虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)07:49:38 液タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)07:49:38 No.584757485

液タブであのアナログ感出してたのか…

1 19/04/19(金)07:52:53 No.584757753

漫画界のデジタル作画の草分けみたいな人だからね

2 19/04/19(金)07:53:51 No.584757841

すげえよなあ

3 19/04/19(金)07:54:29 No.584757894

デジタル使ってたの!?

4 19/04/19(金)07:56:45 No.584758077

ずっとwacom

5 19/04/19(金)08:34:14 No.584761710

>デジタル使ってたの!? 早い段階から板タブ使ってたよ独学で

6 19/04/19(金)08:49:43 No.584763166

アメコミ好きだし向こうの最先端なの取り入れるの好きだったんだよね アシさんは見た事ない機材使わされて大変だったそうだが

7 19/04/19(金)08:51:43 No.584763367

90年代からマックだよモンキーパンチ

8 19/04/19(金)08:51:43 No.584763368

>漫画界のデジタル作画の草分けみたいな人だからね パソコンを1980年代初頭から使い倒してた人だもんな シャープのCMにも出てた記憶がある

9 19/04/19(金)08:54:48 No.584763688

レイヤー少ないな

10 19/04/19(金)09:33:27 No.584767271

>レイヤー少ないな 描き慣れた人ほど一発描きになるのかもしれん 寺田克也だとレイヤー1枚に消しゴムどころかアンドゥ無しで一発描きしてくる まあ講習会という場だったからサラッと描いただけかもしれんけども

11 19/04/19(金)09:36:15 No.584767543

流石にこれは撮影用に完成した画像開いてるだけでしょ カラーまでやってこれはありえん

12 19/04/19(金)09:37:32 No.584767663

レイヤー一枚でやってるのにクソ上手い人たまに見るよね

13 19/04/19(金)09:37:36 No.584767667

アナログ歴長い人だとほぼレイヤー一枚だったりする

14 19/04/19(金)09:37:53 No.584767700

「」の常識でありえんと言われても困る

15 19/04/19(金)09:38:58 No.584767802

モンキバーパンチの話では無いけど年をとった漫画家は目や姿勢の問題で デジタル導入する作家もわりといるみたいな話を聞いてなるほどなってなった

16 19/04/19(金)09:39:59 No.584767898

俺スレ画はレイヤーフォルダ分け2つくらいある様にも見えるんだけどどうだろう

17 19/04/19(金)09:40:10 No.584767914

ありえんとかアナログ時代の人間には通じないだろ 1枚の紙でやってたんだから

18 19/04/19(金)09:43:03 No.584768186

漫画の描き方対する探求心みたいなものがあれば最新機器を試してみたい気持ちはすごい分かる

19 19/04/19(金)09:43:45 No.584768256

パンチとブイチはデジタル強者だからな

20 19/04/19(金)09:45:44 No.584768451

あと50代あたりから老眼になるので 拡大で描けるデジタルはありがたいのだ

21 19/04/19(金)09:46:05 No.584768485

レイヤーの枚数はともかく ライブドローイング公開してるイラストレーターだとアタリ取ったら油絵みたいに重ね塗りしてって完成する人も多いし

22 19/04/19(金)09:47:31 No.584768633

>寺田克也だとレイヤー1枚に消しゴムどころかアンドゥ無しで一発描きしてくる サラッと描いただけだったにせよアンドゥ無しはすっげえなあ…

23 19/04/19(金)09:47:45 No.584768661

>拡大で描けるデジタルはありがたいのだ なるほどなー

24 19/04/19(金)09:47:58 No.584768687

寺田克也に勧めてもらって買ったはず

25 19/04/19(金)09:48:11 No.584768712

>サラッと描いただけだったにせよアンドゥ無しはすっげえなあ… アナログはそもそもアンドゥなんてものはないし

26 19/04/19(金)09:48:25 No.584768736

すげえ…

27 19/04/19(金)09:49:18 No.584768810

元がアナログ畑だと結構一発書きに近い人多いよね

28 19/04/19(金)09:51:31 No.584769030

>サラッと描いただけだったにせよアンドゥ無しはすっげえなあ… アナログだけど寺田克也の一発描きはそこそこ有名のはず https://www.youtube.com/watch?v=FkibRz6Isdc

↑Top