虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)18:21:09 ディア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)18:21:09 No.584392725

ディアゴスティーニ系のを最後まで買った事ある?

1 19/04/17(水)18:24:22 No.584393339

グレートコンポーザーってのを20年前にそろえた

2 19/04/17(水)18:35:26 No.584395716

創刊号すら買ったことない

3 19/04/17(水)18:37:20 No.584396088

チャンピオンバイクコレクション(全60号)だな 自作のケースに60台全部飾ってる

4 19/04/17(水)18:39:50 No.584396597

父親が帆船の模型全号買って組み上げてたな なんだかんだで最後まで走り抜く人は結構いるのかもしれない

5 19/04/17(水)18:41:07 No.584396864

毎号コツコツやれる人は続きそうだけどまとめて一気にやろうとするタイプが脱落するのはわかる

6 19/04/17(水)18:41:58 No.584397022

F-4EJのやつ揃ったけど作ってねぇ

7 19/04/17(水)18:42:33 No.584397133

イ・ヨンヒャクを作るを買ってた

8 19/04/17(水)18:45:17 No.584397741

ガンダムファクトファイル全巻揃えたら 数年後にパーフェクトファイルが刊行されて心が折れてしまった

9 19/04/17(水)18:50:29 No.584399054

仮面ライダーのやつなら二回揃えたよ

10 19/04/17(水)18:51:39 No.584399314

ちゃんと最後まで刊行されるもんなんです?

11 19/04/17(水)18:51:58 No.584399390

ティラノサウルスの光る骨格模型なら揃えた

12 19/04/17(水)18:52:28 No.584399491

>ちゃんと最後まで刊行されるもんなんです? 書店に置かれなくなっても最後まで買えるようにはしてくれるよ

13 19/04/17(水)18:52:32 No.584399511

大半は最後まで出てる

14 19/04/17(水)18:53:37 No.584399720

ティラノは完成させたって言いに来たら >ティラノサウルスの光る骨格模型なら揃えた いたわ… トリケラトプスは途中までだった

15 19/04/17(水)18:53:55 No.584399784

ハリーポッターのチェスのやつを買ってたな…3巻くらいでやめたけど

16 19/04/17(水)18:54:57 No.584400008

>ちゃんと最後まで刊行されるもんなんです? 店頭に置かなくなるだけで途中から定期購読者のみに配送する形になるので普通は最後まで刊行される 万が一打ち切りになった場合は払い戻しになる 店頭に置かれた時点であまりにも売上が悪く定期購読が見込めなかった場合の打ち切りのケースはわからない

17 19/04/17(水)18:55:07 No.584400041

本屋さんやってた時よく総額いくらかかるか聞かれたけど 調べて教えてあげると100%買わずに帰って行った

18 19/04/17(水)18:55:20 No.584400092

小規模なテスト販売の場合は打ち切ることがあって買われた方に申し訳ないってタモリ倶楽部で言ってた

19 19/04/17(水)18:55:51 No.584400198

つーかもともと宣伝のために最初だけ書店に置いて続きは定期購読してくださいってスタイルだよ それを知らんアホが打ち切りとか言ってるだけで

20 19/04/17(水)18:56:38 No.584400391

たまに全部店頭販売するやつもあるんだけどね

21 19/04/17(水)18:56:43 No.584400409

トレジャーストーン全部揃えててすまない…

22 19/04/17(水)18:57:08 No.584400497

玩具サイトがR2-D2始めたの見て自分のでもないのに楽しんでる

23 19/04/17(水)18:57:10 No.584400505

本当に打ち切りになると小さなニュースにはなる 3Dプリンタのとか

24 19/04/17(水)18:57:30 No.584400587

定期購読がメインで書店置きで最後まで扱うのはないんじゃないかな なのにたまに中途打ち切りの話を聞くのがよくわからん

25 19/04/17(水)18:58:03 No.584400709

>それを知らんアホが打ち切りとか言ってるだけで 打ち切りもあるにはある タモリ倶楽部で去年ぐらいに取り扱ってたの観たわ

26 19/04/17(水)18:58:08 No.584400731

>本屋さんやってた時よく総額いくらかかるか聞かれたけど >調べて教えてあげると100%買わずに帰って行った ものによるんだろうけど 高いのでどんくらいになるの?

27 19/04/17(水)18:58:09 No.584400734

お城作った奴から総額聞いたら驚いた

28 19/04/17(水)18:58:50 No.584400882

>定期購読がメインで書店置きで最後まで扱うのはないんじゃないかな ない事はないよ ロビを作るやつは全部書店で扱ってたしDVDを集めるやつも大体は最後までやる

29 19/04/17(水)18:59:14 No.584400971

>ものによるんだろうけど >高いのでどんくらいになるの? 15万前後だったような気がする

30 19/04/17(水)18:59:14 No.584400972

光る恐竜はティラノとトリケラトプスは作ったな ステゴサウルスでリタイアした

31 19/04/17(水)18:59:44 No.584401083

誰か他にトレジャーストーンコンプした奴は居ないのか

32 19/04/17(水)19:00:40 No.584401304

ググったけどロボットのやつ総額10万超えるのか…

33 19/04/17(水)19:00:48 No.584401343

ジェセル王ってイムホテップの上司なのか…

34 19/04/17(水)19:01:03 No.584401398

一気に買うもんじゃないんだから総額いくらか考えるのはなんか野暮な気がする 年単位で購読するもんだし

35 19/04/17(水)19:01:48 No.584401563

大体100号ぐらいまでだからコレクション系は途中でやめる人多かったな 製作系はそれほどではなかった

36 19/04/17(水)19:02:13 No.584401651

分割払いみたいなものなのかな…

37 19/04/17(水)19:02:46 No.584401771

階段ピラミッドってマイナーか?

38 19/04/17(水)19:02:50 No.584401783

組み立てる系は一度も手を出したことがないけど毎回完結してる付録の場合は好きなやつだけたまに買う スタートレックのエンタープライズ号が二機ある

39 19/04/17(水)19:02:51 No.584401787

>誰か他にトレジャーストーンコンプした奴は居ないのか うちの父親がコンプしてたよ

40 19/04/17(水)19:04:10 No.584402104

ゴジラの創刊号は買っても良かったなってちょっと後悔してる

41 19/04/17(水)19:05:00 No.584402275

和時計作ったけど全号揃ってからヤフオクで4万円安く落札したな…

42 19/04/17(水)19:05:32 No.584402398

母親が服部先生の料理の本コンプしてた 書かれてる料理を作ってくれたことは無かった

43 19/04/17(水)19:08:05 No.584402954

俺もトレジャーストーン揃えた 書店員さんと顔なじみになっちゃっていい感じの石取り置きしてもらってたな

44 19/04/17(水)19:09:06 No.584403183

スレ画面白い

45 19/04/17(水)19:09:32 No.584403272

>>ティラノサウルスの光る骨格模型なら揃えた >いたわ… >トリケラトプスは途中までだった 俺がいる…

46 19/04/17(水)19:10:14 No.584403427

>トリケラトプスは途中までだった 自分はトリケラまで作った… ブラキオだかブロントサウルスの途中で投げた

47 19/04/17(水)19:10:45 No.584403532

>分割払いみたいなものなのかな… だいたい一括払いの3倍くらいに達するけどな総額

48 19/04/17(水)19:11:26 No.584403694

ティラノサウルスが最初のだと思ってたけどそれ以前からあったんだな 3号ぐらいでやめちゃったけど…

49 19/04/17(水)19:12:48 No.584403969

RCカーがまともに動かないので笑った記憶がある

50 19/04/17(水)19:12:49 No.584403974

ナノブロックで清水寺作るやつはなかなかコアだと思った 創刊号のパーツも茶色ばっかだし…

51 19/04/17(水)19:14:10 No.584404281

光る骨格作ってる「」多すぎ問題 ティラノとトリケラとステゴとプテラまでは買って作ってた記憶がある

52 19/04/17(水)19:14:14 No.584404300

今も人気あるのかなこの商法

53 19/04/17(水)19:14:52 No.584404455

和時計をつくるは小さいネジだけの明らかに水増しの号が混じっててイラッと来た

54 19/04/17(水)19:15:58 No.584404724

惰性で定期購読続けた人がヤフオクあたりで安く放出するのを狙う

55 19/04/17(水)19:16:26 No.584404842

ミニチュアハウスを作る奴なら揃えたな3年くらいかかった記憶

56 19/04/17(水)19:17:32 No.584405078

>惰性で定期購読続けた人がヤフオクあたりで安く放出するのを狙う さっき調べたら全然放出されてなかった…

57 19/04/17(水)19:17:54 No.584405148

結構ちゃんと最後まで続くのね

58 19/04/17(水)19:18:12 No.584405227

恐竜のはアラサーくらいか

↑Top