19/04/19(金)12:35:55 麦と芋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)12:35:55 No.584790607
麦と芋どっちが好きなの
1 19/04/19(金)12:36:25 No.584790725
芋嫌い
2 19/04/19(金)12:37:24 No.584790909
そのままか水で割るなら芋のほう リキュール代わりにするなら麦
3 19/04/19(金)12:38:22 No.584791098
シングルモルト
4 19/04/19(金)12:38:50 No.584791176
麦は当たり外れが結構でかくて飲むのが辛い事があるので芋が好き 最近は恋寅ってやつを飲んでる
5 19/04/19(金)12:39:26 No.584791297
>リキュール代わりにするなら麦 甲類でよくね?
6 19/04/19(金)12:39:52 No.584791385
大洗で売ってた紅あずまのイモ焼酎原酒が美味かった
7 19/04/19(金)12:46:08 No.584792655
長芋かな
8 19/04/19(金)13:05:28 No.584796042
米焼酎はうーn...って味のが多い気がする 芋と麦に結局帰ってくる
9 19/04/19(金)13:07:36 No.584796341
これ自体はほとんどノンカロリーでどれで割ってもうまいし安いし重宝するやつ
10 19/04/19(金)13:09:24 No.584796616
>これ自体はほとんどノンカロリーでどれで割ってもうまいし安いし重宝するやつ 乙類はあんま割らなくない…?
11 19/04/19(金)13:10:05 No.584796700
芋の方が飯に合うかな
12 19/04/19(金)13:13:06 No.584797153
高いのも色々試したけど俺の舌はサッポロのこくいもで十分満足できることが分かった
13 19/04/19(金)13:15:40 No.584797534
芋はクセがあるから苦手だな 基本割ってのむから主張しない味の米や麦を買ってる
14 19/04/19(金)13:15:49 No.584797560
麦が嫌いだった 最近飲めるようになったけど
15 19/04/19(金)13:15:56 No.584797573
米
16 19/04/19(金)13:16:36 No.584797670
水割りでも香りやコクがちゃんとわかるくらい濃厚な芋ってない?
17 19/04/19(金)13:24:47 No.584798898
焼酎あんまり飲まないんだけど思ってた以上にいいちこがうまかった
18 19/04/19(金)13:26:06 No.584799096
安くて味がしっかりしてるのなら さつま白波がお勧めだ
19 19/04/19(金)13:27:49 No.584799331
なんか売り場にニッカ焼酎とかあったような
20 19/04/19(金)13:28:39 No.584799455
もうキンミヤだけでいいや
21 19/04/19(金)13:29:15 No.584799560
雲海って蕎麦じゃなかった?
22 19/04/19(金)13:29:46 No.584799633
>水割りでも香りやコクがちゃんとわかるくらい濃厚な芋ってない? 宝山の芋麹全量は濃かった 高い
23 19/04/19(金)13:30:23 No.584799717
ニッカはウィスキーぽいからそっち好きならおすすめ
24 19/04/19(金)13:30:24 No.584799719
>もうキンミヤだけでいいや 甲だけじゃなくて乙もあるのがキンミヤ
25 19/04/19(金)13:35:55 No.584800457
(1) 着色度 貯蔵後の焼酎等を移出する際にして、当該酒類について日本工業規格に定める吸光光度分析通則に従い、430ナノメートル(nm)及び480ナノメートル(nm)の吸光度をそれぞれ測定し、その着色度がいずれも0.080以下となるもの。
26 19/04/19(金)13:38:44 No.584800836
芋しか飲めない 麦は苦手