虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)13:41:06 醤油ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)13:41:06 No.584350272

醤油ラーメンのスープが創味のつゆ的な甘みとわざとらしい位のうま味だった 実際フードコート以外でも市販品なり業務用をベースにしたりするの?

1 19/04/17(水)13:45:34 No.584350941

うん

2 19/04/17(水)13:46:03 No.584351014

そうだね

3 19/04/17(水)13:46:14 No.584351033

するよ

4 19/04/17(水)13:50:21 No.584351603

安くあげないとな

5 19/04/17(水)13:50:41 No.584351653

これどっかで飲んだことある安っぽい味だな って感じるのは調味料でスーパーで買えるやつ使ったりしてること多い もっと多いのはメンマとかを業者から仕入れたやつの味付けが馴染みのあるやつで スープに入れたらその味が混ざって既視感に繋がったり

6 19/04/17(水)14:18:27 No.584355458

打ち合わせとか長引いてお客さんのところの社食を利用する機会が多いんだけど 大体業務用の醤油ラーメンスープの缶が厨房に見えるよ…

7 19/04/17(水)14:20:17 No.584355700

具だけ低温チャーシュとか使うのはラーメン最遊記でもやってたな

8 19/04/17(水)14:23:47 No.584356124

業務用醤油ラーメンのあじ大好き

9 19/04/17(水)14:30:44 No.584356949

看板あげてるお店で今時醤油ラーメン一杯600円だからなんかあるなとは思ってたけど 煮物とかかけ蕎麦のつゆみたいな甘みのある醤油味してうn...?って記憶を巡らせたら創味のつゆによく似てる気がしました

10 19/04/17(水)14:34:43 No.584357428

>打ち合わせとか長引いてお客さんのところの社食を利用する機会が多いんだけど >大体業務用の醤油ラーメンスープの缶が厨房に見えるよ… 社食ならそりゃそうだろ…

11 19/04/17(水)14:36:01 No.584357581

バーミヤンのラーメンはいいぞ

12 19/04/17(水)14:37:01 No.584357717

ラーメン専門店とかならともかく 定食屋みたいな何でもありな店の一品としてのラーメンだったら業務用にした方がコスパいいだろうしね

13 19/04/17(水)14:48:02 No.584359242

家系ラーメンとかスターターキットあるだろってくらい同じような所が多い

14 19/04/17(水)14:50:06 No.584359518

業務用スープのほうが美味いまである

15 19/04/17(水)14:51:03 No.584359633

かわいそ…

16 19/04/17(水)14:54:21 No.584360086

しかしスレ画うまそうだな

17 19/04/17(水)14:55:46 No.584360312

俺の大学の学食はちゃんと大鍋3つでスープ煮込んでた 味は花月くらいのレベルだった

18 19/04/17(水)15:00:58 No.584361125

盛り付けがすごく上品だ

↑Top