ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/17(水)12:20:42 No.584336977
随分上がったな
1 19/04/17(水)12:22:55 No.584337389
まあそうなる
2 19/04/17(水)12:23:14 No.584337450
俺が脳内で買ったからだ
3 19/04/17(水)12:23:27 No.584337498
どうせ新プラン始まって端末のぼったくり価格が周知したら大暴落するよ
4 19/04/17(水)12:23:44 No.584337552
なにがあったの
5 19/04/17(水)12:23:55 No.584337595
なにがあった?
6 19/04/17(水)12:24:07 No.584337635
最初4割下げるとかとち狂ったこと言ったときにだいぶ下げたから…
7 19/04/17(水)12:24:18 No.584337676
金持ってるところがたくさん買った
8 19/04/17(水)12:24:29 No.584337716
>どうせ新プラン始まって端末のぼったくり価格が周知したら大暴落するよ いやそのおかげであがったのよ
9 19/04/17(水)12:25:15 No.584337885
新プランが全然安くなかったから上がった もちろん談合状態の2社も上がった
10 19/04/17(水)12:25:52 No.584338019
これからの儲けてくぜって宣言してんだから株主的にはにっこり
11 19/04/17(水)12:27:16 No.584338293
でも暴落前の8割くらいしかないよ
12 19/04/17(水)12:27:55 No.584338427
auは分離プランにして一年で3000億の収入減になったからドコモはユーザー数多い分もう少し多くて4000億弱の収入減ってとこかな まあ想定通りではある
13 19/04/17(水)12:30:10 No.584338939
>auは分離プランにして一年で3000億の収入減になったからドコモはユーザー数多い分もう少し多くて4000億弱の収入減ってとこかな >まあ想定通りではある 実質値上げだから収入増だろ?
14 19/04/17(水)12:30:10 No.584338940
総務省を舐めれば舐めるほど株価が上がるからね しょうがないね
15 19/04/17(水)12:30:34 No.584339020
>auは分離プランにして一年で3000億の収入減になったからドコモはユーザー数多い分もう少し多くて4000億弱の収入減ってとこかな >まあ想定通りではある 確かドコモの社長もそのくらいって去年末に言ってたはず
16 19/04/17(水)12:31:24 No.584339180
>総務省を舐めれば舐めるほど株価が上がるからね >しょうがないね 第一弾としては満足してるって言ってたよ総務省は
17 19/04/17(水)12:31:32 No.584339206
総務省ってバカなのかな
18 19/04/17(水)12:32:41 No.584339429
>>auは分離プランにして一年で3000億の収入減になったからドコモはユーザー数多い分もう少し多くて4000億弱の収入減ってとこかな >>まあ想定通りではある >確かドコモの社長もそのくらいって去年末に言ってたはず なので4000億だと折り込み済み もう少し収入減が少ないと見込んでの買いだろう
19 19/04/17(水)12:33:20 No.584339520
ソフトバンクに乗り換えるか
20 19/04/17(水)12:34:04 No.584339659
>総務省ってバカなのかな 総務省としては満額解答貰えたようなものよ ドコモwithとか廃止にできたし
21 19/04/17(水)12:35:10 No.584339863
>なにがあったの >なにがあった? ニュース見ろや!
22 19/04/17(水)12:36:58 No.584340158
携帯料金が4割値下げして端末代含めると5割以上の値上げになる 総務省はニッコリ
23 19/04/17(水)12:37:11 No.584340194
>総務省としては満額解答貰えたようなものよ >ドコモwithとか廃止にできたし >総務省ってバカなのかな
24 19/04/17(水)12:38:42 No.584340444
経産省が言ってるのは端末抱き合わせにして高いのを誤魔化すなってことだから…
25 19/04/17(水)12:38:49 No.584340459
またMVNOに客流れてくるじゃん勘弁してくれ
26 19/04/17(水)12:38:56 No.584340483
国が口出しするたび料金が上がる不思議
27 19/04/17(水)12:39:00 No.584340488
lineでガラケーの絵文字が使えるようになったから暴騰してるんじゃないの?
28 19/04/17(水)12:40:00 No.584340662
国の制度をバカにして裏道探る企業なんて日本に限らないからね ある意味正しい姿といえる Amazonさんとか
29 19/04/17(水)12:40:27 No.584340737
端末は安い型落ちsimフリー買うのが主流になるのかな
30 19/04/17(水)12:40:33 No.584340750
>経産省が言ってるのは端末抱き合わせにして高いのを誤魔化すなってことだから… 便乗して端末代金倍化するのは大爆笑
31 19/04/17(水)12:41:11 No.584340867
>端末は安い型落ちsimフリー買うのが主流になるのかな バカ総務省は中古買えって言ってる
32 19/04/17(水)12:41:13 No.584340868
国としては通信費下げて携帯税入れたいんだろ
33 19/04/17(水)12:41:49 No.584340984
すげえあのニュースからここまで腐せるのか…
34 19/04/17(水)12:42:07 No.584341040
端末が定価価格になろうが総務省からしたらどうでもいいしな
35 19/04/17(水)12:42:09 No.584341044
>バカ総務省は中古買えって言ってる ハハハ アホなの?
36 19/04/17(水)12:42:21 No.584341084
会社の金で携帯は賄ってるからあんまり気にしたこと無いけど自腹で買うってなると躊躇しそう
37 19/04/17(水)12:42:48 No.584341169
※
38 19/04/17(水)12:44:00 No.584341369
ローンで縛ったり実質○○円!とかでややこしくならないんならまぁ嬉しいよね
39 19/04/17(水)12:44:31 No.584341449
総務省総務省うるさすぎて笑う
40 19/04/17(水)12:44:43 No.584341483
電気屋で端末買って好きなSIMを契約して挿す そんな時代を待ってるんですよ俺は
41 19/04/17(水)12:44:50 No.584341508
総務省に怒られて値段下げる競争始めて利益が減ると思われてた 料金大して変わらなかったし総務省も下げるつもりないってことがわかって安心だねってなった
42 19/04/17(水)12:45:14 No.584341584
>ローンで縛ったり実質○○円!とかでややこしくならないんならまぁ嬉しいよね むしろ実質ゼロ円とかあった時が一番お得だったよ まあいつまでもそれでやっていけないのは仕方がないが
43 19/04/17(水)12:46:02 No.584341724
一番恨んでるのはショップ店員だと思う
44 19/04/17(水)12:46:14 No.584341752
>※ ただしイケメンに限る…の?
45 19/04/17(水)12:46:16 No.584341755
要するにプロレスやってるって事なの?
46 19/04/17(水)12:46:22 No.584341770
スマホの中古市場押しはやめといたほうがいいと思うんだよな…
47 19/04/17(水)12:46:34 No.584341804
大手で端末込みで契約してから満期後はMVNOジプシーが賢かった
48 19/04/17(水)12:47:48 No.584341993
中古スマホとか速攻壊れるかやばいもの仕込まれるイメージがつよいけど実際はどんな問題点あるんだろう
49 19/04/17(水)12:47:52 No.584342004
>スマホの中古市場押しはやめといたほうがいいと思うんだよな… ローエンドの新品買えよとは思う まあ今後スマホの進化が止まれば有りになるかもと思ったけどバッテリーとかの面倒くささは変わらないか
50 19/04/17(水)12:48:59 No.584342211
YとQはもう準大手キャリアだろMVNO名乗るな!とかのプロレスはどうなったの
51 19/04/17(水)12:50:13 No.584342411
あんまり期待してもあれだし今ならまだドコモwith間に合うからそれ使うか 思いきって他所行くのもありよ
52 19/04/17(水)12:50:18 No.584342421
安くないのはアレだけどちゃんと端末代と分離したのはいいと思う
53 19/04/17(水)12:51:28 No.584342616
>YとQはもう準大手キャリアだろMVNO名乗るな!とかのプロレスはどうなったの それはそもそも実益ないし楽天MNOの参入も認められたしこれまで通り贔屓せずにmvnoに回線卸しますよで終わった話
54 19/04/17(水)12:51:30 No.584342621
総務省には早速苦言呈されてるけど無視するだろうね 免許とりあげるか公取委が仕事しないと
55 19/04/17(水)12:51:50 No.584342663
よくわからん人はこれまで通りキャリア使ってくれ
56 19/04/17(水)12:52:24 No.584342755
2年前にとっととやったauと比べて速度が遅いな…
57 19/04/17(水)12:53:25 No.584342918
ドコモもいい加減準大手キャリアやってよぅ
58 19/04/17(水)12:54:24 No.584343073
3回線使ってると本来の割引サービス受けられるみたいなのは怒っていいと思います
59 19/04/17(水)12:54:43 No.584343123
キャリア回線使ってるのオタクと老人くらいか
60 19/04/17(水)12:56:48 No.584343463
もうリンクスメイトに変えちまおうかな 人少なそうだし
61 19/04/17(水)12:57:50 No.584343655
>総務省幹部はドコモの価格改定について第1弾としては評価したものの、さらなる競争の進展に期待感を示した。
62 19/04/17(水)12:58:18 No.584343739
>ドコモもいい加減準大手キャリアやってよぅ 数年前にやるつもりは無いと明言してたはず
63 19/04/17(水)12:59:15 No.584343877
キャリア使わなければいいじゃん…
64 19/04/17(水)12:59:34 No.584343924
auが貧乏くじ引いた?
65 19/04/17(水)12:59:35 No.584343927
値下げ宣言したのに誰もそれを信じてない優しい世界
66 19/04/17(水)13:01:07 No.584344194
ヘビーユーザーにはいいかもだけど大多数の人にとっては値上げって認識でいい?
67 19/04/17(水)13:01:15 No.584344212
ラッシュ時間帯に快適に使いたい人はキャリア使えばいいしそうでもないならMVNOで結局自分の使い方で決めるしかない
68 19/04/17(水)13:01:48 No.584344268
キャリアにしがみつく人が値段気にしてるってのがまずおかしいんだよ
69 19/04/17(水)13:02:00 No.584344306
少ないなら談合した方が早い 俺ならそうする
70 19/04/17(水)13:03:39 No.584344550
1Gはspモードとか抜きで3700になるって以外と思い切った感ある まあ月サポあるからプラン変更は来年なんだが…
71 19/04/17(水)13:06:27 No.584344957
母が新しいiphoneに機種変したいと言ってるんだけど すぐ変えたほうがいい?切り替わってから変えたほうがいい? ネットは月1G以下で電話はそこそこする感じ
72 19/04/17(水)13:06:35 No.584344984
キャリアで端末買わんのでぶーたれてるやつの気持ちがまったくわからん
73 19/04/17(水)13:07:02 No.584345053
高速通信だけMVNOにしてケータイプランを使えばいい
74 19/04/17(水)13:07:15 No.584345096
>auが貧乏くじ引いた? auってでも一歩後から掻っ攫っていくイメージある 先にドコモかソフバンがあれこれやり出して固まったあたりでそれよりちょい良いもの出してきたりとか
75 19/04/17(水)13:07:28 No.584345118
>auが貧乏くじ引いた? 2年も早く分離プラン導入して合計5000億円くらい収入が減ってるっていう意味ではそうね ただこっからの後出し次第という面もありそう
76 19/04/17(水)13:07:47 No.584345159
普通の人は白ROM入手する方法なんて案外に知らんからな…
77 19/04/17(水)13:08:11 No.584345215
>母が新しいiphoneに機種変したいと言ってるんだけど >すぐ変えたほうがいい?切り替わってから変えたほうがいい? >ネットは月1G以下で電話はそこそこする感じ プラン変えるとその時点で端末サポートとか全部打ち切られて 違約金取られるんで 残債残ってたら注意な
78 19/04/17(水)13:08:14 No.584345220
>母が新しいiphoneに機種変したいと言ってるんだけど >すぐ変えたほうがいい?切り替わってから変えたほうがいい? >ネットは月1G以下で電話はそこそこする感じ 家族でパケットパックシェアしてるならiphone7の在庫ある内にwith割つけた方が安いよ
79 19/04/17(水)13:08:14 No.584345221
2年縛りは消えてくんないかな
80 19/04/17(水)13:08:29 No.584345260
with入ってるARROWS Be丈夫だしゲームはだいたいタブレットでやってるし 使い続けても問題ないか…
81 19/04/17(水)13:08:55 No.584345324
これ今のうちにdocomo with契約して新プランに変更してもwith分安くなるんだろうか
82 19/04/17(水)13:09:02 No.584345348
3人の世帯でもカケホーダイをつけるかどうかでガラッと変わる なのでうちの場合つけると今までと比べて2割くらいかな…下がる分は
83 19/04/17(水)13:11:38 No.584345743
まあこれから家族が死んだりしても惰性で契約してるようなのを想定してるだろうからね
84 19/04/17(水)13:12:34 No.584345875
>これ今のうちにdocomo with契約して新プランに変更してもwith分安くなるんだろうか ならん だから値上げとか改悪とか言われてる
85 19/04/17(水)13:12:44 No.584345905
>3人の世帯でもカケホーダイをつけるかどうかでガラッと変わる 2700が1700になるのはありがたい ライトにしようしようと思ってたんだ たまに10分以上話すから思い切れなかった
86 19/04/17(水)13:13:11 No.584345955
>これ今のうちにdocomo with契約して新プランに変更してもwith分安くなるんだろうか ならないよ新プランにした瞬間一括で買ってるなら端末サポートの違約金払わないといけない 月々サポートも消えwithも消える
87 19/04/17(水)13:13:20 No.584345982
>これ今のうちにdocomo with契約して新プランに変更してもwith分安くなるんだろうか そもそもwithの仕組み知らんのか
88 19/04/17(水)13:14:14 No.584346136
>だから値上げとか改悪とか言われてる そこまで言われてねえよ 月サポ残ってるなら切れるまで待てってだけだ
89 19/04/17(水)13:14:27 No.584346167
女子高生はこれからもiPhone買い続けるんでしょ? キツくない?
90 19/04/17(水)13:14:44 No.584346208
ふぁーあじの天下きちゃうかぁ…
91 19/04/17(水)13:14:47 No.584346212
繰り越し可能な通話パックが綺麗さっぱり無くなるのは本当にどうしようもない
92 19/04/17(水)13:14:58 No.584346244
>これ今のうちにdocomo with契約して新プランに変更してもwith分安くなるんだろうか 総務省が現在国会に提出してる抱き合わせ禁止を盛り込んだ法案に合わせたプランなので無理
93 19/04/17(水)13:15:07 No.584346265
だからこれはもう端末をキャリアで買うなってことだからね!
94 19/04/17(水)13:15:12 No.584346279
詳しくないからwithのこと教えてくれて助かるよ…
95 19/04/17(水)13:16:09 No.584346432
わかりました UQ続けます
96 19/04/17(水)13:16:12 No.584346434
iPhoneシェアは流石に下がるだろうなぁ 見栄で10万のiPhone買うかやっすいファーあじとかシャープのを3万とかで買うかだ
97 19/04/17(水)13:16:15 No.584346441
iPhoneにしたってアップルストアなりで買えるし… 買う時分割か一括かの違いよ
98 19/04/17(水)13:16:28 No.584346483
>女子高生はこれからもiPhone買い続けるんでしょ? >キツくない? これからも値上がりし続けるだろうから 金持ち以外は買い与えられなくなるだろ
99 19/04/17(水)13:16:41 No.584346518
今のうちに家族全員のメイン回線をwith化してシェア組んでおいて 今後はDSDVの機種をドコモの音声用SIMと他社のデータ用SIMで運用するしかないか…
100 19/04/17(水)13:17:13 No.584346596
リース方式を導入するんじゃないかって噂がですね…
101 19/04/17(水)13:17:52 No.584346708
キャリアも端末販売は赤字年が多いからあんまりやりたくないってのが本音 今後は種類が減ってくことが予想される まあドコモだけは去年結構黒出せたみたいだけど
102 19/04/17(水)13:18:07 No.584346745
これで若者のAndroidは恥ずかしいみたいな風潮も減るんだろうか 受け皿になるのはどこなんだろう
103 19/04/17(水)13:18:19 No.584346773
>今後はDSDVの機種をドコモの音声用SIMと他社のデータ用SIMで運用するしかないか… 割安追及するとそうなるけどおサイフケータイ使えるDSDV機ってあったっけなあ
104 19/04/17(水)13:18:48 No.584346834
>これで若者のAndroidは恥ずかしいみたいな風潮も減るんだろうか 現時点でもそんな風潮無いと思うよ
105 19/04/17(水)13:19:34 No.584346947
>現時点でもそんな風潮無いと思うよ 若者は主語でかいけど女子高生に限るならあるぞ
106 19/04/17(水)13:20:03 No.584347012
SONYがこれ見越してか今年は5万台のミドルスペック出すって言ってたね シャープも最近頑張ってるけどまだすこし野暮ったいイメージはあるからiPhoneユーザー受け皿にはならないだろうから 3世代前くらいの安いiPhoneが売れそう
107 19/04/17(水)13:20:21 No.584347059
日本は長らく世界的にも稀な林檎直轄地といっていい市場だったけど 既に泥勢にシェア逆転されてるからな
108 19/04/17(水)13:20:57 No.584347141
イメージよりもシャープが結構シェアあって驚く
109 19/04/17(水)13:21:46 No.584347269
国内スマホシェアならソニー抜いてるからなシャープ
110 19/04/17(水)13:22:13 No.584347343
iPhoneSEで不満を感じない… XEは指紋認証無くなりそうでなんか後5年くらいSE使いそうな気がしてる
111 19/04/17(水)13:22:51 No.584347438
20代までなら女子はiphone天下だけど日本全体の販売シェアは4割くらいになっちゃったからな…
112 19/04/17(水)13:23:54 No.584347593
そもそもiPhoneがクソ高い端末なのを分割だの縛りだので安く見せかけてただけなのでは
113 19/04/17(水)13:24:12 No.584347642
シャープって死ぬ前から携帯は割と良かったよ
114 19/04/17(水)13:24:50 No.584347745
JKや若い女の子がiPhone好きなのはアクセサリの豊富さが魅力的なんだとおもうよ おれがJKだったらケース選び放題のiPhoneがいいもん
115 19/04/17(水)13:24:57 No.584347772
拝金主義をアピールすると株価が上がり経営陣と投資家が儲かる さすが富裕層世界3位の国だ
116 19/04/17(水)13:26:27 No.584348029
XEはほんとに存在するんですかね…
117 19/04/17(水)13:26:31 No.584348035
今時のアンドロイドって操作した時の反応早いの? 8年前買ったやつがあんまとろくさいんで去年iPhoneにしちゃったんだけど
118 19/04/17(水)13:27:02 No.584348118
>8年前買ったやつがあんまとろくさいんで去年iPhoneにしちゃったんだけど 8年前の代物だとiPhoneでもとろくさいんじゃないかな
119 19/04/17(水)13:27:25 No.584348181
>今時のアンドロイドって操作した時の反応早いの? >8年前買ったやつがあんまとろくさいんで去年iPhoneにしちゃったんだけど あたりめーだろ!!
120 19/04/17(水)13:27:36 No.584348213
8年前て…
121 19/04/17(水)13:28:12 No.584348319
とろくさい頭してるのはお前だすぎる…
122 19/04/17(水)13:28:25 No.584348355
当時のかなりいい端末だとしても デュアルコア程度のゴミだとおもう
123 19/04/17(水)13:29:13 No.584348475
iPhone使ってるのがバカばっかりだと思われるから他所ではあんまり言わないでくれよ