虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)12:27:29 充電! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)12:27:29 No.584788961

充電!

1 19/04/19(金)12:28:43 No.584789215

壊れた!

2 19/04/19(金)12:29:47 No.584789421

吹替どうだった?

3 19/04/19(金)12:31:43 No.584789778

シヴァナおじさんに悲しい過去…

4 19/04/19(金)12:32:45 No.584789971

シヴァナさん怖かった… まあギャグ時空に巻き込まれるんだけど

5 19/04/19(金)12:34:12 No.584790267

ジジイが悪くね?

6 19/04/19(金)12:34:29 No.584790328

オマージュネタが多いから吹き替え監修は割とありな選択肢だと思うけどどんな仕上がりになったのか気になる… 見てみようかな…

7 19/04/19(金)12:34:51 No.584790399

オエー!

8 19/04/19(金)12:35:06 No.584790446

風俗説教ジジイが悪いんじゃねえかな…

9 19/04/19(金)12:35:11 No.584790464

カタログでいつも渡辺正行に見える

10 19/04/19(金)12:35:27 No.584790525

ジジイのタチの悪さが原作と映画で微妙に違うの笑う

11 19/04/19(金)12:36:08 No.584790659

CHUCKのにいちゃんかこれ

12 19/04/19(金)12:37:20 No.584790894

キャプテンマーベル!

13 19/04/19(金)12:37:30 No.584790929

ビリー選ばれたのはもう時間ないから強制ね!な感じに見えた

14 19/04/19(金)12:37:52 No.584791000

日本人の好きそうな味だ

15 19/04/19(金)12:38:02 No.584791036

>吹替どうだった? なかなか良かったよ 長台詞になるとちょっと違和感出てくるけど

16 19/04/19(金)12:38:04 No.584791044

あれ?そういや最後までヒーローネーム決まらなかった? キャプテンマーベル使わないのかな? 作中で使う分にはいいんだよね確か

17 19/04/19(金)12:38:53 No.584791189

>オマージュネタが多いから吹き替え監修は割とありな選択肢だと思うけどどんな仕上がりになったのか気になる… 割と小ネタや原作ネタ多い感じ?

18 19/04/19(金)12:40:00 No.584791412

>割と小ネタや原作ネタ多い感じ? 多い ワニさん出るよ

19 19/04/19(金)12:40:01 No.584791417

原作は知らないけどめっちゃ面白かった

20 19/04/19(金)12:40:35 No.584791529

ロッキーとかゲームオブスローンズとかハリーポッターとかそういう言及多かった気がする

21 19/04/19(金)12:41:05 No.584791641

>原作は知らないけどめっちゃ面白かった 読もう!魔法の守護者!

22 19/04/19(金)12:41:40 No.584791759

ユアフォンチャージ… ユアフォンチャージ…

23 19/04/19(金)12:42:09 No.584791837

カタ原西

24 19/04/19(金)12:42:35 No.584791931

見た目はオッサン 中身はクソガキ

25 19/04/19(金)12:42:55 No.584791998

字幕だと4DXないから迷う…

26 19/04/19(金)12:42:56 No.584792004

みんなで変身いいよね…

27 19/04/19(金)12:43:03 No.584792031

>見た目はオッサン >中身はクソガキ 「」じゃん!

28 19/04/19(金)12:43:07 No.584792051

嫉妬!嫉妬!敗北者!

29 19/04/19(金)12:43:33 No.584792123

乗るな嫉妬!

30 19/04/19(金)12:44:11 No.584792255

変身した妹がどストライクだったことをご報告します

31 19/04/19(金)12:45:12 No.584792458

アジア系ってのがクールって言ってたけど確かにまだまだ少ないもんな…

32 19/04/19(金)12:45:44 No.584792577

>変身した妹がどストライクだったことをご報告します 可愛いしでえっちで実に良かった

33 19/04/19(金)12:46:24 No.584792700

>変身した妹がどストライクだったことをご報告します おねえちゃんもいい….

34 19/04/19(金)12:48:27 No.584793096

初日だけど金曜日だからか朝一はガラガラだったなー 土日でどれくらい来てくれるかなぁ

35 19/04/19(金)12:49:14 No.584793248

アナベル人形好きすぎるだろホラー監督組

36 19/04/19(金)12:50:07 No.584793405

ゲーマーの子がアップリンクやウォッチドッグやってたからハッキング出来るとか言ってたけど本当に成功できる奴があるか!

37 19/04/19(金)12:50:58 No.584793572

>アナベル人形好きすぎるだろホラー監督組 どっちもアナベル製作に関わってるから…

38 19/04/19(金)12:51:02 No.584793578

>初日だけど金曜日だからか朝一はガラガラだったなー >土日でどれくらい来てくれるかなぁ こっちはガラガラというほどでもなかったな 満員でもなかったけどまぁ時間帯的にこんなものかな

39 19/04/19(金)12:51:49 No.584793717

最後のシーン泣きそうになっちゃったよ あんま映画だとヒーローのこういうシーンって描写されないがちだからさ…

40 19/04/19(金)12:52:02 No.584793754

でかかったのがゲーマーで緑のおっさんがデブであってる?

41 19/04/19(金)12:52:17 No.584793801

もしかして死霊館はDCユニバースなんじゃないすか?

42 19/04/19(金)12:53:25 No.584793995

>もしかして死霊館はDCユニバースなんじゃないすか? コンスタンティン参戦フラグきたな…

43 19/04/19(金)12:53:45 No.584794050

>でかかったのがゲーマーで緑のおっさんがデブであってる? 合ってる

44 19/04/19(金)12:55:19 No.584794327

男組は基本的に憧れの存在になってるのがなごむ

45 19/04/19(金)12:55:55 No.584794428

少年状態ではしゃいでるのが冒頭の警察のシーンぐらいで後は基本ちょっとムスッとしてるからはしゃいでるオッサン状態と同一人物感がちょっと俺は感じにくかった >みんなで変身いいよね… これって原作でもある要素なの?

46 19/04/19(金)12:56:01 No.584794439

シャザムはJLDやってそっちに組み込もうぜ

47 19/04/19(金)12:57:02 No.584794635

少年時の顔がよかったからもっと笑顔のシーンもほしかった

48 19/04/19(金)12:57:09 No.584794665

正しい心を持った クソガキ

49 19/04/19(金)12:57:25 No.584794710

>>みんなで変身いいよね… >これって原作でもある要素なの? ある ただここまで家族揃ってって感じは最近 それまではメインシャザムと相棒シャザムとヒロインシャザムって感じだった

50 19/04/19(金)12:57:28 No.584794715

>少年状態ではしゃいでるのが冒頭の警察のシーンぐらいで後は基本ちょっとムスッとしてるからはしゃいでるオッサン状態と同一人物感がちょっと俺は感じにくかった >これって原作でもある要素なの? シャザムの力は家族の絆で繋がるとか言ってみんなで変身するけど 多人数になればなるほど力は弱まるのでピンチに!が原作

51 19/04/19(金)12:57:57 No.584794785

>これって原作でもある要素なの? 読もう!魔法の守護者

52 19/04/19(金)12:58:46 No.584794931

>>見た目はオッサン >>中身はクソガキ >「」じゃん! つまり「」にもスーパーパワーが!?

53 19/04/19(金)12:59:07 No.584794999

魔法!変身!家族! くっコナン君と同時期でなければ日本人にばかうけ要素てんこ盛りだったのに

54 19/04/19(金)12:59:22 No.584795047

導入はホラーっぽくて少し怖かった

55 19/04/19(金)12:59:47 No.584795121

吹き替え悪くないじゃん

56 19/04/19(金)12:59:57 No.584795157

キングダムカムで初めて存在知ってスーパーマンとタメ張れるほど強いってのは知ってたんだけどキングダムカムのシャザムも正体少年なの?

57 19/04/19(金)13:00:15 No.584795215

導入から爺がクソすぎてヴィランに同情しちゃうのいいよね よくない

58 19/04/19(金)13:00:36 No.584795279

>キングダムカムで初めて存在知ってスーパーマンとタメ張れるほど強いってのは知ってたんだけどキングダムカムのシャザムも正体少年なの? あれは結構成長して少年ってほどではなくなってたような

59 19/04/19(金)13:02:50 No.584795623

吹き替えだとハゲが子安くんだったよ あと最初はシャザムの声に違和感あったけど慣れる

60 19/04/19(金)13:05:38 No.584796061

勇者ガチャでSSR求めて回しまくったけど結局SRで妥協した感

61 19/04/19(金)13:08:53 No.584796534

監督はサンタクロースに何か恨みでもあるんだろうか…

62 19/04/19(金)13:09:28 No.584796625

仮にシヴァナがあの時選ばれててもあの親父と兄貴居たら歪みそうなのが

63 19/04/19(金)13:12:05 No.584796997

この後エンドゲームでサノスと戦うのが楽しみ!

64 19/04/19(金)13:13:14 No.584797178

>あの親父と兄貴居たら歪みそうなのが 弟には厳しいこと言うのに兄が弟侮辱する様な事言っても注意しないどころか同意するように笑ってたからなあの父親…

65 19/04/19(金)13:13:27 No.584797221

割とアメリカンカルチャー盛り盛りみたいだからちょっと予習しといたほうがいいのかな

66 19/04/19(金)13:15:32 No.584797507

アメリカの学校が独特なのは知っといたほうがいい気はする… いや日本が独特なんだろうけど

67 19/04/19(金)13:17:19 No.584797783

普段カートゥーンとか海外ドラマ見てたら大丈夫かな?

68 19/04/19(金)13:17:52 No.584797871

>割とアメリカンカルチャー盛り盛りみたいだからちょっと予習しといたほうがいいのかな ひょっとして学年とかによって昼飯の時間違うの?

69 19/04/19(金)13:18:02 No.584797904

フルハウス見てればいいってことだな

70 19/04/19(金)13:18:19 No.584797939

>普段カートゥーンとか海外ドラマ見てたら大丈夫かな? それなら全然分かる

71 19/04/19(金)13:19:02 No.584798052

まさか魔法の守護者の展開そのままやるとは

72 19/04/19(金)13:19:42 No.584798153

>普段カートゥーンとか海外ドラマ見てたら大丈夫かな? むしろそっち寄りな気もする

73 19/04/19(金)13:20:35 No.584798290

満員ってほどじゃないけど朝1で行ったら結構人が居て驚いたよ

74 19/04/19(金)13:20:38 No.584798298

アクアマンといい原作に(比較的)忠実でビビるよね

75 19/04/19(金)13:20:59 No.584798345

じじい面接試験やりすぎだろ 不合格は記憶消すとかできないの…

76 19/04/19(金)13:22:01 No.584798504

すごくいい映画だった でも思い返すとあのATKとかさ…悪の行為じゃ…

77 19/04/19(金)13:22:10 No.584798521

?なんか悪のラスボス的なこと言ってる?

78 19/04/19(金)13:23:22 No.584798701

万人受けする感じで良かったよな 最後に青い人出てきたけどシャザムもJL入りするのかな

79 19/04/19(金)13:24:14 No.584798807

あんだけオープンに活躍してたらバッツから即声かかるよね

80 19/04/19(金)13:24:16 No.584798811

吹き替え心配だったけど特に悪ふざけない感じか ありがとう 佐藤二朗は大丈夫だった?

81 19/04/19(金)13:24:44 No.584798887

変身メアリーでシコれる

82 19/04/19(金)13:25:37 No.584799022

公衆トイレで変身解除!変身!しちゃ駄目だよ!

83 19/04/19(金)13:26:07 No.584799100

>変身メアリーでシコれる お姉ちゃん劣化してる…

84 19/04/19(金)13:26:08 No.584799103

隠れ家って?

85 19/04/19(金)13:26:22 No.584799125

>あんだけオープンに活躍してたらバッツから即声かかるよね バッツならいいけどアマンダとかハゲに目をつけられたら悲惨だな

86 19/04/19(金)13:26:33 No.584799152

やっぱり少年二人が主人公っていいなって

87 19/04/19(金)13:27:19 No.584799250

次回はハゲがもう一人増えるんでしょ? ハゲ多くて見分けつくかな

88 19/04/19(金)13:27:19 No.584799251

>お姉ちゃん劣化してる… 元が18歳くらいだから成長しすぎたんだ…

89 19/04/19(金)13:27:34 No.584799293

最後のラスト本当最高すぎる このシリーズじゃなきゃできない

90 19/04/19(金)13:27:57 No.584799355

>お姉ちゃん劣化してる… うん、まあミシェル・ボースよりかグレース・フルトンの方が顔立ちはいいけどさ…

91 19/04/19(金)13:28:07 No.584799389

書き込みをした人によって削除されました

92 19/04/19(金)13:28:22 No.584799425

あのハッ!て驚いた声すごくいいよね

93 19/04/19(金)13:29:12 No.584799549

静かになったと思ったら突然バーン!!ってデカい音させてビビらせてくる演出やたら多くなかった? 見終わった後で元々ホラー映画の監督だと聞いて合点がいったけどあれ心臓に悪かったわ

94 19/04/19(金)13:30:49 No.584799776

主人公も相棒も可愛かった

95 19/04/19(金)13:30:50 No.584799779

>最後のラスト本当最高すぎる そんなビジネスの仕事みたいな

96 19/04/19(金)13:30:54 No.584799785

家族全員返信はびっくりしたけど感動した その手があったか~って感じ

97 19/04/19(金)13:32:03 No.584799936

>静かになったと思ったら突然バーン!!ってデカい音させてビビらせてくる演出やたら多くなかった? >見終わった後で元々ホラー映画の監督だと聞いて合点がいったけどあれ心臓に悪かったわ 会議室のシーンがやけに怖いのはそれか…

98 19/04/19(金)13:32:03 No.584799937

みんな僕の名を叫べ!

99 19/04/19(金)13:32:13 No.584799956

こくじんの子どっちも滅茶苦茶可愛かったわ

100 19/04/19(金)13:32:18 No.584799971

>みんな僕の名を叫べ! ビリー!

101 19/04/19(金)13:33:08 No.584800082

>家族全員返信はびっくりしたけど感動した >その手があったか~って感じ フラッシュポイント版の合体変身来たか!と思ったらマーベルファミリー化は驚いた

102 19/04/19(金)13:33:15 No.584800105

アクアマンもシャザムもどっちもアナベル関連の映画を撮ったことがある監督だ

103 19/04/19(金)13:33:21 No.584800116

爺さんが「七賢人」みたいなこと言ってた気がするんだけど今回変身したのが六人だからもう一人分枠があるって訳ではないのかね?

104 19/04/19(金)13:33:23 No.584800127

>>みんな僕の名を叫べ! >ビリー! 違う!!

105 19/04/19(金)13:34:11 No.584800234

シャザムッ >>>みんな僕の名を叫べ! >>ビリー! >違う!! シャザムッ!

106 19/04/19(金)13:34:29 No.584800271

>爺さんが「七賢人」みたいなこと言ってた気がするんだけど今回変身したのが六人だからもう一人分枠があるって訳ではないのかね? 原作加味するともう一人追加で味方増えるけどどうなんだろう

↑Top