虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)22:50:08 ここか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)22:50:08 No.584468502

ここからRに戻っても動きに違和感はないけどRBに戻ると動けねぇ…!ってなる

1 19/04/17(水)22:51:28 No.584468944

捕食しようとして△してしぬ

2 19/04/17(水)22:52:02 No.584469156

うぉぉぉ!レイヴン!これには無かった!

3 19/04/17(水)22:53:49 No.584469712

>うぉぉぉ!クイック捕喰!これには無かった!

4 19/04/17(水)22:54:39 No.584469957

カラミティノヴァはゴミもいいとこなのでその場で回る竜巻殺法の挙動返してくだち……

5 19/04/17(水)22:56:18 No.584470417

新BA追加!とは言ってるけどRBの奴をいくつか追加するだけとかやめてくれよ… ロングにIE以外のBAくだち…

6 19/04/17(水)22:59:13 No.584471248

旧BAだろうがなんだろうがゴミじゃないのが来るなら何でもいいよ 今のロングのBAなんなんだよ本当に…

7 19/04/17(水)23:00:12 No.584471532

>今のロングのBAなんなんだよ本当に… あんなに頼りになったバリアスライドが見る影もなく… これ普通の△と何が違うんだと聞きたいレベル

8 19/04/17(水)23:01:43 No.584471987

こんなにBAのバリエーション少ないなら各BAに弱点属性特攻と弱点特攻とダウン特攻それぞれ用意してほしいとは思った

9 19/04/17(水)23:02:52 No.584472348

弱やられ攻撃のバリエーションが過去作と変更になったので スーパーアーマー付与系は従来の感覚で使うと痛い目に遭う遭った

10 19/04/17(水)23:12:19 No.584475434

敵の体貫通しない仕様になったせいで今までと立ち回りむっちゃ変わった

11 19/04/17(水)23:15:03 No.584476273

>敵の体貫通しない仕様になったせいで今までと立ち回りむっちゃ変わった 空中で敵の上に乗っちゃうとそのまま引っ掛かって操作不能になるのが本当に困る なんであんな仕様になってるんだろ…

12 19/04/17(水)23:15:52 No.584476502

前の作品で穿顎でぶいぶい言わせてたからチョイ辛い

13 19/04/17(水)23:16:41 No.584476734

引っかかって降りれなくなる仕様はマジで頭おかしい

14 19/04/17(水)23:18:40 No.584477331

前作までの立ち回り思い返そうとしたけどスキルガチガチに揃えてゴリ押しする前はどんな立ち回りしてたかもう思い出せない

15 19/04/17(水)23:19:18 No.584477510

Rのグラフィックを3準拠にしてくだち!!

16 19/04/17(水)23:19:26 No.584477536

貫通しないのは別にいいけど空中引っかかりはほんと…

17 19/04/17(水)23:20:43 No.584477928

(いまいち剣を振り切れないライジング) は腕力貧弱すぎる…

18 19/04/17(水)23:22:23 No.584478500

ウホ

19 19/04/17(水)23:22:45 No.584478639

ところで次アプデはSPRINGとありますがまだ…?

20 19/04/17(水)23:22:57 No.584478723

たまに乗るとかじゃなくてわりと頻繁に乗ってふわーってなるから テストプレイで絶対気づいてたと思うんだけどなんで放置なんだろうね

21 19/04/17(水)23:23:47 No.584478948

空中で引っかかるのちゃんとタイムアウトで落ちるようにはなってるけど それってつまり引っかかるのわかった上でこの仕様にしてるってことだからマジで意味がわからない

22 19/04/17(水)23:28:28 No.584480192

割と空中で攻防する性質のゲームだから 結構致命的だよな

23 19/04/17(水)23:29:07 No.584480366

一瞬ならともかく普通に1~2秒くらい引っかかるからな…

24 19/04/17(水)23:33:11 No.584481461

今作のBAで挙動が好みっていうのがそもそも少ない 不要に前に動くのやら左右や後ろに動くのが多すぎる

25 19/04/17(水)23:33:59 No.584481682

>割と空中で攻防する性質のゲームだから いやもともと空中に浮くこと自体は悪手だしあんまりやらないゲームだとは思う だからこそ速やかに地上に復帰したいわけで

26 19/04/17(水)23:35:43 No.584482183

空中にいることに明確にメリットがあるのは定点貼り付きが強い3とレイヴンの判定が強いRくらいよね シリーズって括りで言われると違和感ある

27 19/04/17(水)23:36:55 No.584482586

柔らかい部位が上のほうにあることが多いシリーズだから空中にいることが元から多いのは否めないな…

28 19/04/17(水)23:37:24 No.584482757

ムーン使ってるとずっとピョンピョンしてる

29 19/04/17(水)23:37:44 No.584482866

他はともかく3は空中攻撃強いし バスターとか特に

30 19/04/17(水)23:37:50 No.584482906

>バスター使ってるとずっとピョンピョンしてる

31 19/04/17(水)23:39:08 No.584483258

バスターは新CCがアプデで来るみたいだからそれに期待してる

32 19/04/17(水)23:39:26 No.584483346

槍はブリンガーが楽しすぎてもう…でも彗星突は欲しい

33 19/04/17(水)23:39:39 No.584483396

今回は空中攻撃ゲーと言ってもいいくらいには空中アーツは業物揃いだと思うよ だからこそ問題になる

34 19/04/17(水)23:40:42 No.584483689

>割と空中で攻防する性質のゲームだから >いやもともと空中に浮くこと自体は悪手だしあんまりやらないゲームだとは思う Ⅲに関しては悪手どころか強さ求めると空飛ぶようになるから…

35 19/04/17(水)23:40:43 No.584483691

空中BAは上のほうの部位に強ければいいんだけど今はこれひとつでいいんじゃねえかな状態だからうn

36 19/04/17(水)23:41:47 No.584484010

BAはそりゃ効率突き詰めれば使うのは絞られるよ

37 19/04/17(水)23:42:42 No.584484294

つべの動画とかでも上手い人は空中攻撃中心に組み立てるくらい暴れてる空中系BA

38 19/04/17(水)23:42:53 No.584484335

何ですか!ロングが空中BAだけで戦えるっていうんですか!

39 19/04/17(水)23:43:33 No.584484504

なんも考えずに十六夜か宵闇しちゃうからどうしてもね

40 19/04/17(水)23:43:56 No.584484621

空中にいるのがリスクと引き換えに柔らかい部位とトレードなシリーズだから 地上BAと空中BAの威力が等価に近くてもやっぱりジャンプはするんだよね 上手い人はだけど

41 19/04/17(水)23:44:13 No.584484687

>バスターは新CCが ここはもう一つちょっとシビアなパリングも追加を…

42 19/04/17(水)23:44:43 No.584484830

強いアーツばっか使うのはまあ別に3に限った話ではないな

43 19/04/17(水)23:45:16 No.584484993

属性特攻が倍率良いのもあるけどそもそも空中BAは挙動が優秀だからな… 飛ぶこと自体にリスクがあると見る向きもこのスレでは強いようだしそれは事実でもあるが…

44 19/04/17(水)23:45:41 No.584485112

パリングは使いこなせないからCCをもっと…

45 19/04/17(水)23:45:47 No.584485165

>ここはもう一つちょっとシビアなパリングも追加を… GE3に求められてるパリングは多段攻撃に負けないパリングだと思うの

46 19/04/17(水)23:46:02 No.584485245

ガードがあるゲームだからナギナタでもない限りはリスクなんてないんだけどね…

47 19/04/17(水)23:46:44 No.584485453

>多段攻撃に負けないパリングだと思うの これな ほんとに あともうちょっと発生早かったら言うことない…

48 19/04/17(水)23:47:38 No.584485701

空中ガードの挙動直ったし今回2段ジャンプが異常に俊敏だからリスクどころか空中のほうが安全まである

↑Top