19/04/19(金)02:07:25 ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/19(金)02:07:25 No.584738744
ジオン兵から見たら怖すぎる…
1 19/04/19(金)02:10:02 No.584739100
続きはじめて見た
2 19/04/19(金)02:13:03 No.584739467
この後デラーズ紛争とグリプス戦役と第一次ネオジオン戦争と第二次ネオジオン戦争も参加して無事生き延びて退役 化け物ですわ
3 19/04/19(金)02:13:23 No.584739513
この人デラーズに行ってたのか…
4 19/04/19(金)02:13:24 No.584739517
ハゲがツーショット取ってるのが人心掌握術って感じだ
5 19/04/19(金)02:13:39 No.584739552
退役…退役出来るんですかネオジオンは
6 19/04/19(金)02:14:19 No.584739629
アムロの情け的確すぎてこわい
7 19/04/19(金)02:14:56 No.584739726
デラーズフリートでも生き残ったのかこの退役軍人
8 19/04/19(金)02:15:00 No.584739739
ネオジオンじゃなくてアクシズの任務でシャアについて行ってエゥーゴ参加して戦い抜いて戦後やめてサイド3に戻って自分なりの体験談を本に書いてる人だよ
9 19/04/19(金)02:15:43 No.584739867
学徒兵なのに白い悪魔相手に生き延びたんだからそらデラーズも喜ぶ
10 19/04/19(金)02:16:20 No.584739949
情けというか邪魔だ!って感じだったんだろうな
11 19/04/19(金)02:17:00 No.584740036
戦史作家として著名な人!戦史作家ととして著名な人じゃないか!
12 19/04/19(金)02:17:14 No.584740073
一番危なかった頃のおっちゃん相手に生き延びられたのか…
13 19/04/19(金)02:18:11 No.584740204
>一番危なかった頃のおっちゃん相手に生き延びられたのか… 友達は「火がッ!母さん!」と言ってコロコロされた
14 19/04/19(金)02:18:19 No.584740219
全盛期のおっちゃんだと怯えてるなら命は取らないから邪魔すんなで多少は許して貰えるのか
15 19/04/19(金)02:18:29 No.584740238
辺境とはいえコアファイター一機で前線基地を叩き潰す容赦ない白い悪魔だ
16 19/04/19(金)02:18:34 No.584740258
デラフリで生き残ったのもすごいな
17 19/04/19(金)02:18:48 No.584740287
>一番危なかった頃のおっちゃん相手に生き延びられたのか… いっちゃん危なかったころのぼんやから殺意なけりゃ手加減ちゃんとしてくれたんや
18 19/04/19(金)02:19:16 No.584740343
>続きはじめて見た ガンダム系のArk作品はまず買っても損しないからバイナウ!
19 19/04/19(金)02:19:18 No.584740348
>デラーズフリートでも生き残ったのかこの退役軍人 デラフリが一時アクシズに厄介になってる間にアクシズに残留して そのままシャアについてエゥーゴへ
20 19/04/19(金)02:19:18 No.584740352
学徒兵としてア・バオア・クー→デラーズに拾われて星の屑参加→どうにかアクシズに拾ってもらって数年後シャアやアポリーと一緒にエゥーゴ参加→エゥーゴで諜報員として働いた後ネオジオン抗争も経験→戦後サイド3に戻って宇宙世紀の88年に戦史作家として活躍
21 19/04/19(金)02:20:00 No.584740448
あのとき逃げ延びてアクシズまで行けた人って本当にいたんだ
22 19/04/19(金)02:20:06 No.584740462
>いっちゃん危なかったころのぼんやから殺意なけりゃ手加減ちゃんとしてくれたんや 本人が感度最高なセンサーみたいなもんだからか…
23 19/04/19(金)02:20:33 No.584740521
感情察知から手加減撃破に至るまで一秒も無かったんだろうな… 全ての判断が早すぎる
24 19/04/19(金)02:20:39 No.584740536
>あのとき逃げ延びてアクシズまで行けた人って本当にいたんだ カリウスはアクシズまで行ったし…
25 19/04/19(金)02:20:45 No.584740553
この人参戦人数と被害考えると同期が2人ぐらいしかいない可能性があるとか言われててダメだった
26 19/04/19(金)02:20:50 No.584740561
カリウスが生き残ってるはず
27 19/04/19(金)02:21:18 No.584740626
シャアに同行して地球圏の偵察に出てる辺りブレックス准将やヘンケンとも面識ある可能性が
28 19/04/19(金)02:21:38 No.584740666
大ベテランどころか毎日インタビュー受けるレベルの経歴ではある
29 19/04/19(金)02:22:11 No.584740733
手加減というより殺意が無い=驚異度が低いものは優先順位が下がるみたいな感じかな…
30 19/04/19(金)02:22:12 No.584740735
ゲームの主人公かよって経歴だな
31 19/04/19(金)02:22:32 No.584740774
>学徒兵としてア・バオア・クー→デラーズに拾われて星の屑参加→どうにかアクシズに拾ってもらって数年後シャアやアポリーと一緒にエゥーゴ参加→エゥーゴで諜報員として働いた後ネオジオン抗争も経験→戦後サイド3に戻って宇宙世紀の88年に戦史作家として活躍 異能生存体が何か
32 19/04/19(金)02:22:44 No.584740811
堂々とデラーズとの写真飾ってるってマズくないのか
33 19/04/19(金)02:22:53 No.584740832
怯えを感知した天パが無意識に狙い外してそのままシャアを追った感じ?
34 19/04/19(金)02:23:03 No.584740847
みんなお前の言うことウソばっかだろと笑う ホントだと言っても信じてくれなかった そんな人生送ってた可能性あるな…
35 19/04/19(金)02:23:42 No.584740920
デラーズ紛争参加して生き延びてるのなんて冗談抜きでこの人くらいじゃないの?デラーズ陣営 被害的にネオジオンに残ったベテランのカリウスなんかは多分カザCに乗ってたけどメガバズーカでやられた可能性高いし…
36 19/04/19(金)02:23:52 No.584740944
>ゲームの主人公かよって経歴だな トシとアキ!
37 19/04/19(金)02:23:57 No.584740955
>>学徒兵としてア・バオア・クー→デラーズに拾われて星の屑参加→どうにかアクシズに拾ってもらって数年後シャアやアポリーと一緒にエゥーゴ参加→エゥーゴで諜報員として働いた後ネオジオン抗争も経験→戦後サイド3に戻って宇宙世紀の88年に戦史作家として活躍 >異能生存体が何か ドゥーエ大尉とかも大概だし…
38 19/04/19(金)02:24:01 No.584740972
>堂々とデラーズとの写真飾ってるってマズくないのか 命の恩人だし...
39 19/04/19(金)02:24:05 No.584740980
1コマ目のおっちゃんって赤いの追いかけてる?
40 19/04/19(金)02:24:33 No.584741037
>堂々とデラーズとの写真飾ってるってマズくないのか 記念じゃない?例えばヒトラーとかムッソリーニと二人で写真撮ったら逮捕されない限りは誰だって飾ると思うし…
41 19/04/19(金)02:24:36 No.584741044
左腕ない状態だしとにかくシャアを追う!って状態だったんだろうなぁ
42 19/04/19(金)02:24:43 No.584741064
ジオング追いかけてる
43 19/04/19(金)02:25:05 No.584741103
>ガンダム系のArk作品はまず買っても損しないからバイナウ! MSV漫画が玉石混淆すぎる中で作者名指しの無条件に勧められるのArkPerformanceくらいだからな… 葛木ヒヨンは虹に乗れなかった男とか凄くいいけど年代的にそれ以後の連載作品は好み別れるし
44 19/04/19(金)02:25:31 No.584741173
>1コマ目のおっちゃんって赤いの追いかけてる? ちょうどアニメで火が、母さんって言って死んだザクの人と同期だよこの人 そのザクの学徒兵がやられたあと一瞬でアムロに殺されかけた
45 19/04/19(金)02:25:34 No.584741179
下手するとカラバのハヤトに会ってアウドムラに乗艦してるかも
46 19/04/19(金)02:25:47 No.584741195
>大ベテランどころか毎日インタビュー受けるレベルの経歴ではある だから暗殺されずに済んだのか…
47 19/04/19(金)02:26:24 No.584741270
>>堂々とデラーズとの写真飾ってるってマズくないのか >記念じゃない?例えばヒトラーとかムッソリーニと二人で写真撮ったら逮捕されない限りは誰だって飾ると思うし… 取材受けるから飾ったんじゃないかな
48 19/04/19(金)02:26:30 No.584741284
デラーズと二人で写真撮ってるからホラ吹きと言われないよね…
49 19/04/19(金)02:26:32 No.584741286
>手加減というより殺意が無い=驚異度が低いものは優先順位が下がるみたいな感じかな… ようみるんや もしゲルググの学徒兵に撃つ意思がこれっぽっちでもあったら胴体直撃や
50 19/04/19(金)02:27:16 No.584741378
>デラーズ紛争参加して生き延びてるのなんて冗談抜きでこの人くらいじゃないの?デラーズ陣営 >被害的にネオジオンに残ったベテランのカリウスなんかは多分カザCに乗ってたけどメガバズーカでやられた可能性高いし… 0083関連で何がイヤって連邦側も大多数が戦後はティターンズ行ったから未来ないのが
51 19/04/19(金)02:27:35 No.584741405
なんだこの経歴 絶対盛ってるわ
52 19/04/19(金)02:27:40 No.584741413
おっちゃん向かってくる奴は片手間に撃ち落とすからな…
53 19/04/19(金)02:27:52 No.584741432
>下手するとカラバのハヤトに会ってアウドムラに乗艦してるかも いやこの人クワトロが月で接触してた人じゃなかったっけ
54 19/04/19(金)02:28:16 No.584741469
>なんだこの経歴 >絶対盛ってるわ でもデラーズとの二人で撮った本物の写真見せられたらね…
55 19/04/19(金)02:28:34 No.584741500
デラーズさんは彼に才能か何かの光でも見たんだろうか
56 19/04/19(金)02:29:05 No.584741538
現実でもたまに嘘みたいな経歴の人いる
57 19/04/19(金)02:29:17 No.584741558
学徒兵なのにアムロ相手に生き残った若い兵士だぞ そらデラーズどころかベテランの連中に可愛がられる、本人の意思を除いて
58 19/04/19(金)02:29:22 No.584741564
大きい戦争参加しまくって生き延びてるのは大帝やばいやつ
59 19/04/19(金)02:29:38 No.584741594
>葛木ヒヨンは虹に乗れなかった男とか凄くいいけど年代的にそれ以後の連載作品は好み別れるし ラストサンで漫画家としては一気に支持失った感はあるけど スケベなハマーン様描いてくれる数少ない絵描きでもあるのだ…
60 19/04/19(金)02:29:54 No.584741616
ちょっと聞きたいんだけど ガンダム世界で飛んでくるミサイルを撃ち落とすってすごいことなの?
61 19/04/19(金)02:30:02 No.584741628
デラーズに拾ってもらったって事はシーマとかガトーみたいな人達にも会ったことがある生き証人だよね…
62 19/04/19(金)02:30:39 No.584741679
あー思い出した 月のアンマンシティでクワトロと会ってた諜報員か! マジで歴史の生き証人じゃんか
63 19/04/19(金)02:30:43 No.584741683
第二次ネオジオンには参加してないのか
64 19/04/19(金)02:30:50 No.584741696
>ちょっと聞きたいんだけど >ガンダム世界で飛んでくるミサイルを撃ち落とすってすごいことなの? 基本的にはあの世界のミサイルは無誘導ロケットみたいなもんだから距離による
65 19/04/19(金)02:30:51 No.584741697
こういうモブキャラにも歴史ありみたいなの好き
66 19/04/19(金)02:31:51 No.584741794
>第二次ネオジオンには参加してないのか 作者がライデンの人でこれはある意味ジョニーライデンの帰還の前日談だからシャアもまだ存命
67 19/04/19(金)02:32:07 No.584741813
>第二次ネオジオンには参加してないのか 流石に馬鹿馬鹿しくてそこまでついていけんだろう
68 19/04/19(金)02:32:55 No.584741883
フレデリックブラウンと同期かな
69 19/04/19(金)02:32:58 No.584741887
ヤバい側の勢力渡り歩き生き延びた経験談とかそりゃ売れる
70 19/04/19(金)02:33:06 No.584741894
>あー思い出した >月のアンマンシティでクワトロと会ってた諜報員か! >マジで歴史の生き証人じゃんか たしかアクシズの移動光の写真の人だよね
71 19/04/19(金)02:33:10 No.584741900
>0083関連で何がイヤって連邦側も大多数が戦後はティターンズ行ったから未来ないのが モンシアがああなるとは…
72 19/04/19(金)02:34:07 No.584741989
>フレデリックブラウンと同期かな アイツは正規訓練受けた下士官として任官と同時に開戦だからもう少し上かも
73 19/04/19(金)02:34:35 No.584742028
ガンダムバトルユニバースの主人公か何かか
74 19/04/19(金)02:34:40 No.584742036
宇宙世紀の88年に連邦軍から退役して今は89年でサイド3の故郷に戻って戦史研究しつつ自伝描きつつインタビュー受けてる
75 19/04/19(金)02:35:25 No.584742092
>ガンダムバトルユニバースの主人公か何かか 俺と同じこと考えてたいるなんて
76 19/04/19(金)02:35:38 No.584742113
>たしかアクシズの移動光の写真の人だよね Arkちゃんは絶妙なところ拾うのが上手いな…
77 19/04/19(金)02:36:29 No.584742201
MSV作品はそりゃ設定広げられるだけ広げられるだろうけど着地点どうするかってのめっちゃ難しいよね… そこらへんオムニバス形式にしたスレ画や風呂敷広げすぎずにきっちり史実に繋げた暗殺計画は凄く良い
78 19/04/19(金)02:36:37 No.584742218
>ガンダムバトルユニバースの主人公か何かか 第二次ネオジオン抗争にも参加しちゃう!
79 19/04/19(金)02:36:41 No.584742221
ドゥーエ大尉は一年戦争→エゥーゴ→正規軍だっけ?この人よりも軍人続けてるけど
80 19/04/19(金)02:37:04 No.584742253
事によるとガンダムMk-2開発計画をエゥーゴが察知した事も間接的に関わってそうだ
81 19/04/19(金)02:37:46 No.584742294
ずっと連邦軍って人なら沢山いるだろうな
82 19/04/19(金)02:38:13 No.584742332
ぶっ殺してやる!もすごい速度で感知するなら 死にたくないっ!助けて!も感知しちゃうんだよな ニュータイプって大変だ
83 19/04/19(金)02:38:55 No.584742392
マジモンの生き証人過ぎて凄い…
84 19/04/19(金)02:39:17 No.584742433
>ぶっ殺してやる!もすごい速度で感知するなら >死にたくないっ!助けて!も感知しちゃうんだよな >ニュータイプって大変だ 大変どころじゃないよ ア・バオア・クーのアムロとかメールシュトロームのカミーユとか 戦域で消えて行く意思まで感知しちゃってる
85 19/04/19(金)02:39:59 No.584742499
>ずっと連邦軍って人なら沢山いるだろうな 開戦前からずっと連邦軍って事になってる元キマイラ所属とかいます…
86 19/04/19(金)02:40:06 No.584742512
母さん!で死んだ人ってアムロも殺そうとしてなかったよね シャアの流れ弾でやられたけど
87 19/04/19(金)02:40:09 No.584742516
大変すぎてぶっ壊れた主人公がいるから説得力あるな
88 19/04/19(金)02:40:16 No.584742527
Zのモブキャラなのかこの人
89 19/04/19(金)02:40:52 No.584742568
一瞬の命乞いが生死を分け与えたすぎる
90 19/04/19(金)02:41:18 No.584742598
>ドゥーエ大尉は一年戦争→エゥーゴ→正規軍だっけ?この人よりも軍人続けてるけど ウッディ大尉の部下だった描写あるのとエゥーゴ一個小隊落としたって言われてるから ジャブローでジムで初陣→ソロモン→アバオアクー→ティターンズか連邦正規軍でグリプス→ネオジオンとやり合う→補給部隊
91 19/04/19(金)02:41:28 No.584742616
>事によるとガンダムMk-2開発計画をエゥーゴが察知した事も間接的に関わってそうだ 帰還のどんだけアナハイムが基礎技術欲しがってるかトークとか見る限りまあ間違いなく手伸びてると思う
92 19/04/19(金)02:41:35 No.584742630
我々の真実の戦いを後の世に伝える為にって言って殿務めたガトー的にもちちゃんと戦後デラーズ側として話せる人が生き残ってるあたり良かったと思うよ…この人多分デラーズ陣営の事あんまりよく思ってないだろうけど
93 19/04/19(金)02:41:40 No.584742638
>ぶっ殺してやる!もすごい速度で感知するなら >死にたくないっ!助けて!も感知しちゃうんだよな >ニュータイプって大変だ だからカミーユとか病んだ
94 19/04/19(金)02:42:02 No.584742668
>開戦前からずっと連邦軍って事になってる元キマイラ所属とかいます… あのアッシマーの人ほんと何なの
95 19/04/19(金)02:42:19 No.584742688
>我々の真実の戦いを後の世に伝える為にって言って殿務めたガトー的にもちちゃんと戦後デラーズ側として話せる人が生き残ってるあたり良かったと思うよ…この人多分デラーズ陣営の事あんまりよく思ってないだろうけど 最高に運が悪いよね…
96 19/04/19(金)02:42:35 No.584742711
他はともかくデラーズ側にいたのがなんか危険度上がってそう
97 19/04/19(金)02:43:09 No.584742747
一年戦争の鉄火場ア・オバ・クーを生き延びただけでも勲章ものですし
98 19/04/19(金)02:43:23 No.584742771
デラーズ側として生き残ってるのがどう見てもこの人くらいしか居ないからなへ…ユーリとかカリウス辺りは多分戦死してるだろうし
99 19/04/19(金)02:43:27 No.584742779
>>ニュータイプって大変だ >だからカミーユとか病んだ 何で天パは病まないのさ…
100 19/04/19(金)02:43:49 No.584742808
デラーズフリート関係てGP関わるから少しでもしゃべったりするのまずいんじゃないの
101 19/04/19(金)02:44:04 No.584742831
>他はともかくデラーズ側にいたのがなんか危険度上がってそう まぁでもそこら辺うまく利用して勢力伸ばしたティターンズも潰れたし…
102 19/04/19(金)02:44:06 No.584742836
ニュータイプって戦場にいるともれなく アッパーかダウナーになっちゃうのでは?
103 19/04/19(金)02:44:18 No.584742851
>何で天パは病まないのさ… 病んだよ 病んだから7年もずっとあんなことになった
104 19/04/19(金)02:44:25 No.584742860
>デラフリが一時アクシズに厄介になってる間にアクシズに残留して >そのままシャアについてエゥーゴへ 世渡り上手すぎる
105 19/04/19(金)02:44:27 No.584742864
強化人間はもっとひどいから
106 19/04/19(金)02:44:29 No.584742871
>何で天パは病まないのさ… ア・バオア・クー最後に僕には帰る場所がある…!出来てそれ以降ニュータイプ能力は落ち着いて殺気とか敵意感じ取る程度になったからな
107 19/04/19(金)02:44:36 No.584742880
>何で天パは病まないのさ… 代わりに悪霊に憑かれてるから安心してほしい
108 19/04/19(金)02:44:39 No.584742885
>デラーズフリート関係てGP関わるから少しでもしゃべったりするのまずいんじゃないの GP関連は割と現場じゃ知られてる公然の秘密っぽいし…
109 19/04/19(金)02:44:52 No.584742902
>我々の真実の戦いを後の世に伝える為にって言って殿務めたガトー的にもちちゃんと戦後デラーズ側として話せる人が生き残ってるあたり良かったと思うよ…この人多分デラーズ陣営の事あんまりよく思ってないだろうけど 写真飾ってる辺りそこまで悪く思ってなさそう
110 19/04/19(金)02:45:03 No.584742913
ベルリンの戦いをヒトラーユーゲントとして戦い抜いてやっと故郷に帰れると思ったら戦意満々なナチス親衛隊に連れてかれたようなもんだから最高に運が悪い
111 19/04/19(金)02:45:06 No.584742915
クロボンだと猿の話で元ジオン軍人まだ生きてたし 前線じゃなきゃ生き残りは多かったのかな?
112 19/04/19(金)02:45:17 No.584742928
天パは天パで病んで孤高感あっただろ
113 19/04/19(金)02:45:26 No.584742940
下手に殺すと断末魔のフィードバックあるから 手加減しがちなのかな
114 19/04/19(金)02:45:33 No.584742952
>デラーズ側として生き残ってるのがどう見てもこの人くらいしか居ないからなへ…ユーリとかカリウス辺りは多分戦死してるだろうし カリウスってアクシズ先遣艦隊に拾われたんじゃなかったっけ そのあとグリプスで死んでそうだけど
115 19/04/19(金)02:45:54 No.584742977
正真正銘の連邦所属で半公式でも0093まで現役だったのはユウ・カジマとドゥーエ大尉の他には誰だろう 15年くらい前からやってるZ漫画で結構いそうだけど
116 19/04/19(金)02:45:54 No.584742978
>デラーズフリート関係てGP関わるから少しでもしゃべったりするのまずいんじゃないの インタビューでデラーズって言ってる辺りある程度オッケーなんじゃない?
117 19/04/19(金)02:45:54 No.584742979
GPが秘密じゃなくなるのって逆シャアの後ぐらいだっけ
118 19/04/19(金)02:46:16 No.584743004
>クロボンだと猿の話で元ジオン軍人まだ生きてたし >前線じゃなきゃ生き残りは多かったのかな? そもそもア・バオア・クーでの停戦時点で宇宙だけでも月のグラナダ艦隊と本国艦隊が丸々残ってる
119 19/04/19(金)02:46:21 No.584743012
天パも病みかけてたけど軟禁してる間に鈍ったのか復帰した頃には丁度いい感度になったんじゃない?
120 19/04/19(金)02:47:01 No.584743073
公式にはコロニー落着は事故です
121 19/04/19(金)02:47:23 No.584743098
デラーズ自体は公然の話にはしてもいいだろうし ただ写真的にいい目に見られないだろうと思ったけどそこらへんジオンだったなら変わらんか
122 19/04/19(金)02:47:26 No.584743101
>帰還のどんだけアナハイムが基礎技術欲しがってるかトークとか見る限りまあ間違いなく手伸びてると思う あれギレンの野望要素まで取り込んでてほんと色んな要素の収拾つけるの上手だなって…
123 19/04/19(金)02:47:29 No.584743107
ララァを悪霊扱いすんじゃねーよ!
124 19/04/19(金)02:48:07 No.584743155
ニュータイプとニュータイプだと受信だけじゃなくて繋がっちゃうから殺した時のメンタルダメージ更にヤバいよね
125 19/04/19(金)02:48:10 No.584743159
その点ジュドーって異常な程安定してる気がする その分出番ないけど
126 19/04/19(金)02:48:30 No.584743206
>公式にはコロニー落着は事故です 誰でも知ってる「公式」情報だわな
127 19/04/19(金)02:48:41 No.584743220
>正真正銘の連邦所属で半公式でも0093まで現役だったのはユウ・カジマとドゥーエ大尉の他には誰だろう >15年くらい前からやってるZ漫画で結構いそうだけど ミッシングリンクのトラヴィスとか…あと08のサンダースも結構長く勤めてたはず
128 19/04/19(金)02:49:08 No.584743260
優れたニュータイプが優れたニュータイプ殺すと ほとんどの確率でものすごいトラウマ残されるんだよな…
129 19/04/19(金)02:49:16 No.584743278
>GP関連は割と現場じゃ知られてる公然の秘密っぽいし… スレ画の後継というか関連漫画だとコンペイトウのあれは 現地駐留部隊は知ってるけどそれ以外は何があったか知らないって感じだったな 少なくともレッドは「なんでこんな砲撃でやられた感じじゃない残骸なんだ…?」って明言してるし
130 19/04/19(金)02:49:23 No.584743290
>その点ジュドーって異常な程安定してる気がする >その分出番ないけど アイツ意外と鈍感だし 人と分かり合うなんてものにも興味ないのよ
131 19/04/19(金)02:50:22 No.584743372
感度が高すぎると人に向かってバルカン撃って笑ってた尖りまくってた少年が自室に仏壇作って殺した兵士を弔うようになって最後は精神崩壊する程度のメンタルダメージだよ
132 19/04/19(金)02:50:34 No.584743390
>ミッシングリンクのトラヴィスとか…あと08のサンダースも結構長く勤めてたはず サンダース軍曹って08小隊時点で病みに病みきった感じだったけど 隊長行方不明の後そのまま軍人やれたんだろうか…
133 19/04/19(金)02:51:47 No.584743486
サバサバしてる人の方が強いんだろうな…
134 19/04/19(金)02:51:53 No.584743499
一年戦争でア・バオア・クーでガンダムを見かけて生存しただけでも凄いよ…
135 19/04/19(金)02:51:57 No.584743504
軟禁で心を閉ざした天パが七年後に即実戦に耐えられた辺りは 身に付いた硝煙の臭いでむせる程度に心が乾いてたと思うよ
136 19/04/19(金)02:52:19 No.584743523
星の屑作戦自体は秘匿されてる扱いだよねArk作品だと
137 19/04/19(金)02:52:29 No.584743532
>サンダース軍曹って08小隊時点で病みに病みきった感じだったけど >隊長行方不明の後そのまま軍人やれたんだろうか… 0083の漫画だと出てるよサンダース
138 19/04/19(金)02:52:34 No.584743540
>スレ画の後継というか関連漫画だとコンペイトウのあれは >現地駐留部隊は知ってるけどそれ以外は何があったか知らないって感じだったな >少なくともレッドは「なんでこんな砲撃でやられた感じじゃない残骸なんだ…?」って明言してるし AOZでもコンペイトウ駐留のT3チームは知ってた辺り現場レベルで話されてるのかな
139 19/04/19(金)02:53:30 No.584743619
少なくともデラーズ自体を秘匿扱いにはしてないんだろう
140 19/04/19(金)02:53:40 No.584743631
いけー!ガンダム!おじさんは入隊いつ頃なんだろ
141 19/04/19(金)02:53:56 No.584743658
>AOZでもコンペイトウ駐留のT3チームは知ってた辺り現場レベルで話されてるのかな コンペイトウの核と良い交戦の光と良いアマチュア天文家から隠しきれるわけもなし 普通にコロニーの窓からも肉眼で見えたろ
142 19/04/19(金)02:54:02 No.584743667
デラーズ紛争経験者だろうけどインタビューを絶対受けられないキースやコウ
143 19/04/19(金)02:54:42 No.584743712
ニュータイプになるもんじゃないよね 怖がってる相手の気持ちがわかるとか心が壊れるわ
144 19/04/19(金)02:55:21 No.584743769
>サンダース軍曹って08小隊時点で病みに病みきった感じだったけど >隊長行方不明の後そのまま軍人やれたんだろうか… 仲間死にすぎて「俺は死神なんだ」って病んだ人だから OVAラストでミケルが元隊長とチンハメ種付け済みのアイナと会ったって報告が行った後は大丈夫なんじゃない? いやまあミケルがべらべら喋ってたら逃亡兵扱いで元隊長殺されるだろうけども
145 19/04/19(金)02:55:36 No.584743780
>いけー!ガンダム!おじさんは入隊いつ頃なんだろ 救ってくれたのが陸ガンだから戦後じゃないかなさすがに
146 19/04/19(金)02:55:37 No.584743781
ニュータイプじゃないけどそれで人殺せなくなったキオ
147 19/04/19(金)02:56:10 No.584743826
>デラーズ紛争経験者だろうけどインタビューを絶対受けられないキースやコウ 一生軍属&監視付きだろうね…
148 19/04/19(金)02:56:17 No.584743836
>>いけー!ガンダム!おじさんは入隊いつ頃なんだろ >救ってくれたのが陸ガンだから戦後じゃないかなさすがに エンデ先生じゃなくてナラティブのおじさんじゃないかな…
149 19/04/19(金)02:56:18 No.584743837
人と人とが分かり合うための力を殺し合いに使ったらそりゃ廃人よ
150 19/04/19(金)02:56:18 No.584743838
>ニュータイプになるもんじゃないよね 怖がってる相手の気持ちがわかるとか心が壊れるわ 感度良すぎると戦域の消えて行く人の意思とかまで分かっちゃうぞ! 絶対PTSDだわ
151 19/04/19(金)02:56:25 No.584743845
>チンハメ種付け済みのアイナ 言い方!
152 19/04/19(金)02:57:02 No.584743887
この人の本絶対読みたい…ある程度誇張あるかもしれないけどデラフリ編とか絶対面白いし
153 19/04/19(金)02:57:39 No.584743936
みんながNTになれば戦争なくなるってのは正しいかもな
154 19/04/19(金)02:57:53 No.584743952
史実を元に再現された映像って事は世界まる見えみたいな番組っぽいよね
155 19/04/19(金)02:58:36 No.584743992
>みんながNTになれば戦争なくなるってのは正しいかもな 真の意味で人の痛みを理解できるからね…
156 19/04/19(金)02:58:40 No.584743998
>仲間死にすぎて「俺は死神なんだ」って病んだ人だから >OVAラストでミケルが元隊長とチンハメ種付け済みのアイナと会ったって報告が行った後は大丈夫なんじゃない? >いやまあミケルがべらべら喋ってたら逃亡兵扱いで元隊長殺されるだろうけども 彼女に捨てられてるしでベラベラ喋りそうなんだよねあいつ…
157 19/04/19(金)02:59:16 No.584744044
やっぱりちゃんとした証人が伝えていくって大事よね
158 19/04/19(金)02:59:50 No.584744087
アイナとパコり放題なだけでも片足失った甲斐はあると評判のシロー少尉
159 19/04/19(金)03:00:08 No.584744106
1ST~逆シャア以後も戦い続けた英雄といえばボッシュさんだよな
160 19/04/19(金)03:00:11 No.584744108
>みんながNTになれば戦争なくなるってのは正しいかもな そこまで高感度なNTに全員がなれるわけでもないしなれても無視するシロッコみたいな奴もいる 何よりもたとえすべての人間がNTになったといって意見の不一致や利害関係の対立が無くなる訳でもないし
161 19/04/19(金)03:00:41 No.584744147
>>みんながNTになれば戦争なくなるってのは正しいかもな >そこまで高感度なNTに全員がなれるわけでもないしなれても無視するシロッコみたいな奴もいる >何よりもたとえすべての人間がNTになったといって意見の不一致や利害関係の対立が無くなる訳でもないし やはり求めるのは対話の心…
162 19/04/19(金)03:00:57 No.584744162
多分みんながニュータイプになったらハマーンみたいに勝手に覗かれてけおりだすやつと理解したくないとこまで理解して精神壊れる人めっちゃ出るんじゃないかな…
163 19/04/19(金)03:01:16 No.584744180
この人の話怖いんだよ…暇だから禁止されてたけどフリー音源使ってモビルスーツと遭遇したらジムとか機体ごとに特殊な音楽なるように遊んでいざ戦闘になったら、変な音がなりつつ友人が母さん!って言って死亡、そしたらこれなんの音だっけ?って思い出したら目の前に現れたのが片腕失ってビームライフル持ったRX-78-2
164 19/04/19(金)03:01:46 No.584744206
>やはり求めるのは対話の心… 全裸空間も結局戦争しまくったじゃねぇか
165 19/04/19(金)03:02:06 No.584744226
>アイナとパコり放題なだけでも片足失った甲斐はあると評判のシロー少尉 スレ画の別作品だとサハリン家が元はどれだけ栄えてたかっての匂わせてるだけに 貴族のお嬢様を物にした感がすごいよね…
166 19/04/19(金)03:02:38 No.584744250
>1ST~逆シャア以後も戦い続けた英雄といえばボッシュさんだよな あいつアクシズ落としが初陣だよ!
167 19/04/19(金)03:03:31 No.584744303
>アイナとパコり放題なだけでも片足失った甲斐はあると評判のシロー少尉 うむ…ではこの小説版を…
168 19/04/19(金)03:03:36 No.584744311
>全裸空間も結局戦争しまくったじゃねぇか どこまでも分かり合えないってのはアリーやリボンズが証明したからな
169 19/04/19(金)03:04:26 No.584744354
ジオンさんが最初に言ったニュータイプと宇宙世紀にいっぱいいるニュータイプは正直別物だと思う…
170 19/04/19(金)03:04:28 No.584744356
アイナ様めちゃ美人だしな
171 19/04/19(金)03:05:00 No.584744373
全人類がカミーユくらいの感度のニュータイプになったら意識が全員繋がって個人の自我が溶けて無くなりそう
172 19/04/19(金)03:05:35 No.584744406
片足の無い旦那と身重の妻でどうやって生活してるんだろう
173 19/04/19(金)03:05:51 No.584744419
>あいつアクシズ落としが初陣だよ! 初出撃が最強対最強の最終決戦ど真ん中とかなんの罰ゲームだよ
174 19/04/19(金)03:07:10 No.584744485
>スレ画の別作品だとサハリン家が元はどれだけ栄えてたかっての匂わせてるだけに >貴族のお嬢様を物にした感がすごいよね… オリジンでのラル家とか暗殺計画でのサハリン家・トト家の比較とか本当に好き あとフィーリウス様のケツ掘りたい
175 19/04/19(金)03:07:12 No.584744488
>初出撃が最強対最強の最終決戦ど真ん中とかなんの罰ゲームだよ GMIII乗ってたらしいからルナ2で出撃できないまま生き残れた組じゃないかな
176 19/04/19(金)03:07:43 No.584744517
>うむ…ではこの小説版を… 絶対にノウ!
177 19/04/19(金)03:08:30 No.584744564
ブルーディスティニーの小説もあまり公式になってもらいたくない…
178 19/04/19(金)03:09:31 No.584744623
>アイナ様めちゃ美人だしな シローとの初顔合わせで混浴するあたり根っからのスケベだしいいよね…
179 19/04/19(金)03:10:01 No.584744645
>ブルーディスティニーの小説もあまり公式になってもらいたくない… あの小説好きだし面白いオリジナル設定なんだけどわかる
180 19/04/19(金)03:11:03 No.584744709
アムロが危険視される訳分かった!
181 19/04/19(金)03:12:00 No.584744763
>うむ…ではこの小説版を… ああいうムリヤリ連邦軍ディスるのはIGLOOだけでいいんですけお…って思ったけど そもそも08小隊自体がIGLOOの遙か昔の作品なんで元からこういう流れあったんだなって新参組の俺は思った
182 19/04/19(金)03:12:41 No.584744794
アイナブリッジ大佐…お前は今どこで何をしている…
183 19/04/19(金)03:15:06 No.584744939
悪魔の力よ!おじさんはアクシズの光直接見てない疑惑あったね
184 19/04/19(金)03:15:17 No.584744953
>あとフィーリウス様のケツ掘りたい フィーリウス様は帰還で出てきた時にいくら何でも年取らなさすぎだろうってなった アルレットみたいに肉体年齢進むの遅いわけじゃないんだよね?
185 19/04/19(金)03:17:21 No.584745074
>アイナブリッジ大佐 19年前とか嘘でしょう…?
186 19/04/19(金)03:18:46 No.584745135
でも現代でサイコパスとかに分類されちゃう精神構造の人がニュータイプになったら結局争いの種になりそうだな それともそういう人はニュータイプになれないんだろうか
187 19/04/19(金)03:19:12 No.584745154
>それともそういう人はニュータイプになれないんだろうか とっくに劇中に何人も
188 19/04/19(金)03:19:54 No.584745183
宇宙世紀以外でもティファとかキオ辺りが死んでいく周りの気配に過剰に反応受けちゃう可哀想な目に遭うシーンあるし あの辺見てるととてもああいう能力なんて持ちたいとは思えんなぁ…
189 19/04/19(金)03:20:15 No.584745206
>でも現代でサイコパスとかに分類されちゃう精神構造の人がニュータイプになったら結局争いの種になりそうだな シロッコなんかまさにそれだろ
190 19/04/19(金)03:21:10 No.584745259
やっぱシロッコがそうかあ…
191 19/04/19(金)03:21:31 No.584745279
>アルレットみたいに肉体年齢進むの遅いわけじゃないんだよね? 一年戦争時に体力が備わらないレベルの少年だから12歳くらいとして 90年だと22,3か…背は伸びてた雰囲気あるし絶世の中性的美男子ならギリギリいるライン
192 19/04/19(金)03:23:37 No.584745386
デラーズに回収されたのは多分ついてねえな
193 19/04/19(金)03:23:41 No.584745391
アイナ様に関してはギレン暗殺計画で結構前に没落してたっぽいのを見るに 幼少の頃から有力者相手にねっとり腰振ってた可能性が高いと思うんですよ つまり軍属になってストレス溜まりまくったチンポ相手にできるかと思ってたらあの単独任務なので あんなタイミングでシローと出会ってしまったら「あっ♥わたしこのチンポと結婚するっ♥」ってなるのも致し方ないんじゃないかなって
194 19/04/19(金)03:24:13 No.584745421
>やっぱシロッコがそうかあ… 大義とか国家とかじゃなくてガチで自分のような天才こそがっていうサイコだしね…
195 19/04/19(金)03:24:50 No.584745454
>アイナ様に関してはギレン暗殺計画で結構前に没落してたっぽいのを見るに 幼少の頃から有力者相手にねっとり腰振ってた可能性が高いと思うんですよ いい…
196 19/04/19(金)03:24:59 No.584745461
>アイナ様に関してはギレン暗殺計画で結構前に没落してたっぽいのを見るに >幼少の頃から有力者相手にねっとり腰振ってた可能性が高いと思うんですよ >つまり軍属になってストレス溜まりまくったチンポ相手にできるかと思ってたらあの単独任務なので >あんなタイミングでシローと出会ってしまったら「あっ♥わたしこのチンポと結婚するっ♥」ってなるのも致し方ないんじゃないかなって 言い方!
197 19/04/19(金)03:25:27 No.584745474
Ark作画のアルレットも大概クソスケベだけどトワイライトアクシズのアルレットもクソスケベ
198 19/04/19(金)03:25:38 No.584745489
気合い入れて書いたら 思いの外標本悪くてへこんだらしいな08の小説書いた人
199 19/04/19(金)03:26:03 No.584745507
俺の08観をどうするつもりなの…
200 19/04/19(金)03:26:35 No.584745534
>デラーズに回収されたのは多分ついてねえな 居住性劣悪な茨の園に3年で地獄のようなデラーズ紛争に強制参戦で寒い寒いアクシズに行けなきゃ死ぬからな… ラストの艦隊包囲網突破戦は小説描写じゃ1機に6機のジム改で袋叩き
201 19/04/19(金)03:27:26 No.584745597
病弱のお兄様チンポじゃ満足できないって描写は本編で十分すぎるほどされてたもんねアイナ様…
202 19/04/19(金)03:27:29 No.584745599
名門マツナガ家はデギンと一緒に停戦派として動いていたら ギレン派の人間に爆殺されて反ジオンとして没落した
203 19/04/19(金)03:27:57 [ガンダム小説] No.584745615
これが連邦!悪魔の組織よ!!
204 19/04/19(金)03:28:58 No.584745664
>気合い入れて書いたら >思いの外標本悪くてへこんだらしいな08の小説書いた人 ドラクエ小説でもやらかした人じゃなかったっけ 違ったかな
205 19/04/19(金)03:28:59 No.584745668
ラル家がザビ家と二分する名家だったのはオリ設定なの?オリジンなだけに
206 19/04/19(金)03:30:20 No.584745748
>Ark作画のアルレットも大概クソスケベだけどトワイライトアクシズのアルレットもクソスケベ 0079からエンジニアやってたとかどう若く見積もってもババアじゃ…
207 19/04/19(金)03:30:34 No.584745763
>ラル家がザビ家と二分する名家だったのはオリ設定なの?オリジンなだけに ダイクン家を支える超名家だったのはもう公式じゃないかな
208 19/04/19(金)03:30:35 No.584745765
>ラル家がザビ家と二分する名家だったのはオリ設定なの?オリジンなだけに ジンバ・ラルがジオン・ズム・ダイクンの側近だったのは1stからよ
209 19/04/19(金)03:31:29 No.584745806
>0079からエンジニアやってたとかどう若く見積もってもババアじゃ… 肉体年齢の進行がとても遅いっていう設定なので「」の大好きなロリババアだぞ
210 19/04/19(金)03:32:09 No.584745836
>ドラクエ小説でもやらかした人じゃなかったっけ >違ったかな 08小隊の小説書いたのは大河内一楼だぞ キングゲイナーとかコードギアスとかカバネリのシリーズ構成やった人 小節だとウテナとかナデシコやってる
211 19/04/19(金)03:32:59 No.584745866
>0079からエンジニアやってたとかどう若く見積もってもババアじゃ… 実年齢は作中でアラフォーだけど強化人間の副作用でティーネージャー どうです?
212 19/04/19(金)03:36:17 No.584746033
>アイナ様に関してはギレン暗殺計画で結構前に没落してたっぽいのを見るに >幼少の頃から有力者相手にねっとり腰振ってた可能性が高いと思うんですよ >つまり軍属になってストレス溜まりまくったチンポ相手にできるかと思ってたらあの単独任務なので >あんなタイミングでシローと出会ってしまったら「あっ♥わたしこのチンポと結婚するっ♥」ってなるのも致し方ないんじゃないかなって シローが百戦錬磨の貴族穴に籠絡されたんじゃなくて 百戦錬磨の貴族穴がシローに陥とされたって考えるとロマン溢れるよね…
213 19/04/19(金)03:38:13 No.584746127
結局ダントンもぱっと見で親子くらい年の差離れたアルレットとパコパコしてるんでしょう? ジオンめ!
214 19/04/19(金)03:38:55 No.584746166
さらっと宇宙空間隔てた相手の怯えを感じ取ったとか言ってるけど まあそれくらいはやるなって説得力がある白いやつ
215 19/04/19(金)03:39:28 No.584746196
ア・バオア・クーでのアムロとシャアは冴えすぎてるからな
216 19/04/19(金)03:39:32 No.584746200
アルレットはまだいい方でコールドスリープしてたジョニ子とかもう完全にロリ扱いだからなぁ
217 19/04/19(金)03:41:36 No.584746284
>結局ダントンもぱっと見で親子くらい年の差離れたアルレットとパコパコしてるんでしょう? >ジオンめ! トワイライトアクシズでは一応作中で「親子として好き」って言ってます!一応は!
218 19/04/19(金)03:44:45 No.584746420
>一年戦争時に体力が備わらないレベルの少年だから12歳くらいとして >90年だと22,3か…背は伸びてた雰囲気あるし絶世の中性的美男子ならギリギリいるライン フィギュアの羽生選手考えると余裕でいそうだな
219 19/04/19(金)03:47:31 No.584746558
>実年齢は作中でアラフォーだけど強化人間の副作用でティーネージャー >どうです? いい…
220 19/04/19(金)03:52:17 No.584746816
>何よりもたとえすべての人間がNTになったといって意見の不一致や利害関係の対立が無くなる訳でもないし お前とは絶対話が合わないのを誤解無く理解しあっただけになるからな スクライドのカズマと劉邦みたく
221 19/04/19(金)03:53:25 No.584746874
ラル家の話題で思い出したけど暗殺計画にでてくる老将軍達からすれば ランバが「あの子」呼びで新鮮だったな35と老将軍では当然だけど
222 19/04/19(金)03:53:46 No.584746895
NTの素質のない奴まで強制受信させると考えるとエンジェルハイロゥ恐ろしすぎる…
223 19/04/19(金)03:54:14 No.584746925
NTになれば平和になるかに対してはジャミトフが面白い意見持ってたな そもそもアムロもシャアもニュータイプと言われてる連中はニュータイプじゃない 単なる超能力者であって互いに殺し合う様な奴らはアースノイドから抜け出ていないって
224 19/04/19(金)03:55:22 No.584746976
>あんなタイミングでシローと出会ってしまったら「あっ♥わたしこのチンポと結婚するっ♥」ってなるのも致し方ないんじゃないかなって ノーマルスーツの腰つき見るに絶対好き者だよねアイナ様…
225 19/04/19(金)03:55:26 No.584746979
UCとかナラティブ見るに本当のNTって精神生命体というか幽霊なんじゃないかって
226 19/04/19(金)03:56:20 No.584747021
>実年齢は作中でアラフォーだけど強化人間の副作用でティーネージャー >どうです? ララァとも知り合いだったみたいだし幻のララァなんか追いかけずに傷を舐め合って静かに暮らせよシャア
227 19/04/19(金)03:56:22 No.584747024
Arkヒロインだと暗殺計画の妹いいよね…ってなるマン
228 19/04/19(金)03:58:53 No.584747134
>Arkヒロインだと暗殺計画の妹いいよね…ってなるマン あの子だいぶヤンデレ入ってません?
229 19/04/19(金)03:59:49 No.584747173
>あの子だいぶヤンデレ入ってません? 多分そのへんもあってジョニ帰時代でもレオが関係を確定させてないんじゃないかな…
230 19/04/19(金)04:00:47 No.584747225
>病弱のお兄様チンポじゃ満足できないって描写は本編で十分すぎるほどされてたもんねアイナ様… あのお兄様割と笑えないくらい不幸かつ苦労してるからそこにさらに粗チン扱いはやめたってくれんか…
231 19/04/19(金)04:01:52 No.584747270
年頃の女の子に下着運ばせるレオが悪いし…
232 19/04/19(金)04:03:14 No.584747331
>多分そのへんもあってジョニ帰時代でもレオが関係を確定させてないんじゃないかな… 最高のケツしてる上に血筋的にはこれ以上ないんだけど あんな顔して起こるであろうクーデターをネタに静かに静かに可愛くも陰険な陰謀練ってるあたり怖すぎるよね
233 19/04/19(金)04:04:58 No.584747414
レオポルドよく地球降下組に入れたよな 孫バカな爺さんが手を回しそうなもんなのに
234 19/04/19(金)04:05:30 No.584747432
>トワイライトアクシズでは一応作中で「親子として好き」って言ってます!一応は! ほぼ同い年の女性にパパと呼ばせるアラフォー男を裁く法律もないだろうしな連邦政府には…
235 19/04/19(金)04:07:35 No.584747534
>あんな顔して起こるであろうクーデターをネタに静かに静かに可愛くも陰険な陰謀練ってるあたり怖すぎるよね セシリアがあの計画の補佐に使ってただけ会って無茶苦茶に優秀なんだよな だからこそ怖い怒らせたら何されるか
236 19/04/19(金)04:08:44 No.584747585
>年頃の女の子に下着運ばせるレオが悪いし… なんで車に荷物積み込む時もすごいミニスカなんです?
237 19/04/19(金)04:10:15 No.584747629
ドズル戦死記念ドズルザクバイナウ!してる情報屋のプラモ屋いいよね…ああいう細かい所の世界観を埋めていくのホントに上手いよな
238 19/04/19(金)04:10:17 No.584747633
>なんで車に荷物積み込む時もすごいミニスカなんです? ジオンの79冬の最新モードなんだろ
239 19/04/19(金)04:11:45 No.584747697
クーデターを敢えて起こさせて鎮圧させた上でお兄ちゃんを鎮圧の立役者にするってシナリオで しかも失敗した際のバックアッププランも通してたからすごい怖いよあの血が繋がってるのかどうかよくわからん従姉妹
240 19/04/19(金)04:11:45 No.584747698
>ドズル戦死記念ドズルザクバイナウ!してる情報屋のプラモ屋いいよね…ああいう細かい所の世界観を埋めていくのホントに上手いよな 表にあった人間サイズヒート剣すっごいほしかった…マスターレプリカのライトセイバーが一番近いんだけども…
241 19/04/19(金)04:14:21 No.584747821
>あの子だいぶヤンデレ入ってません? Arkリニンサンは重い子好きだからな…
242 19/04/19(金)04:15:36 No.584747879
暗殺計画は戦時中のサイド3全体をがっつり描いてくれてるから他にない嬉しさがあるよね
243 19/04/19(金)04:17:15 No.584747947
>暗殺計画は戦時中のサイド3全体をがっつり描いてくれてるから他にない嬉しさがあるよね 働き盛りの男子がいないのと疎開してほとんど空き屋! ってあたりやっぱ前線のソロモンや青葉区とは全く事情が違うよなって
244 19/04/19(金)04:17:18 No.584747952
>暗殺計画は戦時中のサイド3全体をがっつり描いてくれてるから他にない嬉しさがあるよね ギレンの野望系の新作出たらクーデター対策しないと連邦には勝ったけどサイド3取られてゲームオーバーみたいな事になるのかな
245 19/04/19(金)04:19:32 No.584748046
>ギレンの野望系の新作出たらクーデター対策しないと連邦には勝ったけどサイド3取られてゲームオーバーみたいな事になるのかな 叛乱要素は独立戦争記のクソ調整の二の舞になるんじゃねえかな…
246 19/04/19(金)04:21:03 No.584748116
次にギレンの野望でるなら一年戦争を特濃にしてほしいからその暗殺計画イベントほしい 独立戦争記はあれ独裁者じゃなくて中間管理職だからやめてくだち!
247 19/04/19(金)04:21:58 No.584748154
傷病兵でもMSの操縦はできるから首都防衛隊に回すってのは合理的かつ末期的でいいよね 全然当たってない…
248 19/04/19(金)04:22:35 No.584748183
元々の意味と逆になってる灯火管制とかすごい面白かった
249 19/04/19(金)04:23:55 No.584748232
>次にギレンの野望でるなら一年戦争を特濃にしてほしいからその暗殺計画イベントほしい >独立戦争記はあれ独裁者じゃなくて中間管理職だからやめてくだち! 議会工作を作品に組み込むなら少なくとも連邦側の調整要素と公国側の調整要素は全く変えてほしかったよなぁ なんでほぼ独裁国家の公国が開幕から多数派工作に奔走しなきゃいけないんですか…
250 19/04/19(金)04:27:47 No.584748382
>傷病兵でもMSの操縦はできるから首都防衛隊に回すってのは合理的かつ末期的でいいよね >全然当たってない… 式典用部隊って侮ってたら気象兵器使われる伏線になるのもいいよね…
251 19/04/19(金)04:28:05 No.584748391
形だけでも政府があって政治があって議員があってマスコミがある 形だけはきっちりした国家である公国でありその実態はザビ家の強烈なカリスマと地盤づくりによる独裁が成立したからこその独立戦争開戦 なんでみんな叛意もりもりなんですかどうして…
252 19/04/19(金)04:30:03 No.584748461
>アイナ様に関してはギレン暗殺計画で結構前に没落してたっぽいのを見るに >幼少の頃から有力者相手にねっとり腰振ってた可能性が高いと思うんですよ >つまり軍属になってストレス溜まりまくったチンポ相手にできるかと思ってたらあの単独任務なので >あんなタイミングでシローと出会ってしまったら「あっ♥わたしこのチンポと結婚するっ♥」ってなるのも致し方ないんじゃないかなって すげえ納得できてイヤだわ…
253 19/04/19(金)04:30:10 No.584748469
>式典用部隊って侮ってたら気象兵器使われる伏線になるのもいいよね… あれがコロニー落としでガタガタになった地球で戦ってきた者の戦争なんだよね…
254 19/04/19(金)04:34:15 No.584748607
>元々の意味と逆になってる灯火管制とかすごい面白かった Arkは投げやりな設定に無理矢理説得力でっち上げさせたら本当にトップレベルだと思う 漫画家やってなかったら多分詐欺師集団やってたんじゃないかとすら思う
255 19/04/19(金)04:34:28 No.584748610
これジョニーライデンのやつ?
256 19/04/19(金)04:35:16 No.584748640
>これジョニーライデンのやつ? ジョニーかいてるArkの描いてる光芒のア・バオア・クー 一冊だけで超面白いぞ
257 19/04/19(金)04:36:05 No.584748660
>これジョニーライデンのやつ? それの前日譚でもありサイドストーリーでもある感じ
258 19/04/19(金)04:36:26 No.584748667
ありがとうポチった
259 19/04/19(金)04:36:37 No.584748681
>これジョニーライデンのやつ? 同じ作者の派生作品
260 19/04/19(金)04:37:44 No.584748716
>ありがとうポチった ア・バオア・クー決戦に参加した本当にいろんな立場の人達の話だから 画力もそうだけど話も絶対損はないぜ!
261 19/04/19(金)04:37:46 No.584748719
>ありがとうポチった スレのだいぶ上の方でも言われてたんで引っ張ってくるけど >ガンダム系のArk作品はまず買っても損しないからバイナウ!
262 19/04/19(金)04:39:26 No.584748776
帰還読んでるなら暗殺計画も是非読んでほしい すごい細い伏線なのに実に効果的でムカついてくるから
263 19/04/19(金)04:39:28 No.584748777
アルペジオはつまらんかのような言い回しには抗議する
264 19/04/19(金)04:40:47 No.584748814
>アルペジオはつまらんかのような言い回しには抗議する 安心しろキリシマはずっと嫁だ
265 19/04/19(金)04:42:51 No.584748884
強烈な反ザビ家論者が総帥の真の友とかおだてあげられて 気がついたらファッショ国家でメディア統制担ってるとか嫌な現実感がある
266 19/04/19(金)04:43:31 No.584748904
>アルペジオはつまらんかのような言い回しには抗議する >ガンダム系のArk作品はまず買っても損しないからバイナウ! の事なら一切そんなつもりはなくて上の方でも言われてる通り >MSV漫画が玉石混淆すぎる って意味であってアルペジオもめっちゃ面白いと思ってるよ ただ火の山の島は正直アシガラ好きすぎるのもあってあんまオススメできないけど
267 19/04/19(金)04:44:12 No.584748924
スレ画見てるとめぐりあい宇宙の あの辺のシーンかなーってのは分かるけど 正確にどのカットとカットの間か分からんから 見返したくなってくる
268 19/04/19(金)04:45:45 No.584748976
ジオングとの第一ラウンドのあと 片方の肩アーマー焦げてるでしょ
269 19/04/19(金)04:46:37 No.584749007
>MSV漫画が玉石混淆すぎる ほんとこれなんだよね…シン・マツナガのも最初ほんっっっっとになんでこれコミカライズしたの?って思ってたら 辛抱強く巻重ねるうちに及第点ちょっと下くらいにはなったし…
270 19/04/19(金)04:49:01 No.584749101
アルペジオはそろそろハルナのベリーベリーエッチ黒下着姿を再登場させてくれない限りは再評価できないなー
271 19/04/19(金)04:49:25 No.584749115
>ジオングとの第一ラウンドのあと >片方の肩アーマー焦げてるでしょ 「こう近付けば四方からの攻撃は」 の直後に左腕をやられて 後はずっとジオング追っかけてるから リックドムの頭を蹴飛ばすくらいまでの間かな
272 19/04/19(金)04:50:11 No.584749143
>多分そのへんもあってジョニ帰時代でもレオが関係を確定させてないんじゃないかな… いい加減結婚しろよオウって義理の娘に詰られてる…
273 19/04/19(金)04:50:13 No.584749145
>安心しろキリシマはずっと嫁だ 熊のヌイグルミを嫁に!?
274 19/04/19(金)04:50:27 No.584749157
>MSV漫画が玉石混淆すぎる マツナガの二匹目のドジョウっぷりがもうキツかった MSV-Rでないけどカイ・シデン2作が好きかな
275 19/04/19(金)04:51:57 No.584749207
カイレポはあれがなかったらガンダムでドキュメンタリーものはやれなかったと Arkも言ってたな
276 19/04/19(金)04:52:43 No.584749232
>ガンダム系のArk作品はまず買っても損しないからバイナウ! なんかKindle版が360円になってセールしてるんですけお!
277 19/04/19(金)04:53:21 No.584749257
「たまたま死角から接近された」から感じるどうしようもない才能の差を感じる
278 19/04/19(金)04:53:22 No.584749259
でも本編後の出番でちょくちょく黒く見える描写があったんで ちゃんといい奴のままでよかったよレオ
279 19/04/19(金)04:54:10 No.584749290
>マツナガの二匹目のドジョウっぷりがもうキツかった >MSV-Rでないけどカイ・シデン2作が好きかな 言ってる事はすごいわかるんだ… マツナガ序盤の「自軍が滅ぼしたコロニーで生き残った美少女が懐いてくる」とかの展開は本当にクソ中のクソで 全く擁護できないけど惰性で読み続けてたら結局駄作の中でもマシな方ってレベルには昇華されたんで本当に複雑 カイさんのデイ・アフター・トゥモローはもう鉄板中の鉄板だと思う
280 19/04/19(金)04:55:41 No.584749339
>アルペジオはそろそろハルナのベリーベリーエッチ黒下着姿を再登場させてくれない限りは再評価できないなー Arkリニンサンは結局あのくらいのサイズの乳が好きなんだろうなって書き込み具合から想像できる…
281 19/04/19(金)04:56:12 No.584749361
>なんかKindle版が360円になってセールしてるんですけお! >バイナウ!
282 19/04/19(金)04:56:41 No.584749379
>熊のヌイグルミを嫁に!? 最もキュートではあるな!
283 19/04/19(金)04:57:25 No.584749425
キリシマってジョニ帰で一度出てたことなかった?
284 19/04/19(金)04:57:52 No.584749438
>なんかKindle版が360円になってセールしてるんですけお! 今だけ「」を信じて買え
285 19/04/19(金)04:59:27 No.584749498
>キリシマってジョニ帰で一度出てたことなかった? 破れジーンズを見た瞬間勃起する性癖の俺がまだ勃起してないって事は出てないはずだけども それはそれとして眼鏡で勃起するのでアイシュワリヤでいっぱい精液出た
286 19/04/19(金)04:59:37 No.584749504
最後の命令だ…心に従え…
287 19/04/19(金)05:05:07 No.584749683
>なんかKindle版が360円になってセールしてるんですけお! あと https://www.amazon.co.jp/dp/B00HA7E32C と作者がことぶきつかさでカイ・シデン絡みの奴全部買っておこうか
288 19/04/19(金)05:06:19 No.584749720
>それはそれとして眼鏡で勃起するのでアイシュワリヤでいっぱい精液出た 宇宙上がってから出番ないのが辛い… 地上で無双させすぎ
289 19/04/19(金)05:06:46 No.584749735
カイさんも全部で4冊だしなー このキャラだすか!っていうのも出てくるから懐かしくて新鮮だ
290 19/04/19(金)05:10:15 No.584749815
>マツナガ序盤の「自軍が滅ぼしたコロニーで生き残った美少女が懐いてくる」とかの展開は本当にクソ中のクソで >全く擁護できないけど惰性で読み続けてたら結局駄作の中でもマシな方ってレベルには昇華されたんで本当に複雑 もう2巻で投げ出したクチからするとよく全巻追い切れたなって感心するわ…