虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジかよ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/17(水)22:59:18 No.584471271

    マジかよ

    1 19/04/17(水)22:59:42 No.584471388

    そだよ

    2 19/04/17(水)22:59:59 No.584471479

    マジ

    3 19/04/17(水)23:00:07 No.584471513

    聖職者いじめられてるの?

    4 19/04/17(水)23:00:21 No.584471582

    尻肉拡げて滅茶苦茶キレの良いウンコしないといけないとか聖職者それでいいのか

    5 19/04/17(水)23:00:23 No.584471590

    まるで安息できないじゃん

    6 19/04/17(水)23:00:27 No.584471610

    糞するのは仕事やないんか

    7 19/04/17(水)23:01:16 No.584471843

    エレベーターのボタンも押せないとかはよく聞くけど ケツはいいだろ…

    8 19/04/17(水)23:01:20 No.584471862

    親に無職を責められた時にこれ教えてあげよう

    9 19/04/17(水)23:01:27 No.584471893

    こうして発明されたのがウォシュレットです

    10 19/04/17(水)23:01:48 No.584472020

    冷蔵庫のドア開けも仕事になるそうで…

    11 19/04/17(水)23:02:42 No.584472292

    安息日も一種の苦行なの…?

    12 19/04/17(水)23:02:51 No.584472344

    一応前日にちぎっておくとかティッシュ使うとか色々抜け道があるらしい

    13 19/04/17(水)23:02:54 No.584472362

    いじめかなにかか

    14 19/04/17(水)23:03:33 No.584472583

    俺はケツを拭くことで何者かからの報酬を貰っている…?

    15 19/04/17(水)23:03:35 No.584472601

    >こうして発明されたのがウォシュレットです ボタン押すのは仕事じゃないの?

    16 19/04/17(水)23:03:55 No.584472739

    >こうして発明されたのがウォシュレットです ウォッシュレットのボタンを押すことができないといいます それは"仕事"として扱われるのです

    17 19/04/17(水)23:03:57 No.584472756

    糞ルール発明するやつは地獄に落ちろ

    18 19/04/17(水)23:04:03 No.584472798

    >親に無職を責められた時にこれ教えてあげよう おまえキリスト教じゃねーだろ オワリ

    19 19/04/17(水)23:04:22 No.584472914

    うんこだけに糞ルールか

    20 19/04/17(水)23:04:51 No.584473043

    全く動けないのでは

    21 19/04/17(水)23:05:05 No.584473119

    ウォッシュレット使ったとしても終わった後に水滴も拭けない

    22 19/04/17(水)23:05:10 No.584473132

    うんこするのは労働じゃないのか

    23 19/04/17(水)23:05:22 No.584473194

    >>親に無職を責められた時にこれ教えてあげよう >おまえキリスト教じゃねーだろ >オワリ 安息日廃止宗教じゃねーか!

    24 19/04/17(水)23:06:31 No.584473585

    それならうんこ流すレバー引くのもアウトなのでは

    25 19/04/17(水)23:06:42 No.584473644

    ユダヤ人はうんこも拭かないから嫌われるんだ

    26 19/04/17(水)23:06:49 No.584473685

    仕事ってのはそれで金を稼げる作業のことを言うのだ どこに行けばうんこでお金貰えるんだよ

    27 19/04/17(水)23:06:50 No.584473692

    いったいなんの意味が…

    28 19/04/17(水)23:07:12 No.584473808

    安息とは

    29 19/04/17(水)23:07:22 No.584473861

    指摘してる奴がやってるのも仕事では…

    30 19/04/17(水)23:07:56 No.584474009

    >仕事ってのはそれで金を稼げる作業のことを言うのだ >どこに行けばうんこでお金貰えるんだよ 力×距離

    31 19/04/17(水)23:07:57 No.584474019

    さすがにケツ拭くのを労働判定は酷すぎない?

    32 19/04/17(水)23:08:20 No.584474124

    ユダヤ人って金の亡者なのにこんな非効率的な事してるの? 安息日に暴落したら電車に飛び込むことも出来ずに借金だけが膨らむな

    33 19/04/17(水)23:09:06 No.584474405

    >>親に無職を責められた時にこれ教えてあげよう >おまえキリスト教じゃねーだろ >オワリ スレ画はユダヤ教の話

    34 19/04/17(水)23:09:58 No.584474703

    >さすがにケツ拭くのを労働判定は酷すぎない? ケツ拭くのはいいんだ 何かを裂く行為が労働にあたるんだ

    35 19/04/17(水)23:10:13 No.584474784

    オラッ休めっ!

    36 19/04/17(水)23:12:19 No.584475427

    融通きかねーな 休んでいいよって日だろ

    37 19/04/17(水)23:12:57 No.584475624

    つまりユダヤ教徒以外に「トイレットペーパーくれ」と仕事頼むのはいいのか

    38 19/04/17(水)23:13:06 No.584475671

    キリストはじゃあどうやって飯作ったりケツふくんだよ!?奴隷を使えばいいじゃないHAHAHA!なユダヤ教におかしいだろそれ!?したひとだよ 

    39 19/04/17(水)23:13:21 No.584475740

    働いたらダメじゃなくて働かなくてもいい日にしないの…?

    40 19/04/17(水)23:13:29 No.584475792

    ごく稀にウンコしても肛門綺麗な時あるよね

    41 19/04/17(水)23:13:39 No.584475842

    日曜日に動いてる証券取引所って…

    42 19/04/17(水)23:15:33 No.584476424

    じゃあむしらないでそのままの葉に尻擦り付けよう

    43 19/04/17(水)23:16:32 No.584476683

    >働いたらダメじゃなくて働かなくてもいい日にしないの…? そんな事したら無理やり働かされるに決まってるでしょ

    44 19/04/17(水)23:17:19 No.584476933

    >親に無職を責められた時にこれ教えてあげよう お前さんは聖職者なので?

    45 19/04/17(水)23:17:20 No.584476936

    実際経済の世界ではあいつら安息とか断食とかお祈りしていまうごけないぜ!いまだ!みたいなことすることはある

    46 19/04/17(水)23:17:27 No.584476969

    >働いたらダメじゃなくて働かなくてもいい日にしないの…? するしないじゃない 神がそう決めたのだ

    47 19/04/17(水)23:17:27 No.584476970

    >融通きかねーな >休んでいいよって日だろ 全然違う

    48 19/04/17(水)23:18:18 No.584477215

    >融通きかねーな >休んでいいよって日だろ 休んでいい日じゃなくて休まなきゃいけない日なんだよ 奴隷を使うのを正当化するために

    49 19/04/17(水)23:19:03 [モサド] No.584477442

    >実際経済の世界ではあいつら安息とか断食とかお祈りしていまうごけないぜ!いまだ!みたいなことすることはある ピンポーン 宅急便でーす

    50 19/04/17(水)23:19:16 No.584477494

    ゴッドが7日で世界作るっていうブラック案件を6日でこなして一日くらい休めよな!って休んだので働いちゃダメとかそんなんだっけ

    51 19/04/17(水)23:19:53 No.584477664

    孤児に性的奉仕をさせる口実に使えそうだな生殖者

    52 19/04/17(水)23:20:09 No.584477738

    完全に偏見だけど宗教って画像みたいなこじつけ大好きだよね

    53 19/04/17(水)23:20:28 No.584477853

    >完全に偏見だけど宗教って画像みたいなこじつけ大好きだよね 完全に偏見だね

    54 19/04/17(水)23:21:34 No.584478219

    けつにウンコ付けながら痒みに耐えて安息しろとかどういう趣味だよ

    55 19/04/17(水)23:21:36 No.584478228

    うんこも満足にできないなんて安息できないよぉ…

    56 19/04/17(水)23:21:39 No.584478244

    >キリストはじゃあどうやって飯作ったりケツふくんだよ!?奴隷を使えばいいじゃないHAHAHA!なユダヤ教におかしいだろそれ!?したひとだよ  仏教も仏陀がバラモン教に対してバーカバーカふざけんな死ね!で出来た宗教だし既存の宗教へのアンチテーゼ多いよね

    57 19/04/17(水)23:21:53 No.584478324

    >ケツ拭くのはいいんだ >何かを裂く行為が労働にあたるんだ じゃあ備え付けの葉っぱにケツこすりつけるしかないけど…

    58 19/04/17(水)23:22:17 No.584478469

    もしや「」がトイレで排便しないのも安息日だから?

    59 19/04/17(水)23:22:21 No.584478490

    既に出てるけど当時のユダヤ人は奴隷を持っててその奴隷に拭かせてたので

    60 19/04/17(水)23:22:56 No.584478720

    正統派よりすごい超正統派ユダヤ教徒は一生働かず信仰に生涯を捧げる派だよ

    61 19/04/17(水)23:23:02 No.584478745

    先に葉っぱ毟って置いとかないと

    62 19/04/17(水)23:23:26 No.584478847

    きりすともぶっだもそこまでしなくていいだろ!?って言いだした人なのに時代が下るにつれてなんかひどい戒律まみれになってたりする

    63 19/04/17(水)23:23:37 No.584478900

    奴隷とはいえ他人にケツ拭いて欲しくねーだろ!?

    64 19/04/17(水)23:23:48 No.584478959

    うんこも安息日かもしれない

    65 19/04/17(水)23:23:57 No.584478997

    しょうもねえ土地で生まれた宗教は決まり事もしょうもねえぜ!

    66 19/04/17(水)23:25:09 No.584479316

    >正統派よりすごい超正統派ユダヤ教徒は一生働かず信仰に生涯を捧げる派だよ 金のある奴は良いなぁ

    67 19/04/17(水)23:25:15 No.584479343

    心臓を動かすのも労働に入るので 安息日にはみんな仮死状態に入るのは有名だな

    68 19/04/17(水)23:25:41 No.584479448

    >神がそう決めたのだ 神の言葉代弁してる人解釈違い起こしてるんじゃないかな… うんこ拭けないは正気の沙汰ではない

    69 19/04/17(水)23:25:47 No.584479471

    ああ安息日は労働は禁止です じゃあ具体的に労働とはっていう定義の中に何かを割くってのが含まれてるのね

    70 19/04/17(水)23:25:55 No.584479513

    神も流石にケツ拭くくらいはすると思う

    71 19/04/17(水)23:26:09 No.584479555

    なんか修道院で死んだら遺体を椅子に腰掛けさせて腐れ落ちる肉をちょっとずつ片付けるみたいなのなかったっけ 聖職者って汚物性癖があるのかもしれん

    72 19/04/17(水)23:26:14 No.584479577

    >きりすともぶっだもそこまでしなくていいだろ!?って言いだした人なのに時代が下るにつれてなんかひどい戒律まみれになってたりする どっちも生前は別に宗教団体名乗ってなくてただ一緒に穏やかに暮らそうみたいな修行集団だったのに 死後聖人に祭り上げられて勝手に教義とか作られていっただけだもの 仏陀とか生前は「偏った見方をしなさるな」「いずれ自分もそうなるんだから年寄や病人をいじめなさんな」「あまり執着し過ぎなさるな」ぐらいしか言ってないのに死後100年以上経って龍樹が仏陀の言葉をまとめました!っつって勝手に経典に自分の言葉を盛りまくって教義にしやがった

    73 19/04/17(水)23:26:18 No.584479597

    かみはうんこしないからな…

    74 19/04/17(水)23:26:55 No.584479783

    >>正統派よりすごい超正統派ユダヤ教徒は一生働かず信仰に生涯を捧げる派だよ >金のある奴は良いなぁ 普通に生活保護的なの受けてる人もいる

    75 19/04/17(水)23:27:03 No.584479815

    やっぱユダヤは劣等民族だわ

    76 19/04/17(水)23:27:05 No.584479822

    キリストの兄ちゃんが「そういう安息日を杓子定規に守ることじゃねえだろ?」 という反応をしたのが凄くよくわかる お前安息日なのにつまみ食いしたろ労働だって身内に噛みついてきたクソコテ相手に 誰が許すんだって言われたらもう俺が許すよハイおしまいみたいな回答で打ち切ったエピソード好き

    77 19/04/17(水)23:27:15 No.584479864

    ユダヤ教はバカだな…

    78 19/04/17(水)23:28:22 No.584480162

    >仏陀とか生前は「偏った見方をしなさるな」「いずれ自分もそうなるんだから年寄や病人をいじめなさんな」「あまり執着し過ぎなさるな」ぐらいしか言ってないのに死後100年以上経って龍樹が仏陀の言葉をまとめました!っつって勝手に経典に自分の言葉を盛りまくって教義にしやがった まとめサイトはダメだな…

    79 19/04/17(水)23:28:47 No.584480283

    布団から出るのも仕事

    80 19/04/17(水)23:29:23 No.584480426

    まあそういうちゃんと割り切った偉いやつはわかってるかもしれないけど 実際ハードに迷ってる人らはなんか導いてもらわないと困るんすよ…みたいな側面もあるから

    81 19/04/17(水)23:29:34 No.584480470

    ユダヤ教は冷蔵庫開けるのも仕事になるわけじゃないよ!冷蔵庫でランプがつくのがよくないから安息日なら冷蔵庫内のランプがつかないタイプが売れるだけで

    82 19/04/17(水)23:29:40 No.584480486

    ユダヤは食の戒律(カシュルート)も厳しいからなあ 屠殺方法やらもややこしいし

    83 19/04/17(水)23:29:53 No.584480541

    手塚のブッダでも讃えようぜ!とか後継者きめようぜ!とか言い出すめんどくさいのが近くを付きまとってたな…

    84 19/04/17(水)23:29:59 No.584480573

    龍樹はあれ既存のと矛盾しない範疇で解釈して小乗から大乗作りだしたからあれはあれでとんでもねえやつだよ

    85 19/04/17(水)23:30:01 No.584480579

    >>仏陀とか生前は「偏った見方をしなさるな」「いずれ自分もそうなるんだから年寄や病人をいじめなさんな」「あまり執着し過ぎなさるな」ぐらいしか言ってないのに死後100年以上経って龍樹が仏陀の言葉をまとめました!っつって勝手に経典に自分の言葉を盛りまくって教義にしやがった >まとめサイトはダメだな… 更に言うと龍樹がインド語で書いた経典を鳩摩羅什が中国語に訳してるけどその時にもめっちゃ鳩摩羅什の思想が盛られてる 具体的に言うと般若経100巻のうち90巻ぐらいが鳩摩羅什のオリジナル

    86 19/04/17(水)23:30:09 No.584480619

    >ユダヤ教は冷蔵庫開けるのも仕事になるわけじゃないよ!冷蔵庫でランプがつくのがよくないから安息日なら冷蔵庫内のランプがつかないタイプが売れるだけで さっぱりわかんねえ

    87 19/04/17(水)23:30:45 No.584480773

    9割捏造かよ…

    88 19/04/17(水)23:30:55 No.584480814

    >しょうもねえ土地で生まれた宗教は決まり事もしょうもねえぜ! 日本で良かった

    89 19/04/17(水)23:30:57 No.584480819

    龍樹は偉いよ 鳩摩羅什はダメ

    90 19/04/17(水)23:31:14 No.584480894

    >具体的に言うと般若経100巻のうち90巻ぐらいが鳩摩羅什のオリジナル なそ にん

    91 19/04/17(水)23:31:26 No.584480949

    >鳩摩羅什 随分卑猥な名前だな

    92 19/04/17(水)23:31:39 No.584480999

    よくモチーフになる七つの大罪の怠惰は本来働くのを怠けることではなく 休むべき安息日にも働くという休むことを怠ける罪を示してたらしいな

    93 19/04/17(水)23:32:11 No.584481152

    >更に言うと龍樹がインド語で書いた経典を鳩摩羅什が中国語に訳してるけどその時にもめっちゃ鳩摩羅什の思想が盛られてる >具体的に言うと般若経100巻のうち90巻ぐらいが鳩摩羅什のオリジナル 仏罰は落ちなかったので?

    94 19/04/17(水)23:32:29 No.584481255

    >ユダヤ人って金の亡者なのにこんな非効率的な事してるの? >安息日に暴落したら電車に飛び込むことも出来ずに借金だけが膨らむな 金融業を始めたのはキリスト教徒がそんなクソみたいな仕事が出来るか!ユダヤ人にでもやらせとけ!ということから来てるからね

    95 19/04/17(水)23:32:52 No.584481350

    「子やぎをその母の乳で煮てはならない」って記述から肉類と乳製品の組み合わせがNGなんだよな 同時に食うのも調理器具・食器・貯蔵場所に同じのを使うのもNGで どっちか一方を食ったらしばらくもう一方を食べちゃダメ

    96 19/04/17(水)23:33:08 No.584481441

    >どこに行けばうんこでお金貰えるんだよ 江戸時代の日本とか…

    97 19/04/17(水)23:33:22 No.584481510

    古い宗教の戒律は当時なりの生活の知恵ってことが多い

    98 19/04/17(水)23:33:44 No.584481606

    豚食べちゃだめだよ!

    99 19/04/17(水)23:33:56 No.584481663

    仏陀は生前紙に教えを残さなかった 仏陀の死後教えが断絶する事を恐れた弟子たちが集まって「仏陀さんこういう事言ってたよね」「うんうん言ってた言ってた」と協議を行い覚えやすいように詩にして残す←この辺で盛られる 詩された言葉を口伝で100年ぐらい伝える←この辺で盛られる 口伝で伝わった詩を紙に書き起こす←この辺で盛られる 紙に起こされた詩を元に龍樹が大乗思想を体系化する←この辺で盛られる 龍樹の大乗思想を鳩摩羅什が中国語に翻訳←この辺で盛られる

    100 19/04/17(水)23:34:00 No.584481684

    今もよく使われる空の概念とか中論だの縁起なんか龍樹が作り上げた概念だからな

    101 19/04/17(水)23:34:38 No.584481876

    安息日に井戸に落ちた子供を助ける事が労働にあたるか議論があった 落ちた子供は死んだというしょうもない話もある

    102 19/04/17(水)23:34:38 No.584481878

    >仏罰は落ちなかったので? 仏が罰を与えるなんてのは日本ローカライズの歪んだ仏教だ

    103 19/04/17(水)23:34:49 No.584481932

    >具体的に言うと般若経100巻のうち90巻ぐらいが鳩摩羅什のオリジナル 念彼観音力力走でエロ体操道場の師範のケツ掘るのも鳩摩羅什せいなのか… そりゃブッダはそんなこと言わないもんな

    104 19/04/17(水)23:34:59 No.584481981

    まあ色々観念生まないと初心者にはサッパリわからないし救えないってのもあるから…

    105 19/04/17(水)23:35:27 No.584482107

    >具体的に言うと般若経100巻のうち90巻ぐらいが鳩摩羅什のオリジナル 勝手にまとめられて勝手に出版されてまさはる要素勝手に入れられたほらふき男爵みてーだな…

    106 19/04/17(水)23:35:40 No.584482169

    やってはいけない仕事の定義として「火を灯す」がある んで「スイッチを押して通電させる」はこれに該当するって解釈が出されてるのでエレベーターなんかも使えず最上階でもひいこら階段を登る

    107 19/04/17(水)23:35:47 No.584482199

    昔は明かりを付けるのも仕事になるような作業だったんだろう

    108 19/04/17(水)23:35:59 No.584482262

    >ユダヤ教は冷蔵庫開けるのも仕事になるわけじゃないよ!冷蔵庫でランプがつくのがよくないから安息日なら冷蔵庫内のランプがつかないタイプが売れるだけで わからん…

    109 19/04/17(水)23:36:02 No.584482276

    ガサチリで拭けばセーフか

    110 19/04/17(水)23:36:06 No.584482291

    >安息日に井戸に落ちた子供を助ける事が労働にあたるか議論があった >落ちた子供は死んだというしょうもない話もある 当のキリストはうるせえそんなこと言ってる暇あったら手くらいさしのべろ 異教徒だって子供くらい助けるぞ恥ずかしくねえのか って煽り出すタイプだからなあ

    111 19/04/17(水)23:36:13 No.584482326

    まぁ割ときっちり守ったり守らなかったりだからなぁこういうルール

    112 19/04/17(水)23:36:24 No.584482410

    >仏罰は落ちなかったので? めっちゃ批判されたし仏戒破って女犯して還俗させられたりしたけど「俺の経典が間違ってなけりゃ俺が火葬されても舌が焼けずに残るぜ」って言い残して火葬しても舌が焼けずに残ってたからセーフ!

    113 19/04/17(水)23:36:24 No.584482412

    鳩摩羅什の旧訳はだめだな!ってなって唐の時代になってある坊さんが天竺まで行って鳩摩羅什解釈が含まれない経典を直に取りに行った そんな玄奘さんの実話エピソードが盛られた結果が西遊記ですって書くと別に宗教だからとかそんなの関係なく話は盛られて別物になるんだなってなる

    114 19/04/17(水)23:36:37 No.584482492

    守らなきゃいいだけじゃないの? フクロにでもされるの?

    115 19/04/17(水)23:36:58 No.584482605

    酷いよね 仏教の経典取りに行ったのに旅路が道教説話集にされてる三蔵法師

    116 19/04/17(水)23:37:10 No.584482674

    >仏が罰を与えるなんてのは日本ローカライズの歪んだ仏教だ んなことない 鳩摩羅什自身が批判受けた時に俺が間違ってるなら仏罰が下ってるはずだろ?何も落ちてねぇぜハハハ!って言ってるから

    117 19/04/17(水)23:37:22 No.584482742

    仏教はそもそも解脱するのが目的であって仏陀を崇拝してその言葉を盲目的に守れば良いってわけじゃないから 後の人が理論を発展させるのも普通にオーケー もちろん仏陀を崇拝する方向に行くのもそれで解脱できるならオーケー

    118 19/04/17(水)23:37:40 No.584482835

    現実に即さなくなった古いしきたりに縛られるのは世界共通でクソだよ

    119 19/04/17(水)23:37:49 No.584482903

    スレ画はユダヤ教の戒律の仕事として聞いたことないのでデタラメ言ってる感じはする

    120 19/04/17(水)23:38:38 No.584483107

    >スレ画はユダヤ教の戒律の仕事として聞いたことないのでデタラメ言ってる感じはする 正統派ユダヤ教はスレ画の思想よ

    121 19/04/17(水)23:38:44 No.584483131

    >守らなきゃいいだけじゃないの? >フクロにでもされるの? されない 裁くのは神だけなので

    122 19/04/17(水)23:38:50 No.584483159

    >やってはいけない仕事の定義として「火を灯す」がある んで「スイッチを押して通電させる」はこれに該当するって解釈が出されてるのでエレベーターなんかも使えず最上階でもひいこら階段を登る 絶対階段登る方がエレベーターより労働してると思うんだけど…

    123 19/04/17(水)23:39:00 No.584483205

    >守らなきゃいいだけじゃないの? >フクロにでもされるの? どうもない イスラエルのユダヤ教徒でもちゃんと守るのが15%くらいで60%は全く守らない

    124 19/04/17(水)23:39:05 No.584483240

    >どこに行けばうんこでお金貰えるんだよ スカトロでお金もらえる現代は極楽浄土なのでは?

    125 19/04/17(水)23:39:12 No.584483278

    キリスト教国でキリストの教えを否定しても殺されまではしないが イスラム教国でムハンマドの教えを否定したら即死にそうなイメージ

    126 19/04/17(水)23:39:47 No.584483446

    >スレ画はユダヤ教の戒律の仕事として聞いたことないのでデタラメ言ってる感じはする そもそも正統派とユダヤ教で違う書物を聖典としてるから別宗教と思っていいよ

    127 19/04/17(水)23:40:08 No.584483527

    >酷いよね >仏教の経典取りに行ったのに旅路が道教説話集にされてる三蔵法師 なにげに各方面を愚弄する作りらしいな 猿が人気なだけあると考えられる

    128 19/04/17(水)23:40:47 [イエス] No.584483706

    異教徒だって倒れてる人を見たら助けるくらいはしますよ? 戒律だけガタガタ言ってて恥ずかしくないんですか?

    129 19/04/17(水)23:40:54 No.584483749

    >よくモチーフになる七つの大罪の怠惰は本来働くのを怠けることではなく >休むべき安息日にも働くという休むことを怠ける罪を示してたらしいな ja.wikipediaのカス記事だろ https://en.wikipedia.org/wiki/Sloth_%28deadly_sin%29 こっち読んだ方がいい

    130 19/04/17(水)23:41:08 No.584483820

    アメリカの学校でも進化論の授業やる時に 学問の話をしてるんであって宗教でごちゃごちゃやりてーなら単位やらん!って騒ぐ学生が切り捨てられたことがあったと聞いた

    131 19/04/17(水)23:42:09 No.584484129

    自分をツインテールのかわいい女の子だと思ってる漫画家の話を真に受けちゃだめだよ!

    132 19/04/17(水)23:42:26 No.584484212

    >「子やぎをその母の乳で煮てはならない」って記述から肉類と乳製品の組み合わせがNGなんだよな >同時に食うのも調理器具・食器・貯蔵場所に同じのを使うのもNGで >どっちか一方を食ったらしばらくもう一方を食べちゃダメ これ言い出した人は お母さんが自分のために出した乳で煮られるなんて子やぎが可哀想だよね… って意味で言ったんだろうにどうしてそう極端に走るの…

    133 19/04/17(水)23:43:26 No.584484469

    >学問の話をしてるんであって宗教でごちゃごちゃやりてーなら単位やらん!って騒ぐ学生が切り捨てられたことがあったと聞いた 野球の審判全員首にしてAIでいいじゃんっていうのと似た議論を現代でもしてる気がする

    134 19/04/17(水)23:43:32 No.584484498

    >よくモチーフになる七つの大罪の怠惰は本来働くのを怠けることではなく >休むべき安息日にも働くという休むことを怠ける罪を示してたらしいな 一応繰り返しておくが これはガセだからな

    135 19/04/17(水)23:43:36 No.584484515

    分かりました 免罪符売ります

    136 19/04/17(水)23:43:52 No.584484596

    守ったら苦労する教えってどうなのさ…

    137 19/04/17(水)23:44:20 No.584484714

    >野球の審判全員首にしてAIでいいじゃんっていうのと似た議論を現代でもしてる気がする もう全部ビデオ判定でいいんじゃねえかな

    138 19/04/17(水)23:44:45 No.584484846

    >守ったら苦労する教えってどうなのさ… 逆に守ったら楽になる教えってなんだろう…

    139 19/04/17(水)23:44:57 No.584484898

    >これ言い出した人は >お母さんが自分のために出した乳で煮られるなんて子やぎが可哀想だよね… >って意味で言ったんだろうにどうしてそう極端に走るの… 果たしてあなたが市場で求めた肉と乳が親子関係にないと証明できるだろうか? 万が一を考えればやめるべきだって考えだなたぶん

    140 19/04/17(水)23:45:49 No.584485173

    倫理の根本が宗教だから難しいというかどうにもならん 日本は無宗教とうそぶく人もいるけどスピリチュアルなもんはわりと誰でも行動に絡めてる

    141 19/04/17(水)23:45:50 No.584485178

    >逆に守ったら楽になる教えってなんだろう… うんこしたら尻を拭きなさいって教え

    142 19/04/17(水)23:46:10 No.584485281

    子供に与えるべき乳を人間が奪って飲んでるのはいいのかってなるんじゃないのか

    143 19/04/17(水)23:46:58 No.584485512

    安息日の為に人があるのだ

    144 19/04/17(水)23:47:04 No.584485545

    言われてみれば西遊記ってむちゃくちゃだな… お釈迦様除いたらだいたい道教由来キャラか

    145 19/04/17(水)23:47:06 No.584485560

    >もう全部ビデオ判定でいいんじゃねえかな はぁ!? 野球の醍醐味は人間のやりとりで審判のふわふわしたストライクゾーンを見極めたり球場の盛り上がり重視のミスジャッジなんですけお!!!11! それをビデオ判定でいいとか信仰心の欠片もない乞食は少年院で心をまっすぐにしてくるのですね!!11!!!

    146 19/04/17(水)23:47:59 No.584485817

    まあ競技全部AIで良いだろ論は 加速度的に虚しさが増していくからな…

    147 19/04/17(水)23:48:39 No.584486001

    ミスジャッジが発生したら揉め捲って自殺他殺まで発展しかねないし誰も得しないじゃん

    148 19/04/17(水)23:48:48 No.584486043

    ヒンズー教徒が牛は神聖だから食べないけど水牛はOKとか イスラム教徒が豚はばっちいから食べないけどばっちくないと定義されてる肉はOKとか 宗教ごとに戒律が違うのは地域差とか当時の事情とか色んな要因があるんだろうな

    149 19/04/17(水)23:49:16 No.584486182

    クソ判定でイライラするからフィギュアとかは厳密な採点作って主観消せやと思う

    150 19/04/17(水)23:49:58 No.584486396

    超正統派はセックスする時もコンドーム無しで顔に袋被ってするけど 売春窟摘発したら超正統派がいっぱいいたってイスラエルガイドが言ってたという記事を見た

    151 19/04/17(水)23:50:35 No.584486577

    採点式の競技は判定基準がよくわからんよな シンクロナイズドスイミングとかも

    152 19/04/17(水)23:51:13 No.584486824

    まあそういうので心理学的な計算がどうこうで厳密化したら それはそれで不気味だし そう言うもんだと思った方が良いよ

    153 19/04/17(水)23:53:01 No.584487420

    心臓を動かすのも仕事です

    154 19/04/17(水)23:53:38 No.584487587

    >採点式の競技は判定基準がよくわからんよな 演技点=ノリ+世論

    155 19/04/17(水)23:54:16 No.584487787

    >倫理の根本が宗教だから難しいというかどうにもならん >日本は無宗教とうそぶく人もいるけどスピリチュアルなもんはわりと誰でも行動に絡めてる 宗教というか何かしらの信念に依拠してないとそもそも生きてられないからな…

    156 19/04/17(水)23:55:27 No.584488151

    ニーチェの超人思想で生きていこうぜ