虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 節穴貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/19(金)07:48:33 No.584757383

    節穴貼る

    1 19/04/19(金)07:50:53 No.584757602

    滅びますぞー!

    2 19/04/19(金)07:51:29 No.584757637

    真名看破はどうしたルーラー

    3 19/04/19(金)07:51:51 No.584757667

    来ませりも勘違いなんだろうな

    4 19/04/19(金)07:53:14 No.584757788

    THE END IS NIGH

    5 19/04/19(金)07:54:36 No.584757899

    >真名看破はどうしたルーラー ドゥーン(宝具威力ダウン)

    6 19/04/19(金)07:54:38 No.584757902

    >真名看破はどうしたルーラー ドゥーン

    7 19/04/19(金)07:56:12 No.584758029

    >来ませりも勘違いなんだろうな 妊婦って妊婦が喋らない限りなんもわからんようなもんだからな…

    8 19/04/19(金)08:00:34 No.584758414

    マシュお前仏教徒だったのか

    9 19/04/19(金)08:01:50 No.584758537

    勧誘断る時の常套句だから…

    10 19/04/19(金)08:03:16 No.584758671

    でけー

    11 19/04/19(金)08:03:35 No.584758696

    >来ませりも勘違いなんだろうな メタいこと言うと流石にまずい案件だしな…

    12 19/04/19(金)08:05:31 No.584758874

    生まれた赤ん坊が血の塊持ってるとかの落ちかと思ったけどこれはこれで荒れたネタだったな…

    13 19/04/19(金)08:07:35 No.584759047

    セイントお兄さんが許されるなら神の子も許されるのでは?

    14 19/04/19(金)08:24:15 No.584760669

    鯖は成長しないならお腹の中の鯖も成長せず産まれることはないのでは って考えるとジャックちゃん案件感ある

    15 19/04/19(金)08:27:01 No.584760969

    仏教鯖に同じ勢いで迫って来られたら私クリスチャンなんでって言うと思うこのマシュ

    16 19/04/19(金)08:29:37 No.584761256

    この後なまはげみたいになるヌ

    17 19/04/19(金)08:34:00 No.584761694

    >>来ませりも勘違いなんだろうな >メタいこと言うと流石にまずい案件だしな… まずいなら聖おにいさんが英語圏で発売されてねーよ

    18 19/04/19(金)08:35:30 No.584761831

    >まずいなら聖おにいさんが英語圏で発売されてねーよ キリストやべえよ案件ネタで盛り上がりたい子が多すぎる…

    19 19/04/19(金)08:36:35 No.584761929

    というかコメディ番組でも普通にネタにされてるしな あとサウスパーク

    20 19/04/19(金)08:39:52 No.584762225

    ところでこの青白い馬に乗ってる骨って誰?

    21 19/04/19(金)08:42:09 No.584762437

    ペイルライダー

    22 19/04/19(金)08:45:07 No.584762699

    ああジムのやつか… 実装されたらアサシンとかになるのかね

    23 19/04/19(金)08:46:20 No.584762807

    アメコミでジーザスが暴れるやつ普通に出てるし

    24 19/04/19(金)08:46:57 No.584762864

    じゃあターバン巻いたおっさんもセーフってことじゃん!

    25 19/04/19(金)08:47:15 No.584762887

    >格ゲーでジーザスが暴れるやつ普通に出てるし

    26 19/04/19(金)08:47:57 No.584762984

    シンシア・パーカーじゃないかって聞いた

    27 19/04/19(金)08:48:08 No.584763001

    ムハ…ターバンマンはマジでヤバイからやめろ

    28 19/04/19(金)08:48:26 No.584763039

    案外これからバニヤンちゃんがビースト化案件かもしれないし…

    29 19/04/19(金)08:48:42 No.584763070

    十字軍?最低の行いだったよね… 進化論?まぁ全くおかしいわけではないかな… これくらいには最近のカトリックは寛容なのだ

    30 19/04/19(金)08:49:36 No.584763156

    信者ですら傍流の傍流のハサンズしかいないターバンマン

    31 19/04/19(金)08:50:10 No.584763210

    スレ画に対する反応で他外伝の知名度の低さを実感した

    32 19/04/19(金)08:50:19 No.584763222

    ジョニデ似出すの自体は問題ないだろうけど ビッグネーム過ぎてうどん粉こねて作った鯖として出すのは勿体無い

    33 19/04/19(金)08:50:31 No.584763247

    ターバンマンを創作に扱っていいようになるにはあと600年ぐらいかかる

    34 19/04/19(金)08:51:19 No.584763330

    ターバンマン以外ならゆるゆるなんだけどね

    35 19/04/19(金)08:51:50 No.584763379

    今まで出てきて真名判明した鯖で一番ギリッギリなのって誰だろう

    36 19/04/19(金)08:52:29 No.584763440

    ギリギリは始皇帝じゃない?

    37 19/04/19(金)08:53:40 No.584763561

    なんで海外って宗教真面目にみんな信じてるの?日本だとキチガイ扱いだよね?

    38 19/04/19(金)08:53:42 No.584763566

    >今まで出てきて真名判明した鯖で一番ギリッギリなのって誰だろう リヨライダーやリヨアサシンあたりはギリギリだと思う

    39 19/04/19(金)08:54:34 No.584763654

    >ギリギリは始皇帝じゃない? 海外の反応まとめみたいな人らが騒いでただけじゃねーか

    40 19/04/19(金)08:54:55 No.584763701

    書き込みをした人によって削除されました

    41 19/04/19(金)08:55:35 No.584763765

    >偽リチャード1世が平将門らしいって話だけど不確定要素だなあ 魔王のようとか藤太が召喚されてるとかって推測だっけ

    42 19/04/19(金)08:56:01 No.584763804

    ペイルライダーもまた馬とか乗ってなくて黒いねろねろした物体だし マジいい加減だなこの聖女

    43 19/04/19(金)08:56:19 No.584763826

    >>偽リチャード1世が平将門らしいって話だけど不確定要素だなあ >魔王のようとか藤太が召喚されてるとかって推測だっけ 将門のカウンターなら老人モードで来るだろ

    44 19/04/19(金)08:57:08 No.584763901

    >将門のカウンターなら老人モードで来るだろ その辺はストーリー的に理由つけられるんじゃない

    45 19/04/19(金)08:57:32 No.584763935

    >ペイルライダーもまた馬とか乗ってなくて黒いねろねろした物体だし なんでこんなもん登録してんだろう座リニンサン…

    46 19/04/19(金)08:57:52 No.584763959

    >リヨライダーやリヨアサシンあたりはギリギリだと思う 宗教関係より近現代の人物の方が未だに影響及ぼしてたり 縁戚者が存命だったりでやりづらそうだよね

    47 19/04/19(金)08:58:03 No.584763978

    2部6章は旧6章のリメイクっぽい気がするから出番あるのかな偽リチャード

    48 19/04/19(金)08:58:29 No.584764014

    >>将門のカウンターなら老人モードで来るだろ >その辺はストーリー的に理由つけられるんじゃない そんなん言い出したらどんな推測もこじつけられるじゃねーか!

    49 19/04/19(金)09:00:19 No.584764180

    推測は自由でいいんだ

    50 19/04/19(金)09:00:24 No.584764187

    >なんで海外って宗教真面目にみんな信じてるの?日本だとキチガイ扱いだよね? 日本で言うお天道様が見ているから悪いことしちゃだめって概念を 海外だと特定の宗教が請け負ってきたところはある

    51 19/04/19(金)09:00:26 No.584764192

    >そんなん言い出したらどんな推測もこじつけられるじゃねーか! どんな意見にもいちゃもん付けたいだけじゃん

    52 19/04/19(金)09:01:08 No.584764259

    >そんなん言い出したらどんな推測もこじつけられるじゃねーか! いや全盛期の基準なんてそれこそストーリー中でよく説明される要素じゃん

    53 19/04/19(金)09:02:53 No.584764414

    そういや真名看破の強化こねえな まあ現状でも十分強くはあるんだが…

    54 19/04/19(金)09:03:12 No.584764446

    >>そんなん言い出したらどんな推測もこじつけられるじゃねーか! >いや全盛期の基準なんてそれこそストーリー中でよく説明される要素じゃん いや劇中で老境の方なら一矢報いれたって言ってるし将門射抜いたの老人になってからだし…

    55 19/04/19(金)09:03:57 No.584764505

    >いや劇中で老境の方なら一矢報いれたって言ってるし将門射抜いたの老人になってからだし… そういうのあえて外すのが型月で実際老人で来てないじゃん

    56 19/04/19(金)09:04:21 No.584764541

    しかし若い頃と老いた頃別々で召喚されてる鯖はちょっと色々気まずそうだなあ

    57 19/04/19(金)09:04:21 No.584764544

    >なんで海外って宗教真面目にみんな信じてるの?日本だとキチガイ扱いだよね? いやあ信じてるってだけでキチ扱いはしないぞ…確かにオウム以降そう言う傾向は強まったけど

    58 19/04/19(金)09:04:32 No.584764563

    >そういや真名看破の強化こねえな 宝具使えよ!

    59 19/04/19(金)09:05:15 No.584764626

    ラーマの少年時代の生き方が全盛期と思っててマスターもそう願ってくれたら少年時代で召喚されるとか そういうパターン結構あるよね

    60 19/04/19(金)09:05:36 No.584764656

    食事の前にいただきますって言うだけでもある種の宗教だと思うけどキチガイ扱いされてるか?

    61 19/04/19(金)09:05:42 No.584764666

    >いや劇中で老境の方なら一矢報いれたって言ってるし将門射抜いたの老人になってからだし… もういいよ

    62 19/04/19(金)09:06:13 No.584764709

    黙示録の四騎士って厨2精神溢れすぎてていいよね

    63 19/04/19(金)09:06:27 No.584764726

    全盛期が若い頃かどうかじゃなくて 将門説の理由に俵藤太使うには若い頃なのはおかしくねって

    64 19/04/19(金)09:06:27 No.584764727

    こうだったんじゃないかなの話にいやこじつけだ!って騒ぎ続けるのウザイよね…

    65 19/04/19(金)09:07:26 No.584764802

    >全盛期が若い頃かどうかじゃなくて >将門説の理由に俵藤太使うには若い頃なのはおかしくねって そこにストーリー的に理由つけてくるんじゃないのって話じゃないの

    66 19/04/19(金)09:08:30 No.584764885

    将門が若かったとかもあり得るしな 妄想で楽しんでるところにおかしい!って一々言ってくるのに何言っても無駄だけど

    67 19/04/19(金)09:08:46 No.584764909

    というか推測って言ってるんだから本当ならこうに違いないって憶測ぶつけるのは不毛では?

    68 19/04/19(金)09:09:32 No.584764972

    いや推測なら違うって可能性言うのも別におかしくないだろ…

    69 19/04/19(金)09:10:20 No.584765044

    >いや推測なら違うって可能性言うのも別におかしくないだろ… だからちゃんとあの姿な理由も推測してるじゃん そういうパターンもあるかもねで済ませずこうに決まってる!が不毛なのよ

    70 19/04/19(金)09:10:51 No.584765095

    違うって可能性は可能性じゃなくて可能性の否定じゃん

    71 19/04/19(金)09:11:52 No.584765193

    俺がなんか変な事言ったばっかりに… レス消したからもう双方矛を収めてくれ!

    72 19/04/19(金)09:11:54 No.584765194

    >いや推測なら違うって可能性言うのも別におかしくないだろ… 本当にしつこくてダメだった

    73 19/04/19(金)09:12:30 No.584765239

    クソみたいにガバガバだから躍起になって主張も否定もしなくていいよ

    74 19/04/19(金)09:12:37 No.584765252

    「」が考察で真名看破するスキルがあったとしてクソの役にも立たないってことだ

    75 19/04/19(金)09:12:42 No.584765262

    そんなことよりバニヤンちゃんはかわいいよね

    76 19/04/19(金)09:13:00 No.584765295

    レス消しただけで良いのに一々寒い言い回しいれなきゃいけないのなんなの そういうところだぞ

    77 19/04/19(金)09:13:12 No.584765318

    シンシアとクアナじゃないかって言われてるけど逸話見ても妊娠中をお出しする意味がわからないし何か他の話とくっつけてくるんだろうか

    78 19/04/19(金)09:14:09 No.584765391

    言った本人が意地になってたんじゃなくて謎の援護射撃が意地になってたのかよ…

    79 19/04/19(金)09:15:00 No.584765470

    リヨライダーとリヨアサシンはギリギリすぎて本編には出ないんだろうな流石に 特にアサシンの方

    80 19/04/19(金)09:15:04 No.584765478

    たまに勘違いしてる人居るけど伝承や史実なんて守る気サラサラないぞこの作品 そういうのを忠実に再現する作品でも無いし

    81 19/04/19(金)09:15:54 No.584765565

    >たまに勘違いしてる人居るけど伝承や史実なんて守る気サラサラないぞこの作品 >そういうのを忠実に再現する作品でも無いし 他の逸話と混ぜてドラマは作るけど大枠はベースにしてない? アナちゃんとかがっつり守りまくってる気がするし

    82 19/04/19(金)09:16:38 No.584765632

    でもフーバー長官って子供いなかったらしいから子孫から怒られることはないだろうし… まあそういう問題じゃないんだけれど

    83 19/04/19(金)09:16:40 No.584765633

    >シンシアとクアナじゃないかって言われてるけど逸話見ても妊娠中をお出しする意味がわからないし何か他の話とくっつけてくるんだろうか 普通に息子を出そうとすると英霊の規格に収まらなくなるので母のオプションパーツとして現界させているとかで 母親は人間でも子供は神霊とかじゃねえかなあと思う

    84 19/04/19(金)09:16:44 No.584765637

    ポンコツおっぱい僧侶とイケメン武者の師弟コンビが最良だと聖杯が囁いたんだろう

    85 19/04/19(金)09:17:18 No.584765692

    >たまに勘違いしてる人居るけど伝承や史実なんて守る気サラサラないぞこの作品 >そういうのを忠実に再現する作品でも無いし アレンジ加えてるけど守る気無いとまで言ったらそんな事ないだろってなるバランスだと思う

    86 19/04/19(金)09:17:42 No.584765730

    >他の逸話と混ぜてドラマは作るけど大枠はベースにしてない? >アナちゃんとかがっつり守りまくってる気がするし 別に何から何まで外してくるってことでは無いので 守るのも守らないのも自由な作品だってことを分かってほしい

    87 19/04/19(金)09:18:10 No.584765778

    >他の逸話と混ぜてドラマは作るけど大枠はベースにしてない? ロボになる項羽とかホムンクルスなメッフィーもいるし どの程度アレンジするかは割とキャラによる気がする

    88 19/04/19(金)09:18:13 No.584765783

    >アナちゃんとかがっつり守りまくってる気がするし メデューサの方は言わずもがな 皇女の方も性格はともかくヴィイとか言う怪生物を操って敵を凍結させるなんて無茶苦茶してんじゃん

    89 19/04/19(金)09:18:32 No.584765804

    >守るのも守らないのも自由な作品だってことを分かってほしい えっ…はい… そこはわかってるつもりだけど予想に使うのもいかんのか…?

    90 19/04/19(金)09:18:41 No.584765827

    >まあそういう問題じゃないんだけれど 長官はあんまり掘り下げると未だにFBIの闇がボロボロ出てきて不味いとかあるのかも知れない

    91 19/04/19(金)09:18:42 No.584765828

    >アナちゃんとかがっつり守りまくってる気がするし カーマは徳川の神話だからな…

    92 19/04/19(金)09:19:17 No.584765881

    >たまに勘違いしてる人居るけど伝承や史実なんて守る気サラサラないぞこの作品 >そういうのを忠実に再現する作品でも無いし 自分の意見を押し通すために極端な事言われても困るよ!

    93 19/04/19(金)09:19:21 No.584765887

    >そこはわかってるつもりだけど予想に使うのもいかんのか…? そこのレスポンチは俺絡んでないから好きにすればいいと思うよ

    94 19/04/19(金)09:19:23 No.584765890

    >長官はあんまり掘り下げると未だにFBIの闇がボロボロ出てきて不味いとかあるのかも知れない とりあえずXファイルの創設者だということは知ってる

    95 19/04/19(金)09:19:50 No.584765926

    >そこはわかってるつもりだけど予想に使うのもいかんのか…? 少なくとも史実での関わりはともかくその時点の年齢とかはまったく重要視されてないと思う

    96 19/04/19(金)09:19:59 No.584765936

    >皇女の方も性格はともかくヴィイとか言う怪生物を操って敵を凍結させるなんて無茶苦茶してんじゃん だから何から何まで外してくるわけでもないし全てを逸話通りにするわけでもないって前提で話してるよ

    97 19/04/19(金)09:20:01 No.584765938

    >>アナちゃんとかがっつり守りまくってる気がするし >カーマは徳川の神話だからな… そういうのストローマン論法って言うんだぞ

    98 19/04/19(金)09:20:04 No.584765943

    >自分の意見を押し通すために極端な事言われても困るよ! どれと勘違いしてる?

    99 19/04/19(金)09:20:14 No.584765965

    守るのもあるし守らないのもあるけど予想の段階で言い切れる人は誰もいないからな…

    100 19/04/19(金)09:20:57 No.584766050

    >>そこはわかってるつもりだけど予想に使うのもいかんのか…? >少なくとも史実での関わりはともかくその時点の年齢とかはまったく重要視されてないと思う たぶん別の「」と同一視してると思うよ… もう矛収めなよ…

    101 19/04/19(金)09:21:23 No.584766080

    まあ他人の予想にこうだからあり得ない!とか言い出すの鬱陶しいねってだけの話だからな

    102 19/04/19(金)09:21:45 No.584766111

    ターバンマンはリアルアサシンが来るから実装は無理だな…

    103 19/04/19(金)09:22:27 No.584766177

    ささいな解釈にムキムキしなさんな

    104 19/04/19(金)09:22:38 No.584766194

    >ターバンマンはリアルアサシンが来るから実装は無理だな… 実際あっちの反発無視しまくってたら本当にヒットマンやってくるんかね

    105 19/04/19(金)09:22:48 No.584766208

    >>自分の意見を押し通すために極端な事言われても困るよ! >どれと勘違いしてる? どっちの立場でも守る気サラサラ無いは極端じゃねえかな…

    106 19/04/19(金)09:23:16 No.584766247

    クアナだとしたらどう料理するんだろうと疑問を投げただけたなのになんか刺々しいなと思ったら上でなんか揉めてたのか 流れ読んでなくてごめんよ

    107 19/04/19(金)09:23:26 No.584766264

    >そういうのストローマン論法って言うんだぞ むしろがっつり守られてる極一部持ってきて守られてる作品って言い出すのがおかしいのでは

    108 19/04/19(金)09:24:13 No.584766338

    書き込みをした人によって削除されました

    109 19/04/19(金)09:24:26 No.584766353

    >実際あっちの反発無視しまくってたら本当にヒットマンやってくるんかね 悪魔の詩訳者殺人事件とかやっぱりリアルアサシン教団の仕業なのかな…

    110 19/04/19(金)09:24:42 No.584766385

    >>ターバンマンはリアルアサシンが来るから実装は無理だな… >実際あっちの反発無視しまくってたら本当にヒットマンやってくるんかね https://ja.wikipedia.org/?curid=233035 ミル貝だけどこんな騒動があったよ

    111 19/04/19(金)09:24:47 No.584766392

    >実際あっちの反発無視しまくってたら本当にヒットマンやってくるんかね 菌糸類が審査の人に怒られるかもしれないとか実際に怒られたかは曖昧だけどハサン先生の神をたたえる台詞を削除してた コンシューマ移植の時にこっそり音声入れておいた

    112 19/04/19(金)09:24:52 No.584766400

    >むしろがっつり守られてる極一部持ってきて守られてる作品って言い出すのがおかしいのでは サラサラないほどではないだろってことでは?

    113 19/04/19(金)09:24:57 No.584766410

    >どっちの立場でも守る気サラサラ無いは極端じゃねえかな… そうか? 全て守ろうと思って作ってる訳じゃなくて 必要あればアレンジ加えたりする意味で守る気が無いってことなんだが 実際にそうなってるんだし

    114 19/04/19(金)09:26:22 No.584766557

    いやサラサラ無いだろ…

    115 19/04/19(金)09:26:48 No.584766595

    ソフ倫って宗教ネタも審査してんの?

    116 19/04/19(金)09:27:24 No.584766654

    >コンシューマ移植の時にこっそり音声入れておいた オオオ イイイ

    117 19/04/19(金)09:27:26 No.584766656

    >いやサラサラ無いだろ… これって言い方が極端だから突っ込まれてるだけでは

    118 19/04/19(金)09:27:36 No.584766679

    言葉遊びしたいだけなら他所でやれ

    119 19/04/19(金)09:28:21 No.584766752

    >これって言い方が極端だから突っ込まれてるだけでは 左様

    120 19/04/19(金)09:28:29 No.584766764

    1.5部の真名予測だとヘシアン以外は大体最初に予測が出た候補が大体そのまま真名ってくらいにはまあ分かりやすい感じだと思う キルケーとかだいぶイメージと外した容姿だけどメディアの杖とか宝具とかで即バレしてたし

    121 19/04/19(金)09:28:56 No.584766798

    サラサラ無いに固執してるのは揚げ足取りみたいなもんだから

    122 19/04/19(金)09:29:45 No.584766901

    言葉狩りしたいだけ?

    123 19/04/19(金)09:29:52 No.584766909

    弁慶みたいに捻らない限り容姿と台詞で大体真名は分かるよね

    124 19/04/19(金)09:30:40 No.584766977

    言葉狩りって…

    125 19/04/19(金)09:30:40 No.584766980

    言葉がリって

    126 19/04/19(金)09:30:45 No.584766987

    >弁慶みたいに捻らない限り容姿と台詞で大体真名は分かるよね 弁慶は捻ってるけど一応名義は弁慶だし!

    127 19/04/19(金)09:30:51 No.584766998

    強い言葉を使うやつはねっとであってもそれだけで煙たがれることを学ぼう!カッコ良くもなんともないぞ!

    128 19/04/19(金)09:30:57 No.584767008

    >1.5部の真名予測だとヘシアン以外は大体最初に予測が出た候補が大体そのまま真名ってくらいにはまあ分かりやすい感じだと思う まあロボは確かに上の人のせいで真名予想難易度高かったからな… ロボ+スリーピーホロウて

    129 19/04/19(金)09:31:00 [ハサン先生] No.584767017

    神は偉大なり!

    130 19/04/19(金)09:31:20 No.584767063

    >弁慶みたいに捻らない限り容姿と台詞で大体真名は分かるよね むしろアラフィフはセリフが最大のミスリードになってた… 美少女だと思った? 残念アラフィフ紳士でしたー!ってやつ

    131 19/04/19(金)09:31:36 No.584767089

    2部ライダーマジ分かんない

    132 19/04/19(金)09:31:47 No.584767104

    >強い言葉を使うやつはねっとであってもそれだけで煙たがれることを学ぼう!カッコ良くもなんともないぞ! 強い言葉使っててダメだった

    133 19/04/19(金)09:31:54 No.584767120

    >言葉狩りしたいだけ? デター

    134 19/04/19(金)09:32:13 No.584767154

    括り方が乱暴って言われてるだけで半分くらい同意されてるんだから以後気をつけますでいいのになんでそこで食い下がるんだ

    135 19/04/19(金)09:32:19 No.584767161

    >2部ライダーマジ分かんない CMの奴なら十二勇士のトンチキ集団の一人って言われてたような

    136 19/04/19(金)09:32:22 No.584767165

    そういえばぐだぐだ帝都普通に復刻やってるけど 1945で騒いでた人全くいなくなっちゃったよね…もうどうでもいいのかな

    137 19/04/19(金)09:32:26 No.584767177

    どこ行ったんだろうな史実に忠実な性格のアビゲイル

    138 19/04/19(金)09:32:33 No.584767189

    >むしろアラフィフはセリフが最大のミスリードになってた… >美少女だと思った? 残念アラフィフ紳士でしたー!ってやつ あれはおっさんの方のダ・ヴィンチちゃんがほしいホモが騒いでただけだよ…

    139 19/04/19(金)09:32:42 No.584767199

    >むしろアラフィフはセリフが最大のミスリードになってた… >美少女だと思った? 残念アラフィフ紳士でしたー!ってやつ 男ダヴィンチ説結構強かったね…

    140 19/04/19(金)09:32:47 No.584767207

    スーパーロボット大戦のストーリーで参戦作品の本編の展開にアレンジ入れるのと同じよ

    141 19/04/19(金)09:33:16 No.584767250

    >2部ライダーマジ分かんない 浦島太郎っぽさしか感じない

    142 19/04/19(金)09:33:22 No.584767263

    >強い言葉使っててダメだった 煙たがれるって優しい言葉使ってるじゃん 強い言葉使う奴は総じてゴミ!とかが強い言葉だよ

    143 19/04/19(金)09:34:09 No.584767332

    >>むしろアラフィフはセリフが最大のミスリードになってた… >>美少女だと思った? 残念アラフィフ紳士でしたー!ってやつ >男ダヴィンチ説結構強かったね… 強かったかな… 少数がやたら声大きかっただけに思える…

    144 19/04/19(金)09:34:14 No.584767341

    フランちゃんを娘扱いしてるの先に見てた所為で真名誤解してたよアラフィフ ちくしょうフランちゃんの幕間やってないから!!!

    145 19/04/19(金)09:34:27 No.584767367

    レクイエムのショタはいい真名隠しと正体だったと思う

    146 19/04/19(金)09:34:30 No.584767376

    >少数がやたら声大きかっただけに思える… いつものことだな

    147 19/04/19(金)09:35:04 No.584767425

    これスレがおちるまで喰いさがるパターンの変な子だ!

    148 19/04/19(金)09:35:49 No.584767498

    男ダヴィンチは考察画像作られたりヒだと結構広まってたな… あとダヴィンチでなくてもわざわざ美少女だと思った?って言うって事は何かそれっぽい関わりあるのかな…って思われてた 関係なかったけど

    149 19/04/19(金)09:35:56 No.584767511

    アラフィフはそもそも同時に公開されてたセイントグラフ背景がロンドンな時点でダ・ヴィンチちゃんはないだろ!

    150 19/04/19(金)09:36:22 No.584767552

    アビゲイルに関してはセイレム魔女裁判事件自体が訳分からない事になってる事件だし 史実のアビゲイルは無辜の村人を吊し上げる性悪クソアマって言われても 事件の結果を見ればそういう風になるかもしれないけど本当にそうなのかは闇の中じゃない?って思う

    151 19/04/19(金)09:37:02 No.584767608

    アラフィフは初出の時点でこいつモリアーティだろ!!言われまくってたのがセリフ出てからあれっ…ってなったの覚えてる モリアーティじゃねーか!

    152 19/04/19(金)09:37:15 No.584767631

    型月のセイレム魔女狩りの話ならアビーの幕間で少し見れるぞ

    153 19/04/19(金)09:37:38 No.584767675

    というかアビーに関しては型月世界内の扱いですらボカされて触れられないまま終わってない? 持ってないから幕間で触れられてたらごめんね

    154 19/04/19(金)09:37:42 No.584767684

    誰があの馬が呂布だと予想できただろうか

    155 19/04/19(金)09:37:54 No.584767701

    皆が史実だと思ってる逸話が創作だったりするのはよくある事ってノッブが言ってた

    156 19/04/19(金)09:37:57 No.584767708

    セイレムなんて300年前だからな…

    157 19/04/19(金)09:38:51 No.584767787

    >というかアビーに関しては型月世界内の扱いですらボカされて触れられないまま終わってない? >持ってないから幕間で触れられてたらごめんね 幕間だといたずらが集団ヒステリーの引き金になっただけパターン採用みたいな感じだったりする

    158 19/04/19(金)09:39:06 No.584767819

    史実の鯖でもイメージや後世の創作混ざってるっぽいことはたまに言及されてるね

    159 19/04/19(金)09:39:13 No.584767830

    アビーは型月内だと自分たちの一言がとんでもないことになったって苦悩してるのは幕間でちょっと出たよ 真相の部分はぼかされてる

    160 19/04/19(金)09:39:17 No.584767835

    >皆が史実だと思ってる逸話が創作だったりするのはよくある事ってノッブが言ってた 桶狭間に谷はないって聞いてダメだった

    161 19/04/19(金)09:39:29 No.584767853

    しかし真名よりあだ名で呼ばれることが多い気がするな1.5部鯖 アラフィフだの新シンさんだのふーやーちゃんだのしにたくないさんだの まあ別にネタバレ配慮とかそういうんじゃないんだろうけど言いやすさの問題じゃろか

    162 19/04/19(金)09:39:42 No.584767874

    >幕間だといたずらが集団ヒステリーの引き金になっただけパターン採用みたいな感じだったりする いたずらじゃなくてアビーはマジで見てたよ それを周囲の子供が同じもの見た!ってやった

    163 19/04/19(金)09:39:59 No.584767902

    リンボもリンボじゃないとしっくりこないし…

    164 19/04/19(金)09:40:15 No.584767922

    >まあ別にネタバレ配慮とかそういうんじゃないんだろうけど言いやすさの問題じゃろか 弄りやすい名前かどうかかな 筋肉Dはどう思う?

    165 19/04/19(金)09:41:09 No.584768006

    すげえ分かりづらいが亜種特異点のセイレムと型月内史実のセイレムもまた別物っぽいからな アビゲイルもアビゲイルであることには違いないけどどっか別の次元から連れてきた存在のようだし

    166 19/04/19(金)09:41:15 No.584768016

    安倍晴明です…

    167 19/04/19(金)09:41:16 No.584768017

    桶狭間の戦いは他の軍を躱して本隊同士ぶつけあった形だから奇襲には変わりないんだけど名乗りは上げてるんだよな何故か後ろからバッサリやった事にされてる

    168 19/04/19(金)09:41:44 No.584768066

    >皆が史実だと思ってる逸話が創作だったりするのはよくある事ってノッブが言ってた 三段撃ちはなかったとかそもそも武田に騎馬軍団居なかったとか 松永は爆発してないしむしろ忠義者だったとか あと啄木鳥と車がかりはあからさまにおかしいけど信じてる人割と居たり…あの時代ぎゅっと詰まってる感ある

    169 19/04/19(金)09:42:28 No.584768127

    >しかし真名よりあだ名で呼ばれることが多い気がするな1.5部鯖 インフェルノはどっちかというと巴さんとか呼ばれてるほうが多い気がするし語感の馴染みやすさとかじゃないかなあ 武則天と言われるとなんかしっくり来ないけどふーやーちゃんは幼女姿にピッタリはまって見えるとか

    170 19/04/19(金)09:43:11 No.584768207

    >海外だと特定の宗教が請け負ってきたところはある 主が見ておられる が倫理規範なので逆にいうとそういうのないと倫理を規定できんのだ 日本はそーいうのないっつーか恥を知れ!って言う己の内面鍛えろ系なので 最近はいまいちはやらず倫理崩壊気味

    171 19/04/19(金)09:43:29 No.584768239

    今川義元召還したら無辜の怪物で白塗り麻呂眉で中年太りした姿で呼ばれるんかな…

    172 19/04/19(金)09:43:34 No.584768249

    su3012776.jpg 鯖の創作うんぬんって話はホームズがしてたね

    173 19/04/19(金)09:43:56 No.584768274

    つまりよォ キャスターのサーバント司馬遼太郎ってことだろ?

    174 19/04/19(金)09:44:02 No.584768285

    桶狭間の戦いは先行して討ち死にした軍が忠義による陽動だったりただの捨て鉢になった家臣を利用してたり偶然だったり作家によって解釈が違ってるよな

    175 19/04/19(金)09:45:13 No.584768400

    今川のイメージが麻呂ってるのは半分くらい息子のせいだとおもう

    176 19/04/19(金)09:46:38 No.584768542

    見た目は麻呂ってるけど中身は正気でなんじゃこりゃあ!ってなるところは見たい 最終でちゃんと元に戻してあげて

    177 19/04/19(金)09:47:31 No.584768631

    型月サーヴァントは最初の方の連中はともかくFGOくらいまでいくと 大体伝承とかのパブリックイメージか或いは既に実装されてる縁者の様相(スカサハならタイツやゲイボルグ、キルケーならヘカテの杖)とかで 大体見た目でほぼだいたいこの辺の英霊かなーって当たりは付く感じはある

    178 19/04/19(金)09:48:41 No.584768757

    >見た目は麻呂ってるけど中身は正気でなんじゃこりゃあ!ってなるところは見たい >最終でちゃんと元に戻してあげて 海道一の弓取りの称号を受けた必殺の弓術が火を噴く超カッコイイ麻呂になりそう

    179 19/04/19(金)09:49:14 No.584768801

    https://youtu.be/fCPgcYpeY54 でもこいつは未だにそういうヒント見出せない…

    180 19/04/19(金)09:50:11 No.584768899

    史実の〇〇なんて言われても解釈がころころ変わるし…

    181 19/04/19(金)09:50:31 No.584768928

    候補はあるんだよそいつも 多分当たりは出てるとは思うんだけどね