虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 去年の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/17(水)14:34:21 No.584357383

    去年の末にお迎えしたけどこの生き物ちょっと可愛すぎる 最初は警戒心丸出しで姿もろくに見せてくれなかったのに 今ではもっと愛でろと呼んで来る…かわいい…

    1 19/04/17(水)14:35:22 No.584357510

    でぐー?

    2 19/04/17(水)14:36:19 [でぐまうまう] No.584357617

    でぐまうまう

    3 19/04/17(水)14:36:40 No.584357666

    画像も張らずにスレ立てとな

    4 19/04/17(水)14:37:24 No.584357775

    色々画像見せて

    5 19/04/17(水)14:41:44 [sage] No.584358357

    うちの子はこんな感じ su3009374.jpg

    6 19/04/17(水)14:43:28 No.584358572

    ハムスター顔だな…

    7 19/04/17(水)14:44:13 No.584358691

    >su3009374.jpg あほそうでかわいい

    8 19/04/17(水)14:44:32 No.584358724

    あらかわいい

    9 19/04/17(水)14:44:53 [sage] No.584358773

    確かに色合いは似てるかも 立つとこんな感じ su3009376.jpg

    10 19/04/17(水)14:44:59 No.584358790

    歯が黄色いのが可愛すぎて俺も歯を黄色くしてる

    11 19/04/17(水)14:45:33 No.584358870

    大丈夫?ハムスター売りつけられてない?

    12 19/04/17(水)14:45:59 No.584358941

    オス?メス?

    13 19/04/17(水)14:46:49 No.584359057

    かわいい…

    14 19/04/17(水)14:46:58 [sage] No.584359083

    >あほそうでかわいい これが驚くほど賢くてね… 部屋での会話で自分の名前が出たとたんに寄ってきたりする 迂闊に名前呼べないくらい >歯が黄色いのが可愛すぎて俺も歯を黄色くしてる 歯は磨こうね…黄色っていうよりオレンジっぽいよね

    15 19/04/17(水)14:47:09 No.584359113

    むっちりしている

    16 19/04/17(水)14:48:24 [sage] No.584359294

    >大丈夫?ハムスター売りつけられてない? ハムスターとはまずサイズが違うのと後足が発達してるね あと鳴き声がすごい豊富でアンデスの歌うネズミなんて呼び名がある 嬉しいと小鳥みたいにピピピピって鳴くのすごいかわいい >オス?メス? オスだね 基本的にオスの方が懐きやすいみたい

    17 19/04/17(水)14:48:30 No.584359304

    だけんがそろそろ寿命っぽいしペトロス対策に飼ってもいいのだろうか…

    18 19/04/17(水)14:48:40 No.584359325

    名前に反応するのか あほそうとか言ってすまない かしこまうまうだな

    19 19/04/17(水)14:48:54 No.584359360

    かしこまうまう

    20 19/04/17(水)14:49:40 No.584359464

    だけんロスはだけんをお迎えした方が…

    21 19/04/17(水)14:51:05 No.584359639

    まうまうなのにそこら辺の犬よりずっと賢いまうまう

    22 19/04/17(水)14:51:06 No.584359642

    >だけんがそろそろ寿命っぽいしペトロス対策に飼ってもいいのだろうか… 丁寧に扱ってあげればハムスターと比にならないくらい生きるからいいかも 大体7~8年だから犬猫に近いくらいみたいだね おまけにすごい懐くし犬よりは手がかからないよ >名前に反応するのか >あほそうとか言ってすまない かしこまうまうだな デグーはなんと道具を利用することができるほど賢くて 3歳児程度の知能があると言われているよ

    23 19/04/17(水)14:51:09 No.584359646

    長生きなんだっけ

    24 19/04/17(水)14:52:40 No.584359866

    >大体7~8年だから犬猫に近いくらいみたいだね 本当は散歩とか手間がかかった方が可愛いんだけどお家の事情でね… でも家族がペトロスに襲われたら候補に挙げておくよ

    25 19/04/17(水)14:53:33 No.584359983

    書き込みをした人によって削除されました

    26 19/04/17(水)14:53:49 No.584360017

    3歳の甥めっちゃ可愛いからデグーを甥にしようかな

    27 19/04/17(水)14:54:12 [sage] No.584360061

    慣れるとこんな風に手で寝てくれたりする とてもあたたかいのでこっちも眠くなる su3009380.jpg

    28 19/04/17(水)14:54:18 No.584360080

    甘噛みがちょっと痛い けど可愛い

    29 19/04/17(水)14:55:06 No.584360215

    あらかわいい毛玉

    30 19/04/17(水)14:55:32 No.584360275

    俺が飼った時は店員に5年くらいと言われたんだが7年も生きるのか もうすぐ5歳だから心配だ

    31 19/04/17(水)14:56:18 No.584360406

    スヤァ…て感じだ

    32 19/04/17(水)14:56:26 No.584360428

    一人暮らしなんだけど単体で飼っても日中寂しい思いさせないだろうか それが心配でヒリやデグー飼えない…

    33 19/04/17(水)14:56:32 [sage] No.584360436

    >甘噛みがちょっと痛い >けど可愛い 余裕で木を削れる歯だから甘噛みでも結構痛いよね… 一回の甘噛みで爪に削り跡できてびっくりした

    34 19/04/17(水)14:57:53 No.584360637

    毛色で結構値段変わるの驚く

    35 19/04/17(水)14:57:59 No.584360647

    >su3009380.jpg 頭と背中の間の~ラインいいよね

    36 19/04/17(水)14:58:05 No.584360661

    でぐまうまういいよね… 首の下撫でるとめっちゃおっさん顔になるの

    37 19/04/17(水)14:58:29 No.584360722

    おまんじゅうみたいだ

    38 19/04/17(水)14:58:31 [sage] No.584360727

    >俺が飼った時は店員に5年くらいと言われたんだが7年も生きるのか 個体差はあるだろうからわかんないけどね 長生きしてくれるといいねえ >一人暮らしなんだけど単体で飼っても日中寂しい思いさせないだろうか デグーは結構寂しがりやだからね…ヒリの方は知らないけどどちらにしろ あまりかまってあげられないと躊躇してしまうのはあるよね

    39 19/04/17(水)14:59:02 No.584360811

    草のペレット食べるだろうし体臭は草の香りだろうか 家のオカメヒリは穀物とペレット食べてるから穀物の体臭でいい匂い

    40 19/04/17(水)15:00:30 No.584361050

    スレ画と似てないけどかわいいね

    41 19/04/17(水)15:01:06 No.584361147

    ブルーがぬのロシアンブルーみたいな上品な色で好き

    42 19/04/17(水)15:02:08 No.584361329

    エアコンはつけっぱなし?

    43 19/04/17(水)15:02:12 [sage] No.584361336

    >毛色で結構値段変わるの驚く それは他のペットでも同じだからねぇ 犬猫の毛並みだったり爬虫類の模様や色だったり 特にデグーはワイルドカラーはいかにもネズミって感じだから 初めてお迎えする場合は避けたがる人も多いかもね >頭と背中の間の~ラインいいよね いい…首と耳の後ろこちょこちょすると喜ぶ >首の下撫でるとめっちゃおっさん顔になるの なるよね!あ゛あ゛~…って感じになる >おまんじゅうみたいだ 一度はきなことかきなこもちとかおはぎなんて名前がつきかけた程度には丸い

    44 19/04/17(水)15:03:04 No.584361502

    大きさは全然小さいのにチンチラまうまうと同じ位賢い気がする

    45 19/04/17(水)15:03:16 No.584361539

    お気に入りのおやつ開けると音だけですぐ反応する おやつタイム中ガン見してると鬱陶しそうにキレてくるの可愛いごめん

    46 19/04/17(水)15:03:48 No.584361646

    まうまうですら1年ぐらいペットロス引きずったのにここまで懐いてくれると10年ぐらい引きずりそう

    47 19/04/17(水)15:03:51 No.584361660

    ラットとかもそうだけどまうまうって結構賢いよね

    48 19/04/17(水)15:05:33 No.584361989

    うちのはえん麦が大好き 袋の音がしただけでピーピー鳴き出す

    49 19/04/17(水)15:05:56 [sage] No.584362053

    >草のペレット食べるだろうし体臭は草の香りだろうか ほとんどチモシーと草ペレットの香りだね 物凄いアンモニア臭で耐えられない!みたいな臭いは全くしない レオパ飼ってた時のエサのコオロギが一番臭かった >スレ画と似てないけどかわいいね 動きとかその他もろもろは同じなんだけどね 性格はワイルドカラーよりちょっと大人しいかな? >ブルーがぬのロシアンブルーみたいな上品な色で好き 毛も柔らかいし綺麗で可愛いよね ただインブリード繰り返して作ったカラーで若干体が弱いと聞いて心配になってしまった >エアコンはつけっぱなし? 今は寒い時用にペット用のヒーターいくつか入れてるだけだね 暑さには強くないみたいだから夏になったらエアコンつけっばになるかもしれない

    50 19/04/17(水)15:06:16 No.584362104

    デグまうまうも毛色あるのね 一律スレ画かと思ってた

    51 19/04/17(水)15:07:17 No.584362261

    ちょうかわいいな

    52 19/04/17(水)15:07:18 No.584362264

    まうまうってこんなに懐くのか…

    53 19/04/17(水)15:07:52 No.584362373

    スレ「」のレスから親馬鹿っぷりが滲み出てて微笑ましい 愛されマウス!

    54 19/04/17(水)15:07:58 No.584362383

    年末だか年始だかに「」がダイマしてたのは覚えてる ビンの蓋開けるの覚えさせてる動画とか見てびっくりした

    55 19/04/17(水)15:08:06 No.584362406

    おっさんが見たいわ!

    56 19/04/17(水)15:08:09 [sage] No.584362415

    >大きさは全然小さいのにチンチラまうまうと同じ位賢い気がする チンチラデカいよね… しかもあれで性格がツンデレらしいからちょっと無理かなって思ってしまった >お気に入りのおやつ開けると音だけですぐ反応する >おやつタイム中ガン見してると鬱陶しそうにキレてくるの可愛いごめん すっ飛んで来るよね!うちのは見てても怒らないけど少しでも動かしたりするとプープー言う >まうまうですら1年ぐらいペットロス引きずったのにここまで懐いてくれると10年ぐらい引きずりそう ハムスターとは別物と思った方がいいよ 犬猫かそれ以上にコミュニケーション取れてしまうので

    57 19/04/17(水)15:09:07 No.584362594

    >ハムスターとは別物と思った方がいいよ >犬猫かそれ以上にコミュニケーション取れてしまうので うらやましい…

    58 19/04/17(水)15:09:16 No.584362614

    俺だって多分瓶の蓋開けられるし!

    59 19/04/17(水)15:10:02 No.584362723

    サイズのデカさと賢さはそこまで比例しないんだな それだったらクジラが地球一賢いことになるし

    60 19/04/17(水)15:10:10 No.584362748

    かわいいのう

    61 19/04/17(水)15:10:20 No.584362786

    かわいいかおしてるね

    62 19/04/17(水)15:10:27 No.584362802

    おれより少しかわいい位だな

    63 19/04/17(水)15:10:32 No.584362815

    体は強くて余程の事が無いと病院のお世話にはならないと聞いたけど でもやっぱエキゾチックアニマルに強い獣医は近場に居る環境のが良いよね多分 嗚呼飼いたい

    64 19/04/17(水)15:10:40 No.584362834

    でもデグーって気温管理シビアで暑すぎてもグロッキーなるし寒すぎても凍死するんじゃないっけ

    65 19/04/17(水)15:11:19 No.584362946

    河合杉龍…

    66 19/04/17(水)15:12:23 [sage] No.584363132

    >ラットとかもそうだけどまうまうって結構賢いよね デグーは実はまうまうよりリスに近い仲間らしいね 正直こんなに賢い生き物だとは思わなかったよ >うちのはえん麦が大好き うちはパパイヤの葉っぱだ その方向に歩いて戻ってきただけでそわそわしてる >デグまうまうも毛色あるのね ペットとしては割と新しい部類みたいであまり種類は多くないけどね 他にもオレンジっぽいサンドカラーとか白っぽいのもいるね >スレ「」のレスから親馬鹿っぷりが滲み出てて微笑ましい しかし今こっちに書き込んでるせいで早く愛でろと背後からジーっと見られている >年末だか年始だかに「」がダイマしてたのは覚えてる それ多分自分だわ年末に飼い始めたから >おっさんが見たいわ! 撫でてるとこじゃないけど似たようなのがあったかな…

    67 19/04/17(水)15:12:51 No.584363206

    このスレはデグーに監視されています

    68 19/04/17(水)15:14:54 No.584363555

    デカいねずみ系の賢さは異常

    69 19/04/17(水)15:15:00 No.584363565

    デグーはかしこいからな…

    70 19/04/17(水)15:15:36 [sage] No.584363659

    >でもやっぱエキゾチックアニマルに強い獣医は近場に居る環境のが良いよね多分 そうでなくてもハムスターみたいな小型はなかなか診てもらえなかったりするらしいからね 近場の病院探しておいた方がいいかも >でもデグーって気温管理シビアで暑すぎてもグロッキーなるし寒すぎても凍死するんじゃないっけ まだ冬しか越してないけど言うほど繊細でもないと思うよ 小動物用のペットヒーターとレオパの形見のシートヒーターをサーモセンサーで管理してるけど レオパの時に比べたらかなり温度低めに設定してるしほとんど稼働してないんじゃないかな 今のところ体調悪くした様子は一度もないね 夏場はエアコン必須とは聞くからそこは覚悟した方がいいかも

    71 19/04/17(水)15:15:38 No.584363662

    昔働いてた中華屋にこいつよくいたぞ

    72 19/04/17(水)15:15:42 No.584363679

    放し飼いできるん?

    73 19/04/17(水)15:16:51 No.584363884

    デグー飼ったことないけどいいよね… 何匹で飼ってる?ポッケに入る? 猫飼ってるけどかいてぇ~

    74 19/04/17(水)15:16:52 [クロハラハムスター] No.584363886

    >デカいねずみ系の賢さは異常 てれる

    75 19/04/17(水)15:17:31 No.584363986

    腹黒まうまうは凶暴すぎる…

    76 19/04/17(水)15:17:45 No.584364041

    >デカいねずみ系の賢さは異常 地雷撤去まうまうとか本当に凄い

    77 19/04/17(水)15:18:05 No.584364097

    >昔働いてた中華屋にこいつよくいたぞ それはドブネズミだ

    78 19/04/17(水)15:18:30 No.584364165

    縦に長いケージと砂浴びの砂が必須だっけか? あげすぎるとだめだがプルーンに目がないときく

    79 19/04/17(水)15:18:30 No.584364166

    懐きすぎて寝返りで潰しちゃったとかいう悲劇も起きるらしいな

    80 19/04/17(水)15:19:01 No.584364255

    うちのはベジドロップってでかいやつが大好きだな 通販でエサとか買うとオマケでくれる乾燥パパイヤの葉のも好き

    81 19/04/17(水)15:20:44 [sage] No.584364517

    撫でられたくてやって来た時にとれたおっちゃん顔がこれだ su3009419.jpg

    82 19/04/17(水)15:21:20 No.584364601

    プピープピー!

    83 19/04/17(水)15:25:47 No.584365281

    動物自体もう年単位で触ってない いいなぁ

    84 19/04/17(水)15:28:13 [sage] No.584365657

    >放し飼いできるん? 放し飼いはちょっと無理だね 部屋のお散歩は安全に配慮すればある程度できるみたいだよ うちの子は臆病で全く外に出たがらないけど… >何匹で飼ってる?ポッケに入る? うちは一匹だけだし捕まれるのは極度に嫌がるからそこまではできないね ベタ慣れして掴んでも怒らない他所の子の動画見てると羨ましくは思うけど 性格はあるだろうから仕方ないかなあと思ってるよ…そのうち慣れてくれると嬉しいけど >地雷撤去まうまうとか本当に凄い あの巨大まうまうも賢いよね…

    85 19/04/17(水)15:29:48 No.584365902

    デグーとオカメヒリは「」がダイマする度お迎えしたくなるから困る

    86 19/04/17(水)15:31:11 No.584366121

    >デグーとオカメヒリとだけんとぬは「」がダイマする度お迎えしたくなるから困る

    87 19/04/17(水)15:31:13 [sage] No.584366125

    >縦に長いケージと砂浴びの砂が必須だっけか? これも性格によるかな?個体によっては高い所から飛び降りて骨折しがちな子もいるらしい ある程度の大きさがあれば大丈夫だと思うよ 砂浴びはちょっと大きめの瓶でさせてあげればいいから常に常設する必要はない というか常設するとうんちしっこまみれになってしまうのもある あとフルーツは厳禁じゃないかな?糖尿病の研究に使われていたほど 糖尿病になりやすい生き物だから糖分や高カロリーなもの与えるとあっという間に死んでしまうよ >懐きすぎて寝返りで潰しちゃったとかいう悲劇も起きるらしいな 足元まとわりついてくるから踏んじゃったとかも割とあるみたいだからちょっと怖いよね >うちのはベジドロップってでかいやつが大好きだな デカい!こんなペレットもあるんだ…うちの子は隠すのが好きだからこれだとどうなんだろうなあ >プピープピー! ちょっと怒ってるときそんな声出すね 最近は呼ぶ時にキューキューとかピーキューとか撫でられるとクククとかピピピみたいな鳴き方が増えた 音の感じから甘えてくれてるのかなって気はしている

    88 19/04/17(水)15:33:41 No.584366476

    スキンシップ大好きなんだな… 可愛い…

    89 19/04/17(水)15:33:44 No.584366485

    チモシー派?アルファルファ派?

    90 19/04/17(水)15:34:02 No.584366531

    あいつデグーの話になると

    91 19/04/17(水)15:34:41 No.584366627

    飼ってるくせにテグーって誤記してるやつ見るとイラっとする たまに店でもテグーになってるし

    92 19/04/17(水)15:35:20 No.584366699

    >糖尿病になりやすい生き物だから糖分や高カロリーなもの与えるとあっという間に死んでしまうよ 糖の分解だかが苦手なんだっけ? でも甘い物大好きだから野生のやつはぶどう畑とかで食べすぎて糖尿病になったりしちゃうらしいね

    93 19/04/17(水)15:35:59 No.584366801

    うちにブルーの雌がいるけどとかく噛む 痛くはしないけどとかく噛む あと脱走癖がすごいある 気付いたら戻ってくる 雌は変な子が多いらしい

    94 19/04/17(水)15:36:57 No.584366945

    お迎えするならオスがいい感じなのかな

    95 19/04/17(水)15:37:34 No.584367035

    ハムスターと比して手間は10倍年齢も5倍だからハムスターしか飼ったことない奴は絶対にやめろって言いたくなる 賢いしなこいつら

    96 19/04/17(水)15:38:48 No.584367223

    >お迎えするならオスがいい感じなのかな ものはいいようでな メスの方がケンカしないのとかまってって言ってきにくいから気楽に飼える

    97 19/04/17(水)15:42:52 No.584367832

    多頭でひっつきもっつきしている姿も可愛い…

    98 19/04/17(水)15:43:34 No.584367930

    賢いだけあって個体によって好き嫌いも結構ある ただ庭があるならチモシー作ってやるといい 売ってる干し草より取ってきたばかりのチモシーの方が喜んで食べる

    99 19/04/17(水)15:43:55 [sage] No.584367982

    >スキンシップ大好きなんだな… >可愛い… うちの子はびっくりするほど好きだね よその子見てると触られるの嫌いな子結構見かけるんだけど 撫でられたくなるとすぐこういう風に来て su3009456.jpg その後撫でるとこうなる su3009459.jpg >チモシー派?アルファルファ派? うちは一番刈りチモシーで硬いから食べてくれないかなと思ったけど意外と食べてくれてて安心している >でも甘い物大好きだから野生のやつはぶどう畑とかで食べすぎて糖尿病になったりしちゃうらしいね 野生だと寿命半分とか聞くしそういうのも原因かもね 食べたら大変なだけで嫌いなわけじゃないから部屋で散歩させる時は注意だね >雌は変な子が多いらしい 今回初めてデグーお迎えしたけどメスだったら苦労してたかもな…うちの子はすごいおっとりでよかった

    100 19/04/17(水)15:45:17 [sage] No.584368198

    >お迎えするならオスがいい感じなのかな ベタ慣れして欲しいならオスがいいみたい でも手がかからないのはメスなのかなあ? うちの子はとにかくかまってかまってってしてくるのが可愛くてしょうがない

    101 19/04/17(水)15:45:57 No.584368274

    雌はマイペースな子が多いだけで別に苦労はしねーよ

    102 19/04/17(水)15:49:28 No.584368773

    研究論文でおやつ程度の糖分摂取は問題ないって発表されたばかりよ むしろ低カロリー糖質カットを徹底しすぎて低血糖症を引き起こして死亡するケースが増えつつあるので逆に危ないよ

    103 19/04/17(水)15:49:49 No.584368820

    多頭飼いするときオスとオスは仲が悪いとかあった気がするけど まぁそういうのは個体にもよるよね

    104 19/04/17(水)15:53:38 No.584369308

    >研究論文でおやつ程度の糖分摂取は問題ないって発表されたばかりよ >むしろ低カロリー糖質カットを徹底しすぎて低血糖症を引き起こして死亡するケースが増えつつあるので逆に危ないよ バランスって大事だなぁ