虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)19:26:11 コラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)19:26:11 No.584407035

コラボで話題になったから調べてみたけどマジでおつらいじゃんこの人…

1 19/04/17(水)19:29:18 No.584407866

死ぬ為に産まれたようなもんだからな

2 19/04/17(水)19:29:20 No.584407878

ポピテコラボとか誰が得するんだよ…

3 19/04/17(水)19:30:03 No.584408036

みんな使命を果たせって言ってくるからな…

4 19/04/17(水)19:30:32 No.584408156

そしてそうさせた神は邪悪そのものだ

5 19/04/17(水)19:31:31 No.584408414

アーデンもだいぶお辛かった

6 19/04/17(水)19:31:39 No.584408443

アーデンDLCであの世界の神がクソすぎるのが判明して余計にやるせなくなるという

7 19/04/17(水)19:32:03 No.584408532

国から逃がして遊ばせた王。の優しさに気付くとつれぇ

8 19/04/17(水)19:32:10 No.584408566

生贄だからな

9 19/04/17(水)19:32:27 No.584408625

コラボで異世界行っても帰らなきゃ帰らなきゃってなってる王子は本当につれぇわ

10 19/04/17(水)19:32:32 No.584408643

死ぬ前に好きなことさせてやりたいっていうやつだよね…

11 19/04/17(水)19:32:44 No.584408699

13、15で連続して神々がカスだな

12 19/04/17(水)19:32:54 No.584408743

あの世界これで契約した王の血筋が途絶えたけど大丈夫なの?

13 19/04/17(水)19:32:55 No.584408749

でも最後のギリギリまでつれぇわと言うことすらなかったんだよな

14 19/04/17(水)19:32:56 No.584408750

なんだかんだで生き返ったりしないの?

15 19/04/17(水)19:33:17 No.584408840

しまったアーデンやってねえ! どうだった?

16 19/04/17(水)19:33:21 No.584408856

やっぱつれぇわがネタでもなんでもなく本当に辛いのが酷い だから助けてくれDLCイグニスifルート

17 19/04/17(水)19:33:26 No.584408877

>あの世界これで契約した王の血筋が途絶えたけど大丈夫なの? うn 目的達成したからみんな死んでOK!

18 19/04/17(水)19:33:29 No.584408890

大団円はお蔵入りだから…

19 19/04/17(水)19:34:00 No.584409006

>しまったアーデンやってねえ! >どうだった? 悪役に悲しい過去…がマジで悲しい過去すぎて神死ねすぎた

20 19/04/17(水)19:34:06 No.584409032

>あの世界これで契約した王の血筋が途絶えたけど大丈夫なの? 神的には滅ぼしたかった相手を滅ぼしたからもう王家に用はない

21 19/04/17(水)19:34:09 No.584409048

そのうちでるらしい小説で救われるかも…

22 19/04/17(水)19:34:10 No.584409052

>アーデンもだいぶお辛かった 「君が王様になれ」と言えばいい感じに闇落ちしてくれると思った

23 19/04/17(水)19:34:23 No.584409100

>しまったアーデンやってねえ! >どうだった? つらい…

24 19/04/17(水)19:34:24 No.584409103

>でも最後のギリギリまでつれぇわと言うことすらなかったんだよな だから最後のつれぇわは本当に本当にやっとの思いで絞り出して「言えたじゃねえか」「聞けてよかった」で号泣なんすよ…

25 19/04/17(水)19:34:25 No.584409106

王子もアーデンもつれぇからバハムート死ねってなるしかない

26 19/04/17(水)19:34:30 No.584409126

>大団円はお蔵入りだから… 月末に小説でるよ! ゲームでちゃんとやらせろ そうだね×1

27 19/04/17(水)19:34:47 No.584409182

>13、15で連続して神々がカスだな 零式もやろうぜ!

28 19/04/17(水)19:34:53 No.584409207

>しまったアーデンやってねえ! >どうだった? 神様が幻想見せてくるよ

29 19/04/17(水)19:35:07 No.584409260

せめてガキくらい作らせる時間をさあ

30 19/04/17(水)19:35:13 No.584409288

イグニスはマジで奇跡起こしたんだな…

31 19/04/17(水)19:35:16 No.584409306

マジか…アーデンも過去はつらいって匂いはさせてたけどなんだかんだこのクソ野郎って感じだったけど肩入れしちゃうくらいか… あとでやろう…

32 19/04/17(水)19:35:21 No.584409322

ニックスが頼むぜ王さましてたけど多分頼んだニックスも違クってあの世で思ってる

33 19/04/17(水)19:35:40 No.584409392

いっそのことアーデンと手を組んで神々を滅ぼすルートとか作って欲しかった…

34 19/04/17(水)19:35:41 No.584409395

>せめてガキくらい作らせる時間をさあ 相手もいないのに?

35 19/04/17(水)19:35:57 No.584409458

15の世界って王族を生け贄にして安定する仕組みだから設定からしてどうにもならない感ある

36 19/04/17(水)19:36:15 No.584409532

ヴェルサスなら幸せになれたのかな そんなことは無さそうだな

37 19/04/17(水)19:36:30 No.584409591

アーデンは帽子コレクターで雑誌読みつつエボニー飲んでくつろぐおじさんだよ

38 19/04/17(水)19:36:54 No.584409692

ヴェルサスだと余計に曇らせに来て酷いことになってただろうし…

39 19/04/17(水)19:36:57 No.584409709

>イグニスはマジで奇跡起こしたんだな… 王の剣ができたなら自分にもできるはずだって映画の事触れてくれたの嬉しい

40 19/04/17(水)19:37:13 No.584409759

なんと傲慢なのだろう…バハムートは神にでもなったつもりだろうか…

41 19/04/17(水)19:37:19 No.584409796

14で遠くからワープしてアタック!をうまく合わせるとリンクなんとかで大ダメージ与えられたんだけどこれは原作再現?

42 19/04/17(水)19:38:11 No.584410021

一国の一番上なんてそもそも生贄みたいなもんだし物理的に礎にしてもいいよね

43 19/04/17(水)19:38:17 No.584410046

左様

44 19/04/17(水)19:39:00 No.584410237

エンディングが辛すぎてクリア後の探索とか全くやる気が起きなくて何も手をつけてない…

45 19/04/17(水)19:39:25 No.584410340

実質生贄にされにいく親友を見送る三人もおつらすぎるから…

46 19/04/17(水)19:39:25 No.584410341

対を成す構造のヴェルサスだとステラもパパ王も王子自身が手にかけて死んでいく展開だった説が…完全に憶測でしかないけど

47 19/04/17(水)19:39:47 No.584410424

どうしようもないのは分かるけどやっぱつれぇって言って同情するだけの仲間にはうーn…ってなる 10年間犠牲にならない方法を探したんだろうなとは思うけど

48 19/04/17(水)19:39:54 No.584410443

男四人旅がまたできるとは思えないけど16でも移動中の会話多めにしてほしいな 先に7Rだから10年以上掛かってもおかしくないけど…

49 19/04/17(水)19:39:55 No.584410452

>14で遠くからワープしてアタック!をうまく合わせるとリンクなんとかで大ダメージ与えられたんだけどこれは原作再現? 15のオンラインDLCにその要素がある

50 19/04/17(水)19:40:11 No.584410514

ゲームの評判は散々でも王子自身はわりと人気がある

51 19/04/17(水)19:40:15 No.584410532

ゲームとして言いたいことは色々あるが王子に言いたいことは何もない よく頑張ったよ本当に

52 19/04/17(水)19:41:15 No.584410784

没になったノクトDLCは神との決別だから 神の作った真の王の犠牲で救われるよ それまでは苦しんでくれってクソルールぶっ潰す展開だったんだろうな

53 19/04/17(水)19:41:24 No.584410809

ヴェルサス時代のPVだとパパ王は王子にお前を王にはさせぬって悪役顔で言ってたけど 王の役回りが15と同じならそりゃ王になんてさせたくねえわ

54 19/04/17(水)19:41:38 No.584410867

DLCで変なコスプレして明るいイベント参加したりしてるのが結末知ってるとなんとも言えなくなる

55 19/04/17(水)19:41:38 No.584410868

見かけに反して釣り好きの素朴な青年だったのが苦しい

56 19/04/17(水)19:41:43 No.584410882

>ゲームの評判は散々でも王子自身はわりと人気がある 王子嫌いになる要素ないし…

57 19/04/17(水)19:42:07 No.584410969

>ゲームの評判は散々でも王子自身はわりと人気がある ゲーム酷評してる人でもちゃんとやったかせめて動画でも見たらノクトがつらすぎて同情せざるを得ないからな…

58 19/04/17(水)19:42:08 No.584410973

14のほうやってないけど14のレガリアって飛ぶやつ?

59 19/04/17(水)19:42:39 No.584411104

ライフジャケット着てる王子いいよね…

60 19/04/17(水)19:42:53 No.584411158

>ヴェルサス時代のPVだとパパ王は王子にお前を王にはさせぬって悪役顔で言ってたけど >王の役回りが15と同じならそりゃ王になんてさせたくねえわ 実態知らせず婚前の気安い旅行させてるのがマジ親の苦悩すぎる

61 19/04/17(水)19:43:01 No.584411197

死ぬために生まれてきたキャラが主人公のゲームは名作が多い アビスに然りスレ画に然り

62 19/04/17(水)19:43:02 No.584411198

あでん含めた今までの王も浄化装置ノクト生み出すための犠牲だもんな

63 19/04/17(水)19:43:16 No.584411272

釣り好きで人見知りして暇な時はスマホゲーポチポチしてて本当に普通の青年だからな…

64 19/04/17(水)19:43:23 No.584411304

名作足り得たのに未完成で出したな?ってのが難点なんだからゲームの評判が散々ってのも語弊があるだろ

65 19/04/17(水)19:43:26 No.584411315

例の結婚エンドネタバレが本当だったら良かったのに…

66 19/04/17(水)19:43:33 No.584411352

王家は生け贄とは言うが相応にリターンも貰ってるからそんな神が糞とも思えないんだよなぁ

67 19/04/17(水)19:43:44 No.584411392

オーメンルートだったらおつらいどころの話じゃない

68 19/04/17(水)19:43:47 No.584411406

神への反逆は小説行きになったけどゲームはアーデンつれぇで終わってしまったからやっぱりゲームでケリを付けて欲しかった

69 19/04/17(水)19:43:48 No.584411408

>ライフジャケット着てる王子いいよね… 一番似合ってるのが酷い

70 19/04/17(水)19:43:48 No.584411410

7章までのクオリティで全部遊びたかった

71 19/04/17(水)19:44:34 No.584411620

クリアして死んでニーアやってコラボ武器の文章で二度死んだ

72 19/04/17(水)19:44:44 No.584411675

いっそのことホスト4人が遊びながら「なんか俺たち知らない間に世界救っちゃいました?」みたいなノリだったら良かったなって思う FFらしさは皆無だが

73 19/04/17(水)19:44:49 No.584411702

ノクト大好きだよ俺…

74 19/04/17(水)19:44:53 No.584411717

王子の好感度が高いせいで更に落ちるゴリラの株

75 19/04/17(水)19:45:14 No.584411806

キャンプとか釣りとか写真とか旅回りのシステムが本当に楽しいのも旅の思い出として重みを与えてくれてね… ロイヤルパック買ってないけど海釣り楽しい?

76 19/04/17(水)19:45:17 No.584411820

>ゲームの評判は散々でも王子自身はわりと人気がある むしろ王子が人気だから散々な評価になるんじゃないかあれ

77 19/04/17(水)19:45:25 No.584411859

なのでこうして戦友であやつを殴る…

78 19/04/17(水)19:45:33 No.584411897

プププランド君の正体バレみたいな感じで何もかも解決したら良かったのにな…

79 19/04/17(水)19:45:35 No.584411901

ゴリラとの和解は今も無いからな…

80 19/04/17(水)19:45:42 No.584411940

ゴリラは王の護衛ほっぽって傷作ってドヤるってお前ホントマジ

81 19/04/17(水)19:45:51 No.584411975

>キャンプとか釣りとか写真とか旅回りのシステムが本当に楽しいのも旅の思い出として重みを与えてくれてね… >ロイヤルパック買ってないけど海釣り楽しい? 寿司が食える

82 19/04/17(水)19:45:58 No.584411995

せめて次のFFは主人公を幸せにしてやってほしい

83 19/04/17(水)19:46:02 No.584412014

システムへの文句はオープンワールドあるあるくらいしか聞かないくらいだしな…

84 19/04/17(水)19:46:03 No.584412017

>いっそのことホスト4人が遊びながら「なんか俺たち知らない間に世界救っちゃいました?」みたいなノリだったら良かったなって思う 見たい

85 19/04/17(水)19:46:24 No.584412126

>せめて次のFFは主人公を幸せにしてやってほしい もうクリスタル消し去るしかないじゃん!

86 19/04/17(水)19:46:31 No.584412160

>>ゲームの評判は散々でも王子自身はわりと人気がある >むしろ王子が人気だから散々な評価になるんじゃないかあれ 散々な部分はネタバレ動画見てヒートアップしたゲハのノリが大半だよ 不満のないゲームとは言わんが的はずれなのが多すぎる

87 19/04/17(水)19:46:32 No.584412165

王子死んでも最後はプレイヤーが選んだ写真でギャグになったり浮気バレたり散々過ぎる

88 19/04/17(水)19:46:34 No.584412175

主人公で一番好きだよノクトマジで

89 19/04/17(水)19:46:37 No.584412194

ノクト生存エンドとかDLC開発中断で無しになったんだって?

90 19/04/17(水)19:46:47 No.584412224

>もうクリスタル消し去るしかないじゃん! クリスタルが人類を助けにきてもいいだろ!

91 19/04/17(水)19:46:57 No.584412264

ゲームの出来は思い返せば酷評も仕方ない出来だったけどやってる最中は普通に楽しかった

92 19/04/17(水)19:47:01 No.584412288

>せめて次のFFは主人公を幸せにしてやってほしい まずは7Rだろうな クラウドって最後どうなるんだっけ ナナキが子供たち?と草原走ってるシーンしか覚えてない

93 19/04/17(水)19:47:10 No.584412326

FF15はアーデンも王子も結末がおつらいのが人によってはだいぶ評価わかれるよね… 王子は結末があまりにもおつらいからこそ「やっぱつれぇわ…」のシーンがとても良いというところもあるし

94 19/04/17(水)19:47:20 No.584412363

もうちょっと遊びたかったっていう不満はあった

95 19/04/17(水)19:47:22 No.584412370

最後の王子と嫁のムービーは一体なんだったの

96 19/04/17(水)19:47:23 No.584412375

でも忘れた頃にやってみるとゴリラの性格よりやたら作業感あるイベントの方がかったるいなって感じたりする タイタンもだけど目の見えないイグニス連れる所もそう

97 19/04/17(水)19:47:26 No.584412386

>ノクト生存エンドとかDLC開発中断で無しになったんだって? 小説でやる

98 19/04/17(水)19:47:28 No.584412394

>ノクト生存エンドとかDLC開発中断で無しになったんだって? 残りのdlcがアラネアルーナノクトだったはず

99 19/04/17(水)19:47:32 No.584412406

クラウドは続編でまた拗らせてるのがなぁ

100 19/04/17(水)19:47:35 No.584412431

>ノクト生存エンドとかDLC開発中断で無しになったんだって? ifだから生存エンドとはちょっと違う 小説でやる

101 19/04/17(水)19:47:37 No.584412442

>ノクト生存エンドとかDLC開発中断で無しになったんだって? そういう形になる 新生14絡みとか新エンジンとか重なりすぎてた

102 19/04/17(水)19:47:43 No.584412470

ホスト4人の気まま旅とFFのややこしく暗いストーリーが食い合わせ悪過ぎる

103 19/04/17(水)19:47:43 No.584412472

>最後の王子と嫁のムービーは一体なんだったの あの世で仲良くね…

104 19/04/17(水)19:47:53 No.584412517

>クラウドって最後どうなるんだっけ 7のエンディング時点ではハッピーエンドと言える 後日談では割とおつらい状態

105 19/04/17(水)19:47:55 No.584412524

プレイ前に偏見があってもプレイ後の印象は ホイホイ人の頼み聞きすぎ! ソシャゲ好きすぎ! 釣り好きすぎ!!!! しかなくなる

106 19/04/17(水)19:48:19 No.584412650

本編でも雪マップ遊べたらなぁ

107 19/04/17(水)19:48:20 No.584412654

DLCもゴリラ以外はすごい良かったから王子のも作ってほしかった

108 19/04/17(水)19:48:41 No.584412745

ボイスの収録やDLC用のアラネアさんのキャラデザとかけっこう終わってたのに中止はもったいない

109 19/04/17(水)19:48:48 No.584412782

>プレイ前に偏見があってもプレイ後の印象は >ホイホイ人の頼み聞きすぎ! >ソシャゲ好きすぎ! >釣り好きすぎ!!!! >しかなくなる カップヌードル好きすぎ!!!!!

110 19/04/17(水)19:48:57 No.584412823

アーデンの「親父の死を前に散々遊び呆けてたおぼっちゃまが~」みたいなセリフにギクリとした「」クトはたくさんいたよね

111 19/04/17(水)19:48:59 dHeNz5Fk No.584412833

10年制作続けて完成しないってひどいにも程がある

112 19/04/17(水)19:49:02 No.584412850

>ゲームの出来は思い返せば酷評も仕方ない出来だったけどやってる最中は普通に楽しかった というか途中までは普通に良く出来てると思うよ 明らかに途中からゲームの作りが雑になるのが問題なだけで

113 19/04/17(水)19:49:13 No.584412894

批判はわかるし自分も9章からはゲームとしてはホントに糞だと思うけど もうなんていうかとにかくあの4人が好きすぎて8章までのあいつらとの旅が楽しすぎるんだよね… あの最後の写真選ぶシーンとか涙なしには選べなかった

114 19/04/17(水)19:49:18 No.584412921

シンプルな親子喧嘩でしかない鉄拳の世界で遊び呆けてる王子は実に楽しそう

115 19/04/17(水)19:49:19 No.584412923

これは俺が幼き王子と出会い忠誠を誓った頃の話なんやけど… みたいな王の剣が大発生したのを覚えている

116 19/04/17(水)19:49:19 No.584412931

>カップヌードル好きすぎ!!!!! なあ

117 19/04/17(水)19:49:23 No.584412950

>クリアして死んでニーアやってコラボ武器の文章で二度死んだ 本当は一緒に絵本を読んでほしかったのだけどいいよね… よくない…つらい…

118 19/04/17(水)19:49:47 No.584413050

大団円DLC出すって言って出さなかったのは今でも憎いけどそれはそうとしてゲーム自体は戦友なりで色々補完されて悪くはない出来だと思う ゴリラはうn…

119 19/04/17(水)19:49:49 No.584413054

>シンプルな親子喧嘩でしかない鉄拳の世界で遊び呆けてる王子は実に楽しそう 釣り仲間が出来たと聞くな

120 19/04/17(水)19:49:53 No.584413078

>10年制作続けて完成しないってひどいにも程がある とはいえ「PS4のFF15」という形での開発は3年くらいだろうからな PS3から移行した時点で素材全部作り直しだし

121 19/04/17(水)19:49:53 No.584413079

>10年制作続けて完成しないってひどいにも程がある 散々言われてるけど10年続けてはいない

122 19/04/17(水)19:49:58 No.584413102

一般人にパシらされる王子釣り場に行くとテンションあがる王子写真写り悪い王子お母さんに怒られる王子遊び惚けてた王子 特に嫌いになる要素はない

123 19/04/17(水)19:50:16 No.584413173

>これは俺が幼き王子と出会い忠誠を誓った頃の話なんやけど… >みたいな王の剣が大発生したのを覚えている あそこで倒れてるの俺!

124 19/04/17(水)19:50:41 No.584413282

ルミナスエンジン あなたはクソだ

125 19/04/17(水)19:50:43 No.584413286

>クラウドって最後どうなるんだっけ 自分自身を取り戻して前向きに生きるって決意する アベチルでは夜な夜なセフィロスが夢に出てきて一つになろうよって悪夢見るので鬱気味になってる

126 19/04/17(水)19:50:55 No.584413330

>大団円DLC出すって言って出さなかったのは今でも憎いけどそれはそうとしてゲーム自体は戦友なりで色々補完されて悪くはない出来だと思う というか決算期超えてDLCの発売予定も発表してからの中止って謎すぎて何が起きたのか…

127 19/04/17(水)19:50:58 No.584413344

もう既に聞きかじりが蔓延っててアーデンかよって感じだ

128 19/04/17(水)19:51:18 No.584413449

ゴリラのキレ芸はノクトが頭痛でイライラしてたときくらいだけで良かったよね あのあと「すまなかった」って謝るしあそこに関しては必要な描写だったと思う 文句言われてるのはその後の女々しい態度だな

129 19/04/17(水)19:51:21 No.584413467

youtubeにあげてたアニメとかもゲーム内でやるべきだったんじゃねーかなってなった 色々とゲーム外に要素を分割しすぎたんだよな

130 19/04/17(水)19:51:21 No.584413470

7Rはいっそアドベントチルドレンまでプレイできるようになっちゃえばいい感じじゃない?

131 19/04/17(水)19:51:25 No.584413492

好きだけど同じようなゲーム作る時はパーティの戦闘指示もうちょい細かく出せるようにしてくれよな! 場合によってはプロンプトなぜか来てないとかあるよね

132 19/04/17(水)19:51:26 No.584413499

スタッフの理想通りに作ったらRDR2くらい大変だったと思う

133 19/04/17(水)19:51:27 No.584413500

FFって主人公が救われないお約束とか別に無いよね?

134 19/04/17(水)19:51:31 No.584413525

>これは俺が幼き王子と出会い忠誠を誓った頃の話なんやけど… みたいな王の剣が大発生したのを覚えている 戦友のラスボス倒して違私そってなってる「」もいっぱい産まれた

135 19/04/17(水)19:51:38 No.584413562

王の剣の忠誠心の無さいいよね… まぁ故郷奪還を出しに使われてるのにお前の故郷奪還無理だわって言われたら当然そうなる

136 19/04/17(水)19:51:44 No.584413590

>というか決算期超えてDLCの発売予定も発表してからの中止って謎すぎて何が起きたのか… 社内政治の臭いがして本当に嫌い…

137 19/04/17(水)19:51:51 No.584413619

イグニス編のアーデンバトルがめっちゃ熱くてこれだよ!ってなったのになぁ

138 19/04/17(水)19:51:52 No.584413628

>最後の王子と嫁のムービーは一体なんだったの 死んでようやく結ばれた

139 19/04/17(水)19:52:05 No.584413700

>ゴリラはうn… ゴリラだけDLC2弾貰っても良かったぐらいには良い所がない…プロンプトでさえヴァーサタイル倒してるからな…

140 19/04/17(水)19:52:05 No.584413701

スクエニが全然乗り気じゃないとはいえジョーカーの出来見てるとお供のCGつきでスマブラ参戦してほしさがある 釣り用の服とか王の服とかカラバリもあるし

141 19/04/17(水)19:52:23 No.584413767

>というか決算期超えてDLCの発売予定も発表してからの中止って謎すぎて何が起きたのか… FF7Rの開発が上手くいってないからその煽りで人員取られたというのが定説 実際のとここれだけいくつもDLC出してるんだしいつまで開発続けるんだってのもあるしな

142 19/04/17(水)19:52:37 No.584413836

>FFって主人公が救われないお約束とか別に無いよね? 半々くらい

143 19/04/17(水)19:52:44 No.584413877

>ホスト4人の気まま旅とFFのややこしく暗いストーリーが食い合わせ悪過ぎる いっそ8みたいにノリと勢いで解決する話にすりゃよかったんだ

144 19/04/17(水)19:52:48 No.584413896

「写真写りが悪い」ってキャラ付けをされた世界で初めてのキャラクターだと思う

145 19/04/17(水)19:52:52 No.584413913

イグニスの失明の理由とか本編でやれよって思った あれ説明されてたらゴリラのキレる理由もまだ納得はいく

146 19/04/17(水)19:52:55 No.584413933

無料DLCでこんなに補完するならそもそも発売延期した方が良かったとは思う 結果論だけど

147 19/04/17(水)19:52:59 No.584413959

どうしたって世界を救う人たちの物語だから重くなりやすくはある

148 19/04/17(水)19:53:19 No.584414030

>FFって主人公が救われないお約束とか別に無いよね? 見てくれよこの星唄まで終わったヴァナの俺 神になって人に戻ったぜ

149 19/04/17(水)19:53:19 No.584414032

>FFって主人公が救われないお約束とか別に無いよね? FFには特に無いけど田端は割と毎回そんなん

150 19/04/17(水)19:53:32 No.584414090

というか本来ならイグニスで終わるはずだったDLCが第二段も出すって決まった辺り赤字のはずはないんだよな

151 19/04/17(水)19:53:44 No.584414138

>ホスト4人の気まま旅とFFのややこしく暗いストーリーが食い合わせ悪過ぎる FF15本当に好きだけどストーリーだけはマジで無理… それ以外は全部好きなんだけどなぁ

152 19/04/17(水)19:53:48 No.584414155

>「写真写りが悪い」ってキャラ付けをされた世界で初めてのキャラクターだと思う ノクブサエンジンはどういうプログラムをしてるのかすごい気になる…

153 19/04/17(水)19:53:50 No.584414165

コラボクエやったら今は戦闘の操作キャラプロンプトにするとキャラエピ用の戦闘に切り替わるんだな

154 19/04/17(水)19:54:02 No.584414222

>スクエニが全然乗り気じゃないとはいえジョーカーの出来見てるとお供のCGつきでスマブラ参戦してほしさがある >釣り用の服とか王の服とかカラバリもあるし さすがにドラクエ差し置いてFF2人はないよ

155 19/04/17(水)19:54:10 No.584414261

>無料DLCでこんなに補完するならそもそも発売延期した方が良かったとは思う >結果論だけど すでに散々やってた感じだしこれ以上伸ばせないんじゃない そもそも当初はFF15じゃなかったし…

156 19/04/17(水)19:54:23 No.584414323

真のエンディング見たいツラい DLCくだち…

157 19/04/17(水)19:54:31 No.584414355

顔が写ってない戦闘シーンのノクトはかっこいいんですけお!!

158 19/04/17(水)19:54:31 No.584414358

とりあえずプロンプト君はライセンス化して色んなゲームに派遣してほしいわ

159 19/04/17(水)19:54:32 No.584414362

>>「写真写りが悪い」ってキャラ付けをされた世界で初めてのキャラクターだと思う >ノクブサエンジンはどういうプログラムをしてるのかすごい気になる… イケメンに写ってると誰だこいつ!? ってなるの酷すぎる

160 19/04/17(水)19:54:35 No.584414378

スマブラではないけど鉄拳で若干いかつい王子操作できるし…

161 19/04/17(水)19:54:37 No.584414384

補完じゃなくてシーズンパスワード1弾売れて予算が付いたから第二弾やるよ!って流れよね確か その後中断食らった

162 19/04/17(水)19:54:40 No.584414401

>これは俺が幼き王子と出会い忠誠を誓った頃の話なんやけど… >みたいな王の剣が大発生したのを覚えている >あそこで倒れてるの俺! 10年後の王都で俺が出てきてうわああああああああ俺だあああああああああああとなった「」の剣は多い

163 19/04/17(水)19:54:42 No.584414413

戦友を別ゲーム扱いにしますって言った時はそれだけの話だったからやらなかったんだけど 起動したら敵もクエストも結構増やしてて気付きにくい努力してるな…って思った

164 19/04/17(水)19:54:44 No.584414417

たまにハッピーエンドがカタログにある

165 19/04/17(水)19:54:44 No.584414419

ゲームとして未完成なまま世に出た事は否定しないけどそれはそれとして15好きって俺みたいな人は一定数いる これはノクトが好きになれるかどうかにかかってる気がする

166 19/04/17(水)19:54:50 No.584414443

看板タイトルでナンバリングなんだしもうちょっとなんとか…って気持ちはある

167 19/04/17(水)19:54:54 No.584414465

KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる 今のスクエニの開発環境はあまり良くなさそう

168 19/04/17(水)19:54:57 No.584414477

>真のエンディング見たいツラい >DLCくだち… 小説で我慢するしかない…

169 19/04/17(水)19:55:07 No.584414523

>FFって主人公が救われないお約束とか別に無いよね? シリーズとしては別にそんなでもないけど田畑作品は基本的におつらい末路

170 19/04/17(水)19:55:16 No.584414563

>>スクエニが全然乗り気じゃないとはいえジョーカーの出来見てるとお供のCGつきでスマブラ参戦してほしさがある >>釣り用の服とか王の服とかカラバリもあるし >さすがにドラクエ差し置いてFF2人はないよ パズドラさん来たし空で待ってる 宮野以外プレイアブルでいるし

171 19/04/17(水)19:55:27 No.584414608

>とりあえずプロンプト君はライセンス化して色んなゲームに派遣してほしいわ あのカメラシステムは本当に凄いよね…

172 19/04/17(水)19:55:48 No.584414699

体験版の熱狂すごかったよね 狩られ続けるバンダースナッチとか

173 19/04/17(水)19:55:56 No.584414730

15のコラボ系で一番印象強いのはアサクリの四足歩行チョコボ

174 19/04/17(水)19:55:58 No.584414740

プラント君の写真のシステムはかなり凝ってるらしいな

175 19/04/17(水)19:56:14 No.584414811

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる >今のスクエニの開発環境はあまり良くなさそう 発表するのが早すぎるか何度か作り直してそうだ

176 19/04/17(水)19:56:24 No.584414853

書き込みをした人によって削除されました

177 19/04/17(水)19:56:25 No.584414860

>たまにハッピーエンドがカタログにある あの知らないご家族の写真騒ぎが1番面白かった

178 19/04/17(水)19:56:31 No.584414885

14の王子見てきたけどシュッとしてんな 写真写り良さそう

179 19/04/17(水)19:56:32 No.584414899

基本的に好きだけど例のダンジョン入った時だけはノクトを心底嫌いになる

180 19/04/17(水)19:56:33 No.584414901

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる >今のスクエニの開発環境はあまり良くなさそう いざ開発本稼働になると期限ガチガチに決められるみたいね

181 19/04/17(水)19:56:39 No.584414924

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる KH3は去年の5月から本格的にやってるからな

182 19/04/17(水)19:56:41 No.584414931

>15のコラボ系で一番印象強いのはアサクリの四足歩行チョコボ クェーいいよね…

183 19/04/17(水)19:57:01 No.584415041

体験版やる前はホストゲーだろって半分期待してなかったけど気づいたら延々とやってた

184 19/04/17(水)19:57:01 No.584415044

男4人で馬鹿な旅するオープンワールドRPGが欲しい

185 19/04/17(水)19:57:04 No.584415071

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる ゲンティアナが死んでるマップとか探索したかったなぁ… とか釣り場全然足りないよな とかめっちゃある

186 19/04/17(水)19:57:07 No.584415084

su3009918.jpg なんだろうなこの顔…

187 19/04/17(水)19:57:08 No.584415093

>イグニスの失明の理由とか本編でやれよって思った >あれ説明されてたらゴリラのキレる理由もまだ納得はいく 最初から説明あった上でなら サラッと流されたけど一ヶ月近くウジウジしてたとか そりゃゴリラじゃなくてもキレるよ

188 19/04/17(水)19:57:09 No.584415095

アーデンやったからほっぽってたロイヤルパック14章やったらゴリラがちょっとカッコよかった それ以上にソムヌスがお前…ってなった あとオメガ倒すくらいなんだけどあれどんだけ強いの?

189 19/04/17(水)19:57:20 No.584415143

あの知らないハッピーエンドの写真はほんとにどっから持ってきたの…

190 19/04/17(水)19:57:40 No.584415221

出来がよろしくなかったのは確かだし認める それはそれとしてクソと言われるとキレそうになる そんなゲーム

191 19/04/17(水)19:57:49 No.584415257

遠景で終わりの超美麗sozaiとかいっぱいあるらしいな

192 19/04/17(水)19:57:57 No.584415295

>su3009918.jpg >なんだろうなこの顔… ノクブサエンジン来たな

193 19/04/17(水)19:58:07 No.584415332

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる >今のスクエニの開発環境はあまり良くなさそう どっちも最初が一番おもしろかったな KH3の魔導アーマー…じゃなかったおもちゃのロボットも二番目のワールドだったし

194 19/04/17(水)19:58:32 No.584415441

時々写真写り良いノクト撮れるよ 完全にカメラ意識してない角度の時だけだけど

195 19/04/17(水)19:58:32 No.584415442

少なくともクソゲーと言われたらキレる だって面白かったから

196 19/04/17(水)19:58:33 No.584415444

不満点もあるのは分かるけどそれはそれとして面白かった部分はちゃんと面白いと言わないと気が済まない

197 19/04/17(水)19:58:34 No.584415450

文句言われるのも分かるけど同じようにこのゲームならではのいいところもあるから やってもいないのに聞きかじりで叩かれたりつれぇわってネタみたいに言われるのは悔しい

198 19/04/17(水)19:58:47 No.584415522

だらだら作らせるわけにもいかないんだろうけどKHⅢもすげー面白いのにこれ未完成じゃ…ってなったのは流石に堪えたぞ

199 19/04/17(水)19:58:53 No.584415550

フロントミッションのファンには非常に申し訳無いけどレフトアライブ見た当時はこんなの出す金有ったらDLC出してくれりゃあ…って思ってしまった 実際は金より人員が足りないとかなんだろうけど

200 19/04/17(水)19:58:59 No.584415589

>出来がよろしくなかったのは確かだし認める 出来がよろしくなかったのはストーリーがメインであとは制作時間足りてなかったなこれ ってのが大半の印象

201 19/04/17(水)19:59:00 No.584415592

別れの物語展とかいう奴見に行ったらクソ辛かったよ

202 19/04/17(水)19:59:03 No.584415610

>不満点もあるのは分かるけどそれはそれとして面白かった部分はちゃんと面白いと言わないと気が済まない KH3もそんな感じだな 終盤の駆け足具合が残念だなーって

203 19/04/17(水)19:59:07 No.584415625

全く関係ないEDF新作にまで髪型あるせいでまたあの王子星を救ってる

204 19/04/17(水)19:59:16 No.584415671

つれぇわネタの何が辛いって実際つれぇからツッコミづらい

205 19/04/17(水)19:59:19 No.584415678

鉄拳の王子は元気に相手の足を槍で2回突いてるよ

206 19/04/17(水)19:59:22 No.584415694

クソゲーというかがっかりというか人によればがっかりでもクソ範疇なんだろうけど

207 19/04/17(水)19:59:30 No.584415725

>バハムート >あなたはクソだ

208 19/04/17(水)19:59:34 No.584415747

移動する為にチョコボは使いたいけど戦闘中に割って入ってくるのは邪魔だからあれはカットしたいんだけど そういう方法はないかな

209 19/04/17(水)19:59:36 No.584415759

14コラボは王子との別れ際に冒険者にまた会おう!って言わせる選択肢があって辛くなった

210 19/04/17(水)19:59:36 No.584415761

>あとオメガ倒すくらいなんだけどあれどんだけ強いの? 弱点の狙い方わからんとやばい

211 19/04/17(水)19:59:37 No.584415763

FF15はスクエニのための犠牲になったというか 15をこの状態でリリースしたことによってスクエニ内部のゴタゴタを清算したというイメージが強い

212 19/04/17(水)19:59:49 No.584415830

シフトブレイクは他の移動速度が遅くなりがちだけど戦闘区域が広めのゲームにはなんかリクツ付けて全部実装して欲しい程度には好き

213 19/04/17(水)20:00:01 No.584415892

>KH3でも思ったけど時間掛けた割には急いで開発した感が凄くて実質の開発期間は短いんだろうなって感じる >今のスクエニの開発環境はあまり良くなさそう この間の生放送で開発スタッフがけっこうキレててこの人社内で冷遇されるんじゃ…って心配になるくらいだったな

214 19/04/17(水)20:00:06 No.584415923

親父とノクトで静かに釣りを楽しむ一方でイグニスの新作料理に舌鼓を打つ身重のルーナと仲間たち それを陰ながら見守りつつ穏やかに微笑むアーデンみたいなエンディング出してください

215 19/04/17(水)20:00:16 No.584415959

>クソゲーというかがっかりというか人によればがっかりでもクソ範疇なんだろうけど 途中まではマジで名作だと思ってるからがっかりというのも何か違う 最後までちゃんと作ってくれよゲー

216 19/04/17(水)20:00:23 No.584416008

ストーリーを十分語るのと語ってる画面を凝るのを両立するならもう一生作ってるくらいの勢いじゃないとなぁ

217 19/04/17(水)20:00:28 No.584416034

>全く関係ないEDF新作にまで髪型あるせいでまたあの王子星を救ってる 王子作れるの!?

218 19/04/17(水)20:00:34 No.584416064

最初車押してた時はこれFFなの…?と思ったけどエンディングでstand by me流れてあのへん思い出すあたりで泣いた

219 19/04/17(水)20:00:57 No.584416171

FF16って出すのかな PS5とかになるだろうけど

220 19/04/17(水)20:00:59 No.584416187

スクエニはあまりにも大きな会社すぎて社内派閥がいくつもあるから面倒というのは14の吉田が漏らしてたよ

221 19/04/17(水)20:01:27 No.584416288

口ではクソゲーと言いながらその実楽しいタイプのゲーム だから一度ハマると長くプレイしてる

222 19/04/17(水)20:01:32 No.584416312

仕方ないことなんだけど調べちゃったら体験できない…

223 19/04/17(水)20:01:40 No.584416354

>最初車押してた時はこれFFなの…?と思ったけどエンディングでstand by me流れてあのへん思い出すあたりで泣いた ストーリーは言いたいこといっぱいあるけどエンディングは本当に好き 不甲斐ない息子だがよろしく頼む いいよね…

224 19/04/17(水)20:01:43 No.584416363

スクエニはでかい会社のくせに有能な人が4人くらいしかいないのは異常だと思う

225 19/04/17(水)20:01:45 No.584416372

武器集め最後までやってないのにED迎えたときはマジで呆然としました

226 19/04/17(水)20:01:48 No.584416382

正直社内政治とかいう話聞くのここくらいだよ 他でもあるんだろうけどさ

227 19/04/17(水)20:02:01 No.584416440

>口ではクソゲーと言いながらその実楽しいタイプのゲーム >だから一度ハマると長くプレイしてる レフトアライブの話か!?

228 19/04/17(水)20:02:01 No.584416445

この手のゲームは寄り道嫌いには辛すぎる メイン一直線だとなんも残らないだろう だから糞と言うのだ

229 19/04/17(水)20:02:07 No.584416470

>FF16って出すのかな >PS5とかになるだろうけど PVあるよ

230 19/04/17(水)20:02:11 No.584416488

「本当にその写真でいいのか?」 「本当に本当にその写真でいいのか?」 「この後はEDだから選んだ写真が使われるが本当にそれでいいのか?」

231 19/04/17(水)20:02:23 No.584416534

全然開発させてくれなかったのにいざ開発するとなると早く出せやって言われるんだろうな 上に腐ってるのがいるんだろう

232 19/04/17(水)20:02:29 No.584416566

>正直社内政治とかいう話聞くのここくらいだよ >他でもあるんだろうけどさ まぁ基本表に出ないもんだからね 他で大きな話題になったのはコナミくらいか

233 19/04/17(水)20:02:37 No.584416607

作品自体はとても駄目だと思うけど王子は本当に好き

234 19/04/17(水)20:02:49 No.584416665

>PVあるよ 夜空のやつじゃないだろうな…

235 19/04/17(水)20:02:56 No.584416693

>「本当にその写真でいいのか?」 >「本当に本当にその写真でいいのか?」 >「この後はEDだから選んだ写真が使われるが本当にそれでいいのか?」 寄り道してないと船の前の集合写真かカップヌードルになる奴

236 19/04/17(水)20:02:58 No.584416704

瀕死の奴は近づいて触ると回復って洋ゲーみたいだよね

237 19/04/17(水)20:02:59 No.584416718

>PVあるよ ファンメイドのエイプリルフールじゃねーか!

238 19/04/17(水)20:03:01 No.584416726

親父が全部抱え込んで犠牲になってそれ故にかつての仲間と絶縁する羽目になったっていう前提があるからね…

239 19/04/17(水)20:03:03 No.584416732

>14のほうやってないけど14のレガリアって飛ぶやつ? 飛ぶし変形するし水中も泳げるしその場で垂直にジャンプもできる

240 19/04/17(水)20:03:06 No.584416744

もし本編やって映画見てないって人がいたらぜひ見てほしい 主人公がめちゃくちゃヒーローしてる

241 19/04/17(水)20:03:37 No.584416891

>「本当にその写真でいいのか?」 >「本当に本当にその写真でいいのか?」 >「この後はEDだから選んだ写真が使われるが本当にそれでいいのか?」 変な写真選んだせいで変なEDになった!って「」を見た時 大神でちんこの判子作ったせいで感動のEDが最後の最後が台無しになった「」を思い出したよ

242 19/04/17(水)20:03:54 No.584416983

映画ももう三年前とはビビるな 名作だった

243 19/04/17(水)20:04:01 No.584417028

>>14のほうやってないけど14のレガリアって飛ぶやつ? >飛ぶし変形するし水中も泳げるしその場で垂直にジャンプもできる 水中は初耳だぞ

244 19/04/17(水)20:04:02 No.584417031

現実でも辛い目(dlc開発中止)にあうのはどうかと思うんだ

245 19/04/17(水)20:04:10 No.584417067

後半の雑さは散々言われてるし批判されて然りだとは思うけど途中までの気のいい兄ちゃん達との冒険旅行って趣きが本当に完璧過ぎてな…

246 19/04/17(水)20:04:17 No.584417111

ニックスは最初から最後までヒーローだったな… というかお前シフト使い上手すぎない?

247 19/04/17(水)20:04:17 No.584417112

>他で大きな話題になったのはコナミくらいか バンナムも少しだけ表に見えたな 社長交代と同時に問題児達の更迭人事とか

248 19/04/17(水)20:04:25 No.584417150

>スクエニはでかい会社のくせに有能な人が4人くらいしかいないのは異常だと思う 流石に言い過ぎだ PとかDとか偉い人に関してだけの話ならまぁうn

249 19/04/17(水)20:04:32 No.584417180

俺がはじめて見たEDはシドニーの笑った写真が置かれるというなんとも意味不明なものだった

250 19/04/17(水)20:04:35 No.584417197

飛空挺手に入れて離着陸でゲームオーバーになる可能性あるFFはこれぐらいだと思う

251 19/04/17(水)20:04:53 No.584417292

キングレみたいなCGアクション映画また作んないかなーと思うけど あれは昔の映画の縁があったからやれたことっぽいしまた同じようにってのはムリなんかな

252 19/04/17(水)20:05:17 No.584417416

>PとかDとか偉い人に関してだけの話ならまぁうn 実際の開発者とかはめちゃくちゃ有能な人多いよね プロンプト写真システム組んだ東南アジアだかの人とか

253 19/04/17(水)20:05:19 No.584417424

ヒーローはオルフェノクだからな…

254 19/04/17(水)20:05:36 No.584417511

もし16作るんならディレクターは新納一哉にしてくれ…

255 19/04/17(水)20:05:51 No.584417570

>この手のゲームは寄り道嫌いには辛すぎる >メイン一直線だとなんも残らないだろう >だから糞と言うのだ そういう人にとっちゃまぁそうだろうな…寄り道がむしろメインみたいな作りだし

256 19/04/17(水)20:06:14 No.584417695

鉄拳では嫌われてるノクト

257 19/04/17(水)20:06:22 No.584417746

10章前まではマジで名作だと思ってるからたかが後半駄目なだけで全否定するのはどうなんだろうなってな 最初から最後まで糞なのがクソゲーなんだよ

258 19/04/17(水)20:06:45 No.584417861

いいよね後半つらくてキャンプに戻る現実逃避

259 19/04/17(水)20:06:51 No.584417890

なんだこのホスト共バッカだな~とかやっぱFFはグラに力入れてんな~とか思いながら何気なく保存した写真がEDで流れるのはホントずるい  絶対泣くだろあんなん

260 19/04/17(水)20:07:03 No.584417952

何でこんなに神はクソ!みたいなのを連続でやるの? なんというか世界自体が救われませーん!ってFF多過ぎるんじゃが! そういう意味では昔のFFの方が救いがある…ああでもFF4TAもそんな感じだったかも!

261 19/04/17(水)20:07:09 No.584417979

オープンワールドだから寄り道しないとねって考えるのはオープンワールドに慣れてる人だけ というのをこのゲームの評判で初めて知った

262 19/04/17(水)20:07:23 No.584418034

>10章前まではマジで名作だと思ってるからたかが後半駄目なだけで全否定するのはどうなんだろうなってな >最初から最後まで糞なのがクソゲーなんだよ おにぎりだけは許さんからなマジで… あそこから空気一変しすぎなんだよ

263 19/04/17(水)20:07:44 No.584418136

>この手のゲームは寄り道嫌いには辛すぎる >メイン一直線だとなんも残らないだろう >だから糞と言うのだ ポケットエディションってどうなんだろ あれはストーリー一本だけど

264 19/04/17(水)20:08:07 No.584418264

いや15は世界は救われてるだろう

265 19/04/17(水)20:08:13 No.584418298

>オープンワールドだから寄り道しないとねって考えるのはオープンワールドに慣れてる人だけ >というのをこのゲームの評判で初めて知った 普通にゲーム慣れしてる人は行けるとこは全部行くものじゃないの!? ってなる

266 19/04/17(水)20:08:19 No.584418330

言われて気付くんだよね 世界の一大事なのに「ねえチョコボ見たいからよっていこうよ!」とか変だなって

267 19/04/17(水)20:08:20 No.584418335

話の筋自体はむしろ好きなくらいだけど途中から明らかに省略されてるのが勿体ねぇ~~~~ってなるんだよ

268 19/04/17(水)20:08:24 No.584418351

色々やったんで写真選びは自然と慎重にはなった

269 19/04/17(水)20:08:24 No.584418352

辛えわネタにされるの嫌なんだけど戦友で辛そうな料理出て来た時にやっぱ辛えわって言われた時だけはダメだった

270 19/04/17(水)20:08:29 No.584418371

ヴェルサスのままだったほうがちゃんと楽しめたかもしれないなとは少し思う

271 19/04/17(水)20:08:34 No.584418395

>何でこんなに神はクソ!みたいなのを連続でやるの? >なんというか世界自体が救われませーん!ってFF多過ぎるんじゃが! 零式も15も元々FF13スピンオフだからそりゃ神はクソになる

272 19/04/17(水)20:08:35 No.584418402

>出来がよろしくなかったのは確かだし認める >それはそれとしてクソと言われるとキレそうになる >そんなゲーム 自分は文句言うけど他人の批判聞くとイライラするタイプねなんとなくわかる

273 19/04/17(水)20:08:37 No.584418405

ユーザーが求めてるものがこうじゃないのはわかってるけどとりあえず小説で我慢してください はffって思った以上にデカイしのぎじゃないのかな

274 19/04/17(水)20:08:48 No.584418455

>いや15は世界は救われてるだろう 人口数百人くらいしか残ってなさそうだけど救われてることには一応なるんだろうか…

275 19/04/17(水)20:09:01 No.584418510

>オープンワールドだから寄り道しないとねって考えるのはオープンワールドに慣れてる人だけ >というのをこのゲームの評判で初めて知った マップにアイコンある!行かなきゃ!ってなる人は案外少ないもんだね…

276 19/04/17(水)20:09:03 No.584418517

つれぇわ って言っても別に運命は変わらないし 起きたことも変わらない

277 19/04/17(水)20:09:10 No.584418549

>何でこんなに神はクソ!みたいなのを連続でやるの? かつては神をばらばらにするゲームを作った会社だぞ

278 19/04/17(水)20:09:14 No.584418577

16も出すだろうがその前に7Rだろう

279 19/04/17(水)20:09:16 No.584418590

>>>14のほうやってないけど14のレガリアって飛ぶやつ? >>飛ぶし変形するし水中も泳げるしその場で垂直にジャンプもできる >水中は初耳だぞ su3009957.jpg 拾い物だけどまあこんな感じ

280 19/04/17(水)20:09:16 No.584418593

>実際の開発者とかはめちゃくちゃ有能な人多いよね 11と新生14の基幹システム組んだ人はマジで天才だと思う

281 19/04/17(水)20:09:24 No.584418637

ぜひ次のFFも15基準の見た目のチョコボにしてくれ

282 19/04/17(水)20:09:31 No.584418676

他社ゲーに釣り仲間がいる王子

283 19/04/17(水)20:09:44 No.584418737

おにぎりはあんだけ尊大な言動してた挙げ句が 召喚出来るようになってからはノクトがピンチになったら馳せ参じるようになるとかお前……

284 19/04/17(水)20:10:19 No.584418901

アーデン含めてバハの手のひらの上だったのが本当に酷い あいつこそ真の敵すぎる

285 19/04/17(水)20:10:21 No.584418909

>ユーザーが求めてるものがこうじゃないのはわかってるけどとりあえず小説で我慢してください >はffって思った以上にデカイしのぎじゃないのかな 逆だろうデカイしのぎだから気軽に動けないんだ 実際に作るなら大人数動かして本気でやらないといけないしそれは会社から駄目よされたんだ

286 19/04/17(水)20:10:26 No.584418932

>おにぎりはあんだけ尊大な言動してた挙げ句が >召喚出来るようになってからはノクトがピンチになったら馳せ参じるようになるとかお前…… おにぎりは女の子だからな… ツンデレなんだろう

287 19/04/17(水)20:10:42 No.584418993

>人口数百人くらいしか残ってなさそうだけど救われてることには一応なるんだろうか… 戦友やる限りだとそれなりに生き残ってそうな気もする

288 19/04/17(水)20:10:43 No.584419000

スクは個人単位だと優秀な人ばっかりだけど纏める人がいない その点やっぱ堀井いるドラクエはでかい

289 19/04/17(水)20:10:47 No.584419024

>ヴェルサスのままだったほうがちゃんと楽しめたかもしれないなとは少し思う 3部作でこれよりもっとおつらいストーリーの予定だったんだろ? 今以上に人を選ぶゲームになってた予感がする

290 19/04/17(水)20:10:53 No.584419053

スクエニにおいて神は慈悲深く庇護を与える存在ではなく傲慢な支配者であり あるいはばらばらにするべき対象である

291 19/04/17(水)20:11:08 No.584419112

単純にお使いが嫌いな人とそれよりメインストーリーを充実させて欲しいって人では似てるようで違うから結構めんどい

292 19/04/17(水)20:11:21 No.584419176

>人口数百人くらいしか残ってなさそうだけど救われてることには一応なるんだろうか… まぁ便利な技術は色々あるしあれから復興はできんこともないでしょ

293 19/04/17(水)20:11:21 No.584419177

でも神話の神ってこんな感じだよなと言う気もする

294 19/04/17(水)20:11:24 No.584419192

ライトニングさんも3部作はだいぶお辛い話多目だからな…

295 19/04/17(水)20:11:27 No.584419205

>su3009957.jpg オープンすぎる…

296 19/04/17(水)20:11:32 No.584419226

>あいつこそ真の敵すぎる シルエットはめちゃくちゃカッコいいのにクズ過ぎる… アーデンで出てきた時は神々しくてすげぇ…と思ってたらコレだよ

297 19/04/17(水)20:11:37 No.584419252

ナンバリングものタイトルってコンスタントに出さないと駄目だな…ってなったよ

298 19/04/17(水)20:11:38 No.584419255

とりあえず変なソシャゲ乱発するのやめたらいいのに

299 19/04/17(水)20:12:02 No.584419349

というか散々批判された13の一本道だけど物語をメインに見せたいなら1番いい方法だと思う

300 19/04/17(水)20:12:05 No.584419372

>とりあえず変なソシャゲ乱発するのやめたらいいのに 多分部門が違うだろうから一概にソシャゲのせいとは言えないよ!

301 19/04/17(水)20:12:08 No.584419386

一番最初にStand by me流しながら車押してひーこら言っててEDの後にまたこのシーン映すのマジでズルすぎる この頃は本当にみんなで楽しくバカやってたよなあ…ってなってさあ…レスしながら涙出てくるわ

302 19/04/17(水)20:12:16 No.584419425

>スクエニにおいて神は慈悲深く庇護を与える存在ではなく傲慢な支配者であり >あるいはばらばらにするべき対象である 実際上なんだけど基本上からだよね ウコム像見つかりましたか?

303 19/04/17(水)20:12:20 No.584419444

>スクは個人単位だと優秀な人ばっかりだけど纏める人がいない 安定してる河津チーム見てるとベテランで実績のあるリーダーが何より必要なのだろうなと思う

304 19/04/17(水)20:12:40 No.584419569

バハムートがいやな奴よりなFFは珍しいかもしれない

305 19/04/17(水)20:12:42 No.584419574

ほぼ一人で3Dソシャゲ作った人とかもいたしなスクエニ…

306 19/04/17(水)20:12:52 No.584419622

もっとシドニーしたかったよ…

307 19/04/17(水)20:13:11 No.584419718

デザインは超かっこいいバハムート

308 19/04/17(水)20:13:18 No.584419754

>とりあえず変なソシャゲ乱発するのやめたらいいのに あれは新人の訓練の場だから…

309 19/04/17(水)20:13:20 No.584419759

あのバハムートの野郎ノクトで殺せねえかな…

310 19/04/17(水)20:13:24 No.584419781

>スクは個人単位だと優秀な人ばっかりだけど纏める人がいない 開発途中に投げつけられてそれなりの形にした田端は優秀な方だと思う…

311 19/04/17(水)20:13:31 No.584419807

>ナンバリングものタイトルってコンスタントに出さないと駄目だな…ってなったよ ドラクエもスパンが伸びてきてるからな… あっちは他にも色々出してたから割と若年層にも認知されてるけど DQHみたいなのをディシディアとは別に出してくれんかな…

312 19/04/17(水)20:13:33 No.584419815

ソシャゲは話を聞くとなんつうか安く回収は高く出来るみたいでまあそりゃソシャゲばっかになるよなってなったよ 金掛けて作って売れないとか据え置き結構あるしな…

313 19/04/17(水)20:13:52 No.584419909

>安定してる河津チーム見てるとベテランで実績のあるリーダーが何より必要なのだろうなと思う あとノムリッシュは優秀だけどめっちゃ遅いってのもある

314 19/04/17(水)20:13:57 No.584419937

俺…もっと後方氷神面したかったんだ

315 19/04/17(水)20:13:57 No.584419939

>ライトニングさんも3部作はだいぶお辛い話多目だからな… まあ無印はハッピーエンドだったし2はバットエンドだけどLR前提な所があったけどね

316 19/04/17(水)20:13:59 No.584419948

バハムートは殺したいしクリスタルは砕きたい そんなFF初めてだよ

317 19/04/17(水)20:14:02 No.584419956

13まではさんざん一本道なの批判してたのに…というのは少し思う

318 19/04/17(水)20:14:19 No.584420040

ノクトのおにぎり戦前にタイムリープする同人漫画面白かったよ バハムートに対して恨み持ちすぎのやつ

319 19/04/17(水)20:14:22 No.584420054

>俺…もっと後方氷神面したかったんだ またゲンティアナ映ってんな

320 19/04/17(水)20:14:29 No.584420087

剣は外すし本当あいつ碌な事してねぇな…

321 19/04/17(水)20:14:32 No.584420105

>開発途中に投げつけられてそれなりの形にした田端は優秀な方だと思う… ただ結局辞めさせられてるしなぁ

322 19/04/17(水)20:14:33 No.584420111

新しい販売スタイルを探ろうとして失敗した感じする 半年くらいのスパンでノクトエピまで配信してくれてたら

323 19/04/17(水)20:14:34 No.584420113

>あとノムリッシュは優秀だけどめっちゃ遅いってのもある あれは絵描きの悪癖だねーこだわり過ぎ

324 19/04/17(水)20:14:51 No.584420206

>俺…もっと後方氷神面したかったんだ ある程度超えると露骨に怖がられるけど大丈夫?

325 19/04/17(水)20:15:06 No.584420281

>13まではさんざん一本道なの批判してたのに…というのは少し思う その辺MGS4と5の関係に似てるかも

326 19/04/17(水)20:15:10 No.584420301

>とりあえず変なソシャゲ乱発するのやめたらいいのに 俺の名はFFのソシャゲの話題になるとナンバリングとのコラボストーリーがめっちゃ面白いメビウスをマーケティングするマン!

327 19/04/17(水)20:15:14 No.584420326

バハには恨み持ってても本当にどうしようもねーんだよな やるせない

328 19/04/17(水)20:15:35 No.584420455

>>開発途中に投げつけられてそれなりの形にした田端は優秀な方だと思う… >ただ結局辞めさせられてるしなぁ ここら辺と同時に追加DLC発表したけどやっぱなしよ で社内政治で負けた奴だこれ ってなるの本当に嫌

329 19/04/17(水)20:15:43 No.584420500

上で頑張れる人少ないのかな。野村にはKHに専念してほしいんだが。

330 19/04/17(水)20:15:51 No.584420526

>13まではさんざん一本道なの批判してたのに…というのは少し思う 一本道ってのもニュアンスがね FF12なんかストーリーラインは一本道だけどマップは割と広々としてたじゃん FF13ってマップがことごとく一本道じゃん平原出るまで

331 19/04/17(水)20:16:32 No.584420717

ソシャゲなんて殆ど外注だろう

332 19/04/17(水)20:16:35 No.584420732

>FF10ってマップがことごとく一本道じゃん平原出るまで

333 19/04/17(水)20:16:48 No.584420792

野村がKH3の終盤をあれで良しとしたのは何か事情があったとしか思えない

334 19/04/17(水)20:16:56 No.584420823

ノクトは好きだから本当につらい 小説?でハッピーエンド見れんのかね

335 19/04/17(水)20:16:58 No.584420831

最近のFFはストレートな大団円って流行んないのかな? 8とか9とか10(10-2)みたいなハッピーエンドがさ……

336 19/04/17(水)20:17:02 No.584420849

人類滅んでも星さえ無事ならいいみたいなタイプだから完全に人類の敵

337 19/04/17(水)20:17:31 No.584420986

>最近のFFはストレートな大団円って流行んないのかな? >8とか9とか10(10-2)みたいなハッピーエンドがさ…… おおっと10は小説版があるぞ マジで救いようのない

338 19/04/17(水)20:17:36 No.584421003

ゴリラもなんかよくわからないタイミングで怒らされたりDLCはゴリラの掘り下げというより王の剣の掘り下げだったりで気の毒だと思う

339 19/04/17(水)20:17:38 No.584421015

>8とか9とか10(10-2)みたいなハッピーエンドがさ…… 10-2は…要らない後日談が…

340 19/04/17(水)20:17:38 No.584421019

大きい会社だと有能な人材は確かに多いんだがそういうスタッフはプライドも高くて癖が強い そんな跳ねっ返り連中をまとめ上げれるだけの何かを持ってる人間じゃないとリーダーやれないってのは聞く

341 19/04/17(水)20:17:40 No.584421026

DLCイグニスのシナリオがほんっっっと良すぎて 救済エンドまでやってくれたら滅茶苦茶感動できただろうなと思った

342 19/04/17(水)20:17:41 No.584421032

11も基本ハッピーエンドだよ!

343 19/04/17(水)20:17:48 No.584421068

KHはどうしたんだろうねあれ

344 19/04/17(水)20:17:50 No.584421077

ノクト君は首チョンパにしないでね いや、ティーダもだけど

345 19/04/17(水)20:17:54 No.584421090

13は積み重ねてLRでマップ攻略もサイドストーリーもメインそのものも面白くなったからな…

346 19/04/17(水)20:18:14 No.584421181

キングダムハーツ3でも死んでないにしても最後消えて終わるのにすげえ納得できねぇ… 見事だ…じゃねえよ!

347 19/04/17(水)20:18:15 No.584421185

>小説?でハッピーエンド見れんのかね たぶんそう、おそらくそう

348 19/04/17(水)20:18:28 No.584421244

10は続編で救われてその後余計なエピソード付け加えられるとかいう他でも類を見ない攻撃されてるよな

349 19/04/17(水)20:18:51 No.584421354

Stand by me流れるのはいいシーンなんだろうけどちょっとクドすぎる…ってなった

350 19/04/17(水)20:19:17 No.584421494

>大きい会社だと有能な人材は確かに多いんだがそういうスタッフはプライドも高くて癖が強い >そんな跳ねっ返り連中をまとめ上げれるだけの何かを持ってる人間じゃないとリーダーやれないってのは聞く ゼルダの青沼とか中間管理職に特化した感じでそこまで才能あるようには見えないけどやっぱり天才ではあるのかな

351 19/04/17(水)20:19:25 No.584421532

12も登場人物に関わる部分に関してはおおむねハッピーエンドだな 歴史的に見ればまぁいろいろあるんだろうが

352 19/04/17(水)20:19:29 No.584421554

>10は続編で救われてその後余計なエピソード付け加えられるとかいう他でも類を見ない攻撃されてるよな よりによってあの後日談を公開した場所がひでえ アンブッシュかよ

353 19/04/17(水)20:19:33 No.584421581

テイルズとffとサモンナイトは後日談糞鬱にしないと気がすまないのか

354 19/04/17(水)20:19:53 No.584421673

零式は二人以外みんな死んだけどお前らよく頑張ったなって泣いたよ

355 19/04/17(水)20:19:53 No.584421674

いやまあ事情も何も単に纏めきれなかっただけじゃないかな…

356 19/04/17(水)20:19:59 No.584421705

>おおっと10は小説版があるぞ >マジで救いようのない >10-2は…要らない後日談が… ぐぐったらみんな激おこでこれは……何があったの……

357 19/04/17(水)20:20:00 No.584421708

もう見るからに凝り性集団だしスケジューリングは至難だろう

358 19/04/17(水)20:20:10 No.584421745

スクエニのシナリオライターはゲームのスタッフとは別になんか変なことしたがる悪癖ある

359 19/04/17(水)20:20:11 No.584421749

列車でキレるグラディオもまあ分からんでもないんだよノクト3カ月近く無気力だったんだから ナレーションでさらっと流されたから唐突感酷いだけで

360 19/04/17(水)20:20:13 No.584421757

シリアスよりギャグ路線がよかったFF

361 19/04/17(水)20:20:25 No.584421823

KH3のヴェルサスっぽいので未練を感じたけどノムリッシュ的にはやっぱ不満あったのか

362 19/04/17(水)20:20:31 No.584421858

完璧に幸せな終わり方したのって9くらい? 8も割とループから抜け出せたかどうかって話になるよね

363 19/04/17(水)20:20:34 No.584421876

>12も登場人物に関わる部分に関してはおおむねハッピーエンドだな >歴史的に見ればまぁいろいろあるんだろうが あんまりシナリオでぱっとしなかったヴァンもレヴァナントウィングでしっかり主人公したしな

364 19/04/17(水)20:20:36 No.584421883

>野村がKH3の終盤をあれで良しとしたのは何か事情があったとしか思えない それでも野村はまだ好きにやれてるほうなんじゃないのかな… 12とか画像は途中で上が挿げ替えられてて…

365 19/04/17(水)20:20:45 No.584421929

>ゼルダの青沼とか中間管理職に特化した感じでそこまで才能あるようには見えないけどやっぱり天才ではあるのかな 天才というかカリスマと言ったほうが近いかも 人当たりが良くて下手に反感を買わないタイプの人なんだろう14の吉田とかもそんな感じ

366 19/04/17(水)20:20:51 No.584421955

>スクエニのシナリオライターはゲームのスタッフとは別になんか変なことしたがる悪癖ある トリガーとクロスの関係とかまあ割と昔からある話ではある

367 19/04/17(水)20:20:52 No.584421962

>ぐぐったらみんな激おこでこれは……何があったの…… シン復活しただけだよ

368 19/04/17(水)20:20:56 No.584421978

>列車でキレるグラディオもまあ分からんでもないんだよノクト3カ月近く無気力だったんだから >ナレーションでさらっと流されたから唐突感酷いだけで ただその後がネチッこすぎるんだよ!

369 19/04/17(水)20:20:58 No.584421990

定期的に新しく優秀そうな人が出てくるあたり人材は豊富なんだろうなと思う でも仕切る人が足りてない気がする

370 19/04/17(水)20:21:07 No.584422031

単純に腕の良いシナリオライター少ないってのはあるんじゃないかな コレばかりは金払えば良いってものでもないし

371 19/04/17(水)20:21:12 No.584422051

>完璧に幸せな終わり方したのって9くらい? 1~6はハッピーエンドだろう全部

372 19/04/17(水)20:21:17 No.584422068

ノクトがマジで年齢相応のガキっぽいのが好き クソガキ気味ですぐぶーたれるけど根はめっちゃお人好しなガキ そいつが世界を存続させるための人身御供としての運命を受け入れなきゃならないの切ないね

373 19/04/17(水)20:21:25 No.584422110

>>ぐぐったらみんな激おこでこれは……何があったの…… >シン復活しただけだよ えっ!?なんで!?

374 19/04/17(水)20:21:40 No.584422184

>えっ!?なんで!? 読もう!

375 19/04/17(水)20:21:46 No.584422213

>単純に腕の良いシナリオライター少ないってのはあるんじゃないかな >コレばかりは金払えば良いってものでもないし 昔からこいつやばくね?ってなってる奴を一人で好き放題させるのは問題あると思う

376 19/04/17(水)20:21:51 No.584422241

>シン復活しただけだよ さらっと言うけど割と台無しよね…

377 19/04/17(水)20:21:56 No.584422257

>列車でキレるグラディオもまあ分からんでもないんだよノクト3カ月近く無気力だったんだから >ナレーションでさらっと流されたから唐突感酷いだけで 俺は15はストーリーも一本道も悪くなくて演出の問題だったと思ってる グラディオとの和解もなんかなあなあだったしちゃんと話し合ったって流れあったらスッキリできたと思う

378 19/04/17(水)20:22:01 No.584422279

15やって気付いたのは不条理な世界のシステムでバッドエンドや胸糞悪い展開になるよりも ご都合主義に見えてもみんなが救われて終わるようなエンディングの方が気持ち良く遊べていいな…と言うことだった

379 19/04/17(水)20:22:08 No.584422310

復活したティーダは死んだ ティーダ自体はまた戻ったけどユウナの召喚獣みたいな感じで本人に気付かれてはいけない しかもユウナの記憶以上のことはしない みたいな曖昧な記憶 酷過ぎて見直しがその辛い

380 19/04/17(水)20:22:11 No.584422327

話なんか悪い魔道士をやっつけた!終わり!! の6くらい単純でいいのに

381 19/04/17(水)20:22:11 No.584422329

ノクトが神々に反逆してハッピーエンドになるのいっぱい楽しみにしてたのにスクエニリニンサン DLC中止にしたの絶対に許さないよ!

382 19/04/17(水)20:22:15 No.584422346

シナリオははしょられたところちゃんとやれば全部解決するくらいに思ってるよ それが無理難題だったわけだけども

383 19/04/17(水)20:22:22 No.584422379

>1~6はハッピーエンドだろう全部 6はほぼ世界滅んでるからハッピーと言えるのだろうか…

384 19/04/17(水)20:22:29 No.584422414

>ぐぐったらみんな激おこでこれは……何があったの…… ティーダ復活したってことは召喚獣復活ってことだからエボンジュもまた復活するよね?

385 19/04/17(水)20:22:33 No.584422441

ゲームによくある話なんだけど ゲームのシナリオや内容でDよりPに切れる人多いよね…

386 19/04/17(水)20:22:36 No.584422459

FFって基本暗い話ばかりだからな…

387 19/04/17(水)20:22:41 No.584422490

>酷過ぎて見直しがその辛い ゲロ吐きそう

388 19/04/17(水)20:22:43 No.584422505

>話なんか悪い魔道士をやっつけた!終わり!! >の6くらい単純でいいのに 世界がとんでもないことに…

389 19/04/17(水)20:22:48 No.584422522

10の小説は10-2の展開を勝手に考えられた10ライターがブチギレた結果 10-2のティーダは思いによって作られた空想の存在でそれが具現化出来るならシンもいずれ具現化するってことが示唆されただけよ

390 19/04/17(水)20:22:58 No.584422580

ストーリーはハッキリ悪いと思ってるよ俺 少なくともOWのシステムとは全く合ってないと思う

391 19/04/17(水)20:23:05 No.584422621

15の小説は元々やるDLCの内容もとにニーアとかも書いてた人がやるから大丈夫だろう多分きっと

392 19/04/17(水)20:23:21 No.584422694

>ぐぐったらみんな激おこでこれは……何があったの…… 10-2のラストのティーダはユウナが無意識の内に作り出した召喚獣で記憶を再現しただけだから成長も変化もしないし人として当たり前に変化していくユウナとの溝はどんどん拡がっていつか気持ちが離れたら消え去るってだけだよ

393 19/04/17(水)20:23:24 No.584422706

>6はほぼ世界滅んでるからハッピーと言えるのだろうか… 滅びつつある世界は回復しつつあるくらいにはなったよ 魔法はもうないけど

394 19/04/17(水)20:23:49 No.584422812

そもそもFFのシナリオ形式とオープンワールドは致命的なくらい会わないんじゃとは思う

395 19/04/17(水)20:23:50 No.584422814

>世界がとんでもないことに… それも全部おのれ悪い魔道士!になる

396 19/04/17(水)20:24:02 No.584422877

>魔法はもうないけど でも愛を知ったからティナは消えないよっていのはかなり感動したよ

397 19/04/17(水)20:24:02 No.584422882

>ゲームによくある話なんだけど >ゲームのシナリオや内容でDよりPに切れる人多いよね… 1番目立つのはPだからね

398 19/04/17(水)20:24:14 No.584422940

>10-2のラストのティーダはユウナが無意識の内に作り出した召喚獣で記憶を再現しただけだから成長も変化もしないし人として当たり前に変化していくユウナとの溝はどんどん拡がっていつか気持ちが離れたら消え去るってだけだよ それでさらに >ティーダ復活したってことは召喚獣復活ってことだからエボンジュもまた復活するよね? これとか地獄すぎない?

399 19/04/17(水)20:24:17 No.584422960

5は文句の言えないハッピーエンドだよな クルルがガラフの死を乗り越える

400 19/04/17(水)20:24:50 No.584423109

>10の小説は10-2の展開を勝手に考えられた10ライターがブチギレた結果 >10-2のティーダは思いによって作られた空想の存在でそれが具現化出来るならシンもいずれ具現化するってことが示唆されただけよ ほろ苦エンドを他人の後付でハッピーエンドにされたらまあ怒るよね…

401 19/04/17(水)20:24:55 No.584423137

FFはなにげに小説結構出してるシリーズだな

402 19/04/17(水)20:25:03 No.584423179

>1番目立つのはPだからね 一番目立つPが叩かれまくるし更迭されるけど Dが残るの良いよね…

403 19/04/17(水)20:25:11 No.584423210

小説面白いとそれはまたユーザーの怒りが膨らむのがなんとも

404 19/04/17(水)20:25:15 No.584423228

>13、15で連続して神々がカスだな まあ15は13の系譜だし

405 19/04/17(水)20:25:24 No.584423275

エボンジュも自然発生ではなく人の意思で生まれたものだから まぁあの世界の今後のありよう次第という感じではある ただ復活したティーダについてはやや否定的な見方をしてるのがあの小説

406 19/04/17(水)20:25:31 No.584423311

ジョジョ3部とか指輪物語みたいに 旅が終わるときこいつら仲間との思い出が自分にもある作りはとてもいいんだ 全体的にちぐはぐなのは体制の問題でどうしょうもないのがね‥‥

407 19/04/17(水)20:25:40 No.584423353

>そもそもFFのシナリオ形式とオープンワールドは致命的なくらい会わないんじゃとは思う ウイッチャー3くらい作り込めばまた別だけどクソ難しいとは思う

↑Top