虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/19(金)08:17:58 No.584760039

    モンキー・パンチ先生の功績を語り継ぎたいね!

    1 19/04/19(金)08:19:39 No.584760195

    色々凝縮され過ぎてダメだった

    2 19/04/19(金)08:21:21 No.584760376

    うおっひつまぶし

    3 19/04/19(金)08:23:11 No.584760554

    正直な話先生の作品はスレ画しかまともに見たことがない

    4 19/04/19(金)08:23:25 No.584760581

    すげえ…落ちながら戦ってる

    5 19/04/19(金)08:24:16 No.584760673

    これ2話だったと思うが猿先生10話でやっとキレたと聞いた

    6 19/04/19(金)08:25:08 No.584760771

    ジャカジャカいうBGM結構好きなんだ

    7 19/04/19(金)08:25:12 No.584760778

    >これ2話だったと思うが猿先生10話でやっとキレたと聞いた すげえ猿先生…10話まで我慢したのか

    8 19/04/19(金)08:26:22 No.584760916

    我慢っていうか完全に記憶の外にあったんじゃないかな… 構想ウン年と言えば聞こえはいいけど本当の所企画としては一度ポシャってたみたいだし…

    9 19/04/19(金)08:27:51 No.584761057

    ハルヒMADが好きだった

    10 19/04/19(金)08:28:32 No.584761133

    そういえば「いい〇〇だな少し借りるぞ」って言い回しGUN道だったな…

    11 19/04/19(金)08:28:44 No.584761161

    シナリオ構想に12年かけた名作貼るな

    12 19/04/19(金)08:30:08 No.584761309

    男は誰でも世界の真ん中で

    13 19/04/19(金)08:30:43 No.584761363

    構想12年(前に没った企画を掘り起こした)

    14 19/04/19(金)08:31:29 No.584761454

    監督は真面目に作ってたんだっけ 演出の人だかがが爆笑しながら見てたら怒られたとか言ってた

    15 19/04/19(金)08:31:29 No.584761455

    見る方法が国内だと違法しかないのが 合法でも後半は違法なのキメたかの様に気持ち悪くなるが

    16 19/04/19(金)08:33:08 No.584761615

    >見る方法が国内だと違法しかないのが >合法でも後半は違法なのキメたかの様に気持ち悪くなるが フランスあたりで全話入りのボックス売るよって話は聞いた その後は知らん

    17 19/04/19(金)08:34:07 No.584761699

    信玄餅の犯人が名乗り出たり恩赦じゃねーんだぞ

    18 19/04/19(金)08:34:51 No.584761768

    未だに信玄餅って聞くと本物の方じゃなくてあのカラフルなやつが頭に浮かんでくる

    19 19/04/19(金)08:35:00 No.584761787

    画像はモンキーパンチ被害者じゃねーか

    20 19/04/19(金)08:35:01 No.584761790

    別に仮塗りそのまま出されたので犯人では無いのでは…

    21 19/04/19(金)08:35:55 No.584761868

    モンキーパンチ最新作って宣伝も充分にされなかったんだっけ

    22 19/04/19(金)08:35:57 No.584761873

    実際ストーリーはどうだったんです?

    23 19/04/19(金)08:37:07 No.584761976

    >信玄餅の犯人が名乗り出たり恩赦じゃねーんだぞ 元のシナリオを考えた人も出てきたな…

    24 19/04/19(金)08:38:27 No.584762078

    >画像はモンキーパンチ被害者じゃねーか 主犯だよ!ACCプロダクションの経営パンチ先生だよ! 自分の作品アニメ化するために金出してやらせてる会社だよ!

    25 19/04/19(金)08:38:34 No.584762088

    >実際ストーリーはどうだったんです? 武蔵の行う城獲りが最初から最後までする意味わからなかった

    26 19/04/19(金)08:38:39 No.584762098

    いつも思うけど豆鉄砲くらいの威力しかないのかこの銃

    27 19/04/19(金)08:38:52 No.584762117

    俺たちは天使じゃねーんだ

    28 19/04/19(金)08:39:15 No.584762158

    >実際ストーリーはどうだったんです? おぼろげだけど行き当たりばったりだった気がする 「封印魂を集めるとどうなるんじゃ?」「どうにもなりません」 こんな感じ

    29 19/04/19(金)08:40:04 No.584762247

    おねがいマイムサシィくるくるGUN道思い出した

    30 19/04/19(金)08:40:18 No.584762270

    顔のアップばっかりで誰がどこで誰と会話してるのか分からない そんなアニメだった

    31 19/04/19(金)08:40:58 No.584762331

    悪評だけは聞き及んでいたけどなるほどひでえ…

    32 19/04/19(金)08:41:16 No.584762365

    >実際ストーリーはどうだったんです? 月の姫カグヤが豊臣秀吉と恋に落ちてその不思議な力で本来存在しない銃などを呼び寄せたら歴史が狂って アヤカシと呼ばれる存在が出てきて世界が乱れた 世界を元に戻すべくアヤカシやレオナルドダビンチや浦島などが暗躍する アヤカシはなんか色々あって悪い奴らじゃないな…ってことになって主人公の知らないうちに消滅して 秀吉は砂になって家康とダビンチは漫才コンビになって未来へ旅立っていった おしまい

    33 19/04/19(金)08:41:22 No.584762378

    屋内が屋外になってたり 位置関係がコロコロ変わったり

    34 19/04/19(金)08:42:16 No.584762450

    なんだストーリーはだいたいfgoと変わらないな!

    35 19/04/19(金)08:42:28 No.584762472

    陰陽弾をくらえーっ

    36 19/04/19(金)08:43:01 No.584762521

    >なんだストーリーはだいたいfgoと変わらないな! あのきのこは確信犯だから

    37 19/04/19(金)08:43:35 No.584762570

    >世界を元に戻すべくアヤカシやレオナルドダビンチや浦島などが暗躍する >アヤカシはなんか色々あって悪い奴らじゃないな…ってことになって主人公の知らないうちに消滅して ここは全く覚えてなかったわ 本当のアヤカシってその辺と関係してたのかな

    38 19/04/19(金)08:43:43 No.584762580

    ムサシとロウニンは単なる賑やかし 1話が一番活躍してたね

    39 19/04/19(金)08:44:12 No.584762616

    >なんだストーリーはだいたいfgoと変わらないな! つまり武蔵は孔明ってことか

    40 19/04/19(金)08:44:17 No.584762624

    GUN道というとスレ画なイメージがあるけど 後の小早川編はそれ以上にキマって本当に凄いんだ もし機会があったら是非途中で視聴を切らず最後まで観てほしい

    41 19/04/19(金)08:44:23 No.584762635

    俺たち戦ってなんか意味ある? よく考えたらないな戦うのやめるか は斬新だった

    42 19/04/19(金)08:44:34 No.584762651

    ネタとしては1話2話見れるけど全部通して見ろって言われたらお辛い作品

    43 19/04/19(金)08:44:45 No.584762667

    BOX買った人しか見られない作品春奈

    44 19/04/19(金)08:44:55 No.584762681

    >本当のアヤカシってその辺と関係してたのかな 浦島とあべのせいめいとヤシヤは同一人物なので合体すると消滅する ヤシヤが消滅するとアヤカシも消滅する 武蔵がいないとこで浦島がアヤカシを消滅させた …だったかな

    45 19/04/19(金)08:45:12 No.584762708

    >BOX買った人しか見られない作品春奈 は?買っても全編見られませんが?

    46 19/04/19(金)08:45:43 No.584762748

    >BOX買った人しか見られない作品春奈 今となっては宇宙船サジタリウス並にレアだぞ

    47 19/04/19(金)08:45:48 No.584762755

    >>BOX買った人しか見られない作品春奈 >は?買っても全編見られませんが? (全編見れるとは言ってない)

    48 19/04/19(金)08:46:09 No.584762785

    小次郎?が出てきた辺りまでは我慢してみてた

    49 19/04/19(金)08:46:10 No.584762790

    後半は雑なのがわざとらしくなって普通につまらないからな

    50 19/04/19(金)08:46:15 No.584762796

    わしは2話以降の録画を消せないでおるよ…

    51 19/04/19(金)08:46:16 No.584762797

    >今となっては宇宙船サジタリウス並にレアだぞ サジタリウスは少し前に再放送かなんかしてなかった?

    52 19/04/19(金)08:46:33 No.584762829

    >小次郎?が出てきた辺りまでは我慢してみてた 最終回の一話前ですそれ…

    53 19/04/19(金)08:46:52 No.584762858

    >小次郎?が出てきた辺りまでは我慢してみてた 最終回前のBパートラストじゃねえか

    54 19/04/19(金)08:47:08 No.584762874

    信玄餅は仮塗りだったのがそのまま通っちゃったらしいから シナリオも仮脚本が素通りしたんだろう

    55 19/04/19(金)08:47:19 No.584762893

    大元考えた人は武蔵が二刀流じゃなくて二丁拳銃で戦うってネタくらいしか原型残ってないって言ってるし そもそも温めてたとかじゃなくて昔造ったデザインが出てきたから勝手に吹かしてるだけだと思うんだよな

    56 19/04/19(金)08:47:21 No.584762897

    あなたもご存知のはず…(知らない)

    57 19/04/19(金)08:47:24 No.584762901

    和風ガンカタをやるってアイデア自体は悪くなかったんじゃないだろうか

    58 19/04/19(金)08:47:28 No.584762914

    ちなみに後番のRGBアドベンチャーは途中で打ち切り

    59 19/04/19(金)08:47:31 No.584762924

    >>>BOX買った人しか見られない作品春奈 >>は?買っても全編見られませんが? >(全編見れるとは言ってない) どういうことなの…

    60 19/04/19(金)08:47:36 No.584762944

    >後半は雑なのがわざとらしくなって普通につまらないからな まじめに作って酷い出来なのが面白かったのに不真面目に作って酷い出来なお話になったのが

    61 19/04/19(金)08:47:40 No.584762949

    >後半は雑なのがわざとらしくなって普通につまらないからな ヴァルヴレイヴ二期みたいに制作側が視聴者の反応見てもうこれでいいかってなったから…

    62 19/04/19(金)08:48:12 No.584763006

    マジかよ!じゃああと1話じゃん! せっかくだしアマプラとかDアニメで今見られるとこある?

    63 19/04/19(金)08:48:21 No.584763026

    >和風ガンカタをやるってアイデア自体は悪くなかったんじゃないだろうか ちゃんとストーリー作ってちゃんと作画したら面白いものになった気はしなくもないけどもうわからない

    64 19/04/19(金)08:48:24 No.584763035

    >小次郎?が出てきた辺りまでは我慢してみてた そんな霧島が眼鏡外すまで見たみたいな

    65 19/04/19(金)08:48:25 No.584763037

    構想に10年かけたか10年前に発案したかでは意味合い全く違うよね

    66 19/04/19(金)08:48:40 No.584763066

    >マジかよ!じゃああと1話じゃん! >せっかくだしアマプラとかDアニメで今見られるとこある? ない

    67 19/04/19(金)08:49:17 No.584763117

    >マジかよ!じゃああと1話じゃん! ダメだった

    68 19/04/19(金)08:49:18 No.584763121

    海外では全話入りDVDBOXが売られていたんだ

    69 19/04/19(金)08:49:32 No.584763146

    アニメルパンも泥棒であること以外は魔改造の産物だから製作者の質の差じゃねえまかな…

    70 19/04/19(金)08:49:34 No.584763152

    背景が実写取り込みなのも当時話題になってた気がする

    71 19/04/19(金)08:49:34 No.584763154

    ガンカタの様なスタイリッシュなガンアクションをやろうと思ってたんだろうなというのはわかる

    72 19/04/19(金)08:49:47 No.584763175

    主人公が銃が効かないから逃げるぜ→いい銃だな少し借りるぞ→すげえ落ちながら戦ってる まともな流れと作画ならカッコよくなったはず

    73 19/04/19(金)08:50:06 No.584763202

    >小次郎?が出てきた辺りまでは我慢してみてた たぶんだけどそれ小次郎じゃなくて小早川じゃね 小次郎はラストに唐突に出てきてちょっとだけ戦って 「まだお前は私にはかなわないな」って去っていくだけの人だよ 小早川は重要なキャラとして出てきて意味ありげな中途退場したのにそのまま消えた人

    74 19/04/19(金)08:50:18 No.584763221

    ちょっと前にデスマンに全話転がってたけど今はどうかな

    75 19/04/19(金)08:50:28 No.584763239

    BGMは好きよこのシーン

    76 19/04/19(金)08:50:37 No.584763267

    >主人公が銃が効かないから逃げるぜ→いい銃だな少し借りるぞ→すげえ落ちながら戦ってる >まともな流れと作画ならカッコよくなったはず いや無理だろうな

    77 19/04/19(金)08:50:40 No.584763271

    >ガンカタの様なスタイリッシュなガンアクションをやろうと思ってたんだろうなというのはわかる まあ出来たのは落ちながら戦ったりエンカボー弾を空中でグルグル回してると敵が倒れるなんだが

    78 19/04/19(金)08:52:22 No.584763427

    GUN道の舞も見たい

    79 19/04/19(金)08:52:32 No.584763445

    落ちながら戦ってるってビルとか崖とかでなら見れる絵としても想像できるんだけど 実際に出てくるのがこれだからな…

    80 19/04/19(金)08:52:40 No.584763458

    >たぶんだけどそれ小次郎じゃなくて小早川じゃね タクアン周りなら鮮明に覚えてるんだけどどうだろう… 実は女だったってのは覚えてるけどこれが小早川?

    81 19/04/19(金)08:53:31 No.584763549

    もう次元大介もあやしいんじゃないかな

    82 19/04/19(金)08:53:35 No.584763553

    こんな中途半端な時間なのに大人気過ぎるな 流石モンキーパンチ先生

    83 19/04/19(金)08:53:40 No.584763563

    落ちながら戦ってるのは凄いけどまるでダメージ入ってなさそうなのが…

    84 19/04/19(金)08:53:44 No.584763572

    小早川は精神がアヤカシになっちゃってるってシーンで 影だけ鬼になってアヤカシ化を匂わすって演出が中国の制作スタジオに理解されなくて 顔まで鬼にされちゃったせいで会話が面白いことになっちゃったとこは 作品でも屈指の見どころだと思う

    85 19/04/19(金)08:54:30 No.584763647

    当時ハルヒスルーしてこれを必死に見てた

    86 19/04/19(金)08:54:37 No.584763660

    100秒じゃない…

    87 19/04/19(金)08:54:56 No.584763703

    爺さん=NOVは常識だよね

    88 19/04/19(金)08:55:12 No.584763731

    大人のへもかわ認知したのがこれだった

    89 19/04/19(金)08:55:14 No.584763734

    信玄餅は仮色でそのまま通ったとかいう怪作だし数々のなんでそれが通るのってアニメである やっぱ時間なかったの?

    90 19/04/19(金)08:55:21 No.584763747

    コロコロサイズが変わるラセツ

    91 19/04/19(金)08:55:42 No.584763776

    >大人のへもかわ認知したのがこれだった へもかわさんやる気出してた?

    92 19/04/19(金)08:55:54 No.584763794

    ストーリー自体は普通にいいとか聞いた

    93 19/04/19(金)08:56:13 No.584763817

    ひどい出来なのは置いとくてして それを公式にネタにし始めたあたりから一気に皆んな冷めていった印象がある

    94 19/04/19(金)08:56:32 No.584763848

    けんじゃの舞!は何だったのか未だにわからないが 考えてみれば何だったのか分かる部分の方が少ないアニメだ

    95 19/04/19(金)08:56:37 No.584763854

    >ストーリー自体は普通にいいとか聞いた まったくそんなことないので安心してほしい

    96 19/04/19(金)08:57:20 No.584763922

    小林ゆうがこれの猿役やるために動物園行って猿と会話しようとしてたってのは知ってる

    97 19/04/19(金)08:57:41 No.584763947

    >小林ゆうがこれの猿役やるために動物園行って猿と会話しようとしてたってのは知ってる 小林ゆうはどこ行ってもそんな感じだから…

    98 19/04/19(金)08:57:43 No.584763949

    ここだけしか知らないけど銃弱くね…?

    99 19/04/19(金)08:57:46 No.584763953

    最終回でほら武蔵、お前の大好物の…ひつっまぶしっ!とかやる

    100 19/04/19(金)08:57:53 No.584763961

    すげぇ...まったく無駄なレスのないスレだ...

    101 19/04/19(金)08:58:08 No.584763986

    あれ…じゃあガン鬼の銃云々~ってストーリーは関係なかった? 2丁揃って何か起こったりしたの?

    102 19/04/19(金)08:58:08 No.584763987

    >落ちながら戦ってるのは凄いけどまるでダメージ入ってなさそうなのが… どうもこのアヤカシはラスボス前の四天王クラスの敵らしい

    103 19/04/19(金)08:58:33 No.584764020

    >最終回でほら武蔵、お前の大好物の…ひつっまぶしっ!とかやる いわれなくてもすたこらさっさだぜー

    104 19/04/19(金)08:58:57 No.584764055

    >信玄餅は仮色でそのまま通ったとかいう怪作だし数々のなんでそれが通るのってアニメである >やっぱ時間なかったの? 声優は台本のみで声当てするくらいには制作進行がカツカツだった

    105 19/04/19(金)09:00:25 No.584764189

    >あれ…じゃあガン鬼の銃云々~ってストーリーは関係なかった? >2丁揃って何か起こったりしたの? あなたもご存知のはず…

    106 19/04/19(金)09:00:40 No.584764211

    タクアン和尚の腕が義手でその中から銃鬼の銃がでてくるんだっけ

    107 19/04/19(金)09:00:41 No.584764215

    信玄餅っていうのがどんなのなのか気になる…

    108 19/04/19(金)09:01:03 No.584764253

    後半になって和尚が旅に出たと説明が入る→再登場しない

    109 19/04/19(金)09:01:19 No.584764273

    2クール目はもうストーリーも真面目にやる気なくしてるからな

    110 19/04/19(金)09:01:47 No.584764312

    しかしよく覚えてるな「」は

    111 19/04/19(金)09:02:15 No.584764351

    信玄餅って工場行けば翌日が賞味期限のやつを詰め放題できるきな粉と黒蜜のあれでしょ?

    112 19/04/19(金)09:02:16 No.584764355

    >しかしよく覚えてるな「」は 正直ハルヒより細かく覚えてるまである

    113 19/04/19(金)09:02:40 No.584764395

    信玄餅ってネタ知らないと画像見ても信玄餅に見えないよね

    114 19/04/19(金)09:02:54 No.584764416

    >あれ…じゃあガン鬼の銃云々~ってストーリーは関係なかった? 月に封印されてた本来の歴史には存在しないオーパーツで アヤカシを倒せるのはガン鬼の銃だけ 天地2丁そろえると歴史を変えたりできるって言われてたけど 心が弱いものがもつとアヤカシになっちゃう

    115 19/04/19(金)09:02:58 No.584764426

    所々面白くなりそうな設定はあった 過去の自分と戦うやつとか

    116 19/04/19(金)09:04:24 No.584764547

    >後半になって和尚が旅に出たと説明が入る→再登場しない 石川五右衛門だっけ 回想のためだけに作ったキャラがまた登場したり何考えてたのかわからない

    117 19/04/19(金)09:04:29 No.584764558

    タクアンが偽名使ってた理由がよくわからんかった

    118 19/04/19(金)09:05:29 No.584764647

    1クールアニメに慣れた今ではよくこんなのを2クールもやれたなと思う

    119 19/04/19(金)09:06:30 No.584764732

    ずっと戦ってたアヤカシは実はアヤカシじゃなくて 清明がアヤカシを封印した時に浦島とヤシヤに分裂した時にヤシヤから生まれた邪悪な存在で 本来のアヤカシはずっと封印されていただけだった …自分でも何を言ってるかわからないが終盤でいきなり出てきた設定だ

    120 19/04/19(金)09:07:21 No.584764793

    これのネタ曲すごくよかった

    121 19/04/19(金)09:07:24 No.584764798

    予算だけは潤沢にあったのであまったお金でRGBアドベンチャーを作った 途中で力尽きた

    122 19/04/19(金)09:08:09 No.584764859

    すごいGUN道博士がいるな…

    123 19/04/19(金)09:08:21 No.584764870

    外注に出した回だけらやたら作画がいい

    124 19/04/19(金)09:08:47 No.584764913

    サジタリウスはBD出てるし駄ニメにもあったかんな!

    125 19/04/19(金)09:08:48 No.584764915

    1話だけ作画と動画が普通のアニメレベルになった回があったけど違和感凄かったな

    126 19/04/19(金)09:09:20 No.584764956

    偉いのはこんな頭おかしいアニメに2クールも拘束された声優の皆さんだよ

    127 19/04/19(金)09:10:04 No.584765020

    オープニングとか映像まったく変わらないのに曲だけ変わってた

    128 19/04/19(金)09:10:44 No.584765082

    だっぽんも同じ制作会社だっけ 武蔵よりはマシだからすげえきちんとアニメになってるとか言われてた

    129 19/04/19(金)09:11:04 No.584765112

    >偉いのはこんな頭おかしいアニメに2クールも拘束された声優の皆さんだよ 浪川はうおっまぶしってサインに書くくらいにはなんともおもってないみたい

    130 19/04/19(金)09:11:46 No.584765174

    >偉いのはこんな頭おかしいアニメに2クールも拘束された声優の皆さんだよ 小林ゆうは猿の役だからって役作りに動物園で猿観察したりするくらいだったという

    131 19/04/19(金)09:12:17 No.584765228

    RGBアドベンチャーは世間的には知名度皆無なのにアニメ業界の人ならみんな知ってるレベルの問題作なのな 中国人を観光ビザで働かせてたのがばれて国に怒られたあげく 観光ビザで来てたんだから仕事ではないって言い張ってデザインしたキャラの版権取り上げようとしたって

    132 19/04/19(金)09:12:47 No.584765271

    >だっぽんも同じ制作会社だっけ 違うよ普段IGとかの下請けやってる所が作ったアニメだよ

    133 19/04/19(金)09:13:05 No.584765300

    >だっぽんも同じ制作会社だっけ MUSASHIの直後にきっちり倒産したので安心してほしい

    134 19/04/19(金)09:13:16 No.584765326

    >RGBアドベンチャーは世間的には知名度皆無なのにアニメ業界の人ならみんな知ってるレベルの問題作なのな >中国人を観光ビザで働かせてたのがばれて国に怒られたあげく >観光ビザで来てたんだから仕事ではないって言い張ってデザインしたキャラの版権取り上げようとしたって 待ってただの倒産打ち切りじゃなかったのあれ?!

    135 19/04/19(金)09:14:00 No.584765373

    うおっまぶしってそこまで眩しくないの初めて知った

    136 19/04/19(金)09:14:31 No.584765419

    >うおっまぶしってそこまで眩しくないの初めて知った 眩しくないからまぶしって言ってるのかどうか議論があった程です

    137 19/04/19(金)09:15:17 No.584765500

    >待ってただの倒産打ち切りじゃなかったのあれ?! 最初万博のアトラクション映像として企画したのが途中で中止になったのがVer1 それを掘り起こして遊園地のアトラクション映像にしようとしたのがVer2 ここで不法就労の権利問題で裁判になって負けた それをさらに掘り起こしてBSで放送したのがVer3 中国人デザインのキャラは抹消されたのでデザイン料は払わずに済んだ そして倒産した

    138 19/04/19(金)09:15:20 No.584765510

    同じガンでもガンソードはこれより前の作品だというのに…

    139 19/04/19(金)09:15:24 No.584765517

    OP曲好きだよ… オッオッオッ

    140 19/04/19(金)09:15:49 No.584765559

    夢姫の顔がかなり不安定でたまに相当やばいことになってた

    141 19/04/19(金)09:18:04 No.584765771

    >最初万博のアトラクション映像として企画したのが途中で中止になったのがVer1 >それを掘り起こして遊園地のアトラクション映像にしようとしたのがVer2 >ここで不法就労の権利問題で裁判になって負けた >それをさらに掘り起こしてBSで放送したのがVer3 >中国人デザインのキャラは抹消されたのでデザイン料は払わずに済んだ >そして倒産した GUN道完走出来たのが奇跡的なレベルでヤバい会社じゃねえか!

    142 19/04/19(金)09:18:10 No.584765777

    うおっまぶしって本当は何で言ったんだ まぶしい要素ないよな

    143 19/04/19(金)09:19:56 No.584765933

    >同じガンでもガンソードはこれより前の作品だというのに… あれに関しちゃ放送を遅れに遅らせたからこその質だけどな!

    144 19/04/19(金)09:20:14 No.584765967

    >GUN道完走出来たのが奇跡的なレベルでヤバい会社じゃねえか! ちなみにGUN道の次の番組は同社が昔作ったギルステインのはずだったのに どう編集しても放送コードにひっかかるグロ描写があったので急きょRGBアドベンチャーになった EPGで3日前までギルステインだったってのがとにかくすごい

    145 19/04/19(金)09:20:48 No.584766039

    >まぶしい要素ないよな フラッシュ攻撃で攻撃を跳ね返すアヤカシだった エフェクトかけてる余裕がなかった

    146 19/04/19(金)09:21:37 No.584766098

    >フラッシュ攻撃で攻撃を跳ね返すアヤカシだった うn >エフェクトかけてる余裕がなかった うn…?

    147 19/04/19(金)09:21:40 No.584766103

    ガッダイ!テッジョウ!だかは覚えてる

    148 19/04/19(金)09:22:05 No.584766142

    ヘイト企業アベマは一挙放送しろ

    149 19/04/19(金)09:22:30 No.584766180

    本来能力で陰陽弾弾いてるんだよね 単に豆鉄砲が弾かれてる様にしか見えないけど

    150 19/04/19(金)09:22:41 No.584766195

    >ガッダイ!テッジョウ!だかは覚えてる 顕邪の舞だな

    151 19/04/19(金)09:23:18 No.584766250

    アニマックスで放送したのは修正されてたって話だけど焼け石に水だったんだろうな…

    152 19/04/19(金)09:23:26 No.584766263

    >ヘイト企業アベマは一挙放送しろ 本放送データ残ってるのかな…

    153 19/04/19(金)09:23:30 No.584766275

    このジイさんなんで戦いの最中に掃除してるの

    154 19/04/19(金)09:23:53 No.584766303

    >まぶしい要素ないよな DVDの映像特典にアフレコに使用した映像ってのが収録されてて 映像がまったく完成してなくて画面に絵コンテがそのまま出てただけだった その絵コンテによるとアヤカシが光って攻撃を跳ね返すシーンだったそうだ

    155 19/04/19(金)09:24:06 No.584766325

    >浪川はうおっまぶしってサインに書くくらいにはなんともおもってないみたい 浪川はどんなアニメでも特に思い入れないのは美点だと思う

    156 19/04/19(金)09:24:43 No.584766387

    >>うおっまぶしってそこまで眩しくないの初めて知った >眩しくないからまぶしって言ってるのかどうか議論があった程です うおっまじ派は脚本わかるまで存在したからな…

    157 19/04/19(金)09:25:02 No.584766421

    >本放送データ残ってるのかな… 再放送する度に微修正してたと聞くから細かくバージョン分したら大変な事になりそうだ

    158 19/04/19(金)09:25:03 No.584766426

    >このジイさんなんで戦いの最中に掃除してるの このジイさんムサシたちが寺に来てからあらゆる場面で不自然に掃除してるシーンが映り込みまくってたよ

    159 19/04/19(金)09:26:33 No.584766572

    うおまじ派はばかだな…

    160 19/04/19(金)09:26:44 No.584766585

    能力で防いでたんなら和尚の倒し方もまた表現が変わってたんだろうけど本当よくわからない戦いになってた

    161 19/04/19(金)09:27:01 No.584766616

    お蔵入りしたってことは何かない限り配信にすら乗ってこない

    162 19/04/19(金)09:27:31 No.584766663

    なんで事情通がいるの怖いよ

    163 19/04/19(金)09:27:56 No.584766704

    制作側としては本当に黒歴史なんじゃないかと思う

    164 19/04/19(金)09:27:57 No.584766708

    全話入りのディスクは出てないのか

    165 19/04/19(金)09:28:17 No.584766746

    そんだけ話題になってたからな ヤシガニ以上に前代未聞だもんこんなの

    166 19/04/19(金)09:29:09 No.584766832

    >ヤシガニ以上に前代未聞だもんこんなの ヤシガニキャベツGUN道みたいな…

    167 19/04/19(金)09:29:16 No.584766846

    >なんで事情通がいるの怖いよ そんだけ悪い方向に有名だし

    168 19/04/19(金)09:29:30 No.584766877

    普段は比較的真面目なANIMAXがなぜか悪乗りして CMでネタにしながら何度も再放送したりしてた …カブトボーグもか

    169 19/04/19(金)09:29:50 No.584766905

    でもねこんなアニメでも同人イベントが開かれたこともあったんですよすごいね

    170 19/04/19(金)09:30:16 No.584766940

    >能力で防いでたんなら和尚の倒し方もまた表現が変わってたんだろうけど本当よくわからない戦いになってた 見てみると和尚が両目に陰陽弾当てて倒してるからそこが鍵なんだと思う 実際はわからない

    171 19/04/19(金)09:30:26 No.584766952

    >制作側としては本当に黒歴史なんじゃないかと思う 監督本人はむしろあとで事情話してたりしてたけどしばらくナルトとかで作画やってるだけで面白がられてた

    172 19/04/19(金)09:30:32 No.584766961

    RGBアドベンチャーは検索すると即座に判例が出てくるくらいには有名だし…

    173 19/04/19(金)09:31:04 No.584767025

    制作サイドもアレだがテレビ局は顔面蒼白だったと思う 番組表に掲載された内容と違うモノ放送すると担当者の首が飛ぶって言われてるのに GUN道はほぼ毎週違うもの放送してた…

    174 19/04/19(金)09:31:06 No.584767031

    監督はそのあと作画マンに戻ってるあたり監督業にはこりごりだよ~ってなったのかな

    175 19/04/19(金)09:31:13 No.584767047

    当時すごい話題だったしその時に頑張れば知れることだけど自分はできる気しない…

    176 19/04/19(金)09:31:48 No.584767106

    >でもねこんなアニメでも同人イベントが開かれたこともあったんですよすごいね ずっとこっち見てる馬のコピー本買ったな…

    177 19/04/19(金)09:31:56 No.584767122

    RGBアドベンチャーはクールジャパン構想が出た時に パンフレットで国が紹介するくらい有名なんだぞ 悪い意味で

    178 19/04/19(金)09:32:33 No.584767188

    公式サイトが壺のまとめサイトの内容コピーしたりして話題になった

    179 19/04/19(金)09:32:45 No.584767203

    武×沢本とかあったのかな…

    180 19/04/19(金)09:32:46 No.584767206

    ムサシが例の顔になるのどのシーンだっけ

    181 19/04/19(金)09:32:58 No.584767224

    そこそこに古いからうおっまぶしだけ知られてるけど背景ヤバすぎる

    182 19/04/19(金)09:33:17 No.584767251

    GUN道はキャラデザがあの須田正巳ってのが当時信じられなかった 後に妖怪ウォッチがあって良かったなと

    183 19/04/19(金)09:33:36 No.584767282

    制作がまともに進行してたとしてこれどんな評価受けてたのかな

    184 19/04/19(金)09:34:05 No.584767324

    企画の元を辿っていくと速水螺旋人に繋がるの衝撃の真実だった

    185 19/04/19(金)09:34:15 No.584767344

    目を引く要素がモンキーパンチしかない埋もれるアニメでは

    186 19/04/19(金)09:34:23 No.584767358

    作ってた会社は東映の下請けで現像専門の会社だったのに パンチ先生が「自分はルパンだけの一発屋じゃねえ!」って 他の作品をアニメ化するために金出して独立させたのに ことごとく失敗して結局パンチ先生はルパンだけの人だね…ってなっちゃった

    187 19/04/19(金)09:34:53 No.584767408

    今回の訃報にあわせてそこかしこで語られてるから 当時を知らんヤングの間で人気に火がつくかも知れん いやねえな

    188 19/04/19(金)09:35:39 No.584767480

    >ムサシが例の顔になるのどのシーンだっけ 4話あたりの初めてエンカボーダン撃つところかな なんであの表情なのかわからない

    189 19/04/19(金)09:36:05 No.584767526

    >GUN道はキャラデザがあの須田正巳ってのが当時信じられなかった GUN道の後に財前丈太郎をやってたりと中々壮絶だった

    190 19/04/19(金)09:36:33 No.584767570

    再販や配信は利益になると判断しない限り無理だろうが モンキーパンチ作品という事で今後何かあるかもしれない…ないか

    191 19/04/19(金)09:37:12 No.584767623

    >目を引く要素がモンキーパンチしかない埋もれるアニメでは まあそうなるよね なんらかの方法で注目されないと他の要素もわからないし

    192 19/04/19(金)09:37:15 No.584767627

    どうにかして視聴してもだんだんこれ普通につまんねえなってなっていくからな…

    193 19/04/19(金)09:37:32 No.584767665

    モンキーパンチ作品ってルパン以外は鳴かず飛ばずだしな

    194 19/04/19(金)09:37:36 No.584767672

    >今回の訃報にあわせてそこかしこで語られてるから >当時を知らんヤングの間で人気に火がつくかも知れん >いやねえな どのみち視聴手段がない…

    195 19/04/19(金)09:37:39 No.584767681

    >企画の元を辿っていくと速水螺旋人に繋がるの衝撃の真実だった 本人も関わったの忘れるほど時が経ってから急にアニメが放送し始めて おのれ妖怪!迷い出たか!ってキッテハッテだかパンタグラフに描いてたな

    196 19/04/19(金)09:38:34 No.584767767

    モンキーパンチ作品ならまだおまかせスクラッパーズの方が…

    197 19/04/19(金)09:38:59 No.584767806

    チャー研みたいに全部おかしいじゃなくて後半普通につまんないからな… ところでRGBアドベンチャー制作会社の都合で途中打ち切りって出てきたんだけど…

    198 19/04/19(金)09:39:03 No.584767811

    >再販や配信は利益になると判断しない限り無理だろうが >モンキーパンチ作品という事で今後何かあるかもしれない…ないか abemaかニコが悪乗りして追悼一挙しないかな

    199 19/04/19(金)09:39:28 No.584767852

    >どうにかして視聴してもだんだんこれ普通につまんねえなってなっていくからな… ネット実況でかろうじてみれたけどまともに考えるとダメな要素しかないもんこれ…

    200 19/04/19(金)09:39:44 No.584767876

    >だんだんこれ普通につまんねえなってなっていく 後半は制作陣が投げちゃってつまんないパロばっかやり始めるしね…

    201 19/04/19(金)09:39:46 No.584767881

    >ところでRGBアドベンチャー制作会社の都合で途中打ち切りって出てきたんだけど… ごく普通の話をやって最後に 「諸事情により今回が最終回です」ってテロップがでて終わった

    202 19/04/19(金)09:40:00 No.584767903

    サイフラッシュといい「」は作画に難アリのクソアニメが好きだな…

    203 19/04/19(金)09:40:14 No.584767919

    後半っていうか中盤でもう投げやりというかメタな話ばっかりというか…

    204 19/04/19(金)09:40:20 No.584767930

    >>ところでRGBアドベンチャー制作会社の都合で途中打ち切りって出てきたんだけど… >ごく普通の話をやって最後に >「諸事情により今回が最終回です」ってテロップがでて終わった ひどい…

    205 19/04/19(金)09:40:25 No.584767946

    いま流行りのリメイクをしよう

    206 19/04/19(金)09:41:03 No.584767996

    セイバーキッズ当時めっちゃ好きだった覚えがあるんだけどあれも駄目だったのかな? 子供過ぎて話とか全然覚えてない

    207 19/04/19(金)09:41:05 No.584767999

    >サイフラッシュといい「」は作画に難アリのクソアニメが好きだな… 問題点の量で言うとサイフラッシュなんか目じゃないからねこれ

    208 19/04/19(金)09:41:24 No.584768032

    有名だけど最終回まで見た人かなり少ないと思う

    209 19/04/19(金)09:41:31 No.584768044

    信玄餅で画像検索してもまともな信玄餅しか出ないあたり時の流れの残酷さを感じる

    210 19/04/19(金)09:41:31 No.584768045

    馬がこっち見てる後ろでカグヤが誘拐されてるシーンホント好き

    211 19/04/19(金)09:41:34 No.584768049

    >サイフラッシュといい「」は作画に難アリのクソアニメが好きだな… サイバスターはのっぺりしたデザインがあれなだけじゃないかなぁ… 戦闘? まあそこはうn でもあれ当時のスパロボのスライド戦闘のセルフパロって説もあるし…

    212 19/04/19(金)09:42:23 No.584768122

    櫻井孝宏が女役で出てくる

    213 19/04/19(金)09:42:35 No.584768139

    >どうにかして視聴してもだんだんこれ普通につまんねえなってなっていくからな… 作画に慣れるとただの冗長な内容だしな これに2クール付き合うのはさすがにしんどい

    214 19/04/19(金)09:42:52 No.584768166

    >有名だけど最終回まで見た人かなり少ないと思う ちゃんと最後まで見たけど上のあらすじすら覚えてなかった

    215 19/04/19(金)09:44:11 No.584768297

    BOXは何話分入ってるの?

    216 19/04/19(金)09:44:20 No.584768315

    >セイバーキッズ当時めっちゃ好きだった覚えがあるんだけどあれも駄目だったのかな? 中盤でつまらなくなって終盤はゴミみたいになって最終回はテレビぶっ壊したくなった ポッと出のキャラがDrバグと手を組んで見たくもないシリアス展開になって 主人公チームが自殺しそうになったら突然親が巨大ロボに乗って全部解決しちゃって バグが裏切ってラスボスやっつけて 「これで歴史が変わったわ」とか言って未来からきてた人が帰って終わった 何言ってるかわからんかもしれんがそれがすべてだ

    217 19/04/19(金)09:44:22 No.584768321

    >ずっとこっち見てる馬のコピー本買ったな… そこの人にずっとこっち見てる馬をスケブに描いてもらったな…

    218 19/04/19(金)09:45:20 No.584768412

    >BOXは何話分入ってるの? 8話だったかな あの酷い小早川三部作が始まるのが10話からだからかなりもったいない

    219 19/04/19(金)09:45:29 No.584768427

    デスマンにはアンサースタジオ回が残り続けている

    220 19/04/19(金)09:45:30 No.584768429

    モンパン先生のアニメぱっとしないのや失敗作ばっか挙げられてアニメ三銃士が度々スルーされる

    221 19/04/19(金)09:45:34 No.584768435

    後のウマ娘である

    222 19/04/19(金)09:46:28 No.584768525

    >BOXは何話分入ってるの? 商品説明見る感じ1クールぐらい

    223 19/04/19(金)09:46:49 No.584768568

    >8話だったかな 9話までだな

    224 19/04/19(金)09:47:03 No.584768588

    猿先生の作品これしか見たこと無いんだよな…

    225 19/04/19(金)09:47:12 No.584768599

    陰陽弾がネタFLUSH化してたのは覚えてる

    226 19/04/19(金)09:47:29 No.584768628

    当時のアニメ相当やばいんだなってのが見てるだけで伝わってきた

    227 19/04/19(金)09:47:31 No.584768632

    >何言ってるかわからんかもしれんがそれがすべてだ メカと主題歌がかっこいいアニメとして記憶しておいて見直さないほうがいいことはわかった

    228 19/04/19(金)09:47:34 No.584768637

    >猿先生の作品これしか見たこと無いんだよな… ルパン見た事ないの!?

    229 19/04/19(金)09:47:50 No.584768675

    >モンパン先生のアニメぱっとしないのや失敗作ばっか挙げられてアニメ三銃士が度々スルーされる でも他のスタッフもまともな人ばっかだからこれは失敗しようがない気がする

    230 19/04/19(金)09:48:38 No.584768754

    ハルヒとGUN道が同じ年とかすごいよねアニメ

    231 19/04/19(金)09:50:31 No.584768931

    >モンパン先生のアニメぱっとしないのや失敗作ばっか挙げられてアニメ三銃士が度々スルーされる アラミスは女にしようってのが猿ナックル先生の発案ってのに驚いた あとアニメ三銃士日韓合作のアニメだったのかとか ソウル五輪の頃…そんな昔!?とかここ数日驚いてばっかだ

    232 19/04/19(金)09:51:04 No.584768988

    ハルヒ本編よりハレハレまぶしっのほうが面白かった

    233 19/04/19(金)09:51:08 No.584768993

    GUN道レベルは無いにせよハルヒやらき☆すたによる京アニショックが起こるまでの深夜アニメの作画は相当酷いの多かったよ…

    234 19/04/19(金)09:51:09 No.584768994

    >ハルヒとGUN道が同じ年とかすごいよねアニメ ハルヒED曲使ったGUN道MADとかほんと酷い

    235 19/04/19(金)09:51:31 No.584769029

    猿先生亡くなってこれが最後の思い出しになりそうな作品 アニメ制作現場は伝説として語り継いでくんだろうけど

    236 19/04/19(金)09:51:52 No.584769064

    アニメ三銃士は基本的に原作に沿ってるしな

    237 19/04/19(金)09:52:18 No.584769107

    >猿先生亡くなってこれが最後の思い出しになりそうな作品 >アニメ制作現場は伝説として語り継いでくんだろうけど 同じ伝説ならちゃんと間に合わせたダイナーを語り継いで欲しいわ尺稼ぎテクニックとか…

    238 19/04/19(金)09:52:24 No.584769115

    >ハルヒとGUN道が同じ年とかすごいよねアニメ 2006年前後がアニメ本数がヤバいくらい多かったからな キャベツもそうだし

    239 19/04/19(金)09:53:02 No.584769169

    「」が浪漫の話全く始めないから不思議だ あれもしかして「」でもやっぱり少人数しか盛り上がってなかったのか…

    240 19/04/19(金)09:53:18 No.584769196

    >猿先生の作品これしか見たこと無いんだよな… 放送当時「」に大ウケした幕末義人伝浪漫とか見てみるといいかもしれない

    241 19/04/19(金)09:53:34 No.584769224

    キャラ原案だけ担当した浪漫のアニメは名作だった

    242 19/04/19(金)09:53:40 No.584769239

    素人が本編の映像つまみ食いして作ったOPの方が遥かに出来が良かったのに吹いた

    243 19/04/19(金)09:54:17 No.584769296

    >「」が浪漫の話全く始めないから不思議だ アニメの浪漫はパンチ先生関係ないから…

    244 19/04/19(金)09:54:32 No.584769332

    浪漫は浪漫単独のスレで盛り上がるからわざわざGUN道のスレで語ることもないし

    245 19/04/19(金)09:54:50 No.584769373

    BOX買っても半分も見れないってどういうことなの…

    246 19/04/19(金)09:54:53 No.584769377

    >「」が浪漫の話全く始めないから不思議だ モンキーパンチのはアニメとは別物なのよ…

    247 19/04/19(金)09:55:24 No.584769439

    su3012787.jpg

    248 19/04/19(金)09:55:40 No.584769461

    浪漫はパンチ先生の作品からキャラもってきて作ったパチンコを原作としたアニメ

    249 19/04/19(金)09:57:01 No.584769632

    シンデレラボーイもわりと好きだったよ俺は

    250 19/04/19(金)09:57:04 No.584769641

    >BOX買っても半分も見れないってどういうことなの… BOXに「封印」と帯っぽく描かれてるじゃろう?

    251 19/04/19(金)09:57:12 No.584769654

    海外版なら一応全話あるのか

    252 19/04/19(金)09:57:14 No.584769662

    >BOX買っても半分も見れないってどういうことなの… 放送途中で出した悪ノリの産物だから

    253 19/04/19(金)09:57:27 No.584769693

    >BOX買っても半分も見れないってどういうことなの… 自分も5年前くらいにアマゾンで中古のDVDBOX買ったけど8話までしか入ってなかったわ もしかしてこれで全部なの?

    254 19/04/19(金)09:57:36 No.584769711

    >海外版なら一応全話あるのか 個人輸入してまで見たいもんじゃねえ…

    255 19/04/19(金)09:58:21 No.584769786

    もし関ヶ原で東じゃなくて西側が勝ったらって世界観は凄く良かった

    256 19/04/19(金)09:59:01 No.584769868

    >su3012787.jpg なにこれ

    257 19/04/19(金)09:59:02 No.584769869

    >>海外版なら一応全話あるのか >個人輸入してまで見たいもんじゃねえ… 駄ニメストアが追悼記念で流せばいい

    258 19/04/19(金)09:59:18 No.584769901

    >なにこれ 信玄餅

    259 19/04/19(金)09:59:26 No.584769907

    凄まじい時代だったんだな…

    260 19/04/19(金)09:59:48 No.584769953

    >信玄餅 ううn…

    261 19/04/19(金)10:00:07 No.584769991

    >もし関ヶ原で東じゃなくて西側が勝ったらって世界観は凄く良かった その設定作中で機能してたっけ…

    262 19/04/19(金)10:00:45 No.584770076

    全話観れるフランス版のやつ https://www.amazon.fr/dp/B001UEJFUQ/ 36.21ユーロ \4,556.18

    263 19/04/19(金)10:01:14 No.584770131

    ここに色置いてくださいっていう仮色でだしたらそのまま放送にまで行ってしまった信玄餅なだけだよ

    264 19/04/19(金)10:01:38 No.584770172

    >その設定作中で機能してたっけ… いや終始その話だったろ

    265 19/04/19(金)10:02:23 No.584770265

    >もし関ヶ原で東じゃなくて西側が勝ったらって世界観は凄く良かった 単に幕府が豊臣になって家康が本来の歴史知らされてすざんけあ!!ってなってること以外 何にも機能してない世界観では…

    266 19/04/19(金)10:03:11 No.584770356

    他の架空戦記と比べると結構扱いの良い小早川

    267 19/04/19(金)10:03:35 No.584770406

    これとかアソボットとかRGBとかが大好きですって言ってた後輩がいたけど こんなんばかり見てたら脳が死ぬからネット知識だけの嘘つきだったと思う

    268 19/04/19(金)10:03:36 No.584770411

    >いや終始その話だったろ いや…そうだけど…西軍が勝ったのに小早川は裏切り者扱いだったり 特に物語上何かあったとも思えないというか… 正しい歴史では家康が将軍になるのですとかアヤカシが言ってたけど 将軍にならないで漫才師になっちゃったし

    269 19/04/19(金)10:04:16 No.584770499

    信玄餅は当時画像が色々なところで貼られてたけどよく知らなかったから信玄餅だと知ったのは割と最近だった

    270 19/04/19(金)10:04:30 No.584770532

    史実の武将if作品はもっと流行っていいんだが需要が…

    271 19/04/19(金)10:04:34 No.584770540

    ガンドレスとかはまだ良かったけど こういうの制作側が自虐ネタを始めると冷めちゃう人が多い

    272 19/04/19(金)10:04:34 No.584770541

    >ううn… 仮提出したらそのまんま出されたって描いた人が言ってたから…

    273 19/04/19(金)10:05:23 No.584770633

    でも武蔵が二刀流ならぬ二丁拳銃って設定はいい案だと思うんだけどな

    274 19/04/19(金)10:05:48 No.584770687

    >ガンドレスとかはまだ良かったけど >こういうの制作側が自虐ネタを始めると冷めちゃう人が多い この手の悪ノリ悪ふざけは改善する努力もする気がないってことだからな…

    275 19/04/19(金)10:06:10 No.584770743

    脚本上で出てるキャラと画面に出ているキャラが違うとか声優が喋っているキャラと画面上で口を動かしているキャラが違うとか他ではダイナミックコードくらいでしか見れない

    276 19/04/19(金)10:06:40 No.584770790

    >>ガンドレスとかはまだ良かったけど >>こういうの制作側が自虐ネタを始めると冷めちゃう人が多い >この手の悪ノリ悪ふざけは改善する努力もする気がないってことだからな… デスクリムゾン2を思い出した

    277 19/04/19(金)10:06:43 No.584770800

    >個人輸入してまで見たいもんじゃねえ… 意外と北米版とかは普通に尼や楽天で業者が出してるから簡単に手に入るよ https://www.amazon.co.jp/dp/B001UEJFUQ/ 流石に古いのもあって在庫ないけど 上に海外なら直接買えるっぽいのが出てるね

    278 19/04/19(金)10:06:47 No.584770810

    ガン=カタが着想なのかね

    279 19/04/19(金)10:07:44 No.584770921

    >>最初万博のアトラクション映像として企画したのが途中で中止になったのがVer1 >>それを掘り起こして遊園地のアトラクション映像にしようとしたのがVer2 >>ここで不法就労の権利問題で裁判になって負けた >>それをさらに掘り起こしてBSで放送したのがVer3 >>中国人デザインのキャラは抹消されたのでデザイン料は払わずに済んだ >>そして倒産した >GUN道完走出来たのが奇跡的なレベルでヤバい会社じゃねえか! そういうことやってっから移民問題に取り上げられるんだよ!

    280 19/04/19(金)10:07:45 No.584770923

    >脚本上で出てるキャラと画面に出ているキャラが違うとか声優が喋っているキャラと画面上で口を動かしているキャラが違うとか他ではダイナミックコードくらいでしか見れない 平成最後に一挙放送するらしいな

    281 19/04/19(金)10:08:09 No.584770969

    >でも武蔵が二刀流ならぬ二丁拳銃って設定はいい案だと思うんだけどな これがちらついて二度と使えない設定に…

    282 19/04/19(金)10:08:38 No.584771023

    二刀流→二丁拳銃じゃないかな… アクション性はガンカタなのかもしれんがあのアニメからじゃそれはよくわからん

    283 19/04/19(金)10:09:37 No.584771143

    もしかしたら当時録画したのが残ってるかもしれないから後で部屋探してみよう

    284 19/04/19(金)10:09:52 No.584771180

    >これとかアソボットとかRGBとかが大好きですって言ってた後輩がいたけど >こんなんばかり見てたら脳が死ぬからネット知識だけの嘘つきだったと思う アソボット当時たまに見てたけど全く覚えてないな それらと並ぶような作品だったのか…

    285 19/04/19(金)10:10:00 No.584771199

    >これがちらついて二度と使えない設定に… 勿体ねえなあ 小次郎の武器もキャラ立て出来るのに

    286 19/04/19(金)10:10:04 No.584771204

    ガンカタは二丁拳銃じゃなくて顕邪の舞がそれっぽいが作画で解り辛い

    287 19/04/19(金)10:10:12 No.584771214

    二刀流ならぬ二丁拳銃の武蔵がガンカタするのは 作画が良かったらすごく面白そうだとは思うよ

    288 19/04/19(金)10:10:14 No.584771218

    ちなみに武蔵は二丁拳銃の達人だと思っているようだが 作中では片手に銃、片手に刀で戦う方が多いぞ

    289 19/04/19(金)10:11:07 No.584771321

    俺もアソボットは当時友達がハマってた程度にしか思ってなかったが調べたらスレ画に並ぶクラスの評価受けてんのね…

    290 19/04/19(金)10:11:10 No.584771326

    >ヘイト企業アベマは一挙放送しろ 何このネタ 面白い?

    291 19/04/19(金)10:11:38 No.584771398

    落ちながら戦ってるというのは十兵衛ちゃん2の冒頭みたいなことをやりたかったのかなって思った記憶がある

    292 19/04/19(金)10:12:40 No.584771514

    >>ヘイト企業アベマは一挙放送しろ >何このネタ >面白い? 赤字で急にくるのやめなよ

    293 19/04/19(金)10:13:28 No.584771595

    >落ちながら戦ってるというのは十兵衛ちゃん2の冒頭みたいなことをやりたかったのかなって思った記憶がある アニメ史上トップクラスのアクションシーンと最低クラスのアクションシーンやな…

    294 19/04/19(金)10:13:33 No.584771601

    >赤字で急にくるのやめなよ テコンダーって面白いよね!

    295 19/04/19(金)10:14:30 No.584771703

    どこにでも湧いてくるな例のスレのゴミは

    296 19/04/19(金)10:15:00 No.584771768

    和尚が両足で壁にはりつくところとそこから屋根の上に飛び上がる動きは面白いよ