19/04/17(水)13:04:34 人生半... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)13:04:34 No.584344687
人生半分損してるよ
1 19/04/17(水)13:06:11 No.584344914
>人生半分損してるよ 黙れ
2 19/04/17(水)13:06:18 No.584344935
こいつは全部損して無くなってほしい
3 19/04/17(水)13:07:29 No.584345125
レバーはもう素材の問題じゃなく下ごしらえ含めた調理法の差でしかいけるいけないは変わらないと思う
4 19/04/17(水)13:09:49 No.584345466
口どこだよ
5 19/04/17(水)13:10:06 No.584345506
レバーとかもう名前からして不味そうだよね
6 19/04/17(水)13:11:26 No.584345711
まあこういう時は仕方ないから 本当ですね!俺~苦手だったけどこれなら食べれます! 的な嘘を言って適当にその場をしのいでるわ
7 19/04/17(水)13:12:07 No.584345809
嫌だよね押し付けがましいの
8 19/04/17(水)13:12:51 No.584345917
トマトとかの野菜でもよくある
9 19/04/17(水)13:12:55 No.584345922
>本当ですね!俺~苦手だったけどこれなら食べれます! そういうこというと相手が信じて次の被害者が出るんだよ!
10 19/04/17(水)13:13:01 No.584345931
>まあこういう時は仕方ないから >本当ですね!俺~苦手だったけどこれなら食べれます! >的な嘘を言って適当にその場をしのいでるわ 食べ方でバレるよ あるいはそれに気付かない鈍感さだとじゃあもっと食べましょう!ってなるよ
11 19/04/17(水)13:13:17 No.584345974
騙されたと思って 騙されたくないんだよ
12 19/04/17(水)13:13:21 No.584345984
>本当ですね!俺~苦手だったけどこれなら食べれます! そうかそうか!なら私の分も食べなさい!大将!もう一皿追加で!
13 19/04/17(水)13:14:23 No.584346158
本当に世界観変わるほどのミラクルがないとは言わないが 大抵はうn…ううn…って感じになる
14 19/04/17(水)13:14:29 No.584346172
無理に勧めてくる意図が気になる
15 19/04/17(水)13:15:13 No.584346283
根っこが同じなら無理なもんは無理
16 19/04/17(水)13:15:37 No.584346345
特に内臓系ってこういう事言って勧める人多いイメージ 新鮮だから~生臭くない!血臭くない!苦くない!的なのよく聞く
17 19/04/17(水)13:15:45 No.584346372
好き嫌い以前に食に関しての情熱の差がある人と一緒に食事すると結構疲れる たぶん向こうもこいつつまらない奴だなとか思ってるんだろうけど
18 19/04/17(水)13:15:49 No.584346378
得意だとか苦手だとか言うほどこんな場面あるかな よっぽど嫌いな食べ物が多いのかな
19 19/04/17(水)13:16:06 No.584346427
>無理に勧めてくる意図が気になる 自分が好きな物を相手にも好きになって欲しい 割とありきたりじゃない?
20 19/04/17(水)13:16:16 No.584346442
>根っこが同じなら無理なもんは無理 食べ物の好き嫌いは味じゃなくて心因性のものの方が多いってのはもっと知られてもいいと思う
21 19/04/17(水)13:17:05 No.584346579
このアニメは一味ちがいますから 苦手な人でも面白いっていいます
22 19/04/17(水)13:17:45 No.584346685
>トマトとかの野菜でもよくある 味は嫌いじゃないけど生をそのままだと口の中がなんかピリピリするから食えないんだよねトマト 独特の臭みがないよとか甘いよとか言われてもそこは関係ないから困る
23 19/04/17(水)13:18:52 No.584346853
>>根っこが同じなら無理なもんは無理 >食べ物の好き嫌いは味じゃなくて心因性のものの方が多いってのはもっと知られてもいいと思う 俺は給食で生臭いゴムみたいなイカの焼いたもの出されてからイカ自体がダメになったよ… 蘇るんだあの瞬間が
24 19/04/17(水)13:19:42 No.584346963
これが万一上手くてもお前は全く偉くないからね?
25 19/04/17(水)13:19:49 No.584346981
>食べ物の好き嫌いは味じゃなくて心因性のものの方が多いってのはもっと知られてもいいと思う レバーのえぐみ臭みはもうそういうもんだから 牛乳付けにして生姜を混ぜたタレに付けて竜田揚げにするぐらいしか無いと思う
26 19/04/17(水)13:20:16 No.584347048
ホラー映画でこうなるコメディ寄りだと言われても見たくないんですよ
27 19/04/17(水)13:20:54 No.584347135
フルーツみたいに甘いトマト?すごいじゃん じゃあ俺はフルーツ食べるね
28 19/04/17(水)13:20:57 No.584347140
え!それ食べないの!?ちょうだい!!
29 19/04/17(水)13:21:24 No.584347217
イワシの苦みダメなんだよね…
30 19/04/17(水)13:21:26 No.584347223
生焼けレバーが1番旨く感じたから今後もレバー食う機会はないと思う
31 19/04/17(水)13:21:43 No.584347262
その食べ物がうまあじAとまずあじBで構成されてるとして一級品はBが無いのだとしても そもそもAが受け付けない人はどうしようもないもんな
32 19/04/17(水)13:21:50 No.584347284
センシティブな人と一緒に食事しなきゃいけない状況だけは避けたいな…
33 19/04/17(水)13:21:50 No.584347286
オレは鯖アレルギーって言ってんだろ何無理矢理シメサバ食わせようとすんだ殺す気かよもしくは喧嘩売ってんのか
34 19/04/17(水)13:22:28 No.584347377
おめーは俺の母ちゃんか…そんなお世話してくれなくてもいいよ
35 19/04/17(水)13:22:34 No.584347394
>これが万一上手くてもお前は全く偉くないからね? こんなこと面と向かって言われたら即縁切るわ
36 19/04/17(水)13:22:44 No.584347421
大丈夫ですって! 大人なんだから野菜ぐらい食べられますって!
37 19/04/17(水)13:23:04 No.584347463
どうやってもレバーは食べられない その分他のもので鉄分など取らねば…
38 19/04/17(水)13:23:54 No.584347590
卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが 生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか
39 19/04/17(水)13:23:59 No.584347608
>これが万一上手くてもお前は全く偉くないからね? そういう話・・・?
40 19/04/17(水)13:24:11 No.584347640
>どうやってもレバーは食べられない >その分他のもので鉄分など取らねば… 砂肝もダメ?
41 19/04/17(水)13:24:28 No.584347683
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが >生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか 白身のヌルっとしたの駄目ならしょうがないかなぁと思う
42 19/04/17(水)13:24:33 No.584347697
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが >生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか オレも嫌いだ安心しろ
43 19/04/17(水)13:24:41 No.584347722
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが >生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか 白身がダメな人は多いんじゃないだろうか
44 19/04/17(水)13:24:46 No.584347735
レバーの美味しさ分からないマン
45 19/04/17(水)13:24:49 No.584347741
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが >生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか 好きだけど安い卵は俺もダメだ
46 19/04/17(水)13:24:55 No.584347762
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが >生卵ダメだなぁくらいに範囲を広げればもう少しいるだろうか 生卵の白身のヌルヌル成分は大体鼻水と一緒
47 19/04/17(水)13:24:55 No.584347763
レバーは味は嫌いではないがあのザラっとした食感が嫌いだから食べない
48 19/04/17(水)13:25:04 No.584347785
生卵苦手な人は結構いると思うぞ
49 19/04/17(水)13:25:19 No.584347841
>卵かけご飯が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが 自分が異端だと強く思ってることって大抵そんなに異端でもないから安心するんだ
50 19/04/17(水)13:25:30 No.584347873
焼き鳥のレバーは好きだけどレバーペーストは食べないマン!
51 19/04/17(水)13:25:43 No.584347909
>ロリ巨乳が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが
52 19/04/17(水)13:26:06 No.584347972
これ先週の土曜に経験したばっかでダメだった
53 19/04/17(水)13:26:15 No.584348002
>こんなこと面と向かって言われたら即縁切るわ 予め食えないって散々言ってるのに進める馬鹿のと縁なんぞ意味無いわ
54 19/04/17(水)13:26:37 No.584348053
大丈夫大丈夫!ここのお店のは全然辛くないから! お前のぶっ壊れた舌を基準に話すんじゃねえぞ…
55 19/04/17(水)13:26:39 No.584348060
>>ロリ巨乳が嫌いな人なんて世の中に俺しかいないんじゃなかろうかとかは思ったりするが それはそうだろうな
56 19/04/17(水)13:26:47 No.584348080
生のカワハギの肝ぐらいかな食べるのは カワハギの肝はすごく美味しいから同じ種類のフグの肝もおいしいのかな
57 19/04/17(水)13:26:47 No.584348083
カンピロバクターで人生半分損失してるよ
58 19/04/17(水)13:26:59 No.584348113
焼き鳥の中では比較的健康にいいから…と思ってがんばってレバー食べるけどたまに健康に気を使うならそもそも焼き鳥食わないよな…ってなる
59 19/04/17(水)13:27:03 No.584348124
レバー好きだけど物が悪いと犬も食わんようなのが出てくるし 物が良くてやっと好きな人は美味いって言うような食い物だと思う
60 19/04/17(水)13:27:07 No.584348133
だから俺は人にものを勧めるなんて驕った真似は出来ない… やられて嫌だったからな!
61 19/04/17(水)13:28:06 No.584348302
人生の半分とか言ってくる人にはお前の人生薄っぺらいなぁって返す
62 19/04/17(水)13:28:32 No.584348369
>人生の半分とか言ってくる人にはお前の人生薄っぺらいなぁって返す ここのレバーは厚いから大丈夫!!
63 19/04/17(水)13:28:32 No.584348370
食べ物は美味い不味いの前に好みってものがあるんだから その世界でどんなに美味いものだとしても俺の味覚からはクソマズなんだ
64 19/04/17(水)13:28:38 No.584348386
モツは人選ぶよほんとに えぐあじダメな人は無理
65 19/04/17(水)13:29:04 No.584348453
まずふたなりじゃない時点で人間初めから半分損している
66 19/04/17(水)13:29:29 No.584348533
この本はNTR鬱展開が苦手な人でも絶対シコれますから!
67 19/04/17(水)13:29:39 No.584348562
勧め方下手糞だな…
68 19/04/17(水)13:29:46 No.584348581
>食べ物の好き嫌いは味じゃなくて心因性のものの方が多いってのはもっと知られてもいいと思う うどん好きだけど親が作ったうどん食べると高確率で吐くのはそのせいか…
69 19/04/17(水)13:29:46 No.584348583
エビの尻尾は可食部じゃねーって
70 19/04/17(水)13:29:58 No.584348611
○○が嫌いなんて人生の半分損してるよ! ←お前の人生はそれでいいのか ○○が好きな奴なんておかしい あんな不味いのなんて人間の食べるモノじゃない! ←ヘ、ヘイトスピーチ…
71 19/04/17(水)13:30:06 No.584348620
ずっと食えなかったトマトだけど自分から食うようになったから他人に勧められても結局自分が食べる気になるかならないかな気がしてきた
72 19/04/17(水)13:30:15 No.584348650
>この本はNTR鬱展開が苦手な人でも絶対シコれますから! 貴様のようなやつが住み分けに気をつけてる人に迷惑を!
73 19/04/17(水)13:30:15 No.584348651
モツは実際下ごしらえちゃんとしてて美味しい所だと味は大分違うが それはそれとしてモツ独特の食感自体は絶対にあるもんだから 味よりもそっちがダメだとどうにもなんねえんじゃねえかなと思う
74 19/04/17(水)13:30:40 No.584348714
レバーの血抜きに牛乳は根拠ないらしいな
75 19/04/17(水)13:31:35 No.584348835
レバーはもう臭いからして無理 吐き気がする
76 19/04/17(水)13:31:35 No.584348837
生レバー食べさせてもらったら感動的に美味かった 当たった
77 19/04/17(水)13:31:36 No.584348840
うるせぇ俺がマズイもんはマズイんだよ…
78 19/04/17(水)13:31:48 No.584348874
>エビの尻尾は可食部じゃねーって めんどくさいから食べるけど虫の外骨格と一緒だよねあれ
79 19/04/17(水)13:32:11 No.584348944
アレルギーとかが絡まなければ一口ぐらいは食うしマズけりゃそう言う
80 19/04/17(水)13:32:33 No.584348984
>食べ物の好き嫌いは味じゃなくて心因性のものの方が多いってのはもっと知られてもいいと思う 養鶏場のトラックが事故って道路上がにわとりの血の海になってて鶏肉がダメになったよ…
81 19/04/17(水)13:32:35 No.584348988
生レバーは下手すると一生人工透析ボディになるから怖すぎる…
82 19/04/17(水)13:32:44 No.584349006
焼肉でレバーばっかし食べてたら 美味しそうなので俺もチャレンジ!やっぱり美味しくないじゃないか! って言われた時はどうして……ってなった
83 19/04/17(水)13:33:05 No.584349061
ラーメン嫌いカレーそこまで好きじゃない人だからわりとめんどい 他人と食事する機会がほぼない生活してるのが救い
84 19/04/17(水)13:33:08 No.584349066
この苦味がうまいんだよ いや苦味は苦いだろ
85 19/04/17(水)13:33:12 No.584349078
>>エビの尻尾は可食部じゃねーって >めんどくさいから食べるけど虫の外骨格と一緒だよねあれ っていうか殻の一部だよね 小エビぐらいのなら殻ごと食べるけどエビフライサイズの殻は食べない
86 19/04/17(水)13:33:30 No.584349121
あっおいしい ならあるよ
87 19/04/17(水)13:33:35 No.584349137
>レバーの血抜きに牛乳は根拠ないらしいな そら血抜きじゃなくて臭み消しだからな
88 19/04/17(水)13:33:54 No.584349176
このレバーがマイナス評価をプラスにする旨さだとして 元からプラスの好物を食べますよ俺は
89 19/04/17(水)13:33:55 No.584349178
嫌いな人に損してると進める人と嫌いなのはいいが好きな人を悪しざまに罵る人間はベクトルが逆なだけで同じ人種だと思う
90 19/04/17(水)13:34:12 No.584349220
>美味しそうなので俺もチャレンジ!やっぱり美味しくないじゃないか! 定期的に再挑戦したくなる
91 19/04/17(水)13:34:38 No.584349298
保育園のころ何故かレバー食わされたんだよ給食で… そっからもう無理絶対無理…
92 19/04/17(水)13:35:05 No.584349359
人生半分損してる案件が重なって存在が消滅した人の絵すき
93 19/04/17(水)13:35:11 No.584349377
ここのは美味しいから食べてみてよ! 口に合わなかったら桜の木の下に埋めてくれてかまわないよ!!
94 19/04/17(水)13:35:19 No.584349397
>焼肉でレバーばっかし食べてたら >美味しそうなので俺もチャレンジ!やっぱり美味しくないじゃないか! >って言われた時はどうして……ってなった 仲よさそうでほほえましいぞ
95 19/04/17(水)13:35:24 No.584349415
浦安の超激ウマ高級焼き鳥店でも無理だったからレバーは無理
96 19/04/17(水)13:35:39 No.584349451
お前の人生におけるレバーの割合どんだけでかいんだよ
97 19/04/17(水)13:35:42 No.584349460
>ここのは美味しいから食べてみてよ! >口に合わなかったら桜の木の下に埋めてくれてかまわないよ!! 俺を殺人犯にするな
98 19/04/17(水)13:36:03 No.584349514
>嫌いな人に損してると進める人と嫌いなのはいいが好きな人を悪しざまに罵る人間はベクトルが逆なだけで同じ人種だと思う 自分の好きなものを共感して欲しいってのはわからんでもないが 嫌がってる人に勧めるのはどうかと思う 食べた事が無くて食わず嫌いでもないニュートラルな人なら別だけど
99 19/04/17(水)13:36:07 No.584349526
鶏レバー1kgを水洗いして牛乳水に1h浸けてから 別の牛乳水で75度20分加熱して冷却したら焼肉かジンギスカンのタレに浸けて冷蔵庫で一日以上 これにネギのみじん切りと胡麻油と胡椒どばっとかけて食べるとおいしい…
100 19/04/17(水)13:36:57 No.584349656
やすながまた埋められてる…
101 19/04/17(水)13:37:24 No.584349718
他人が駄目だのもなんとなくわかるけど俺はレバー好き
102 19/04/17(水)13:38:13 No.584349824
桜餅が匂いだけで吐きそうな位駄目だが理解されたことない かなり限定されたもんだから支障ないけど
103 19/04/17(水)13:38:15 No.584349830
新鮮さでだいぶ味がちがうものものもあるし…
104 19/04/17(水)13:38:18 No.584349840
>保育園のころ何故かレバー食わされたんだよ給食で… >そっからもう無理絶対無理… 子どもって防衛機能なのか臓物とか血生臭い肉や臭い魚介類 苦味のある植物は基本ダメな子多いから無理に食べさせない方がいいと思う
105 19/04/17(水)13:38:40 No.584349903
生レバーは好きで焼きレバーが嫌いな俺はぷりっぷりの食感に焼き上げた奴はうめぇなんだこれ!ってなったな
106 19/04/17(水)13:38:57 No.584349950
>桜餅が匂いだけで吐きそうな位駄目だが理解されたことない >かなり限定されたもんだから支障ないけど 匂いはまぁあるな
107 19/04/17(水)13:39:01 No.584349961
>鶏レバー1kgを水洗いして牛乳水に1h浸けてから >別の牛乳水で75度20分加熱して冷却したら焼肉かジンギスカンのタレに浸けて冷蔵庫で一日以上 >これにネギのみじん切りと胡麻油と胡椒どばっとかけて食べるとおいしい… めんどくさい…
108 19/04/17(水)13:39:01 No.584349964
園児にいきなりレバーはちょっとなあ
109 19/04/17(水)13:39:29 No.584350017
もちろん美味しい料理に出会って嫌いだっだものが好きになることはある だがそれは自分から選ぶのであって誰かに押し付けられたくはないよ
110 19/04/17(水)13:40:00 No.584350100
子供の頃からレバー嫌ったことないから気持ちを共有できない
111 19/04/17(水)13:40:09 [防衛機能] No.584350124
苦味や酸味は毒だから食べちゃダメだよ!
112 19/04/17(水)13:40:11 No.584350129
嫌いな理由が味よりも食感だったりするから うまいからって言われても困る
113 19/04/17(水)13:40:12 No.584350135
昔はおでんが駄目だった 匂いも駄目で冬はコンビニに入れなかった 酒飲むようになってからは大丈夫
114 19/04/17(水)13:41:06 No.584350275
>めんどくさい… 一回作れば3日以上たべられるよ!
115 19/04/17(水)13:41:18 No.584350306
盛り上げたい気持ちはいいけどこっちの反応頼りだから 気軽に花京院の魂を賭けようとする「」のようなものだよ
116 19/04/17(水)13:42:33 No.584350518
su3009335.jpg
117 19/04/17(水)13:42:38 No.584350537
俺昔は好き嫌いがかなり多かったんだけど 高校卒業のときに友達らと免許合宿行ったら飯が不味くて不味くて カレーさえも不味くてしかも冷めてる飯ばっかで神経すり減らす食生活三週間ほど続いて 帰ったら食う物何もかもが美味くて俺は贅沢言い過ぎだったんだ…ってなんでも食えるようになった
118 19/04/17(水)13:42:48 No.584350562
苦手だったらガンガン言ってほしい しいたけ山盛り食べたい
119 19/04/17(水)13:43:12 No.584350618
ランチの焼肉の食べ放題で売りの網脂巻き豚レバーを 半生で食べてー!と店員さんに言われたけどレバー半生は…豚はとくに… たしかにしっかり焼いたらいまいちだったけど
120 19/04/17(水)13:43:27 No.584350658
牡蠣とウニは割とああこれなら食えるっていうかむしろ美味ぇ!?ってなったことはある 昔食わされたのが不味すぎてその印象しかなかったからなぁ
121 19/04/17(水)13:43:48 No.584350701
>su3009335.jpg 右はまあ仕方ないけど真ん中と左はもう…
122 19/04/17(水)13:43:56 No.584350720
しいたけはよく高いのは違うとかここのは違うとか色々言われるけど 試したらやっぱりダメな奴ってなる
123 19/04/17(水)13:44:43 No.584350826
海産物って食う場所でぜんぜん味違うよね なんなんだろう輸送の時に気を使ってるとかなんだろうか
124 19/04/17(水)13:45:05 No.584350882
椎茸はまだ平気だけど干し椎茸の匂いがダメで戻し汁再利用とか全力でブロッキングする
125 19/04/17(水)13:45:33 No.584350937
断ってるのに風俗に強引に連れて行こうとする人嫌い
126 19/04/17(水)13:45:44 No.584350966
食い物と性癖は人に押し付けたら反発を生むだけなのだ… だからそっとオススメするね…
127 19/04/17(水)13:46:20 No.584351047
su3009338.jpg
128 19/04/17(水)13:46:38 No.584351092
>しいたけはよく高いのは違うとかここのは違うとか色々言われるけど >試したらやっぱりダメな奴ってなる そりゃまあしいたけで美味しいやつって嫌いな人がダメな部分が強化されてる系だしな…
129 19/04/17(水)13:47:10 No.584351167
スカトロふたなりがダメでもラヂヲヘッド先生のならいけますって!
130 19/04/17(水)13:47:34 No.584351223
覚えやすいけどへんな自画像だなあ
131 19/04/17(水)13:48:04 No.584351295
ラーメン屋で「ウチで働かない?」なんて声かけられたらどんなに近くても二度といかねぇ…
132 19/04/17(水)13:49:07 No.584351443
>海産物って食う場所でぜんぜん味違うよね >なんなんだろう輸送の時に気を使ってるとかなんだろうか 港町で食って美味い!って思ったら全然違う地域の魚直送って書いてあると どうすればいいんだろうって気分になるよ
133 19/04/17(水)13:49:11 No.584351449
>>su3009335.jpg >右はまあ仕方ないけど真ん中と左はもう… 真ん中もアドバイスじゃなく単なる雑談だから適当に流しておけばいいよ
134 19/04/17(水)13:49:24 No.584351475
魚介類は好きだったけど学校給食のが臭くて残してたら 「魚や釣りが好きなのに食べられないなんて!」って怒られた 「給食の魚が不味いんだよぅッ!」って勇気を振り絞ったら平手が飛んできた
135 19/04/17(水)13:50:02 No.584351575
いいから放っておいてって気持ちはわかる
136 19/04/17(水)13:50:14 No.584351596
納豆でこれやられた 我慢したけど残した
137 19/04/17(水)13:50:47 No.584351669
平手は理不尽過ぎる…
138 19/04/17(水)13:51:23 No.584351750
ねえこれもしかしてコミュ障なだけの話を 全部相手の責任にしてるだけなのでは…
139 19/04/17(水)13:52:43 No.584351926
レバーとトマトは画像みたいになったけど 納豆と茄子は世界かわったぐらい美味い大当たり引いて好きになったよ
140 19/04/17(水)13:52:46 No.584351935
娘に人生半分損してるって言ったらお父さんの人生半分がネギなの…って言われた話好き
141 19/04/17(水)13:53:44 No.584352065
日本酒はこうなった人何度か見たかな
142 19/04/17(水)13:54:34 No.584352192
ネギならまぁ人生の食部分の半分くらいは占めてそうな気はする 多いか
143 19/04/17(水)13:54:50 No.584352231
>>海産物って食う場所でぜんぜん味違うよね >>なんなんだろう輸送の時に気を使ってるとかなんだろうか >港町で食って美味い!って思ったら全然違う地域の魚直送って書いてあると >どうすればいいんだろうって気分になるよ いや漁港近くなら普通に船で他県いったり船で輸送したりしてるから港町なら鮮度全然違うよ
144 19/04/17(水)13:54:52 No.584352238
食ったら吐くレベルで嫌いなら多少場の空気悪くしてでも拒否して良いと思う 不味いと思うけど食えるって程度なら我慢して食っとけ
145 19/04/17(水)13:55:20 No.584352305
>スカトロふたなりがダメでもラヂヲヘッド先生のならいけますって! それド級の人を選ぶ例では…?
146 19/04/17(水)13:55:48 No.584352373
うには本当に別物になったから驚いた
147 19/04/17(水)13:55:51 No.584352386
なにをどういう風に嫌いか相手が説明出来て好きでもそれを共感出来るならこんな悲しい出来事は起きないはず それはそれとしてうめえ!と思うものを共有したい気持ちはある
148 19/04/17(水)13:56:25 No.584352468
俺はマジで半分ネギだな… ネギだけのお好み焼き週に3回は食ってる
149 19/04/17(水)13:56:54 No.584352540
高いほどおいしいのは豆腐と甘いもの
150 19/04/17(水)13:57:28 No.584352624
健康を旗に勧めてくるのはうざい
151 19/04/17(水)13:57:50 No.584352684
自分がいいと思うものを相手に勧めるってめちゃくちゃ好意的な行動だからなるべく共感しようとする姿勢は見せたい
152 19/04/17(水)13:58:06 No.584352729
ウニ好きじゃないって言うと良いのを食べたことがないからって上から来られることが多い 好きじゃない程度だから食ってみてって言われても困らないけどうまいと思ったことは一度もない
153 19/04/17(水)13:59:14 No.584352902
苦手な食べ物がないデブゥ…
154 19/04/17(水)14:00:54 No.584353154
高い豆腐が美味いというより安い豆腐は中身が無い 見た目の体積はほぼ同じなのに中身が無い発泡酒よりひどい
155 19/04/17(水)14:01:08 No.584353180
牡蠣嫌いな人がオイスターバーに連れてこられてる場に同席してしまった事があるが俺は好きだったけどひたすら可愛そうというか地獄でしかなかった
156 19/04/17(水)14:03:35 No.584353504
まじぽかみてないの!? 人生丸ごと損してるよ
157 19/04/17(水)14:03:46 No.584353537
お前の人生半分レバーかよ
158 19/04/17(水)14:04:24 No.584353624
虹裏見てるとか人生の半分損してる
159 19/04/17(水)14:05:22 No.584353754
>まじぽかみてるの!? >みてる時間損してるよ
160 19/04/17(水)14:05:49 No.584353815
一口食べてダメなら俺はダメだわ!残り食べてくれって渡すよ
161 19/04/17(水)14:06:23 No.584353890
酒が苦手なんだけど人生損してると言われる 酒って世界中で作られてるし種類も多いしそれで損してると言われたら理解できる でも苦手なのは変わらん
162 19/04/17(水)14:06:52 No.584353965
>虹裏見てるとか人生の半分損してる 半分で済むかな
163 19/04/17(水)14:06:54 No.584353967
臓器の半分はレバーみたいなもんだし…
164 19/04/17(水)14:07:26 No.584354030
ホントっすね!普段なら吐くほどダメなんですけどこれなら息止めれば飲み込めます!
165 19/04/17(水)14:08:03 No.584354125
>酒が苦手なんだけど人生損してると言われる >酒って世界中で作られてるし種類も多いしそれで損してると言われたら理解できる >でも苦手なのは変わらん 飲まない方が絶対人生楽しいよ
166 19/04/17(水)14:08:34 No.584354188
物色々食べ慣れてない人に勧めても何の良さもわからないんだから そのぶん自分が食べれるってことじゃん!
167 19/04/17(水)14:09:46 No.584354340
レバーは小学校のころ貧血で倒れたときにカーチャンが出してくれたレバーが死ぬほど不味くてトラウマだった でも大人になってからこんなノリで勧められて食べたら なにこれおいしい…ってなった
168 19/04/17(水)14:10:46 No.584354471
好きなものがあるからってそれで人生得するなんてことは別にないよ
169 19/04/17(水)14:11:46 No.584354596
好きなものが分からないより分かっていた方が得するとは思う
170 19/04/17(水)14:11:54 No.584354609
いやこのレバーは違うんだって! これ食うと人生半分くらいに出来るよ!!
171 19/04/17(水)14:12:12 No.584354665
できればレバー食べれるようになりたいけど どこで食べてもまずいと言うか臭い
172 19/04/17(水)14:12:41 No.584354729
嫌いなものより好きなものの方が上回った方が人生楽しそうだけどな
173 19/04/17(水)14:12:45 No.584354740
そもそも嫌いなものを好きになる必要がない
174 19/04/17(水)14:13:04 No.584354779
レバー苦手だけど一度だけ本当においしいレバー出してくれた店があった 他のレバー食ったらやっぱりダメだったから基本断るようにしている
175 19/04/17(水)14:13:05 No.584354783
>味は嫌いじゃないけど生をそのままだと口の中がなんかピリピリするから食えないんだよねトマト それアレルギーだからちゃんと伝えた方がいいと思う…
176 19/04/17(水)14:13:09 No.584354789
>好きなものがあるからってそれで人生得するなんてことは別にないよ いや好きなもの見つけたならそれは得でいいじゃん…
177 19/04/17(水)14:13:24 No.584354823
鳥レバーの刺身は確かに衝撃的な美味さだった
178 19/04/17(水)14:14:00 No.584354885
イノシシ肉とか苦手だけど 1回だけ本当に全く臭みのないのにあたったことあるし レバーもそういうのあるのかなぁ
179 19/04/17(水)14:14:05 No.584354896
俺◯◯が好きだよって平素からアピールしてたらお土産で貰えることある
180 19/04/17(水)14:14:08 No.584354899
好きなものが得られないなんてとか謎の苦しみも見つけ出すのが人間だから どうしても損したくないなら悟りの境地にでも辿り着けば良いんでない
181 19/04/17(水)14:14:24 No.584354934
ウニとか牡蠣とかクソまずいので苦手って言っても本当に美味しいやつは違うから!って勧めてくる人がいて苦手
182 19/04/17(水)14:16:09 No.584355148
人間自分が思ってるよりも自分のことがわかってないので 嫌いだったものが好きになるのは何か面白い感じはある
183 19/04/17(水)14:16:26 No.584355190
>ウニとか牡蠣とかクソまずいので苦手って言っても本当に美味しいやつは違うから!って勧めてくる人がいて苦手 まずいから苦手って言ったら美味いと思ってる人は勧めてくるよ まずくないんだもの
184 19/04/17(水)14:17:18 No.584355302
好きなものでも質悪いと食えないしなぁ 牛肉大好きだけど安くて臭いのは食えない
185 19/04/17(水)14:17:26 No.584355320
イノシシみたいな野生のものを食う場合は 品質がピンキリになるからなぁ
186 19/04/17(水)14:17:33 No.584355334
いやまぁ本当に美味いやつなら美味いんでしょうよ 食べ飲み放題4000円の店でそんなん出るか?
187 19/04/17(水)14:17:38 No.584355346
>ウニとか牡蠣とかクソまずいので苦手って言っても本当に美味しいやつは違うから!って勧めてくる人がいて苦手 食感がダメとかそういう分析もできてないのはまぁ食わず嫌いだこいつと思われちゃう
188 19/04/17(水)14:17:40 No.584355350
勧められるのが嫌ならアレルギーって言おう
189 19/04/17(水)14:17:44 No.584355356
>まずいから苦手って言ったら美味いと思ってる人は勧めてくるよ >まずくないんだもの 意味がわからぬ… そいつが不味いと感じるならそれは自分がどんだけ美味いと思ってようが不味いものだろう…
190 19/04/17(水)14:17:52 No.584355373
レーズンパンよりチョコチップパンのが一兆倍うまい
191 19/04/17(水)14:18:36 No.584355483
その風味が嫌いなのにそれが凝縮されたドライフルーツを勧められて食べて吐いた
192 19/04/17(水)14:18:45 No.584355499
ビールもまずい 日本酒もまずい 焼酎もまずい
193 19/04/17(水)14:19:24 No.584355583
レタス嫌いだから遭遇率高くて困る
194 19/04/17(水)14:19:25 No.584355586
>好きなものでも質悪いと食えないしなぁ >牛肉大好きだけど安くて臭いのは食えない この間半額になってた鹿児島の五等級の黒毛和牛買ってきて食ったが 確かに普段食ってるのとはものがまるで違ったからなぁ 他のものも、あれくらい違うと言うんであれば まずいやつ食ってその食材そのものを否定する人には いや、本当はもっと美味いんだよと言いたくなる気持ちはわかる
195 19/04/17(水)14:20:06 No.584355671
レバー苦手というかほぼ無理だけど レバー料理は見た目いいの多いよね 純レバ丼とかめちゃくちゃ美味しそう
196 19/04/17(水)14:20:09 No.584355677
ダメって言われたら勧めないけどな…
197 19/04/17(水)14:20:18 No.584355703
牡蛎の食べ方はカキフライ以外は廃棄物ですね
198 19/04/17(水)14:20:39 No.584355746
>>まずいから苦手って言ったら美味いと思ってる人は勧めてくるよ >>まずくないんだもの >意味がわからぬ… >そいつが不味いと感じるならそれは自分がどんだけ美味いと思ってようが不味いものだろう… こんなにも美味いものが不味いだなんておかしいな もしや質の悪いものを食べただけで嫌っているのでは?
199 19/04/17(水)14:20:58 No.584355784
>意味がわからぬ… >そいつが不味いと感じるならそれは自分がどんだけ美味いと思ってようが不味いものだろう 自分が美味いと感じてるからそいつがどんだけ不味いと思ってようが美味いんだ
200 19/04/17(水)14:21:25 No.584355831
>>そいつが不味いと感じるならそれは自分がどんだけ美味いと思ってようが不味いものだろう >自分が美味いと感じてるからそいつがどんだけ不味いと思ってようが美味いんだ ならお互い個人の嗜好で完結させりゃいいだろう
201 19/04/17(水)14:21:31 No.584355843
酒を二杯飲んだだけで首まで真っ赤になるから今後も酒を趣味にするのは無理だなって…
202 19/04/17(水)14:21:40 No.584355858
塩辛もよくわからん… ふりかけのほうがごはんに合う
203 19/04/17(水)14:22:45 No.584356006
>酒を二杯飲んだだけで首まで真っ赤になるから今後も酒を趣味にするのは無理だなって… まあぶっちゃけ毒だからそれはそれで正しい
204 19/04/17(水)14:23:07 No.584356050
食えないわけじゃないけど世の中のポテトサラダ人気がわからん ふかし芋にマヨネーズかけて食ったほうが美味いと思う
205 19/04/17(水)14:23:13 No.584356059
>ならお互い個人の嗜好で完結させりゃいいだろう 勧めてくる側は美味いもんは美味いと思ってるから不味いなんて意見は許容しないよ
206 19/04/17(水)14:23:20 No.584356075
>酒を二杯飲んだだけで首まで真っ赤になるから今後も酒を趣味にするのは無理だなって… でも真っ赤になるタイプはいいな
207 19/04/17(水)14:24:31 No.584356235
酒は他人にも分かりやすく限界が見えるとまだマシなんだよね 周囲が配慮してくれたりするから
208 19/04/17(水)14:25:11 No.584356311
>食えないわけじゃないけど世の中のポテトサラダ人気がわからん >ふかし芋にマヨネーズかけて食ったほうが美味いと思う また明日来てください 本物のポテトサラダを食べさせてあげますよ