虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/19(金)01:28:22 名作で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)01:28:22 No.584731650

名作ですよね たまにはこういう良い本も読もうよ…

1 19/04/19(金)01:29:00 No.584731746

たしかアフタヌーンに一挙掲載か二回わけぐらいで載ってびびったやつ

2 19/04/19(金)01:29:21 No.584731821

出た当時から割と話題になってた

3 19/04/19(金)01:29:56 No.584731921

しみじみとした生活アンド女の子の苦労なのでこの世界の片隅思い出す雰囲気

4 19/04/19(金)01:30:50 No.584732101

漫画夜話でやったようなやらなかったような

5 19/04/19(金)01:31:21 No.584732216

朝ドラみたいな世界 朝ドラみたいな話 なぜNHKでドラマ化されないのか

6 19/04/19(金)01:32:00 No.584732355

なんで他人は読んでないと決めてかかってるんだ そういうとこだぞ 読んだけど内容完全に忘れた

7 19/04/19(金)01:32:41 No.584732487

絵上手いよね

8 19/04/19(金)01:36:44 No.584733306

超名作春奈

9 19/04/19(金)01:38:00 No.584733531

古典ですね…

10 19/04/19(金)01:38:10 No.584733575

高野文子の最高傑作は奥村さんのお茄子だと思うけどこれも好き

11 19/04/19(金)01:38:34 No.584733664

同時期に読んだるきさんの方が好みだった

12 19/04/19(金)01:41:01 No.584734137

>奥村さんのお茄子 たしか二つバージョンがあってユリイカに全ページ載ってたと思うけど やっぱり単行本バージョンはすごい

13 19/04/19(金)01:42:12 No.584734373

>たしか二つバージョンがあってユリイカに全ページ載ってたと思うけど >やっぱり単行本バージョンはすごい ほぼ別物だしなあれ 単行本版は構成も何もかも完璧すぎる

14 19/04/19(金)01:50:06 No.584735946

突然アフタヌーンに載ったのはびっくりしたね…

15 19/04/19(金)01:52:09 No.584736314

超名作だし気長に本を読むことの喜びが描かれていて超好きだけどここでこの表紙を見ることになるとは思ってなくてすごくびっくりしてる

16 19/04/19(金)01:53:14 No.584736457

黄色い表紙の本は大抵名作

17 19/04/19(金)01:58:01 No.584737374

ムックに載ってたおりがみの話が好きだけど単行本化されないのよね…

18 19/04/19(金)02:00:16 No.584737733

何歳ぐらいなんだろ

↑Top