虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/19(金)00:16:58 さいき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/19(金)00:16:58 No.584715782

さいきん訃報と重症多くないですか…?

1 19/04/19(金)00:17:44 No.584715975

ゲーム始まるまでにメインが全部旅立ってしまうんじゃないかと危惧してる

2 19/04/19(金)00:19:10 No.584716308

98世代むしろ誰が生き残ってるんだって感じですね…

3 19/04/19(金)00:21:48 No.584716889

グラスが調子悪いって聞いて動揺しています…

4 19/04/19(金)00:22:40 No.584717097

>ゲーム始まるまでにメインが全部旅立ってしまうんじゃないかと危惧してる ヘイローさん以降ウマ娘の追加もないですからねえ

5 19/04/19(金)00:25:13 No.584717717

不幸な話は続くって言いますしね

6 19/04/19(金)00:25:39 No.584717800

>グラスが調子悪いって聞いて動揺しています… そりゃまあ何があってもおかしくないです 覚悟は決めておきましょう

7 19/04/19(金)00:26:01 No.584717897

フォーティナイナー(34)

8 19/04/19(金)00:26:47 No.584718079

このままだとウマ娘に使われた馬はいつか死ぬと言われます!

9 19/04/19(金)00:27:53 No.584718353

年齢考えたらかなり長生きしてる方ですからね

10 19/04/19(金)00:28:11 No.584718430

>フォーティナイナー(34) めちゃくちゃ長生きですね…

11 19/04/19(金)00:28:30 No.584718500

ウオッカはショックでかいですね...流石に早いです

12 19/04/19(金)00:29:18 No.584718684

まだウオッカのも受け止めきれてないんですよ私

13 19/04/19(金)00:30:01 No.584718847

>フォーティナイナー(34) 明治の偉人がなんかまだ生きてました的な感覚です…

14 19/04/19(金)00:30:11 No.584718891

悲しみはドトウで中和です! https://twitter.com/versailles_farm/status/1118783296693923840?s=21

15 19/04/19(金)00:30:58 No.584719056

血統表見りゃなんかいるノーザンダンサーぐらいの位置ですがまだご存命でしたか...

16 19/04/19(金)00:31:08 No.584719087

>めちゃくちゃ長生きですね… >明治の偉人がなんかまだ生きてました的な感覚です… 同世代はブライアンズタイムやオグリですからね

17 19/04/19(金)00:31:08 No.584719091

フォーティーナイナーさんはミスプロの直仔ですよね?

18 19/04/19(金)00:31:26 No.584719164

98世代はもう20年前だと考えると仕方ない気もしますね…

19 19/04/19(金)00:31:47 No.584719247

つい先週ウオッカちゃんの追悼特集組んだと思ってたら 明日は栄光の名馬たちでヒシアマゾンさんを特別放送ですかグリーンチャンネル…

20 19/04/19(金)00:32:52 No.584719518

ウオッカは早すぎです…どうして…

21 19/04/19(金)00:33:39 No.584719722

あちこち飛び回って種付けしてもらってたんですからストレスは相当なものなんでしょうね

22 19/04/19(金)00:33:51 No.584719772

ウオッカの後誰か死んだんですか?!

23 19/04/19(金)00:34:46 No.584720003

>ウオッカの後誰か死んだんですか?! 中舘の相棒が…

24 19/04/19(金)00:35:10 No.584720090

>フォーティーナイナーさんはミスプロの直仔ですよね? シーキングザパールのお父さんと同じ世代ですね

25 19/04/19(金)00:35:13 No.584720105

>ウオッカの後誰か死んだんですか?! 私が知っているのはヒシアマ姐さんとシャケトラです

26 19/04/19(金)00:35:21 No.584720130

>このままだとウマ娘に使われた馬はいつか死ぬと言われます! ウワーッ! うまよんがデスノートみたいになってるー!?

27 19/04/19(金)00:35:22 No.584720133

ヒシアマ先輩死んだんですか……ウマ娘でもかなり好きなキャラです

28 19/04/19(金)00:35:37 No.584720185

>ウオッカの後誰か死んだんですか?! シャケトラくんが調教中に…

29 19/04/19(金)00:36:13 No.584720332

オーナーさんのコメントを読むとアマゾンさんは安らかに旅立ったようですね

30 19/04/19(金)00:36:17 No.584720350

シャケトラくんは春天の本命と見ていたので本当にショックです…

31 19/04/19(金)00:36:51 No.584720499

フランスでは33歳の種牡馬が逝きました https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000596-sanspo-horse

32 19/04/19(金)00:36:54 No.584720509

>ウワーッ! >うまよんがデスノートみたいになってるー!? 今回丁度ヒシアマゾン出てますね…ウオッカの時も…

33 19/04/19(金)00:37:21 No.584720623

まあアマゾンはけっこうおばあちゃんだったので… 正直まだ生きてたの?って思いました

34 19/04/19(金)00:37:53 No.584720754

>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000596-sanspo-horse 未だに種付けしてたとかすごいです 1×5とかできそうです

35 19/04/19(金)00:38:04 No.584720799

カロ!?またゲームでしか聞かない名前ですね!

36 19/04/19(金)00:38:15 No.584720845

>フランスでは33歳の種牡馬が逝きました >https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000596-sanspo-horse うn?種牡馬として現役だったんですか!?

37 19/04/19(金)00:38:42 No.584720947

二十歳過ぎたら覚悟しましょうねみたいな生き物ですからね! たまにウオッカちゃんみたいな不意打ちが飛んできたりしますが!

38 19/04/19(金)00:38:42 No.584720950

カロ系滅びるのでは?

39 19/04/19(金)00:39:54 No.584721206

カンパニーが逝った時はそうかキンカメ辺りもヤバイんだなってなりましたね...

40 19/04/19(金)00:39:58 No.584721226

>カロ系滅びるのでは? スノドラさんに託しましょう

41 19/04/19(金)00:40:19 No.584721299

カロ系ってアドコジ以外にいる? ってかアドコジも種牡馬引退してない?

42 19/04/19(金)00:41:35 No.584721596

>カロ系ってアドコジ以外にいる? >ってかアドコジも種牡馬引退してない? 子供のスノードラゴンが種牡馬入りです

43 19/04/19(金)00:41:37 No.584721605

>カロ系滅びるのでは? アンクルモーがいますよ

44 19/04/19(金)00:41:46 No.584721643

ダスカの処女を奪ったウマことチチカステナンゴもカロ系ですよ!

45 19/04/19(金)00:41:57 No.584721696

日本だとスノドラおじじ以外居るんですかねえカロ系

46 19/04/19(金)00:42:53 No.584721927

スノドラ爺さんもっと早く種牡馬入りしても良かったんじゃないかって気もするんですけど

47 19/04/19(金)00:43:11 No.584721997

いるにはいるってぐらいの勢力図ですカロ系 十年したら多分滅ぶ可能性も

48 19/04/19(金)00:43:16 No.584722022

キンカメじいちゃんは持病ありでディープも腰痛めたみたいですしまさかの報はありえますね…

49 19/04/19(金)00:43:48 No.584722159

スノドラおじじにお嫁さんいっぱい来てくれるといいですね

50 19/04/19(金)00:43:51 No.584722170

>スノドラ爺さんもっと早く種牡馬入りしても良かったんじゃないかって気もするんですけど 普通そうするのでお金に余裕なかったんじゃないですかね…

51 19/04/19(金)00:44:11 No.584722225

まあ父系なんてそうそう何世代も繋がらないもんですよ

52 19/04/19(金)00:44:12 No.584722228

野生のタヌキからダニが感染するとか大丈夫ですかドトウ?

53 19/04/19(金)00:44:13 No.584722231

まあぶっちゃけ零細血統は言い換えると結果出なかった血統なので… 化物みたいな成績残さないとなかなか需要がその…

54 19/04/19(金)00:44:33 No.584722304

おじじとか言われてるけど11歳なんですよねおじじ まだまだ長生きしてほしいものです

55 19/04/19(金)00:46:47 No.584722790

カロ系といえばアストンマーチャンには生きててほしかったですねぇ

56 19/04/19(金)00:47:44 No.584723008

アメリカだとボールドルーラー系が普通に続いてるんでしたっけ…

57 19/04/19(金)00:48:45 No.584723234

ドイツとか南アフリカとかアルゼンチンの血統が面白いです!なぜかハットトリックがいたりします!

58 19/04/19(金)00:48:57 No.584723291

エーピーインディから続くラインがまだまだ元気ですよ

59 19/04/19(金)00:49:39 No.584723442

今は世界的に見るとノーザンダンサーとミスプロとその他って感じな勢力図というイメージです

60 19/04/19(金)00:49:54 No.584723506

>アメリカだとボールドルーラー系が普通に続いてるんでしたっけ… 曾孫のシアトルスルー→エーピーインディ→プルピット→タピットですね 偉大な血統です

61 19/04/19(金)00:51:51 No.584723942

シアトルスルーからタピットまでの流れはウイポで覚えました!

62 19/04/19(金)00:51:57 No.584723972

どうして日本は三冠馬の血統が途絶えてるんですか?

63 19/04/19(金)00:53:16 No.584724245

ジャンポケとかしっかりした後継を出して欲しいところなんですけどね…

64 19/04/19(金)00:53:32 No.584724297

輸入が盛んな時代と被っちゃいましたしあまり走らなかったので… ナリタブライアンさんが長生きしてたら分かりませんでしたがあまりに早すぎました…

65 19/04/19(金)00:54:18 No.584724477

>どうして日本は三冠馬の血統が途絶えてるんですか? アメリカの方でもアファームドなんかはさっぱりですし…

66 19/04/19(金)00:54:24 No.584724502

トムフール系はオーストラリアで頑張ってたいんですが 活躍馬の殆どが香港でグッバイチンチンになってしまい 血が本当に途切れそうです…

67 19/04/19(金)00:54:36 No.584724542

>どうして日本は三冠馬の血統が途絶えてるんですか? ぷいぷい「……えっ?!」

68 19/04/19(金)00:55:03 No.584724655

>どうして日本は三冠馬の血統が途絶えてるんですか? 90年代までは輸入種牡馬全盛期で三冠馬というか内国産種牡馬には厳しい時代でした

69 19/04/19(金)00:55:20 No.584724726

プイプイも父系は雲行き怪しい感はあります!

70 19/04/19(金)00:55:20 No.584724730

>活躍馬の殆どが香港でグッバイチンチンになってしまい >血が本当に途切れそうです… 去勢しても効果なく走らないのも多いですしやめて欲しいですね…

71 19/04/19(金)00:55:24 No.584724738

ナリブは長生きしててもあの成績だとどうですかね…

72 19/04/19(金)00:55:40 No.584724802

皇帝→帝王 CB→シャコーグレイド ブライアン→早死に 厳しい…

73 19/04/19(金)00:55:49 No.584724845

アメリカは母系に入って良い仕事しますよね セクレタリアトとか

74 19/04/19(金)00:56:11 No.584724926

貴重な血統は猶更タマ取るのはできるだけ我慢してほしいですね…

75 19/04/19(金)00:56:35 No.584725027

シンザン―ミホシンザン―マイシンザン

76 19/04/19(金)00:56:50 No.584725090

テイオーちゃんは会長の後継者としては文句なしですよ

77 19/04/19(金)00:57:45 No.584725301

ブラッドスポーツではあるのですが今はそれ以上に調教で強い馬が生まれている傾向なんだと思います

78 19/04/19(金)00:57:45 No.584725303

>トムフール系はオーストラリアで頑張ってたいんですが >活躍馬の殆どが香港でグッバイチンチンになってしまい >血が本当に途切れそうです… ちんちんはきりません! きるのはたまです!

79 19/04/19(金)00:57:56 No.584725334

直系じゃなくても血を残せれば勝利ですよ! どうせ勢いのある父系でも数十年も経てば9割9分は途絶えます!

80 19/04/19(金)00:57:58 No.584725350

ぷいぷいはスペちゃんと同じでフィリーサイアーでしたね 力入れた分牡馬のG1馬も多数いますが抜けて強いのはいない感じです

81 19/04/19(金)00:58:13 No.584725409

そもアメリカだって三冠馬の大半はとうに絶えてますし現在最後の英国三冠馬のニジンスキーも風前の灯火です 何ならニジンスキーはうっかりするとカロ系より先に消える可能性すらあります

82 19/04/19(金)00:58:36 No.584725511

舎弟の子から活躍馬が出るといいんですけどね

83 19/04/19(金)00:59:00 No.584725587

トウカイポイントがオカマになってなければ今でも続いてたんですかね? いや完全に途絶えたわけではないんですけど

84 19/04/19(金)00:59:06 No.584725609

現実にもサードステージがいればなあって思います

85 19/04/19(金)00:59:13 No.584725636

向こうはニアークティック系も面白いですね

86 19/04/19(金)00:59:28 No.584725689

残ってるサンデーの子でめぼしい種馬はディープ除くとダイワメジャーとハーツくらいですかね?

87 19/04/19(金)00:59:44 No.584725755

ぷいぷい怪しいってよく言われますけど大物出せば血が残るならもっと世の中零細血統残ってると思います

88 19/04/19(金)01:00:01 No.584725829

日本のノーザンダンサー系はどこにいったんだろう

89 19/04/19(金)01:00:02 No.584725831

https://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ 何度見ても凄まじい血統ですね… ミスプロが無くてクラリオンのインブリードがあるのが

90 19/04/19(金)01:00:34 No.584725947

>舎弟の子から活躍馬が出るといいんですけどね 何ならゴルシもドルジもいますからどれか当たればいいんですよ

91 19/04/19(金)01:00:40 No.584725978

私-娘-エピファ-こないだデビューしたひ孫 っていうのは父系なんでしょうか?

92 19/04/19(金)01:00:43 No.584725988

>日本のノーザンダンサー系はどこにいったんだろう クロフネが頑張ってるくらいですかね 後一応ハービンジャー

93 19/04/19(金)01:00:47 No.584726000

セクレタリアト直系は消滅してますけど 母系に入ったおかげで去年の米国G1馬の半数が血を引いてたりしますし 直系以外でも残るというのは大切です

94 19/04/19(金)01:01:21 No.584726117

マンカフェさんに長生きしてもらったらステイヤー増えてたんですかね?

95 19/04/19(金)01:01:28 No.584726139

>何ならゴルシもドルジもいますからどれか当たればいいんですよ リョテイファミリーの未来は明るい

96 19/04/19(金)01:01:35 No.584726164

>私-娘-エピファ-こないだデビューしたひ孫 > >っていうのは父系なんでしょうか? 血統表の一番上以外はすべて牝系です

97 19/04/19(金)01:01:37 No.584726171

>私-娘-エピファ-こないだデビューしたひ孫 >っていうのは父系なんでしょうか? 父系はあくまでも直系のラインのことなのでそれは違いますかね

98 19/04/19(金)01:02:15 No.584726281

>私-娘-エピファ-こないだデビューしたひ孫 >っていうのは父系なんでしょうか? エピファ以降は私の父系ではなくシンクリさんの父系になります

99 19/04/19(金)01:02:16 No.584726290

>セクレタリアト直系は消滅してますけど >母系に入ったおかげで去年の米国G1馬の半数が血を引いてたりしますし >直系以外でも残るというのは大切です やはり私もシーザリオを通して残りそうですね!

100 19/04/19(金)01:02:42 No.584726372

テイオー自身は気性が良かったのに 子どもは先祖返りしたみたいに走らない方の気性難が続出しました…

101 19/04/19(金)01:02:48 No.584726393

一番上と一番下のライン以外は直系とは言わない

102 19/04/19(金)01:03:03 No.584726447

門別じゃあセン馬のタマタマが生えてきたそうじゃないですか

103 19/04/19(金)01:03:17 No.584726498

リーチザクラウンが頑張ればスペは残る 頑張れクラウン

104 19/04/19(金)01:03:17 No.584726499

APインディは日本人が馬主で父も母父も三冠馬で尚且つボールドルーラー系隆盛の立役者と見所満載ですね!

105 19/04/19(金)01:03:34 No.584726555

私のひ孫すごいですよね マルゼンババアさんが血統表の右から消えそうなんですよ

106 19/04/19(金)01:03:38 No.584726571

一番下のラインをたどったら御料牧場に行くゴルシさんは高貴ですね

107 19/04/19(金)01:03:40 No.584726580

長く続くことを考えるなら父系より母系の方が追っかけるの楽しいですよ!

108 19/04/19(金)01:03:41 No.584726585

キンカメとサンデー入った子には誰付ければいいんですかね

109 19/04/19(金)01:03:47 No.584726608

今のステイヤー軽視の流れ的にマンカフェが長生きしててもあまり変わらなかったと思います

110 19/04/19(金)01:03:48 No.584726614

子供の少ないジャッカルが大当たりしたら面白いですね

111 19/04/19(金)01:04:10 No.584726691

>キンカメとサンデー入った子には誰付ければいいんですかね ハービンジャーとかノヴェリストとかでいいんじゃないでしょうか

112 19/04/19(金)01:04:19 No.584726721

セクレタリアトもリズンスターから繋がりませんでしたしアファームドもアレですしニジンスキーも結構怪しいですからやっぱり父系を繋げるのは大変ですね どんな形でも血統表に残ってくれれば御の字です

113 19/04/19(金)01:04:25 No.584726746

>キンカメとサンデー入った子には誰付ければいいんですかね お金があるならハービンジャー

114 19/04/19(金)01:04:33 No.584726772

白井トレーナーがエルちゃんとグラスちゃんの血統は素晴らしいと言ってましたね

115 19/04/19(金)01:04:38 No.584726799

>キンカメとサンデー入った子には誰付ければいいんですかね 社台がどっかから新しい馬を引っ張ってくるので大丈夫です!

116 19/04/19(金)01:04:44 No.584726825

>マンカフェさんに長生きしてもらったらステイヤー増えてたんですかね? それはどうですかねえ マンハッタンカフェ産駒って良くも悪くもG2大将みたいな馬が多くて3000m超のG1馬はヒルノダムールだけですし

117 19/04/19(金)01:04:53 No.584726852

>今のステイヤー軽視の流れ的にマンカフェが長生きしててもあまり変わらなかったと思います 勝巳が種馬のスタミナ重要じゃね?って言い出してるので…

118 19/04/19(金)01:04:54 No.584726862

母系と牝系の違いには注意しましょう!

119 19/04/19(金)01:04:55 No.584726865

>一番下のラインをたどったら御料牧場に行くゴルシさんは高貴ですね 間にダイオライトとかの血が入ってて日本競馬の歴史を感じます…

120 19/04/19(金)01:05:00 No.584726888

マンカフェの後継はなぜかスプリントで強かった白い変なのになりそうですね…

121 19/04/19(金)01:05:00 No.584726889

社台は他にもND系の種牡馬買ってきたし

122 19/04/19(金)01:05:11 No.584726941

まあ社台がなんか持ってくるだろう

123 19/04/19(金)01:05:35 No.584727024

マンカフェさん種牡馬としては割と距離適性がわからない部類ですから ひょっこりガルボから残ったりしないですかね?

124 19/04/19(金)01:05:39 No.584727045

ゴルシさんが豊富なスタミナと芦毛を伝えてくれるはずです

125 19/04/19(金)01:05:50 No.584727076

メイショウサムソンに頑張ってほしいんですけどねぇ

126 19/04/19(金)01:05:53 No.584727085

チチカステナンゴはもう可愛かった以外の印象ないですね 母父としてもあんまりいいイメージが…

127 19/04/19(金)01:06:01 No.584727125

>一番下のラインをたどったら御料牧場に行くゴルシさんは高貴ですね スケートの織田信成的なやつですね

128 19/04/19(金)01:06:20 No.584727196

>キンカメとサンデー入った子には誰付ければいいんですかね タニノフランケルくんですね

129 19/04/19(金)01:06:22 No.584727205

ダスカさんの最初のお婿さんでしたよねチチカステナンゴくん

130 19/04/19(金)01:06:28 No.584727227

>マンカフェの後継はなぜかスプリントで強かった白い変なのになりそうですね… 何が彼をああしたんでしょうか… 本当に変な顔しますよね…

131 19/04/19(金)01:06:44 No.584727291

牝系のファミリーナンバーに手を出し始めたら 血統マニアでも重症な領域になります…

132 19/04/19(金)01:06:45 No.584727298

マンカフェ産駒はは非根幹距離のイメージですかね 1800とか2200とか得意な印象があります

133 19/04/19(金)01:06:50 No.584727314

基本的に馬産は牝馬ベースで種はスピードがあればなんでもいいだろう

134 19/04/19(金)01:06:54 No.584727325

>ひょっこりガルボから残ったりしないですかね? ガルボは三年間で30頭未満しか種付けしてないのでかなり厳しい状況ですね…

135 19/04/19(金)01:06:58 No.584727341

社台は毎年なんか買ってますからね えらいですよ

136 19/04/19(金)01:07:17 No.584727405

>マンカフェさん種牡馬としては割と距離適性がわからない部類 「」ペ氏が非根幹距離のマンカフェとか言ってましたね まぁそれだけじゃわからないんですが!

137 19/04/19(金)01:07:33 No.584727453

あのビッグレッドの白いやつNo2は 偽ゴルシとかファンサ大統領とか呼ばれて…

138 19/04/19(金)01:07:52 No.584727525

マンカフェといえばイコピコ応援してました… してたんです…

139 19/04/19(金)01:07:59 No.584727545

>本当に変な顔しますよね… 競馬初心者なのでビッグレッドの2頭のせいで芦毛=変顔のイメージが付きました!

140 19/04/19(金)01:07:59 No.584727547

欧州ではグレイソヴリン系残ってるのか

141 19/04/19(金)01:08:53 No.584727728

>社台は毎年なんか買ってますからね >えらいですよ ホースクラブでがっぽがっぽですからね GIホースの海外挑戦費用くらいクラブが持ってもいいんじゃないでしょうか

142 19/04/19(金)01:09:14 No.584727787

サドラー系は忘れた頃にすごいのが出てくるイメージです

143 19/04/19(金)01:09:16 No.584727799

>欧州ではグレイソヴリン系残ってるのか 欧州よりはアメリカの方が有力だと思います!

144 19/04/19(金)01:09:17 No.584727802

信成さんは顔が織田信長の肖像画に似てるっていうじゃないですか 彼は母親(信長の血を引いてないほう)にそっくりなんですけどね

145 19/04/19(金)01:09:18 No.584727805

>競馬初心者なのでビッグレッドの2頭のせいで芦毛=変顔のイメージが付きました! エイシンヒカリくんも見に行きましょう!

146 19/04/19(金)01:09:20 No.584727815

>社台は毎年なんか買ってますからね >えらいですよ 去年の秋に買ったデグラデーションオブウォーはミスプロが遠いので良さそうですね お値段も初年度は230とお手頃です

147 19/04/19(金)01:10:10 No.584727976

su3012495.jpg ファンサ大統領こと明石家さんまさんです

148 19/04/19(金)01:10:23 No.584728024

欧州は今は兎にも角にもガリレオって感じですね

149 19/04/19(金)01:10:24 No.584728026

繁殖はともかく種牡馬は使い捨てにしてるだけな気もしますが…

150 19/04/19(金)01:10:51 No.584728130

>ファンサ大統領こと明石家さんまさんです かわいい!

151 19/04/19(金)01:10:53 No.584728139

一時期はリーディングサイアーにもなったアグネスタキオンは母系でも残らなさそうで…

152 19/04/19(金)01:11:10 No.584728180

>欧州は今は兎にも角にもガリレオって感じですね アルファセントーリもガリレオだったそうですね

153 19/04/19(金)01:11:14 No.584728189

最近はダンカークがトレンドですよ 距離はどれぐらい行けるのかは知りません!

154 19/04/19(金)01:11:43 No.584728309

>繁殖はともかく種牡馬は使い捨てにしてるだけな気もしますが… サンデー系すら今後衰退するだろうしそんなもんよ

155 19/04/19(金)01:11:45 No.584728317

>一時期はリーディングサイアーにもなったアグネスタキオンは母系でも残らなさそうで… 故障で物理的に残れないのはまずいですよ!

156 19/04/19(金)01:12:33 No.584728496

>欧州は今は兎にも角にもガリレオって感じですね 一杯いますがフランケルが後継になりそうですし安泰でしょう 私はキャメロットに頑張ってもらってモンジューの直系を残してほしいです

157 19/04/19(金)01:12:37 No.584728513

プリンスキロ系ってまだ残ってるんですかね?

158 19/04/19(金)01:12:53 No.584728567

>サンデー系すら今後衰退するだろうしそんなもんよ 衰退も何もいい加減薄いですからね

159 19/04/19(金)01:12:59 No.584728588

お父さんも先日亡くなりましたしエイシンフラッシュには頑張ってもらいたいんですが…

160 19/04/19(金)01:12:59 No.584728589

>欧州は今は兎にも角にもガリレオって感じですね もっと言うならガリレオとデインヒル(ダンジグ)ですね本当に

161 19/04/19(金)01:13:11 No.584728630

>最近はダンカークがトレンドですよ >距離はどれぐらい行けるのかは知りません! ベルモントS2着なのでそこそこ持つ産駒がいても不思議じゃないです

162 19/04/19(金)01:13:32 No.584728696

ダスカさんが牝馬ばかり出すのは母系でタキオンさんを残すためですよ!

163 19/04/19(金)01:14:36 No.584728890

>ダスカさんが牝馬ばかり出すのは母系でタキオンさんを残すためですよ! 流石にもうちょい走ってくれないと困ります!牝馬だって無条件でいつまでも繁殖続けられる訳ではないですし

164 19/04/19(金)01:15:28 No.584729077

>お父さんも先日亡くなりましたしエイシンフラッシュには頑張ってもらいたいんですが… 本人はキレるのに子供はドイツの血がめっちゃ出てますね スピード能力が足りてません

165 19/04/19(金)01:15:28 No.584729079

私の孫が日本のセントサイモンになります!

↑Top