19/04/19(金)13:20:54 ∀ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)13:20:54 No.584798327
∀ガンダム放送開始から20年と10日
1 19/04/19(金)13:22:39 No.584798591
昨日の事のようで怖い 1stから∀までの20年とそこからの20年でだいぶ感覚違う
2 19/04/19(金)13:25:30 No.584799005
今後もそうなんだろうけどガンダムxx周年の方が優先されて あまりフィーチャーされなさそう
3 19/04/19(金)13:28:23 No.584799426
嘘だまだせいぜい10年位なはず…
4 19/04/19(金)13:31:29 No.584799863
>嘘だまだせいぜい10年位なはず… それはダブルオーでしかも二期の方だ
5 19/04/19(金)13:31:41 No.584799882
そろそろHGターンX出して欲しい でも公式が触れないから20周年感ないね
6 19/04/19(金)13:34:49 No.584800315
前年に初めてビデオ化されたテレビ版1stとGジェネZEROで自分の中のガンダム熱最高潮だったから いまいち盛り上がってなかった周りとの温度差に戸惑った
7 19/04/19(金)13:36:08 No.584800492
おいおいダブルオーは五年前くらいだろ?ハハハ
8 19/04/19(金)13:36:28 No.584800539
>おいおいダブルオーは五年前くらいだろ?ハハハ 3年位じゃない?
9 19/04/19(金)13:37:11 No.584800625
第一デパートのオリオンではじめて見てぶったまげてからそんなにたったか
10 19/04/19(金)13:38:08 No.584800754
お禿がずっと禿なのが悪い 時間の感覚狂う
11 19/04/19(金)13:38:42 No.584800829
五年前はGレコです
12 19/04/19(金)13:40:01 No.584801004
前年に玩具屋とかに貼られてたミード爺のコンセプトアートは 重田リファインされる前だったから特に衝撃強かったよね
13 19/04/19(金)13:43:11 No.584801401
東海村の事故からも
14 19/04/19(金)13:43:52 No.584801487
た…担英先生!!
15 19/04/19(金)13:48:09 No.584802063
su3013044.jpg 最初∀のシルエットにガンダムA project って書かれたのが貼られてて ちょっとして↑のイラスト載った小冊子が置かれてた記憶
16 19/04/19(金)14:08:53 No.584804700
ターンエーって当時はどんな反応だったの 俺は後から見て好きになったんだけど
17 19/04/19(金)14:09:09 No.584804725
su3013071.jpg 98年8月のイベント ちゃんとガンダムAプロジェクトになってる 誰も知らないって言うしWikipediaにも載ってないから 自分の記憶違いかと思い始めてた
18 19/04/19(金)14:12:06 No.584805099
>ターンエーって当時はどんな反応だったの デザインで冷笑されて観てもらえなかったのと 放送してない県が結構あった ネットがまだ全然盛んじゃないしビデオ押し付けて無理やり見せるしかなかった めっちゃ迷惑がられた
19 19/04/19(金)14:17:53 No.584805882
序盤はアニメグッズ色々出てたんだよ 中盤入る前くらいからそういうの全くなくなって しまいにはプラモデルもガチャも出なくなった あぁやばいんだな…って察した 実際中盤入る前に一年でシリーズ畳む事が決定されたらしい
20 19/04/19(金)14:26:54 No.584807033
じゃあ今からお髭いいって言ってる「」は選ばれしものだったのか…
21 19/04/19(金)14:33:19 No.584807834
見てるっぽい人も前年にやってたブレンパワードと比較して おんなじ事やってるじゃんって言ってた とにかく皆冷めてて俺一人早口だった スピルバーグのAIも同時期だったけど とにかく観てないのに冷笑から入る人多かったなぁ 荒木先生は絶賛してたけど
22 19/04/19(金)14:37:41 No.584808380
ロボットアニメじゃない世界観でロボット動いて戦ってるのが面白くて大ハマリしてたよ その興奮を話す相手なんかいなかったけど
23 19/04/19(金)14:40:09 No.584808735
俺もあきまんのキャラとか舞台設定が公開された時引き込まれたな
24 19/04/19(金)14:45:34 No.584809468
全国ネットじゃなかったんだよなヒゲ
25 19/04/19(金)14:47:19 No.584809701
種の時はここや壺で語ってたから ∀がネット普及以前の最後の作品で一区切り感ある