ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/19(金)10:02:16 No.584770251
何かに挑戦する度に挫けて「俺は駄目な奴だ…」 って悩む人はハードル下げて少しづつ積み重ねていけばいいと思うの
1 19/04/19(金)10:03:18 No.584770371
楽しくないもんは楽しくない
2 19/04/19(金)10:03:54 No.584770448
他人の上っ面とわかっていてもイイネ!は嬉しい 認証だいじだよね
3 19/04/19(金)10:05:38 No.584770664
鉛筆持てた!俺はすごい!
4 19/04/19(金)10:07:12 No.584770862
まきぐそを描けた! まきぐそに色が付いた! ディテールに拘り出した!
5 19/04/19(金)10:07:33 No.584770901
絵なんかはインターネットの普及で滅茶苦茶上手い人の作品が世に溢れかえってるおかげで目が肥えて いざ自分が描こうとする時理想が高すぎるんだろうなとは思う
6 19/04/19(金)10:09:16 No.584771095
でも世間は厳しいんだよ甘えるなって煽る奴ワンサカいるし…
7 19/04/19(金)10:10:31 No.584771252
甘えてるかどうかはともかく わざわざ煽る奴なんてただの暇人なんだから放っておけばいい
8 19/04/19(金)10:51:06 No.584775522
簡単なものからしっかり完成させる癖つけてイケア効果の恩恵を受けた方がいい
9 19/04/19(金)11:24:37 No.584779619
イケア効果って…?
10 19/04/19(金)11:27:45 No.584780022
知らんのか?家具が安い
11 19/04/19(金)11:30:05 No.584780350
模写して描くとそれなりに上手く描けちゃうので それが自分の実力だと勘違いしちゃうのが悲しみを生む
12 19/04/19(金)11:33:55 No.584780815
雑でもへたくそ鉛筆描きでも下の気持ちで描いてた昔の方が ペンや正しい線やデッサン得るため上みたいに四苦八苦してた頃より いろんなデザインやポーズで描いてたモチベーション大事