ビール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)21:40:41 No.584446615
ビールの苦みに慣れない なんで飲み会はとりあえずビールなの
1 19/04/17(水)21:41:51 No.584446985
とりあえずで各々の注文聞いてられないからだよ
2 19/04/17(水)21:42:14 No.584447108
全員バラバラだと乾杯の足並みが揃い難いっていう理由がある まあビールが苦手な人にわざわざ飲ませるのはこくだと思うから代わりに飲んであげるね…
3 19/04/17(水)21:43:45 No.584447609
バラバラでいいからいつも出から日本酒だ
4 19/04/17(水)21:43:46 No.584447615
最初はレモンサワー!
5 19/04/17(水)21:43:47 No.584447621
ビールの美味さを理解したら ビールだけで十分になったぞ俺
6 19/04/17(水)21:43:49 No.584447628
フルーツビールから慣らして行ったら飲めるようになった 飲めるけどぶっちゃけまずい
7 19/04/17(水)21:44:05 No.584447707
今どきとりあえずビールとかやってる所あんの
8 19/04/17(水)21:44:20 No.584447786
好き好んで飲むもんじゃねえな 一杯飲んだらあとは焼酎じゃ
9 19/04/17(水)21:44:44 No.584447934
いつも最初はジョッキビールとジョッキウーロン茶頼むよ
10 19/04/17(水)21:45:23 No.584448158
こういう酒場に子供を連れてくるのまじで無理だ たまに居酒屋で子連れを見かけるけど親はどういう神経してんだろうって思ってしまう
11 19/04/17(水)21:45:48 No.584448295
最初は舌で味わうんじゃなくて流し込んで後味を感じよう 慣れたら舌で味わってもうまくなるし 慣れなくても1杯は我慢できる
12 19/04/17(水)21:46:08 No.584448388
日本は大手国内メーカーがピルスナー一辺倒なのがね… IPAおいちい!シュヴァルツもおいちい!
13 19/04/17(水)21:46:18 No.584448448
飲み屋に家族で行くのが当たり前の文化の地方もあるとテレビで見たことがあるよ
14 19/04/17(水)21:46:46 No.584448606
居酒屋が何頼んでも足並み揃えて提供してくれりゃ良いんだけどな そうも行かないかならな…
15 19/04/17(水)21:47:31 No.584448894
飲めない人に注ぐくらいなら手酌で良いから俺に飲ませて欲しいわ
16 19/04/17(水)21:47:35 No.584448911
ビールをおいしいと感じるときは多分すごい疲れている
17 19/04/17(水)21:47:56 No.584449025
青鬼をつまみなしに呑んでるって言ったら変な顔されたけど普通だよな
18 19/04/17(水)21:48:16 No.584449141
日本で一般的に流れてる小便みたいな色してるprsknはあんまおいしくない 黒とか白のprsknは好き
19 19/04/17(水)21:48:40 No.584449312
ペールエールはつまみ無しで飲める系統だと俺も思うよ
20 19/04/17(水)21:48:49 No.584449356
>青鬼をつまみなしに呑んでるって言ったら変な顔されたけど普通だよな 普通
21 19/04/17(水)21:48:58 No.584449420
最近ビール美味しく飲めるようになった ホントにビールしか飲まなくなった
22 19/04/17(水)21:50:28 No.584449943
ビールビール焼酎冷酒冷酒ビールのローテかな
23 19/04/17(水)21:50:50 No.584450079
別に好きなの頼んでいいんすよ
24 19/04/17(水)21:51:15 No.584450216
初めて飲んだときから美味いと思ってたからよく分かんない
25 19/04/17(水)21:51:25 No.584450271
ハイボールにしてくだち!してくだち!
26 19/04/17(水)21:52:09 No.584450521
ハイボールは悪酔いするからだめ
27 19/04/17(水)21:52:59 No.584450825
別に身内の飲みなら勝手にすればいいけど 幹事がいるような飲み会の場合とりあえず乾杯するまで大変だから ちょっとは協力してあげようよ
28 19/04/17(水)21:53:07 No.584450873
果実酒で…
29 19/04/17(水)21:54:20 No.584451281
梅酒ロックで…
30 19/04/17(水)21:54:39 No.584451385
シャンディガフ好き あれ飲んでればビールも飲めるんじゃね
31 19/04/17(水)21:54:45 No.584451414
サッポロクラシックしか飲めない
32 19/04/17(水)21:55:20 No.584451641
>幹事がいるような飲み会の場合とりあえず乾杯するまで大変だから >ちょっとは協力してあげようよ とても正しい とても正しいがそういう判断ができるようだったら「」になっていない
33 19/04/17(水)21:56:28 No.584452027
>別に身内の飲みなら勝手にすればいいけど >幹事がいるような飲み会の場合とりあえず乾杯するまで大変だから >ちょっとは協力してあげようよ じゃあ俺瓶ビールで
34 19/04/17(水)21:56:37 No.584452067
最も嫌いな人が少ない酒が何なのかは気になる ビールは何気に嫌う人も多いし
35 19/04/17(水)21:56:44 No.584452107
ビールなんて誰が飲むか! カルピスチューハイで!
36 19/04/17(水)21:56:55 No.584452161
下戸って日本の文化では生きづらそう
37 19/04/17(水)21:57:18 No.584452296
ずっとビールハイボール焼酎日本酒ばかり飲んできたけど 最近レモンサワーでもいいやってなってきた
38 19/04/17(水)21:57:54 No.584452483
乾杯なんだからグラスとか杯に入ってれば何でもいいのよ 好きだからビールにするけど
39 19/04/17(水)21:57:54 No.584452484
>最も嫌いな人が少ない酒が何なのかは気になる 梅酒
40 19/04/17(水)21:58:22 No.584452644
ビール飲んでビール飲んで日本酒飲んでビールで締めるくらいビール好き だからみんなが残した泡が消えてぬるいビールが回ってくるのいいよねよくない
41 19/04/17(水)21:58:25 No.584452655
甘酒で乾杯したい
42 19/04/17(水)21:58:44 No.584452754
>下戸って日本の文化では生きづらそう 営業とかならそうだろうが技術だとそうでもない
43 19/04/17(水)21:59:00 No.584452841
アレルギーでそもそもビールが飲めなくなった
44 19/04/17(水)21:59:29 No.584452965
飲めない人はウーロンでもいいし飲める人に回してもいい
45 19/04/17(水)21:59:43 No.584453054
ビールビールワインビールなら俺だ 店がエビスビールだと格段にペース落ちるけど
46 19/04/17(水)22:00:36 No.584453338
大人数だとだいたいビールとウーロンの二択じゃない?
47 19/04/17(水)22:00:55 No.584453432
>下戸って日本の文化では生きづらそう 海外はもっとえぐいらしいぞ
48 19/04/17(水)22:01:18 No.584453557
ロシアの下戸に話を聞いてみよう
49 19/04/17(水)22:02:05 No.584453795
>海外はもっとえぐいらしいぞ 「」の中国やロシアとの商談の話読むとそれなりに飲む方だと思う俺でも無理だわ
50 19/04/17(水)22:02:12 No.584453833
>ロシアの下戸に話を聞いてみよう 死んでる…
51 19/04/17(水)22:02:33 No.584453942
レッドアイおいしいよね 健康にいい気がしてくる
52 19/04/17(水)22:02:59 No.584454090
最初の店の最初の一杯で腹に何も入ってない状態だと 日本のビールは苦みがキツすぎて胃がおかしくなる
53 19/04/17(水)22:03:05 No.584454118
酒の飲み方も知らない童貞とか情けないにも程があるよね
54 19/04/17(水)22:03:15 No.584454171
>>ロシアの下戸に話を聞いてみよう >死んでる… きりんの首が長くなるのと同じしくみだな
55 19/04/17(水)22:03:22 No.584454201
まん中子供じゃねえか? 子供に鮭飲ますの…
56 19/04/17(水)22:03:24 No.584454214
つまみと飲めば言いと言われたけどそのしょっぱくて油っぽい奴全部おかずになるじゃん… 絶対白米と食った方がうまいよ…
57 19/04/17(水)22:03:47 No.584454339
山口ぃ~
58 19/04/17(水)22:03:54 No.584454363
>まん中子供じゃねえか? >子供に鮭飲ますの… 酔ってんの?
59 19/04/17(水)22:04:06 No.584454431
>子供に鮭飲ますの… 大人も飲まねえんじゃねえかな…
60 19/04/17(水)22:05:15 No.584454813
なのでこうしてビール飲めない人は挙式してもらって強制的にウーロン茶にする
61 19/04/17(水)22:05:45 No.584454975
みんなのビール揃ったあとに遅れて俺のハイボール持ってくんなよと思う 所詮バイト風情の空気の読めなさだなと
62 19/04/17(水)22:06:21 No.584455191
新郎新婦は烏龍茶のようです
63 19/04/17(水)22:06:33 No.584455246
>なのでこうしてビール飲めない人は挙式してもらって強制的にウーロン茶にする 結婚式だよ!
64 19/04/17(水)22:06:42 No.584455291
ビール飲めるやつにご祝儀を包ませるなよ
65 19/04/17(水)22:07:54 No.584455674
おなかいたい
66 19/04/17(水)22:07:58 No.584455698
ビールなんてワイン買えない農民が 無理やり麦発酵させて酒がわりに飲んでたものじゃないの
67 19/04/17(水)22:08:35 No.584455881
バドワイザーがいい
68 19/04/17(水)22:08:56 No.584456004
最近、麦のソーダ割りを飲んでいるとだんだんソーダの麦割になっている気がする
69 19/04/17(水)22:09:17 No.584456118
酔っぱらいだらけじゃねぇのこのスレ…
70 19/04/17(水)22:09:22 No.584456139
スーパードライ置いてる店なら飲むけどモルツなら飲まない
71 19/04/17(水)22:11:17 No.584456715
乾杯だけしたらトイレに流して別の頼んでる
72 19/04/17(水)22:11:22 No.584456746
例えばピーマンが嫌いとかニンジンが嫌いとかだといい歳して子供みたいなこと言ってみっともないと思うじゃん ビールが嫌いだけは何故か個人の自由だよねみたいに許される感あるのがよくわからない
73 19/04/17(水)22:11:24 No.584456760
本当に美味いビールは一度でも飲むと世界が変わる 最近ほとんど無くなっちゃったけど地ビールの直営ビアホールなんかで飲むと味全然違ってびっくりするぞ
74 19/04/17(水)22:12:04 No.584456944
最近一番搾りから黒ラベルにシフトした
75 19/04/17(水)22:12:37 No.584457112
ピーマンとかにんじん食ってもアレルギーでもない限り倒れて死ぬことはないからでしょ
76 19/04/17(水)22:12:50 No.584457156
ヒューガルデンとかビール苦手な人でも飲めるかもね
77 19/04/17(水)22:13:44 No.584457394
俺は子供の頃毎日毎日1日三回朝昼晩と苦い粉薬を 何年も何年も我慢して飲んできたんだ だからにがあじは死ぬほど大嫌いなんだ
78 19/04/17(水)22:14:19 No.584457545
>俺は子供の頃毎日毎日1日三回朝昼晩と苦い粉薬を >何年も何年も我慢して飲んできたんだ >だからにがあじは死ぬほど大嫌いなんだ 「」に哀しい過去…
79 19/04/17(水)22:15:10 No.584457793
>ピーマンとかにんじん食ってもアレルギーでもない限り倒れて死ぬことはないからでしょ それはビールじゃなくてアルコールが駄目な人の理屈でアルコール全般断るべきだと思う
80 19/04/17(水)22:15:29 No.584457888
>だからにがあじは死ぬほど大嫌いなんだ 酒飲んでもいい体にはなったのか良かったな
81 19/04/17(水)22:15:32 No.584457897
俺は昔からパセリ大好きっこだからビールもすぐ慣れた
82 19/04/17(水)22:16:12 No.584458073
>それはビールじゃなくてアルコールが駄目な人の理屈でアルコール全般断るべきだと思う そういうことだったら好きなもん食えばいい飲み会で残さずピーマン食べなさい!って言うやつもいないし…
83 19/04/17(水)22:16:53 No.584458258
最初の一口はすごく美味しいと感じるようになった 二口目はもういいや
84 19/04/17(水)22:16:54 No.584458259
ビール飲めないやつのアルコール入りジュースだと思ってたけど 最近ハイボールとレモンサワーの良さがわかった
85 19/04/17(水)22:17:53 No.584458545
ビールは製造してからあっという間にホップの香りが落ちていく ホップの苦みは残る
86 19/04/17(水)22:17:57 No.584458571
とりあえず日本酒から行く
87 19/04/17(水)22:18:51 No.584458825
梅酒とかカクテルとか熱燗なら飲めるよ
88 19/04/17(水)22:19:00 No.584458869
大手のビールはマジでビール嫌いになるかビール好きになるかのどっちかになる 俺はビール好きになったからクラフトビールや海外のビールもよく飲むようになったけど
89 19/04/17(水)22:19:24 No.584458977
飲みやすいってだけでよくわかんないのに日本酒の一番高い奴を頼むやつめ
90 19/04/17(水)22:20:12 No.584459237
日本酒の褒め言葉の7割「飲みやすい」説
91 19/04/17(水)22:20:25 No.584459310
クラフトビールはホップ強いの多くて ガチャ精神で行くとビール嫌いは死ぬぞ
92 19/04/17(水)22:21:34 No.584459635
エールとハチミツ酒くだち!
93 19/04/17(水)22:22:03 No.584459778
「~に合う」ってよくわかんない人のほうが多数派な気がしてる
94 19/04/17(水)22:22:53 No.584460028
>そういうことだったら好きなもん食えばいい飲み会で残さずピーマン食べなさい!って言うやつもいないし… アレルギーだったり体質的に無理ってのはわかるけど好みの問題でビール苦手だけ許されてるのがわかんないって話 というか飲み会の席でも嫌いだからピーマン食べない宣言されるとちょっとアレじゃん
95 19/04/17(水)22:23:07 No.584460094
ビールと烏龍茶以外の人がいなかったらビールにするけどいたらコーラハイボールにする
96 19/04/17(水)22:23:20 No.584460158
飲みやすい日本酒は本当に水のように飲める 500mLくらい飲んだところで急にくる
97 19/04/17(水)22:23:59 No.584460347
海産物と日本酒超合うよ 赤ワインと海産物超合わないよ かずのこに赤ワイン 吐いた
98 19/04/17(水)22:24:19 No.584460465
>「~に合う」ってよくわかんない人のほうが多数派な気がしてる 食パンと日本酒は合わなかった
99 19/04/17(水)22:24:34 No.584460528
この間気付いたんだけどピザ食ってビール飲んでピザ食ってビール飲むとめっちゃ美味いよ
100 19/04/17(水)22:24:53 No.584460612
カレー味と日本酒も合わなかった
101 19/04/17(水)22:25:09 No.584460682
好きな人も嫌いな人もラガーのイメージしかないし 好きな人でも年配の人だとラガー以外はビールじゃないって言うし 面倒だ
102 19/04/17(水)22:25:27 No.584460770
ウナギのかば焼きは赤ワインに合う
103 19/04/17(水)22:25:44 No.584460854
居酒屋に子供連れてくるってすごいな
104 19/04/17(水)22:26:02 No.584460952
年配の人ってビールに限らず普通のじゃないと嫌って言うよね
105 19/04/17(水)22:26:44 No.584461153
前はビール苦手って言ってた知り合いがドイツ旅行いってからビール好きになってた
106 19/04/17(水)22:27:16 No.584461314
>年配の人ってビールに限らず普通のじゃないと嫌って言うよね 所謂馴染んだ味を好み、変わったものを選ばなくなる カレーライスは食べるけどインドカレーは食べないみたいな
107 19/04/17(水)22:27:28 No.584461383
ビールの人―ウーロン茶の人―これで終わるからな最初 1分かかんねえからマジで最初はこれで追加注文は好きにしてくれパターンが結局みんなの為になる
108 19/04/17(水)22:27:40 No.584461433
ウーロン茶ください
109 19/04/17(水)22:28:09 No.584461562
シャンディーガフで
110 19/04/17(水)22:28:23 No.584461632
オリオンとか青島とかさっぱり目のは好きだけどアサヒの無理
111 19/04/17(水)22:28:40 No.584461726
ビールを好きなのは勝手だが強要しないで欲しい 何が苦いのが美味いじゃ泥水でも飲んでろバーカ
112 19/04/17(水)22:28:52 No.584461782
そこまでして最速注文をする必要があるとは思えないけどここは空気を読んでビール!
113 19/04/17(水)22:29:16 No.584461903
海外のノンアルはビールからアルコール抜いて作るらしいけど 日本は法律?のせいで麦汁に炭酸と味つけただけのしか作れないからマズイとかなんとか
114 19/04/17(水)22:29:20 No.584461923
炭酸溜まるからあんまりたくさん飲めない
115 19/04/17(水)22:29:33 No.584461996
さすがに飲み会で最初は問答無用でビールとか前時代的なとこなんてないでしょ…
116 19/04/17(水)22:29:42 No.584462043
>アレルギーだったり体質的に無理ってのはわかるけど好みの問題でビール苦手だけ許されてるのがわかんないって話 >というか飲み会の席でも嫌いだからピーマン食べない宣言されるとちょっとアレじゃん ビールだけとかじゃなくてビールが苦手な人が多くて市民権得てるからじゃないのかな パクチーだって好み分かれるから好きか嫌いか確認するし
117 19/04/17(水)22:30:05 No.584462151
>そこまでして最速注文をする必要があるとは思えないけどここは空気を読んでビール! グダグダ長引く注文待ちと遅れてくる連中を経験すれば理解できるよ
118 19/04/17(水)22:30:27 No.584462248
>さすがに飲み会で最初は問答無用でビールとか前時代的なとこなんてないでしょ… あったりなかったりする 運次第だな
119 19/04/17(水)22:30:28 No.584462255
>さすがに飲み会で最初は問答無用でビールとか前時代的なとこなんてないでしょ… ビールとウーロンで選べるのが普通だぞ
120 19/04/17(水)22:30:34 No.584462285
沖縄で売ってたゴーヤビールが意外と美味かったいや美味くないけどホップとゴーヤで苦みが突き抜けててさっぱりというかスっと入るというか
121 19/04/17(水)22:30:58 No.584462397
ウーロン茶頼むとえっアルコールダメなの?とか聞いてくるじゃん!
122 19/04/17(水)22:31:36 No.584462582
>エールとハチミツ酒くだち! いいよねビードル…だっけ
123 19/04/17(水)22:31:43 No.584462616
最初にビール~は別に全員ビールじゃねえぞ アルコールがいい人はビールでそうじゃない人はウーロン茶って分けてとっとと乾杯するだけだし
124 19/04/17(水)22:31:51 No.584462669
さすがに車で来てる奴に呑ませることはない…と思う
125 19/04/17(水)22:32:05 No.584462739
>いいよねビードル…だっけ ミード!
126 19/04/17(水)22:32:09 No.584462763
>グダグダ長引く注文待ちと遅れてくる連中を経験すれば理解できるよ 最初の全員で乾杯する件を省くとそこらへんめっちゃスムーズになるよ
127 19/04/17(水)22:32:15 No.584462792
ビールでアルハラしてくるジジイにパクチーとかゴーヤ出すと弱るよ
128 19/04/17(水)22:32:40 No.584462924
同じ苦みでも生のは苦手だけどIPAのは好き
129 19/04/17(水)22:32:46 No.584462952
水くだち…
130 19/04/17(水)22:32:48 No.584462970
乾杯が遅れたから何だというのだ とは思いながらビール飲む すきでも嫌いでもないけど酔えればいい
131 19/04/17(水)22:32:50 No.584462979
ビールじゃなくていいからカンパイ前にメンドクサイのを頼むな
132 19/04/17(水)22:32:50 No.584462980
一刻も早く始めたいせっかち野郎がいるとスピード重視になる
133 19/04/17(水)22:33:16 No.584463137
>最初の全員で乾杯する件を省くとそこらへんめっちゃスムーズになるよ 少人数の友達との飲みならいいんじゃない そもそもその場合最初はビールとかする必要もないけど
134 19/04/17(水)22:33:51 No.584463319
乾杯を合図にするからいけないんだ 上司に無茶振りして無理矢理始めよう
135 19/04/17(水)22:33:59 No.584463353
>一刻も早く始めたいせっかち野郎がいるとスピード重視になる いつまでたってもぐだついて始まらないのが嫌なだけだぞ
136 19/04/17(水)22:34:27 No.584463524
ビール頼む時間も面倒だ水でやるぞ
137 19/04/17(水)22:34:31 No.584463550
>上司に無茶振りして無理矢理始めよう 事前に話し通してないと余計に時間かかるやつだこれ…
138 19/04/17(水)22:35:03 No.584463712
>>いいよねビードル…だっけ >ミード! 黄金の蜂蜜酒
139 19/04/17(水)22:35:38 No.584463891
会社の飲み会で飲み放題であっても大体最初に頼んだビールが残っててそれで終わっちゃう まぁ食事食べてるから良いんだけどね
140 19/04/17(水)22:35:41 No.584463904
会社の付き合いでとりあえずビールって勝手に注文されたから文句言ったら奢って謝ってくれた 嫌なことはちゃんと言わないとダメだぞ
141 19/04/17(水)22:36:13 No.584464059
…乾杯の挨拶いらねぇんじゃねぇかな
142 19/04/17(水)22:36:21 No.584464102
>ビール頼む時間も面倒だ水でやるぞ 水は基本的に誰でも飲めるし健康にも良い! どう考えても最初の一杯として限りなく正解に近い…!!
143 19/04/17(水)22:36:53 No.584464248
>会社の付き合いでとりあえずビールって勝手に注文されたから文句言ったら奢って謝ってくれた ヤクザのやりくち
144 19/04/17(水)22:36:57 No.584464263
マッコリ美味しい
145 19/04/17(水)22:37:47 No.584464539
別にずっとビールしか飲むななんて誰も言ってないのにね
146 19/04/17(水)22:38:13 No.584464694
>…乾杯の挨拶いらねぇんじゃねぇかな 集合も注文もバラッバラで始めてから全員揃った辺りで適当に乾杯するスタイルが気楽で好き
147 19/04/17(水)22:39:26 No.584465078
>水は基本的に誰でも飲めるし健康にも良い! >どう考えても最初の一杯として限りなく正解に近い…!! 金にならないから店が舌打ちするパターンだこれ…
148 19/04/17(水)22:39:41 No.584465176
適当に飲み始めてしばらく慣らしてからそろそろ乾杯するかでいいよね