虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)14:39:05 >カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)14:39:05 No.584808578

>カタログに錯視が増えてきた

1 19/04/19(金)14:39:56 No.584808708

まるで上の方が長いかの様だ…

2 19/04/19(金)14:41:45 No.584808952

同じ長さの画像きたな…

3 19/04/19(金)14:42:23 No.584809031

いやこれどう見ても上が…

4 19/04/19(金)14:43:04 No.584809132

錯覚らしいね

5 19/04/19(金)14:43:33 No.584809198

赤方偏移が関係してるらしいな

6 19/04/19(金)14:44:19 No.584809292

酸っぱいもの食ったときの俺の顔

7 19/04/19(金)14:45:56 No.584809517

>酸っぱいもの食ったときの俺の顔 お前の顔どうなってんだよ

8 19/04/19(金)14:45:58 No.584809521

錯覚かな…錯覚かも…

9 19/04/19(金)14:46:03 No.584809533

>酸っぱいもの食ったときの俺の顔 ベイマックスって「」だったんだ

10 19/04/19(金)14:46:32 No.584809600

すごいよね絶対上の方が長く見えるもん

11 19/04/19(金)14:46:59 No.584809658

これ本当は上下とも同じ色なんだよね…

12 19/04/19(金)14:47:36 No.584809746

どうみても上の方が長いよ

13 19/04/19(金)14:47:39 No.584809754

だまされないぞ!

14 19/04/19(金)14:47:56 No.584809795

>どうみても上の方が長いよ 錯覚って恐ろしい

15 19/04/19(金)14:48:37 No.584809897

色によって大きく見えたり小さく見えたりするからな 一般的に暖色は膨張色だから

16 19/04/19(金)14:50:01 No.584810093

>どうみても上の方が長いよ 錯覚らしいね

17 19/04/19(金)14:51:12 No.584810238

幼児が認識する最初の色が赤なのだから刺激が強い

18 19/04/19(金)14:51:29 No.584810270

実は本当に長さが違いましたー というよくあるネタに見せかけて実際には同じ長さという巧妙な視覚トラップ

19 19/04/19(金)14:51:30 No.584810274

人の目は当てにならないね

20 19/04/19(金)14:51:36 No.584810295

下の方が微妙に長くない?

21 19/04/19(金)14:51:42 No.584810307

嘘だ!皆して俺を騙そうとしてる!

22 19/04/19(金)14:53:35 No.584810537

矢印と色の相互作用で効果が倍以上になっているのだ実際は同じだ

23 19/04/19(金)14:55:27 No.584810821

いやこれやっぱり上の方が長い…

24 19/04/19(金)14:56:15 No.584810935

動いてるように見えるやつか

25 19/04/19(金)14:56:31 No.584810965

>いやこれやっぱり上の方が長い… ずごいね人体

26 19/04/19(金)14:57:28 No.584811113

惑わされるな

27 19/04/19(金)14:57:35 No.584811129

動いて見える錯視画像が「動いてるように見えたら疲れてます」みたいなキャプションと共に拡散されてバズってるの見た時は みんな知らないのが意外だった

28 19/04/19(金)14:57:37 No.584811137

どっちも似たようなもんだ

29 19/04/19(金)14:58:20 No.584811246

人間なかなか頑固だからいくら同じだと言われても自分の感覚を曲げられないんだよね 信じたくない気持ちはわかるが錯覚の真実を直視すべきだぜ

30 19/04/19(金)14:58:41 No.584811294

ねえこれSCPの類では…?

31 19/04/19(金)14:59:16 No.584811370

おれはかしこいからだまされないぞ りょうほうかんぜんにおなじながさだ

32 19/04/19(金)14:59:50 No.584811464

どう見ても上の方が長く思える 色とか矢印の力ってすごいな

33 19/04/19(金)15:01:05 No.584811660

遠近法だよ

34 19/04/19(金)15:01:25 No.584811717

いや、あの、これ…

35 19/04/19(金)15:01:34 No.584811741

コンピュータは偏見が無いので一目で同じと見分けれるけど 人間はそうじゃないからな

36 19/04/19(金)15:02:18 No.584811865

怖いな…下がずいぶん短く見える

37 19/04/19(金)15:04:29 No.584812253

>怖いな…下がずいぶん短く見える 錯覚だよ

38 19/04/19(金)15:05:04 No.584812349

「」にはこれまで黙ってて申し訳ないんだけどこれ下の方が… 長いんだよね

39 19/04/19(金)15:05:17 No.584812396

マスコミが作る捏造グラフはこの手法がよく用いられる

40 19/04/19(金)15:05:50 No.584812481

検証動画が必要

41 19/04/19(金)15:06:15 No.584812552

実は上も⇔みたいになってるらしいね 錯覚怖い

42 19/04/19(金)15:07:00 No.584812677

誰か定規を置いてくれ!

43 19/04/19(金)15:07:00 No.584812678

あのこれ…

44 19/04/19(金)15:08:33 No.584812917

上の方が手前にあるだけで実際は下の方が長いんだよ

45 19/04/19(金)15:09:51 No.584813131

実は同じ色らしいな

46 19/04/19(金)15:10:42 No.584813297

上は赤く塗ってあるけど本当は青いんだよね 錯覚ってこわいわ

47 19/04/19(金)15:11:05 No.584813361

いやいやいやバカ言っちゃいけねぇよ 流石に色は違……同じ色だわコレ

48 19/04/19(金)15:13:01 No.584813695

スポイトで比べると一発だよ びっくりするよね

49 19/04/19(金)15:13:16 No.584813739

むしろ同じ長さに見える

50 19/04/19(金)15:13:31 No.584813780

違う長さに見えたらディプレイに問題があるよ

51 19/04/19(金)15:15:04 No.584814029

疲れている人は上が長く見えているとか 「」は大丈夫?疲れてない?

52 19/04/19(金)15:15:28 No.584814096

ついでに言うと上が赤に見えてる人は色盲らしいな

53 19/04/19(金)15:18:47 No.584814662

そして下が青く見えてる人は色弱だよ

54 19/04/19(金)15:23:14 No.584815375

色を使わずに色覚特性を判別出来るってすごいな錯覚…

55 19/04/19(金)15:26:04 No.584815800

su3013215.jpg ねえこれ…

56 19/04/19(金)15:26:16 No.584815845

矢印に色がついてるように見えるけど錯覚だからね 本当は矢印の所が無色で周りに色がついてる

57 19/04/19(金)15:29:55 No.584816400

錯視こわいなー 目に見えるものなんも信用できないわ

58 19/04/19(金)15:30:44 No.584816516

「」は心理トリックに引っかかりやすすぎる

59 19/04/19(金)15:30:45 No.584816521

しっかりいたせー!

60 19/04/19(金)15:32:00 No.584816712

>su3013215.jpg >ねえこれ… まるで違う長さに見える

61 19/04/19(金)15:32:01 No.584816714

>su3013215.jpg >ねえこれ… 悪質なコラ

62 19/04/19(金)15:34:59 No.584817164

>su3013215.jpg >ねえこれ… ね?錯覚だったでしょ?

63 19/04/19(金)15:44:40 No.584818712

gifじゃないと信じないよ

64 19/04/19(金)15:47:31 No.584819198

人間の目ってこれだけ騙されやすいってことだよね 視覚に限らないけどやっぱりどこかで疑う自分をもっておくと詐欺とかにも引っかかりづらいよ

65 19/04/19(金)15:48:56 No.584819421

俺は錯覚しやすいと自覚してるから大丈夫

66 19/04/19(金)15:49:24 No.584819507

遠近法のやつ好き

67 19/04/19(金)15:49:25 No.584819511

このスレ自体が錯視なのではないのだろうか

68 19/04/19(金)15:54:28 No.584820366

もうちょっと瞼を左右に見開かないとダメだよ!

↑Top