/19(金)16:09:58 No.584822792
>>MA形態を重視しすぎた… >肝だからしょうがないにしても変形ロボって大体ロボの方のプロポーションを諦めるよね プラモの方と比べてMA形態の出来がいいかって言うと別に…