ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/17(水)17:40:21 No.584385319
10連休は天国か地獄か「」はどっち
1 19/04/17(水)17:42:26 No.584385655
実際休みがあるなら休み中は天国さ 前後が厳しいだけの話
2 19/04/17(水)17:43:29 No.584385836
どうせ最終日に特に何もしなかった事を後悔する
3 19/04/17(水)17:43:43 No.584385876
サービス業なので地獄だと思う
4 19/04/17(水)17:44:03 No.584385943
小売なんであまり関係ありませぬ
5 19/04/17(水)17:44:27 No.584386013
病院も休んでいい?
6 19/04/17(水)17:44:32 No.584386026
どこ行っても混んでるのは間違いない 家でもできることをしっかり決めておいた方がいい
7 19/04/17(水)17:44:33 No.584386031
每日が10連休だし!
8 19/04/17(水)17:44:38 No.584386044
BBQしたりします
9 19/04/17(水)17:44:56 No.584386111
シド・ミード展いきたい
10 19/04/17(水)17:45:14 No.584386171
家に家族がいる時間が増えるから地獄
11 19/04/17(水)17:45:15 No.584386178
なんと4日も休める
12 19/04/17(水)17:45:33 No.584386233
もう100連休以上してるが今は毎日が地獄だ
13 19/04/17(水)17:45:37 No.584386250
>シド・ミード展いきたい 府中で上様もいいな…
14 19/04/17(水)17:45:38 No.584386258
一斉に休みを取りたがる国民性
15 19/04/17(水)17:46:14 No.584386368
パートだし10取れた
16 19/04/17(水)17:46:23 No.584386393
28日と5日が休みになったやったー! 寝る
17 19/04/17(水)17:46:26 No.584386400
どうせどこ行っても混んでるんだろうけどでもどっか行きたいな…
18 19/04/17(水)17:46:36 No.584386430
久しぶりに電車のりてえ~
19 19/04/17(水)17:47:32 No.584386615
>府中で上様 これなんじゃ なんかの展示?
20 19/04/17(水)17:47:38 No.584386636
物流が物流様になっていらっしゃる あのう25に出荷したいものが
21 19/04/17(水)17:47:38 No.584386641
チャリンコで山登るくらいかなぁ
22 19/04/17(水)17:47:43 No.584386661
給料減るから嫌
23 19/04/17(水)17:47:57 No.584386700
高速道路だけはやめとけ 電車も混んでるが普段運転しない奴が運転してる高速道路よりは安全
24 19/04/17(水)17:48:13 No.584386762
26日に引っ越すから転入届けが出せない…
25 19/04/17(水)17:48:18 No.584386778
混雑するから遠出せず買い物するくらいで終わりそう
26 19/04/17(水)17:48:20 No.584386785
もう890連休くらいしてるから…
27 19/04/17(水)17:48:22 No.584386792
シフト制なんでいつも通りだ お手当てもらえるからやや天国寄り
28 19/04/17(水)17:48:41 No.584386844
さすがにまる一週間休めるわけもなく
29 19/04/17(水)17:49:07 No.584386923
この10連休民族大移動で東京都心には外人の観光客しか居なくなるという話
30 19/04/17(水)17:49:15 No.584386945
>>府中で上様 >これなんじゃ >なんかの展示? 歴代徳川将軍のゆるい絵の展示がされております
31 19/04/17(水)17:49:23 No.584386958
東京は空いてるのかGW
32 19/04/17(水)17:49:37 No.584387003
退職して明日から休みですごい連休になった
33 19/04/17(水)17:49:43 No.584387017
>歴代徳川将軍のゆるい絵の展示がされております おもしろそうだ
34 19/04/17(水)17:49:49 No.584387034
つまり地方民は東京観光できるってことじゃん
35 19/04/17(水)17:50:12 No.584387109
物流も大変だな休日のほうが大混乱
36 19/04/17(水)17:50:18 No.584387123
>もう890連休くらいしてるから… 10連休は900連祝いにぱーっと明るく行こうぜ!
37 19/04/17(水)17:50:27 No.584387147
都心に住んでるのは一部の上級国民だから 会社が休みならサラリーマンはいないな 会社が休みなのかは知らないが
38 19/04/17(水)17:50:28 No.584387148
やだなぁ
39 19/04/17(水)17:50:38 No.584387179
皆先にお金おろしとく?
40 19/04/17(水)17:51:07 No.584387277
>東京は空いてるのかGW なので地方からの観光客がヒカリエやお台場に集まる
41 19/04/17(水)17:51:09 No.584387288
>東京は空いてるのかGW 都内から実家とか旅行に行くからガラガラになって逆にありがたい 車でも不安なく行ける
42 19/04/17(水)17:52:15 No.584387474
まあ小売だから関係ないんだよな
43 19/04/17(水)17:52:56 No.584387605
ジム通う
44 19/04/17(水)17:53:38 No.584387729
10連勤です
45 19/04/17(水)17:53:52 No.584387760
小売はむしろデスモードなのでは
46 19/04/17(水)17:54:09 No.584387816
学園祭に行くまでがしんどそうだ
47 19/04/17(水)17:54:22 No.584387847
サービス業は何も嬉しくない
48 19/04/17(水)17:54:57 No.584387944
10は無いけど7連くらいなら毎年あるし テレビが特番だらけになるデメリットのほうが気になる
49 19/04/17(水)17:55:06 No.584387976
>小売はむしろデスモードなのでは 学生バイトと主婦パートが休み欲しがるからね… 仕方ない
50 19/04/17(水)17:55:20 No.584388011
休み無いけど仕事無いわ電車は空いてるわで毎年天国みたいな期間
51 19/04/17(水)17:55:55 No.584388106
個人の飲食店は仕入れの関係で後半休業だから気を付けてな
52 19/04/17(水)17:56:09 No.584388149
いまストライキしてるから結果的に10連休以上になりそうだわウチ
53 19/04/17(水)17:56:20 No.584388184
27日営業する薬局だけど絶対やばい
54 19/04/17(水)17:56:35 No.584388238
二回くらいにわけてほしい
55 19/04/17(水)17:56:52 No.584388275
最初の5日は地獄だが 後の5日は天国 まあ理由は最初の5日間は出勤になってるから
56 19/04/17(水)17:57:03 No.584388304
管理職でもないし普通に10連休だ
57 19/04/17(水)17:57:15 No.584388332
>サービス業は何も嬉しくない 医療系も何も嬉しくない
58 19/04/17(水)17:57:18 No.584388344
普段できないことやろうと思っても 普段やってないことってたいしてやりたくもないから難しい
59 19/04/17(水)17:57:22 No.584388363
とりあえず積んでるゲームやるか… 本当は旅行したかったけど予定組むのが遅すぎた
60 19/04/17(水)17:57:26 No.584388375
>学生バイトと主婦パートが休み欲しがるからね… 職場の店はバイトに連休中の希望休日は理由を書けと言ってくるから
61 19/04/17(水)17:57:35 No.584388400
>いまストライキしてるから結果的に10連休以上になりそうだわウチ 湾岸系物流?
62 19/04/17(水)17:57:45 No.584388423
大型連休よりもっと有給取りやすくしてくれ
63 19/04/17(水)17:57:54 No.584388443
>>サービス業は何も嬉しくない >医療系も何も嬉しくない 介護系も特に嬉しくない
64 19/04/17(水)17:58:33 No.584388550
前後に駆け込みの客増えて地獄
65 19/04/17(水)17:58:33 No.584388554
連休なんてとりたくない…何すりゃいいんだ
66 19/04/17(水)17:58:50 No.584388595
そんなに休んでなにすんの
67 19/04/17(水)17:58:50 No.584388596
>大型連休よりもっと有給取りやすくしてくれ オイオイオイ 何をいってるんだ? 今月から年に有給休暇強制的に5日間は入れないと法的に処罰されるっていうのが施行されたじゃないか
68 19/04/17(水)17:59:04 No.584388628
人生で初めて休みが嫌になってる
69 19/04/17(水)17:59:09 No.584388637
生活サイクル崩壊して逆に苦しい
70 19/04/17(水)17:59:18 No.584388661
日給だから嬉しくない
71 19/04/17(水)17:59:25 No.584388686
>いまストライキしてるから結果的に10連休以上になりそうだわウチ 頑張れよ
72 19/04/17(水)17:59:26 No.584388690
飲食に何年か勤めたけど 大型連休全部出勤でありえない数の客を捌いてようやく終わりが来たら「じゃあ次の日から通常営業ね」って代わりの休みも貰えなかったから 体力お化けじゃないと無理だなって思った
73 19/04/17(水)17:59:29 No.584388698
>連休なんてとりたくない…何すりゃいいんだ img見てれば似た境遇の「」が沢山いるから安心しろ
74 19/04/17(水)17:59:33 No.584388709
9連休だ 正月休みとかお盆とかも世間より1日短くてなんかうちの会社変なところで意地見せるんだよな
75 19/04/17(水)17:59:49 No.584388755
給料出ないから6月死んでそう
76 19/04/17(水)17:59:55 No.584388777
無職だからありがたみない むしろ就職面接できなくなってデメリット
77 19/04/17(水)17:59:59 No.584388792
港湾労働者はGW中にストやってもいいのよ
78 19/04/17(水)18:00:05 No.584388808
一日でも出勤日が挟まればGWの週も締め切りにカウントしてやるのに 流石に全部休日だと後ろ倒ししなきゃなんなくてしんどい
79 19/04/17(水)18:00:08 No.584388819
プレミアムフライデーといい休みを作れば喜ぶと思ってない?
80 19/04/17(水)18:00:11 No.584388831
>今月から年に有給休暇強制的に5日間は入れないと法的に処罰されるっていうのが施行されたじゃないか 法律で義務化されたから従ってくだされー!! がそのまま通るならサビ残なんて存在しねえんだよ!!!
81 19/04/17(水)18:00:12 No.584388838
>>いまストライキしてるから結果的に10連休以上になりそうだわウチ >湾岸系物流? はい…今日の昼に連絡がきて「このままじゃ平行線だからもうちょい続けようぜ!だから協力しろよな!」って電話が来ました
82 19/04/17(水)18:00:19 No.584388850
>職場の店はバイトに連休中の希望休日は理由を書けと言ってくるから 理由次第で却下されたりするんだろうか…
83 19/04/17(水)18:00:22 No.584388862
いっぱい客裁いた分給料増えるなら頑張るよ
84 19/04/17(水)18:00:30 No.584388890
日祝は確実に休みって社則のせいで10連休だ 本来祝日ではなかった辺りを狙って出かける予定
85 19/04/17(水)18:00:41 No.584388922
休みだけど250円しかない
86 19/04/17(水)18:00:49 No.584388945
14連休やし温泉でもいうても7日以降じゃないと空いてないからなぁ 海外でオペラに限るわ
87 19/04/17(水)18:01:08 No.584388996
怒らないでくださいね 島国なのに港湾労働者を軽視するとかバカそのものじゃないですか
88 19/04/17(水)18:01:22 No.584389036
>プレミアムフライデーといい休みを作れば喜ぶと思ってない? そうかプレミアムフライデーもくっついてるから金曜日の夕方から休みだわ…
89 19/04/17(水)18:01:29 No.584389059
完全週休二日を法律で義務づけてくれ
90 19/04/17(水)18:01:32 No.584389075
バカンスだーーーーーーーー!!!!
91 19/04/17(水)18:01:35 No.584389081
生まれて初めて音楽フェスにいくんだ 独りでな
92 19/04/17(水)18:01:36 No.584389084
>プレミアムフライデーといい休みを作れば喜ぶと思ってない? 喜ぶというか消費が増えると思ってる
93 19/04/17(水)18:01:37 No.584389087
物流だけど仕事量は増える 道路は混む 地獄以外の何物でもない GWなんて滅べばいいのに
94 19/04/17(水)18:01:59 No.584389147
尾瀬行きたいけど爺さん婆さんばっかで混んでるだろうなぁ
95 19/04/17(水)18:02:03 No.584389158
>プレミアムフライデーといい休みを作れば喜ぶと思ってない? ウチは国がお出ししたその手の奴で プレミアムフライデー:社員に好評 シャイニングマンデー:社員に好評 サマータイム:社員に大不評 でプレミアムフライデーとシャイニングマンデーだけは取り入れてるわ 割と不満出てない
96 19/04/17(水)18:02:07 No.584389168
>休みだけど250円しかない 残り130円…
97 19/04/17(水)18:02:23 No.584389207
>物流だけど仕事量は増える >道路は混む サンデードライバーが大量に高速乗るのは本当にお辛い…
98 19/04/17(水)18:02:28 No.584389219
地獄
99 19/04/17(水)18:02:49 No.584389271
>>休みだけど250円しかない >残り130円… ジュース買ってんじゃねぇ!
100 19/04/17(水)18:02:58 No.584389289
>サマータイム:社員に大不評 こればかりは本気で誰も得しねえからな…
101 19/04/17(水)18:03:00 No.584389291
>完全週休二日を法律で義務づけてくれ 俺の会社は本当の意味で完全週休二日制だぞ! その代わりGWも盆休みも元日も存在しないがな!!!!!!! そんな完全週休二日制でいいならまあ…
102 19/04/17(水)18:03:07 No.584389319
中小だけど割と安定した製造業だからカレンダー通りに休めてありがたい
103 19/04/17(水)18:03:07 No.584389321
休出手当くれ
104 19/04/17(水)18:03:12 No.584389331
>残り130円… 今のジュース120円じゃ買えねえよハゲ!
105 19/04/17(水)18:03:22 No.584389356
そもそも10連休でなく5連休だった
106 19/04/17(水)18:03:24 No.584389364
ジュース120円って田舎かよ
107 19/04/17(水)18:03:24 No.584389365
お金下ろすときに手数料取られるじゃんよ
108 19/04/17(水)18:03:44 No.584389418
今週来週頑張れば10連休か スレ「」のおかげで元気出てきた
109 19/04/17(水)18:03:50 No.584389429
消費が増えるとは言うけどもその消費するものを提供する側のことは
110 19/04/17(水)18:03:51 No.584389431
>こればかりは本気で誰も得しねえからな… 戦後から間もない頃に導入した時の社会の混乱っぷりの話が新聞に載ってたけどヤバかったわアレ
111 19/04/17(水)18:04:00 No.584389458
お弁当とお惣菜の工場勤務なので地獄
112 19/04/17(水)18:04:13 No.584389489
病院も休みってのが酷い
113 19/04/17(水)18:04:13 No.584389491
>今のジュース120円じゃ買えねえよハゲ! 近所だけでもサントリーの自販機のメロンソーダが100円から140円の間でバラバラすぎる…
114 19/04/17(水)18:04:14 No.584389495
>>サマータイム:社員に大不評 >こればかりは本気で誰も得しねえからな… よくよく考えたら早出残業みたいなもんだったからな… あと流通とかの兼ね合いだと他のメーカーさんにも強要することになるから結果「これいらねーんじゃねーかなー」ってなって廃止された
115 19/04/17(水)18:04:23 No.584389527
知人がGWに東京へ引っ越すの手伝うことになったけど道路空いてるならまあ大丈夫かな…
116 19/04/17(水)18:04:29 No.584389544
全員一斉に休むから何処も混み混みという
117 19/04/17(水)18:04:47 No.584389592
>俺の会社は本当の意味で完全週休二日制だぞ! >その代わりGWも盆休みも元日も存在しないがな!!!!!!! >そんな完全週休二日制でいいならまあ… 俺そっちの方がいい!
118 19/04/17(水)18:04:48 No.584389596
休みの人が居ればそれを相手にする商売があるしな…
119 19/04/17(水)18:04:50 No.584389603
たのしいたのしい改元対応がまってるんだ… なにが令和だもっとはやくはっぴょうしろってんだよばーか
120 19/04/17(水)18:05:06 No.584389661
>そんな完全週休二日制でいいならまあ… 年休多かったりするんでしょう?
121 19/04/17(水)18:05:08 No.584389668
積んでるプラモ組むぜ組むぜ組むぜー
122 19/04/17(水)18:05:13 No.584389679
公共機関使えなくなるのはおつらい
123 19/04/17(水)18:05:16 No.584389684
>俺の会社は本当の意味で完全週休二日制だぞ! >その代わりGWも盆休みも元日も存在しないがな!!!!!!! >そんな完全週休二日制でいいならまあ… むしろ祝日はいらんから絶対に土日休みの固定休日の方が嬉しい
124 19/04/17(水)18:05:19 No.584389689
なんの変わりもなく普通に出勤してこの期間を終える 相対的には地獄かもしれないが主観的には何一つ
125 19/04/17(水)18:05:27 No.584389722
10日全部休みだけどお賃金は時給だから地獄
126 19/04/17(水)18:05:36 No.584389750
サマータイムは早く来て帰る時間は変わらないからマジで意味なかった 勤務中アロハ着られたのだけは楽しかった
127 19/04/17(水)18:05:50 No.584389794
土日以外休みがとれない休日っていうのもそれはそれで不便そうだな 祝日のランダムイベント感がなくなる
128 19/04/17(水)18:05:57 No.584389818
手当てでるからいいか
129 19/04/17(水)18:05:58 No.584389824
自動車関係なので毎年連休は繋がっててあまり実感がないというか むしろいつものノリで旅行しようとして旅館調べたら全滅でガッカリしてる まあ車ん中で寝るんだけどね
130 19/04/17(水)18:06:05 No.584389847
普通に仕事あるのに仕事量増えるわ絶対電車混むわで辛い
131 19/04/17(水)18:06:06 No.584389849
>たのしいたのしい改元対応がまってるんだ… 本番環境動いてはくれるだろうけど結果がどうあれ要待機なのがかわらないので学園祭すら行けねえや…
132 19/04/17(水)18:06:06 No.584389851
>年休多かったりするんでしょう? そりゃそれぐらいはねぇ…
133 19/04/17(水)18:06:22 No.584389891
4月26日依頼! 5月7日納期!
134 19/04/17(水)18:07:03 No.584389998
港湾組合のストとかかなりの一大事なのにテレビもネットも大々的に報じてなくて怖いですよ私は
135 19/04/17(水)18:07:07 No.584390007
システム屋だけど全力で令和に切り替え作業で今日も泊まり込みですよ… ああ…キャンピングカー欲しい… 仮眠室は同僚のいびきがうるさい
136 19/04/17(水)18:07:21 No.584390052
家でも仕事してるし全く変わらない 講演会が無いくらいだ
137 19/04/17(水)18:08:33 No.584390289
配送は特に変化はない
138 19/04/17(水)18:09:10 No.584390405
連休は一日一枚くらいのペースでお絵かきするんだ…
139 19/04/17(水)18:09:12 No.584390410
月の収入が1/3なくなるわけで・・・バイトでもしようかな・・・
140 19/04/17(水)18:09:18 No.584390431
家族サービスするから寧ろ休日は自分のフリーな時間が減るよね...
141 19/04/17(水)18:09:33 No.584390478
小売りですが在庫が無くなるので製造業の皆さんも働いてください
142 19/04/17(水)18:09:47 No.584390531
無計画な仕事のせいでほとんど出ることになりそうだけど出さえすれば文句言われんし休んでもだらだらするだけだろうから職場で読書なり勉強でもするわ
143 19/04/17(水)18:09:55 No.584390554
車中泊も寝袋とキャンプ用マット使えば快適になるよ
144 19/04/17(水)18:10:05 No.584390586
どこもかしこも完全に休みという日があってもいいのに
145 19/04/17(水)18:10:08 No.584390597
工場止まるから自動的に休み
146 19/04/17(水)18:10:15 No.584390613
元号の対応マイクロソフトの事前実施の資料見たけど当然ちゃ当然文字コードの話ばっかりで難しかった
147 19/04/17(水)18:10:24 No.584390645
4月26日締めになるから支払い関係はマジで地獄めいてる 吐きそう
148 19/04/17(水)18:10:34 No.584390672
前後もしらねーよ勝手に困れ 休み増やすわ
149 19/04/17(水)18:10:34 No.584390673
>どこもかしこも完全に休みという日があってもいいのに 救急車来てくれないけどいいの?
150 19/04/17(水)18:10:42 No.584390702
>連休は一日一枚くらいのペースでお絵かきするんだ… これ最終日にようやく一枚仕上がるパターンだ
151 19/04/17(水)18:10:48 No.584390724
ライン止まってる間に設備保全担当者は出ずっぱりか
152 19/04/17(水)18:10:56 No.584390747
インフラなので無関係
153 19/04/17(水)18:11:00 No.584390759
そもそもシャイニングマンデーって何…
154 19/04/17(水)18:11:05 No.584390782
取引先に合わせざるを得ない自営業者だけど 10日も仕事が止まるとそれはそれで不安になってくる まあ休むけど
155 19/04/17(水)18:11:10 No.584390792
今年のゴールデンウィークは空き巣とかもウキウキしてるのかな...
156 19/04/17(水)18:11:31 No.584390861
ちゃんとこれ全部休みの「」って居るの?
157 19/04/17(水)18:11:32 No.584390868
9連休だワオれ
158 19/04/17(水)18:11:48 No.584390915
>そもそもシャイニングマンデーって何… 必殺技かな…
159 19/04/17(水)18:11:48 No.584390916
>そもそもシャイニングマンデーって何… 月曜からバンバン消費してくれよな!というサインだよ
160 19/04/17(水)18:11:56 No.584390941
>ちゃんとこれ全部休みの「」って居るの? 寧ろ半数はそうだろう
161 19/04/17(水)18:12:10 No.584390982
数年前のサマータイムで営業時間短くなるわけでもなく伸びてそのままずるずる伸び続けててウケる
162 19/04/17(水)18:12:14 No.584390994
シャイニングマンデーよりエターナルサンデーがいい
163 19/04/17(水)18:12:41 No.584391096
>そもそもシャイニングマンデーって何… 月曜日の日の出を拝むことだよ
164 19/04/17(水)18:12:58 No.584391147
高速に乗らなきゃいけない仕事だからただただ地獄
165 19/04/17(水)18:13:02 No.584391155
>寧ろ半数はそうだろう マジか… 無職とかそういうオチじゃなくてか…
166 19/04/17(水)18:13:03 No.584391162
エンドレスフライデーはやくして
167 19/04/17(水)18:13:07 No.584391178
>ちゃんとこれ全部休みの「」って居るの? 最後の月曜日だけ出勤だよ
168 19/04/17(水)18:13:17 No.584391202
公務員は全部休みだろ
169 19/04/17(水)18:13:28 No.584391244
9連休は多いんじゃない
170 19/04/17(水)18:13:30 No.584391254
代休よこせ
171 19/04/17(水)18:13:48 No.584391322
世の中みんな土日休みと思うなよ
172 19/04/17(水)18:14:06 No.584391377
>ちゃんとこれ全部休みの「」って居るの? いるよー
173 19/04/17(水)18:14:56 No.584391534
いや公務員はカレンダー通りだろ
174 19/04/17(水)18:15:05 No.584391562
>>大型連休よりもっと有給取りやすくしてくれ >オイオイオイ >何をいってるんだ? >今月から年に有給休暇強制的に5日間は入れないと法的に処罰されるっていうのが施行されたじゃないか 30万の罰金だろ? 有給とらせずに30万以上稼げがせればプラマイゼロと考える経営者いそう
175 19/04/17(水)18:15:06 No.584391565
ハハハ 5連休しかねえや
176 19/04/17(水)18:15:34 No.584391650
休み割り振らせてくれ
177 19/04/17(水)18:15:35 No.584391653
10日も長すぎるとかぬかすやつ死ねばいい 少ないわ
178 19/04/17(水)18:15:55 No.584391736
役所は5/2だけ空いてるらしいな うちもその影響で仕事がある
179 19/04/17(水)18:16:03 No.584391755
>マジか… >無職とかそういうオチじゃなくてか… 自己レスだが俺は土日休みで月火仕事で1日から5連休だ…
180 19/04/17(水)18:16:12 No.584391767
>5連休しかねえや 連休すらないよ
181 19/04/17(水)18:16:17 No.584391779
>有給とらせずに30万以上稼げがせればプラマイゼロと考える経営者いそう そんな稼げる「」がどれくらいいるというの…
182 19/04/17(水)18:16:54 No.584391892
風俗嬢かな?
183 19/04/17(水)18:17:22 No.584391995
店長がGW出てくれたら通常の時給に50円アップしてくれるっていったからその栄誉は他人に譲ることにした
184 19/04/17(水)18:17:26 No.584392014
うちは8連休から10連休好きに選べるので8連休にした
185 19/04/17(水)18:17:41 No.584392067
3連休と4連休にパージした 10連休は無いよなとは思いつつも人が働いてない時ほどチャンスだ働けと言った社長にはヘイトが溜まる
186 19/04/17(水)18:17:54 No.584392114
>トヨタカレンダーは、原則、祝日は出勤日で、その代わり盆休み、GW、正月休みは長いことが特徴です。 なるほどね!GWは期待できそうだ! >*5月のゴールデンウィーク:4月27日(土)~5月5日(日)⇒9連休 (10連休でなく5月6日(月)祝日は出勤日なので要注意!) あれ……減ってる……
187 19/04/17(水)18:18:09 No.584392150
経営者は正社員には3分の2の業務で1ヶ月分の給料払わんといけないわけで バーカ!やってられっか!ってなるよな…
188 19/04/17(水)18:18:21 No.584392186
27日以降の支払いが全て7日になってる
189 19/04/17(水)18:19:20 No.584392367
なんとか週休2日を死守した
190 19/04/17(水)18:19:21 No.584392368
ゲーム運営してるけど休むよ
191 19/04/17(水)18:20:28 No.584392596
何も考えてないけど都内でも行ってみるかな…? 「」ちゃんが個室ビデオ店宿にオススメしてるからそこあたってみよう
192 19/04/17(水)18:20:39 No.584392631
小売りだから普段と変わらないよ しかし10連休なんて例が無いし代理店は休むから仕入れが大変 もう倉庫パンパンだわ
193 19/04/17(水)18:20:50 No.584392661
>経営者は正社員には3分の2の業務で1ヶ月分の給料払わんといけないわけで >バーカ!やってられっか!ってなるよな… 休日日数で考えて給料きめてるはずだからそんな風に思う経営者はタダの馬鹿よ
194 19/04/17(水)18:20:56 No.584392677
というか大企業なら兎も角中小だったら働き方改革なんて今まで通り守らなくともぶっちゃけバレないと思うしそう思ってる経営者多いと思う…
195 19/04/17(水)18:21:16 No.584392764
休日日数じゃなかった勤務日数か
196 19/04/17(水)18:21:43 No.584392849
月に三連休が三回あるぐらいで止めておけばいいものを…
197 19/04/17(水)18:21:54 No.584392887
適当吹いて相手して欲しそうなのがいるな
198 19/04/17(水)18:22:06 No.584392918
十年位前は有給とるのがかなり面倒だったけど去年は丸二週間くらい有給とれたし改善しているのを感じる
199 19/04/17(水)18:22:16 No.584392947
自営業はロングバケーションなんてないから大変よねぇ 自分でつくれるとはいえ
200 19/04/17(水)18:23:09 No.584393103
昔は一つの会社に生涯を尽くす感じだったけどそれがなくなって流動性になったから あんまりアコギなことやってる人がどんどん消えていく…
201 19/04/17(水)18:23:11 No.584393109
>適当吹いて相手して欲しそうなのがいるな 今吹くならこのフエラムネ!
202 19/04/17(水)18:23:55 No.584393248
4連休だよ 会社カレンダーに10連休なんてものはないよ
203 19/04/17(水)18:24:33 No.584393381
同じ「」でもかなりギャップがあるのは常々感じてはいる…
204 19/04/17(水)18:24:55 No.584393469
3日は帰省で潰れるけど後の6日どうしよっかな…
205 19/04/17(水)18:24:57 No.584393474
>昔は一つの会社に生涯を尽くす感じだったけどそれがなくなって流動性になったから >あんまりアコギなことやってる人がどんどん消えていく… 例えアコギじゃなくても欲しい技術や実績手に入ったら辞める理由になるしな...
206 19/04/17(水)18:25:58 No.584393686
半分休めるから会社に感謝するね…
207 19/04/17(水)18:26:16 No.584393757
>同じ「」でもかなりギャップがあるのは常々感じてはいる… そりゃそうだろう
208 19/04/17(水)18:26:33 No.584393811
>同じ「」でもかなりギャップがあるのは常々感じてはいる… そりゃ大企業勤めてる「」も居れば中小のブラック企業勤めてる「」もいるさ 私は後者です
209 19/04/17(水)18:26:53 No.584393868
求人票の年間休日が暦の都合で変わりますか?おかしいと思いませんか?
210 19/04/17(水)18:27:18 No.584393956
社休ってのが入りつつ偶然申請してた有給がうまくはまって6連休になった ツーリングいこ
211 19/04/17(水)18:27:27 No.584393995
賢い経営者なら効率化進めて残業減らして残業代カットしてコストカットしていくからね
212 19/04/17(水)18:27:31 No.584394007
前半はライブに行く後半は帰省する
213 19/04/17(水)18:28:03 No.584394100
9連休か…実家で何しよう
214 19/04/17(水)18:28:29 No.584394195
人の多いのに外に出るなんて雑魚のすることだぜー!
215 19/04/17(水)18:28:37 No.584394224
「」といえばハゲで無職で童貞なはずだろう!? みたいな認識はもうとっくの昔に崩れてるからな… たまに引きずってる「」見るけど
216 19/04/17(水)18:28:58 No.584394280
中小で安いおちんぎんだけど10連休もらえるからまあいいや…
217 19/04/17(水)18:29:07 No.584394302
うちは意地でも三連休以上は取らせないから困る
218 19/04/17(水)18:31:14 No.584394768
GWは製造業の味方 味方のはずなのにそうじゃない所はうn
219 19/04/17(水)18:31:38 No.584394862
めちゃくちゃ楽しみ 札幌でラーメン食ってソープ行きたい
220 19/04/17(水)18:32:42 No.584395135
10日間まるまる北海道に居る予定なんだけど札幌以外でなんか面白い旅行ルートないかな
221 19/04/17(水)18:32:42 No.584395138
まだまだお金がないからできないけどいつか連休全部旅行とかしてみたい
222 19/04/17(水)18:33:02 No.584395208
>GWは製造業の味方 >味方のはずなのにそうじゃない所はうn 製造業だけどGWなんて都市伝説ですわ
223 19/04/17(水)18:34:17 No.584395461
>10日間まるまる北海道に居る予定なんだけど札幌以外でなんか面白い旅行ルートないかな 移動時間が死ぬほど長いけどそれも含めて楽しめば小樽に行ったり函館に行ったらするといい
224 19/04/17(水)18:34:23 No.584395487
>GWは製造業の味方 >味方のはずなのにそうじゃない所はうn その製造業におろす機械作ってるからこういう長期休みの直前に「休み明けには納品してね^^」っていう仕事が入ってきて毎度休みがなくなるよ 振替休日?なにそれ?
225 19/04/17(水)18:34:26 No.584395496
既に前後で地獄が確定しているから憂鬱しかない
226 19/04/17(水)18:34:40 No.584395551
>GWは製造業の味方 >味方のはずなのにそうじゃない所はうn 子会社くらいだと休めるかもしれないけど 孫請けあたりからは今のうちにこなせってノリになる
227 19/04/17(水)18:34:56 No.584395604
>味方のはずなのにそうじゃない所はうn なんだァ…てめェ…
228 19/04/17(水)18:36:26 No.584395919
単にズレてるわけじゃなく世間が休みの中働くって 日給換算で=低賃金でもあるけどまず気力がゴリゴリ削れる
229 19/04/17(水)18:36:33 No.584395946
27日営業日で9連休だわ 何もやることがねえ…
230 19/04/17(水)18:36:47 No.584395978
ちょっと九州ぶらぶらしてくる
231 19/04/17(水)18:36:53 No.584395996
>「」といえばハゲで無職で童貞なはずだろう!? >みたいな認識はもうとっくの昔に崩れてるからな… >たまに引きずってる「」見るけど 実際はただの大学生とかで今はもう就職してるってとこだろうな
232 19/04/17(水)18:36:53 No.584395997
俺はおそらく五日の日曜日しか休みがない
233 19/04/17(水)18:37:11 No.584396060
26日用事あったから有給とって11連休 26日以外予定がない...
234 19/04/17(水)18:38:20 No.584396270
転職してバタバタしてたから予定なんか決めてねえ… ゴルフでも行くか…
235 19/04/17(水)18:38:21 No.584396280
10日間あるとしても道東とか行くと移動時間が面倒になるから小樽とか函館あたり行くと良い
236 19/04/17(水)18:38:53 No.584396390
>GWは製造業の味方 >味方のはずなのにそうじゃない所はうn 連休に工場止まるから設備更新工事とかしてる会社もあるんじゃよ…やめて垂直立ち上げの工程組むのやめて…
237 19/04/17(水)18:39:07 No.584396435
ネタバレくらう前にエンドゲーム観たかったので 26休みにして11連休
238 19/04/17(水)18:39:15 No.584396453
取引先が休みだし営業は全員休みになったよ 他部署は知らん
239 19/04/17(水)18:40:36 No.584396744
世間が休みなのに休日出勤にならないのはおかしいサービス業という損な役回りしてることに気付いた
240 19/04/17(水)18:40:45 No.584396781
>10日間あるとしても道東とか行くと移動時間が面倒になるから小樽とか函館あたり行くと良い まとまった移動時間が取れるぶんアクセスの悪い所に行った方がいい気がするけど