ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/17(水)20:27:21 No.584423804
プロレスラーは基本デカいのはわかってるんだけどリング外で見るとそんなにデカかったの…ってなることあるよね
1 19/04/17(水)20:28:01 No.584424002
ベイウォッチ面白いのに…
2 19/04/17(水)20:29:07 No.584424305
ベイウォッチ面白いから連続ドラマでやってほしい
3 19/04/17(水)20:29:25 No.584424392
小兵扱いされるレスラーも結構デカいからな 本当に小さいのなんてミステリオくらいしか知らない
4 19/04/17(水)20:29:48 No.584424495
プロ野球選手は並みの成績でもデカい 190近くで横幅あってデカい
5 19/04/17(水)20:30:54 No.584424849
デカイ人に囲まれて威圧感を受けて泣いてみたい
6 19/04/17(水)20:31:40 No.584425079
石森とか小さいけどかっこいいよね
7 19/04/17(水)20:31:41 No.584425085
というか普通の白人がでかくね 人種の違いを感じる
8 19/04/17(水)20:31:52 No.584425137
普段リングの中デカい人しかいないからな…
9 19/04/17(水)20:32:03 No.584425197
大日の関本を街で見かけたときは身長よりも身体の厚さにビビった
10 19/04/17(水)20:32:06 No.584425209
OKUMURAのスーツ姿をヒで見かけてデカイな…って思ったけどよく考えたら180cmで100kg近いんだからデカイわってなった https://twitter.com/njpw1972/status/1118401859675279360
11 19/04/17(水)20:33:48 No.584425735
>石森とか小さいけどかっこいいよね 最近200cm前後のメンツとタッグ組んでるからギャップがすごい でも一人だけムキムキなのがかっこいい
12 19/04/17(水)20:34:06 No.584425821
俺はロックさまよりザック・エフロンの肉体に驚いたよ… su3009997.jpg
13 19/04/17(水)20:34:30 No.584425973
俺もドウェイン・ジョンソンの体に乗り移りたい
14 19/04/17(水)20:34:40 No.584426036
>プロ野球選手は並みの成績でもデカい >190近くで横幅あってデカい オカダカズチカと大谷が並んでる写真で大谷でけえな!ってなった
15 19/04/17(水)20:35:45 No.584426387
>俺もドウェイン・ジョンソンの体に乗り移りたい ジュマンジやろうか
16 19/04/17(水)20:36:23 No.584426562
働いてたバーガーショップにマイクベルナルド来たときはやべぇ!でけぇ!ってテンション上がった
17 19/04/17(水)20:36:31 No.584426610
>俺はロックさまよりザック・エフロンの肉体に驚いたよ… >su3009997.jpg これ右の人…?
18 19/04/17(水)20:36:38 No.584426641
力士でかい 勝てない
19 19/04/17(水)20:37:00 No.584426771
ロッキーに出てたホーガンデカすぎ問題
20 19/04/17(水)20:37:25 No.584426907
ロック明らかにデカくなったよね
21 19/04/17(水)20:38:02 No.584427110
プロレスやってた頃よりトレーニングの時間取れるらしいから…
22 19/04/17(水)20:38:20 No.584427200
WWEではチビに見えるジェリコでもライブしてるとメッチャゴツい
23 19/04/17(水)20:38:49 No.584427347
いい具合にシュワちゃんの後継者になったよなほんと
24 19/04/17(水)20:38:52 No.584427369
ビッグショーとか会ってみたいな
25 19/04/17(水)20:39:31 No.584427576
>ロック明らかにデカくなったよね それでもたまにリングに上がるとそんなに目立たないから恐ろしい
26 19/04/17(水)20:39:53 No.584427701
ナマで見て一番威圧感あったのは高山だなぁ 病床に伏せってるのが残念でしかたない
27 19/04/17(水)20:40:18 No.584427843
ラジー賞のクソ過ぎて逆に愛しくなってきた賞をもらったベイウォッチ
28 19/04/17(水)20:40:47 No.584427989
ロッキーメイビアはでかくなったと言うか緩んだ感じ
29 19/04/17(水)20:41:07 No.584428116
馬場さんは206cmだったか バスケでもセンターいけるな…
30 19/04/17(水)20:42:21 No.584428515
ロック様時代はどっちかというと細身のレスラーだったな
31 19/04/17(水)20:42:22 No.584428521
インディーの中堅とか前座要員はそうでもないけど メジャー系列はホントみんなデカい
32 19/04/17(水)20:43:15 No.584428770
中西とか間近で見たことはないけど 体の幅とか厚みとかやばそう
33 19/04/17(水)20:44:17 No.584429109
ムキムキレスラーの共通印象でちょっと身長低く感じるHHHだけど190cm超えてるから間近で見たらすごいだろうなあ
34 19/04/17(水)20:44:23 No.584429135
>インディーの中堅とか前座要員はそうでもないけど >メジャー系列はホントみんなデカい インディーでも関本とかもうそういうモンスターだよね…
35 19/04/17(水)20:44:40 No.584429207
職場に外人のバスケット選手が来るんだけど同じ人間に見えない
36 19/04/17(水)20:45:09 No.584429333
力士5人の横並びを生で見たらすごい強くてカッコよかった
37 19/04/17(水)20:45:14 No.584429369
>馬場さんは206cmだったか >バスケでもセンターいけるな… 今はNBAだと平均でしかないってインフレ具合
38 19/04/17(水)20:46:43 No.584429803
NBAは190cmの選手とか体格に恵まれないのに頑張ってて偉いなぁってなるレベルだからな…
39 19/04/17(水)20:46:44 No.584429806
ヤオミン229cmは最早人じゃない
40 19/04/17(水)20:46:46 No.584429816
アンドレとかエルヒガンテとかすごかったよね
41 19/04/17(水)20:46:58 No.584429878
>ナマで見て一番威圧感あったのは高山だなぁ >病床に伏せってるのが残念でしかたない 10年以上前だけど確かクビやる前に有楽町のビックカメラだったかで何かのイベントがあったらしくて たまたま通りがかりで目撃したんだよな でけえ…ってちょっと呆然としちゃった
42 19/04/17(水)20:47:21 No.584429988
アンドレ・ザ・ジャイアントは一度生で拝んでみたかった 本人は嫌がるだろうけど
43 19/04/17(水)20:48:37 No.584430361
一般人の長身と違って一個一個のパーツがデカくてゴツい
44 19/04/17(水)20:50:50 No.584430988
ビッグショーはサイズと選手寿命の長さを両立させてたところがすごすぎる
45 19/04/17(水)20:51:27 No.584431171
メジャーリーガーも筋肉ヤバイよ スタントンの全裸写真とか凄いし 2m超えてるアーロンジャッジより引退したらデビッドオルティーズの方が横に倍くらいでかくて 阿部慎之助の画像思い出した
46 19/04/17(水)20:51:37 No.584431212
ケインにあったことあるけどほんとでかい 成人男性3人分くらいある
47 19/04/17(水)20:52:00 No.584431346
羨ましい…
48 19/04/17(水)20:52:28 No.584431461
>ケインにあったことあるけどほんとでかい >成人男性3人分くらいある あのデカさでパソコンオタクなのはずるい
49 19/04/17(水)20:52:44 No.584431539
ただ2メートル越えるとアメリカでも普通の生活が窮屈になるみたいだからな… コービーブライアントとかどんだけ良い高級車買っても運転席が狭く感じるって愚痴っててかわいそうって思った
50 19/04/17(水)20:52:47 No.584431556
デカイというのもあるけれど分厚いな…って驚く
51 19/04/17(水)20:52:49 No.584431573
>ビッグショーはサイズと選手寿命の長さを両立させてたところがすごすぎる 「俺早死すると思うから精一杯ネタに走るんだ!」 ふつーに長生きしとるわこいつ…
52 19/04/17(水)20:53:45 No.584431913
筋肉の密度が全然違う
53 19/04/17(水)20:53:58 No.584431988
大阪千日前歩いてたらチェホンマンに会ったことがあるよ めっちゃでけえ…
54 19/04/17(水)20:54:15 No.584432071
日本人の場合プロレスラーよりも野球選手のほうが 単純なでかさでいったらでかいほうが多いと思う
55 19/04/17(水)20:55:12 No.584432350
藤浪が身長高すぎて変装しても一発でバレるって言ってたな 実際写真だと頭一つ抜けてて笑ってしまった
56 19/04/17(水)20:55:28 No.584432443
そりゃあそこもサツマイモですわ
57 19/04/17(水)20:55:30 No.584432452
幼少期に育つと選別されたフィジカルエリートの集まりだもん野球選手
58 19/04/17(水)20:56:12 No.584432680
周りが自分よりデカイから普通にやっても埋もれてしまうってキャラ強くしたオースチンが188あるからな
59 19/04/17(水)20:56:14 No.584432697
>フィジカルエリートの集まりだもん野球選手 体の成長が早いっていうのもあるしな
60 19/04/17(水)20:56:19 No.584432735
日本で一番運動できるやつが野球に集うからな… 糸井とかなんでもスポーツ出来たバケモンだよ…
61 19/04/17(水)20:57:19 No.584433072
>キャラ強くしたオースチンが188あるからな ヘビー級外人レスラーやるには185-188くらいがベスト 大きすぎても怪物キャラになってしまうからだめ
62 19/04/17(水)20:57:29 No.584433118
>幼少期に育つと選別されたフィジカルエリートの集まりだもん野球選手 少しサッカーに分けてほしい
63 19/04/17(水)20:57:39 No.584433182
アメリカだとフィジカルエリートの先がアメフトだから割とプロレスラーに移行する人も多いんだよな
64 19/04/17(水)20:57:46 No.584433213
でかい人の指って普通に俺のちんぽより長い
65 19/04/17(水)20:57:54 No.584433260
ドリュー・マッキンタイアが小顔でハンサムなんだけど 195くらいあって顔の印象と体の大きさバラバラ
66 19/04/17(水)20:58:07 No.584433321
>周りが自分よりデカイから普通にやっても埋もれてしまうってキャラ強くしたオースチンが188あるからな そのオースチンと並んで見劣りしなかった悪のオーナー…
67 19/04/17(水)20:58:29 No.584433454
>ヘビー級外人レスラーやるには185-188くらいがベスト >大きすぎても怪物キャラになってしまうからだめ 自伝でレスリングマスターキャラさせられてた時に言っていたんですよ
68 19/04/17(水)20:59:09 No.584433711
プロ野球選手はケツがヤバい なんなのあのももからケツにかけてのライン…
69 19/04/17(水)20:59:13 No.584433735
>>幼少期に育つと選別されたフィジカルエリートの集まりだもん野球選手 >少しサッカーに分けてほしい 最近はサッカーに競技人口負けてるよ野球
70 19/04/17(水)20:59:17 No.584433750
OFFの中西を間近で見たが いやホントにやばかったわ…着ぐるみかと思うぐらいデカイ
71 19/04/17(水)20:59:20 No.584433766
>そのオースチンと並んで見劣りしなかった悪のオーナー… ビンスって何気超人入ってるよな…
72 19/04/17(水)20:59:28 No.584433813
中邑真輔もWWEの中だと小柄に見えるけどあいつ188cmあるんだよな…
73 19/04/17(水)20:59:34 No.584433851
>少しサッカーに分けてほしい それ言ってたのトルシエの頃だろ!
74 19/04/17(水)21:00:00 No.584433988
>ビンスって何気超人入ってるよな… (リングに上がってコーナーtoコーナーを決める息子)
75 19/04/17(水)21:00:56 No.584434254
>>そのオースチンと並んで見劣りしなかった悪のオーナー… >ビンスって何気超人入ってるよな… そしてオースチンと同身長の一般人の息子
76 19/04/17(水)21:00:57 No.584434255
ジュニアヘビーだのクルーザー級って言っても一般人からしたら充分デカイ
77 19/04/17(水)21:01:07 No.584434294
思ったより室伏は小さいなと思った あれでなんで世界の巨漢対戦に勝てるの…
78 19/04/17(水)21:01:26 No.584434379
ルチャの特にフライヤーは60後半や70前半も結構いる気がする
79 19/04/17(水)21:01:46 No.584434491
小さい小さい言われてるレイ・ミステリオも168cmあるからな
80 19/04/17(水)21:01:54 No.584434530
190超えてるスタンハンセンがまるで子供である https://youtu.be/SrxUuRiA0Jg
81 19/04/17(水)21:02:02 No.584434567
実際プロに行く人数を考えたら もうちょっとフィジカルエリートが他競技に散らばったら 日本のスポーツももっと強くなりそうな
82 19/04/17(水)21:02:14 No.584434629
180センチ110キロ位でムキムキなだけの普通のプロレス団体オーナーなのに…
83 19/04/17(水)21:02:32 No.584434723
ダビデvsゴリアテとか言われてるベイラーでも180cmある事実
84 19/04/17(水)21:02:53 No.584434831
ROHのチーズバーガーも実際に見たらデカく感じるんだろうか…
85 19/04/17(水)21:03:02 No.584434885
日本人レスラーでJrはチビ扱いするプオタ多いけど 昔壺で170cm無いとか言われていた船木も実際会ったら175~180cmくらいはあるしガタイいいし カズハヤシは上背はないけど顔が小さく体がガッチガチで 金本はタニマチの俺にすら殺気を隠さない尖りっぷりで ・・・武藤全日時代の思い出だけど・・・実際会うとTVの中とは違って良かった
86 19/04/17(水)21:03:32 No.584435038
シェインはまだシューティングスター珍しかった時代にも普通に出してるしなんなのあの息子
87 19/04/17(水)21:03:49 No.584435126
>180センチ110キロ位でムキムキなだけの普通のプロレス団体オーナーなのに… ボディビル誌の表紙飾ってんじゃねぇ!
88 19/04/17(水)21:04:10 No.584435226
フィジカルエリートの集まるアメフトでも180台そこそこの選手が活躍するようになってアスリートの小型化が起こってるってAJがいってた
89 19/04/17(水)21:04:12 No.584435239
棚橋を目の前で見た時は体のデカさとセクシーな筋肉の付き方でなんかドキドキした
90 19/04/17(水)21:04:13 No.584435242
>チーズバーガー 173cm 62kg
91 19/04/17(水)21:04:20 No.584435272
jリーグのチーム数考えたらプロになるならサッカーの方がチャンスはありそう
92 19/04/17(水)21:04:22 No.584435283
国内競技人口だけいうならバスケはめちゃくちゃメジャースポーツなんだが 人が多けりゃいいってもんでもない…
93 19/04/17(水)21:04:40 No.584435374
>金本はタニマチの俺にすら殺気を隠さない尖りっぷりで 「」はしれっと凄いこと言うよね
94 19/04/17(水)21:04:43 No.584435390
女子プロレスラーですら足ふっと腕ふっとってなるし
95 19/04/17(水)21:04:43 No.584435393
>自伝でレスリングマスターキャラさせられてた時に言っていたんですよ もちろんオースチンの言うことが本職だし正しいけど でかすぎても駄目みたいな意見も結構あるんよ レスリングサイトの記事でみた内容だけどね
96 19/04/17(水)21:05:08 No.584435510
バスケは黒人のスポーツってイメージしかない トップ行くと黒一色
97 19/04/17(水)21:05:18 No.584435555
>中邑真輔もWWEの中だと小柄に見えるけどあいつ188cmあるんだよな… 中邑はタッパより手足の長さにビビる
98 19/04/17(水)21:06:07 No.584435774
>バスケは黒人のスポーツってイメージしかない >トップ行くと黒一色 今白人も多いぞ ダンクコンテストも白人対決になったりするし
99 19/04/17(水)21:06:13 No.584435809
>>チーズバーガー >173cm 62kg 体重軽過ぎる… まぁあの見た目ならそうなるだろうけど
100 19/04/17(水)21:06:23 No.584435862
デカすぎると巨人症入っちゃってるパターンでダメな言い方だけどバランスが悪いのが多いんだよね…
101 19/04/17(水)21:06:40 No.584435937
ajスタイルが背は低めだけど背の高さに似合わない体感の厚みと腕の太さがあって サイズ感がバラバラだった
102 19/04/17(水)21:07:47 No.584436256
>中邑はタッパより手足の長さにビビる su3010070.jpg
103 19/04/17(水)21:08:28 No.584436451
>フィジカルエリートの集まるアメフトでも180台そこそこの選手が活躍するようになってアスリートの小型化が起こってるってAJがいってた アメフトってポジションによっては大柄である必要薄いんじゃないの
104 19/04/17(水)21:08:40 No.584436502
190オーバーの巨漢でタイガーマスクが好きすぎて動きを完コピするセンスがあるんだけど新日の至るレスラーからそういう小手先の技術に頼るところと服のセンスを直せばアイツは…と言われる男! デイビーボーイスミスジュニア!
105 19/04/17(水)21:08:54 No.584436566
>>中邑はタッパより手足の長さにビビる >su3010070.jpg マイケル・ジャクソンかよ…
106 19/04/17(水)21:08:55 No.584436574
ランス・アーチャーとかでかいけどバランスいいよな
107 19/04/17(水)21:09:23 No.584436708
アスリートの小型化は薬物厳しく取り締まるようにしたからでは? wweなんか薬物禁止からみんな小さくなった
108 19/04/17(水)21:09:55 No.584436888
>ランス・アーチャーとかでかいけどバランスいいよな わかる ただでかいと腰痛持ちになりやすく満足に動けることができないという スミスもめちゃくちゃいいよ
109 19/04/17(水)21:09:59 No.584436905
デカくするのと引き換えに死んでもしょうがないしね
110 19/04/17(水)21:10:22 No.584437020
>もちろんオースチンの言うことが本職だし正しいけど >でかすぎても駄目みたいな意見も結構あるんよ >レスリングサイトの記事でみた内容だけどね まあ中途入社でマッチョ好きの会長がいる団体で地味なキャラやらされたら危機感覚えても仕方ないと思う
111 19/04/17(水)21:10:52 No.584437191
>ランス・アーチャーとかでかいけどバランスいいよな あらくれキャラだけどよく見ると立ち姿シュッとしてる
112 19/04/17(水)21:11:11 No.584437295
アーチャーの交通事故タックルは本当に怖い オスプレイが横方向に吹き飛ぶところを見るとヤバさが際立つ
113 19/04/17(水)21:12:24 No.584437640
新日だと海野や辻がバランスいいけど あの厚みで10cm大きければよかったなって
114 19/04/17(水)21:12:35 No.584437686
NFLのラインズマンたちが一度リングに上がった事あったが皆してビッグショーよりデカくて筋肉質なのにビビった 向こうのフィジカル最高峰マジパねえ
115 19/04/17(水)21:12:36 No.584437690
ザックセイバーJr.とか見た目縦長でヒョロヒョロなのが逆にファイトスタイルと噛み合ってる
116 19/04/17(水)21:12:39 No.584437701
>>>チーズバーガー >>173cm 62kg >体重軽過ぎる… >まぁあの見た目ならそうなるだろうけど ちなみにあいつ新日関連のリングに上がる度にここから体重絞ってる
117 19/04/17(水)21:13:40 No.584437972
ランス・アーチャーは一時期あのガタイで観客に水吹きかけながら暴れてたんだよな 怖すぎる
118 19/04/17(水)21:13:56 No.584438052
>危機感覚えても仕方ないと思う 結局はプロレスの場合体の大きさと同じくらいキャラ重要だしね 体ほぼ完璧で活躍できなかったレネ・デュプリーとかいたな
119 19/04/17(水)21:14:00 No.584438072
>ザックセイバーJr.とか見た目縦長でヒョロヒョロなのが逆にファイトスタイルと噛み合ってる 細長い手足がよく分からない絡み方してるサブミッションいいよね
120 19/04/17(水)21:15:00 No.584438394
>ちなみにあいつ新日関連のリングに上がる度にここから体重絞ってる そんな簡単に絞ることも出来るの…すげぇ…
121 19/04/17(水)21:15:08 No.584438439
>>ザックセイバーJr.とか見た目縦長でヒョロヒョロなのが逆にファイトスタイルと噛み合ってる >細長い手足がよく分からない絡み方してるサブミッションいいよね (技名もやたらと長いサブミッション)
122 19/04/17(水)21:15:13 No.584438463
>怖すぎる 水かけと会場のお子様みつけてにらめっこ勝負とかいい演出やってたけど 客に触れすぎるからか規制されちゃってとても残念
123 19/04/17(水)21:16:19 No.584438802
オリエンテーリングウィズナパームデスは覚えられるけど さらに長いほうは無理
124 19/04/17(水)21:17:01 No.584439009
zackはtakaの新団体に関わるのか
125 19/04/17(水)21:17:24 No.584439119
>>金本はタニマチの俺にすら殺気を隠さない尖りっぷりで >「」はしれっと凄いこと言うよね タニマチと言ってもピンキリだよ 武藤とか当時エース候補の真田とか呼ぼうとしたけど呼べなかったし 秋本達元ノア勢はもっと太いタニマチ回りしてたし 地元選手もそっちいっちゃってたり・・・あ・・・曙とかKENZOとかも大きかったよ
126 19/04/17(水)21:17:42 No.584439217
ランスアーチャーってなんで鈴木軍に居るんだろうか 絶対もっと上に居るべき存在だと思う
127 19/04/17(水)21:18:06 No.584439324
ザックはヴィーガンで酒飲みで社会主義者の英国紳士という悪夢みたいな属性を盛りまくるのが酷すぎる…
128 19/04/17(水)21:18:22 No.584439402
>タニマチと言ってもピンキリだよ >武藤とか当時エース候補の真田とか呼ぼうとしたけど呼べなかったし >秋本達元ノア勢はもっと太いタニマチ回りしてたし >地元選手もそっちいっちゃってたり・・・あ・・・曙とかKENZOとかも大きかったよ 諏訪魔は?
129 19/04/17(水)21:18:29 No.584439438
デビューしたてのレスラーが月日が経つにつれどんどんガタイがよくなっていくのいいよね
130 19/04/17(水)21:18:30 No.584439449
>武藤とか当時エース候補の真田とか呼ぼうとしたけど呼べなかったし タニマチ料金おいくらかかるの?
131 19/04/17(水)21:19:13 No.584439669
>デビューしたてのレスラーが月日が経つにつれどんどんガタイがよくなっていくのいいよね ヤングライオンたちがどんどんガタイよくなっていくのいいよね 1ヶ月で10kg増えた…?
132 19/04/17(水)21:19:31 No.584439742
>絶対もっと上に居るべき存在だと思う でかすぎる弊害で対戦相手が新日で作りづらい 海外でも作りづらいサイズに入ると思うよ
133 19/04/17(水)21:20:03 No.584439906
イギリスの現三傑は全員試合巧者の曲者ぞろいでいいよね
134 19/04/17(水)21:20:50 No.584440145
高山とノーフィアーやってた大森も190超えてたよね
135 19/04/17(水)21:20:54 No.584440162
辻とかいうやたら貫禄のあるヤングライオン
136 19/04/17(水)21:21:38 No.584440385
>辻とかいうやたら貫禄のあるヤングライオン 上村も昭和の特撮ヒーローみたいな風体でこれは…タイムスプリッター…
137 19/04/17(水)21:22:47 No.584440736
辻上村のベテランレスラー感があふれるスーツ姿いいよね… https://twitter.com/njpw1972/status/1115818337836175360