虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/17(水)17:27:33 スペッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)17:27:33 No.584383248

スペックを公表する意味ってあんのかな やり辛くなるだけじゃない?

1 19/04/17(水)17:28:25 No.584383369

誰も気にしてないフレーバーだから大丈夫

2 19/04/17(水)17:29:30 No.584383549

ディケイドなんて設定上負ける要素ないのにね

3 19/04/17(水)17:29:39 No.584383577

単体作品内ならバランスは取れてるし お祭り映画ならめんどくさいオタク以外は気にしない

4 19/04/17(水)17:32:53 No.584384080

なんかユウスケふくろうみたいな顔してるな…

5 19/04/17(水)17:33:44 No.584384212

ガンダムのジェネレータ出力とか意味無い数字覚えてツッコミ入れる子はオタクの素質ある

6 19/04/17(水)17:34:48 No.584384361

エグゼイドは割とレベル差には気を使ってたな

7 19/04/17(水)17:35:26 No.584384440

この後の仮面ライダーWなんて強さだ…って流れもヒドイ

8 19/04/17(水)17:37:13 No.584384716

お祭り作品はあれだけど同じ作品内でのキャラ同士は一応強弱あるような

9 19/04/17(水)17:37:27 No.584384758

>エグゼイドは割とレベル差には気を使ってたな ドレミファビートで奮戦する天才外科医くらいか…

10 19/04/17(水)17:38:20 No.584384935

>単体作品内ならバランスは取れてるし >お祭り映画ならめんどくさいオタク以外は気にしない 単体作品内でもフレーバー程度でガン無視じゃないかな…

11 19/04/17(水)17:38:43 No.584385019

エグゼイドの連中は上限が無いからな… それこそ神のさじ加減一つ

12 19/04/17(水)17:39:11 No.584385092

表記は同じでも世界によって基準値が違うのかもしれない

13 19/04/17(水)17:39:46 No.584385193

ライダーってパンチ力キック力は基本的にみんな同じくらいのスペックじゃなかったっけ 画像みたいな例外はいるけど

14 19/04/17(水)17:39:48 No.584385203

ビルドの外側のスペックだけじゃなくて中の人が鍛えればハザードレベル上がるのは上手いと思った

15 19/04/17(水)17:40:16 No.584385299

宇宙刑事でやってるようにライダーの力が減衰するショッカー空間にひきずり込んだと考えられる

16 19/04/17(水)17:41:06 No.584385447

スーパー1とか1万メガトンとか滅茶苦茶な数字じゃなかったっけ

17 19/04/17(水)17:41:31 No.584385520

キック力無限のやついなかった?

18 19/04/17(水)17:42:51 No.584385723

新1号なんてパンチ力60tだぞ

19 19/04/17(水)17:44:46 No.584386070

CJGXはスペック無限大になってたな

20 19/04/17(水)17:44:46 No.584386072

ノリのいい方が勝つ

21 19/04/17(水)17:44:54 No.584386103

一応この例に限って言えばスペック差は考慮した立ち回りになってたぞ ディケイド相手と比べると明らかに攻め方が避けてカウンターになってる

22 19/04/17(水)17:45:31 No.584386227

鎧武も例外1を除いて気を使ってたほうだ

23 19/04/17(水)17:46:30 No.584386414

響鬼さんがいい性能だった

24 19/04/17(水)17:46:53 No.584386487

作中だと意外とそれっぽくなってるよな

25 19/04/17(水)17:47:23 No.584386585

ていうか逆に世紀王なのに変にスペック低いな…

26 19/04/17(水)17:48:19 No.584386782

>ビルドの外側のスペックだけじゃなくて中の人が鍛えればハザードレベル上がるのは上手いと思った 剣とドライブも似たような設定だったね

27 19/04/17(水)17:49:09 No.584386938

>スーパー1とか1万メガトンとか滅茶苦茶な数字じゃなかったっけ スーパー1は3億ボルトのエレキ光線とか重力制御装置で実質ジャンプ力無限とか他にも能力盛りだくさんだからな…

28 19/04/17(水)17:50:02 No.584387077

鍛える(ネビュラ注入)

29 19/04/17(水)17:50:10 No.584387100

>ていうか逆に世紀王なのに変にスペック低いな… 世紀王じゃなく世紀王候補の片割れだし 信彦は三神官パワーで無理矢理覚醒させたから想定より弱いはず

30 19/04/17(水)17:50:26 No.584387141

スペックより特異点とかの設定無視される方が辛い

31 19/04/17(水)17:50:28 No.584387150

気持ちで負けたら戦えないよ

32 19/04/17(水)17:51:43 No.584387388

書き込みをした人によって削除されました

33 19/04/17(水)17:51:54 No.584387429

のぶひこの強さはというかヤバい所はしつこさだと思う

34 19/04/17(水)17:52:11 No.584387464

特異点はよく言われるけど歴史改変に無敵って訳でもないから…

35 19/04/17(水)17:53:09 No.584387641

究極の歴史改編ビームの電王の中身はモモタロスだし...

36 19/04/17(水)17:53:31 No.584387701

東映さまが最強

37 19/04/17(水)17:54:07 No.584387811

>究極の歴史改編ビームの電王の中身はモモタロスだし... 歴史改変ビームのノリの良さに負けるのも納得である

38 19/04/17(水)17:55:24 No.584388020

本人がダイレクトアタックされたらダメなのは本編でもやってるからなぁ

39 19/04/17(水)17:55:30 No.584388044

そもそもこの手のパンチ力~tとかのトンがパンチ力表すには謎単位過ぎるから

40 19/04/17(水)17:57:05 No.584388312

つええええええ!!!!ってテンション上げるためのフレーバーテキストでしかないし実際テンションぶち上がる

41 19/04/17(水)17:57:15 No.584388334

電王内でもいくら特殊な例とはいえガオウライナーみたいな事もあるからな特異点

42 19/04/17(水)17:57:33 No.584388392

ハザードレベルが感情で上下する設定は好きだけどエボルトに感情が芽生えてそのせいで更に強くなったシーンは意味がわからなかった

43 19/04/17(水)17:58:02 No.584388464

トッププロレスラーの技の衝撃とかt出るから1桁tだとけっこう微妙

44 19/04/17(水)17:58:21 No.584388514

ノリのいい方が勝つ

45 19/04/17(水)17:58:28 No.584388536

実際テレビ電話フォームは見た目の割に扱い微妙よね

46 19/04/17(水)17:58:35 No.584388556

ムテキの髪の毛グルグルでスペック倍になると2パンチ力カンストになったりイクサのバイクの最高速が753kmだったりするの好き

47 19/04/17(水)17:58:52 No.584388601

>ハザードレベルが感情で上下する設定は好きだけどエボルトに感情が芽生えてそのせいで更に強くなったシーンは意味がわからなかった 愛の力だよ

48 19/04/17(水)17:59:01 No.584388619

意志の弱い敵を強制的に改心させるみたいなぶっ飛んだ能力好きだよ

49 19/04/17(水)17:59:01 No.584388621

未だにイクサのバイクが最高速なのかな…

50 19/04/17(水)17:59:37 No.584388717

>実際テレビ電話フォームは見た目の割に扱い微妙よね ユウスケ専用フォーム貰えたのにろくに見せ場がなかったのはちょっとかわいそうだ

51 19/04/17(水)17:59:41 No.584388729

昭和ライダーのバイクって音速超えたりしてないっけ?

52 19/04/17(水)17:59:52 No.584388761

SDガンダムのカードダスとかだと途中単位変わったりしたな

53 19/04/17(水)18:00:06 No.584388812

>鎧武も例外1を除いて気を使ってたほうだ むしろ鎧武は主任筆頭に紘汰さん気が触れたミッチザックと例外やりたいがための設定感ある

54 19/04/17(水)18:00:12 No.584388837

世界の破壊者ディケイドとライジングアルティメットが束になっても勝てないシャドームーンをあっさり吹っ飛ばすWには参るね…

55 19/04/17(水)18:00:25 No.584388877

ほぼ気にしないけど龍騎のAPはちょっと気にした

56 19/04/17(水)18:00:53 No.584388961

>実際テレビ電話フォームは見た目の割に扱い微妙よね 活躍さえあれば好きになれそうなんだけどなぁ…映画でも活躍しないってどういうことだ いっそユウスケ単品でVシネ作ってほしい

57 19/04/17(水)18:00:59 No.584388975

エグゼイドのHPと安全装置?の関係はまだよくわかってない

58 19/04/17(水)18:01:08 No.584388995

平成の基本状態に限ればまあ 追加装備アリだとそもそも同作でもブロンブースターが上

59 19/04/17(水)18:01:18 No.584389021

>昭和ライダーのバイクって音速超えたりしてないっけ? 俺の記憶だとなかった気がする ただまるで揃えたように原子力エンジン積んでる

60 19/04/17(水)18:01:22 No.584389037

スペックだけで見ると555がぶっちぎりで低いと聞く

61 19/04/17(水)18:01:26 No.584389049

この時の月影はトーナメントでライダーを徹底分析してたから強いがデータのないWにはボロ負けした と聞いたけど公式でそんな話聞いたことないが納得はできた

62 19/04/17(水)18:02:04 No.584389163

APに関しては龍騎と剣でレートが違う上に地味に響鬼でもまた別レートで一時期採用してた謎概念なんだよな…

63 19/04/17(水)18:02:49 No.584389270

>スペックだけで見ると555がぶっちぎりで低いと聞く APをトン換算すると実は剣が一番低い ただあそこは融合係数あるから全く当てにならねぇ

64 19/04/17(水)18:03:52 No.584389437

ビルドはピエールしたらレベル上がるのが実も蓋もない

65 19/04/17(水)18:03:53 No.584389439

カタログスペックとかそこら辺気にしてる層に向けて本編作ってないよね

66 19/04/17(水)18:04:10 No.584389480

1APあたりのトン設定適当にしたせいで 純粋な破壊力が洒落にならない事になってた龍騎チーム

67 19/04/17(水)18:04:13 No.584389492

>エグゼイドのHPと安全装置?の関係はまだよくわかってない HPが0に近くなると変身を解除するってだけよ ゾンビはその機能を妨害出来るから監察医を殺せたし逆にゾンビにはその機能無いから監察医に殺された

68 19/04/17(水)18:04:56 No.584389625

スペック気にしすぎると生身の頭ぶん殴られたら頭吹っ飛ばないかとか気になるぞ

69 19/04/17(水)18:05:24 No.584389713

ゴリラモンドの確率即死パンチ連続で出せる武器作れば最強だった

70 19/04/17(水)18:05:27 No.584389721

ディケイド自体が今は亡き春のお祭り映画みたいなもんだから余計信憑性がない

71 19/04/17(水)18:05:33 No.584389739

金網一つ壊せないデストクローくんの悪口はやめるんだ

72 19/04/17(水)18:05:36 No.584389753

555基本的にはオルフェノクの外装&毒属性でスペックそこまで必要ないアイテムだからなギア各種

73 19/04/17(水)18:05:59 No.584389826

>スペック気にしすぎると生身の頭ぶん殴られたら頭吹っ飛ばないかとか気になるぞ 試してあげようお前の力をのシーンとか結構不安になった

74 19/04/17(水)18:06:24 No.584389896

ジオウ2の能力が過去未来書き換えでネットがオイオイオイってなってたけど 実際は未来予知程度で終わってたし

75 19/04/17(水)18:06:32 No.584389920

ファイズは別に毒じゃないと言うのも何度目だろうか

76 19/04/17(水)18:06:39 No.584389939

>スペック気にしすぎると生身の頭ぶん殴られたら頭吹っ飛ばないかとか気になるぞ 仮に変身してても中身グチャグチャのえらいことになってるんじゃと不安になるね

77 19/04/17(水)18:06:50 No.584389971

設定だけだとチートすぎるWCJX

78 19/04/17(水)18:07:13 No.584390026

低レベルプレイしたあと100で無双し始める外科医には参るね…

79 19/04/17(水)18:07:37 No.584390094

カタログスペックも全力時のだろうし普段はそんな数値だしたら死にかねないからもっと低いかもしれないし…

80 19/04/17(水)18:08:03 No.584390186

>設定だけだとチートすぎるWCJX だから同格の能力持ちかつ出力が上なクレイドルXを出す

81 19/04/17(水)18:08:09 No.584390208

ジオウ2の世界改変能力はしっかり使って欲しかった どうせ持て余すだろうなと思ってたが

82 19/04/17(水)18:08:33 No.584390286

リバイブの反動設定はどうなるかな

83 19/04/17(水)18:08:41 No.584390312

tは低いけど「○○cmの鉄を貫く~」みたいな表現に関しては555はやけに強い

84 19/04/17(水)18:08:44 No.584390330

肉体変質系のライダーは作劇上綺麗だけど実際はグロいのかなとか思ったりしてました

85 19/04/17(水)18:09:09 No.584390403

見返すとエクストリームは速攻アク禁されたからな

86 19/04/17(水)18:09:27 No.584390464

>肉体変質系のライダーは作劇上綺麗だけど実際はグロいのかなとか思ったりしてました 自分がアギトになったら死にたくもなりますわ

87 19/04/17(水)18:09:33 No.584390479

外科医のレベル5時代はバフ盛って殴るRPGそのものだよね

88 19/04/17(水)18:09:53 No.584390548

スペックだけ見てキバの過去編どうやって元キング倒すんだよって話てた時が懐かしい とんでもないゴリ押し解決策だった

89 19/04/17(水)18:10:11 No.584390605

ジオウ2はスペック上持ってても明らかな上位存在がいるから使えなくても不思議ではないと思う

90 19/04/17(水)18:10:20 No.584390627

エクストリームの強い所はスペックじゃなくて無効化能力だからな… 能力バトルで強いのは当たり前

91 19/04/17(水)18:10:36 No.584390681

>スペックだけ見てキバの過去編どうやって元キング倒すんだよって話てた時が懐かしい >とんでもないゴリ押し解決策だった ルークの倒し方はめっちゃよかった

92 19/04/17(水)18:10:48 No.584390723

>見返すとエクストリームは速攻アク禁されたからな シャザム!

93 19/04/17(水)18:11:12 No.584390797

ダークキバなんて世界滅ぼせるし

94 19/04/17(水)18:11:22 No.584390831

>外科医のレベル5時代はバフ盛って殴るRPGそのものだよね 8人分になってレベル40倒すのいいよね 魔王だと逆にバフを打ち消すいてつくはどう使うのも面白い

95 19/04/17(水)18:11:30 No.584390858

>ジオウ2の世界改変能力はしっかり使って欲しかった これ自体ン我が魔王にとって都合通りに進んでる時点で絶賛継続中だろう

96 19/04/17(水)18:11:41 No.584390896

特撮はライダーしか知らないけど ウルトラマンとか戦隊もそういうネタあるの?

97 19/04/17(水)18:11:55 No.584390936

クロノスは100t未満無効で実際ダメージ受けたのも防御無視のパラドとムテキと誰かの同時攻撃くらいか? 最終回は除外で

98 19/04/17(水)18:12:15 No.584391000

ライダーのスペック活かしてDBみたいにガンガン建物壊したりするのも見てみたい

99 19/04/17(水)18:12:20 No.584391021

>特撮はライダーしか知らないけど >ウルトラマンとか戦隊もそういうネタあるの? ウルトラマンだと身長差がよくネタにされる

100 19/04/17(水)18:12:28 No.584391053

ジオウ2ってなんか持て余してたっけ 時間逆転は使う機会あんま無いし未来の創造はあれっきりってことは無いだろう

101 19/04/17(水)18:12:31 No.584391064

ウルトラマンはデカさ設定が気になる

102 19/04/17(水)18:12:36 No.584391078

ダキバ!イクサ!ダキバ!のHP削りまくるコンボいいよね…自分のだけど

103 19/04/17(水)18:12:37 No.584391080

過去キンとその他の戦力比があまりにも無慈悲すぎる

104 19/04/17(水)18:12:42 No.584391099

>特撮はライダーしか知らないけど >ウルトラマンとか戦隊もそういうネタあるの? ウルトラマンは上位存在がある程度面子固まってるし...喧嘩もあんまりしないから...

105 19/04/17(水)18:13:22 No.584391220

>ウルトラマンは上位存在がある程度面子固まってるし...喧嘩もあんまりしないから... まるでライダーはライダーバトルばっかしてるみたいじゃねえか!

106 19/04/17(水)18:13:43 No.584391306

戦隊は安定して全作品で観られる数値がロボの馬力ぐらいだからな 数字バトルはあまりない

107 19/04/17(水)18:13:53 No.584391337

スペック気にしたら名護さんの生身キックがすごい強い

108 19/04/17(水)18:13:54 No.584391340

ジオウⅡにあるのは少し先の未来が見えるだけで 世界改変能力はソウゴ自身の能力で しかも無意識にやってることで制御出来てないってものでしょ

109 19/04/17(水)18:13:58 No.584391349

>クロノスは100t未満無効で実際ダメージ受けたのも防御無視のパラドとムテキと誰かの同時攻撃くらいか? >最終回は除外で 完全上位互換ゲムクロとスペック無制限のゴッドも

110 19/04/17(水)18:14:04 No.584391367

運命を全部自分で決められますよってところが怖がられてたし使えても使わないんじゃないかな...

111 19/04/17(水)18:14:10 No.584391391

>まるでライダーはライダーバトルばっかしてるみたいじゃねえか! 何も間違ってない…

112 19/04/17(水)18:14:10 No.584391393

設定上はフレイムスタイルでエクスプロージョン無効化出来るぞ でもその場合物理キックがくるから結局インフィニティで耐えるしかないぞ!

113 19/04/17(水)18:14:38 No.584391479

>>ウルトラマンは上位存在がある程度面子固まってるし...喧嘩もあんまりしないから... >まるでライダーはライダーバトルばっかしてるみたいじゃねえか! その通りじゃねーか!

114 19/04/17(水)18:14:39 No.584391484

テレビマガジンとかテレビくんとかあのへんからの要請じゃねーの

115 19/04/17(水)18:14:43 No.584391498

>ダークキバなんて世界滅ぼせるし ウェイクアップ3キングスワールドエンドってめっちゃかっこいい名前いいよね

116 19/04/17(水)18:15:10 No.584391575

世界改変に関してはまだソウゴくん無自覚だよね

117 19/04/17(水)18:15:32 No.584391642

こういう設定書いてある公式サイトも保存しとかないとな… まだウェブアーカイブあるから…と思ってたらアーカイブからも消えつつある

118 19/04/17(水)18:16:01 No.584391745

きわあじは武器召喚以外カチドキより弱いし

119 19/04/17(水)18:16:46 No.584391866

ソウゴが夢で無意識に未来ダーの世界作っちゃったとかやったけど あくまでもそれはソウゴの能力であってジオウⅡにはそんな能力は無いぞ

120 19/04/17(水)18:17:22 No.584391999

コンプディケイドなんて邪悪な奴は見ただけで身も心も焼き尽くされる 絵的に凄まじい事になる奴だ

121 19/04/17(水)18:17:47 No.584392100

クレイドールエクストリームも無敗だったな ジュエル味方にしたら勝てるかも?って提案してたけど解析で防御割られてすぐやられちゃうよね… メモリ関係ない能力あるユートピア本人ならどうだったのやら

122 19/04/17(水)18:18:04 No.584392137

ジオウⅡは未来が見えるだけで他はソウゴ君の自前の能力だからね…

123 19/04/17(水)18:18:42 No.584392240

>コンプディケイドなんて邪悪な奴は見ただけで身も心も焼き尽くされる >絵的に凄まじい事になる奴だ 邪悪な奴らいっぱいいたのに...

124 19/04/17(水)18:18:45 No.584392253

>きわあじは武器召喚以外カチドキより弱いし 本編後の神様バトルモード的なきわあじをあのスペックで考えて良いのか何とも言えん フルスロットルの時の神は殆ど神本人側の力に見える

125 19/04/17(水)18:19:23 No.584392375

触手操るのはオーバーロードの能力だよね

126 19/04/17(水)18:19:29 No.584392399

平成ライダーといえばライダー同士のバトルですよね!

127 19/04/17(水)18:19:31 No.584392407

未来視→超高速移動→絶対防御のコンボいいよね

128 19/04/17(水)18:20:01 No.584392509

時間巻き戻しも本人の能力だしね

129 19/04/17(水)18:20:29 No.584392600

>コンプディケイドなんて邪悪な奴は見ただけで(海東の)身も心も焼き尽くされる >絵的に(ホモホモしい)凄まじい事になる奴だ

130 19/04/17(水)18:21:07 No.584392716

ガンバライジングのフレーバーにたまに載ってるるけど アギトバーニングとアマゾンネオがパンチ力25tでムゲン魂が24.6でムゲン魂控えめなんだなってなった

131 19/04/17(水)18:21:52 No.584392880

ムゲンは強制改心があるし…

132 19/04/17(水)18:22:13 No.584392938

>ガンバライジングのフレーバーにたまに載ってるるけど >アギトバーニングとアマゾンネオがパンチ力25tでムゲン魂が24.6でムゲン魂控えめなんだなってなった まぁムゲンは殴りとか主体じゃねえし…

133 19/04/17(水)18:22:32 No.584392987

コズミックとかもめっちゃ控えめだ

134 19/04/17(水)18:22:32 No.584392989

ジオウⅡはアナザーキカイ倒しきれなかったがあいつアナザーライダー…?だしなあ…

135 19/04/17(水)18:23:05 No.584393090

ゴーストは改心もそうだけど「当たると消滅」みたいな攻撃がめっちゃあって別の方向に殺意が高い

136 19/04/17(水)18:28:53 No.584394267

ディープスペクターとかやってることはテラードーパントだからな

137 19/04/17(水)18:30:47 No.584394664

単純にスペックが高いとかじゃなくて唯一無二の能力持ちなんかが結構多いね強化や最終フォームは

↑Top