19/04/17(水)11:53:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)11:53:57 No.584332789
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/17(水)11:56:58 No.584333144
公え 式、 ?何 そ れ
2 19/04/17(水)11:58:52 No.584333411
波紋を使えるジョセフが年をとったのは!スージーQと一緒に老いていくため!
3 19/04/17(水)12:02:36 No.584333937
いいや俺が考えた! はよくある
4 19/04/17(水)12:03:00 No.584334001
お客様!煽りしつこいな!
5 19/04/17(水)12:03:15 No.584334035
ロボ娘観についてはすごい正しいことを言ってると思う
6 19/04/17(水)12:04:46 No.584334263
妄想俺設定はこれいいよね…してる中で俺はこう思うぐらいならいいけどこういう時にぶちまけられると危ない薬でもやってるのかってなる
7 19/04/17(水)12:07:13 No.584334649
没入しすぎるのもいいが公式と解釈違いを起こすと厄介なことになる例が多い
8 19/04/17(水)12:09:25 No.584334987
(公式だったか妄想だったか思い出してる)
9 19/04/17(水)12:09:43 No.584335031
アニメの見方どうこう以前に レストランと客に迷惑かけてんじゃねえクソ野郎ども過ぎる 腹立つ
10 19/04/17(水)12:10:18 No.584335126
>お客様!煽りしつこいな! リアルでやったら警察呼ばれるかんなコレ!
11 19/04/17(水)12:12:07 No.584335446
この黒いやつセリフの引用元スッと出てきたあたり割と熱心に見てはいたんだな…
12 19/04/17(水)12:15:02 No.584335971
>この黒いやつセリフの引用元スッと出てきたあたり割と熱心に見てはいたんだな… 似た者同士の親友なので
13 19/04/17(水)12:16:05 No.584336150
否定が楽しいのとはそれとは別に番組に腹立ててたのか
14 19/04/17(水)12:18:14 No.584336541
まじぽかに出てきたセリフか キサマあれ好きだったよなー あのクソアニメ
15 19/04/17(水)12:18:30 No.584336595
微妙だと思ってるアニメを気を使って話あわせてくれてたのはいいやつだよね…
16 19/04/17(水)12:18:41 No.584336625
>アニメの見方どうこう以前に >レストランと客に迷惑かけてんじゃねえクソ野郎ども過ぎる >腹立つ 漫画の演出でマジギレしてる人久しぶりに見た
17 19/04/17(水)12:19:21 No.584336741
>微妙だと思ってるアニメを気を使って話あわせてくれてたのはいいやつだよね… このふたりはお互いにめんどくさいことわかりあってる仲良しさんだからな…
18 19/04/17(水)12:20:35 No.584336960
>レストランと客に迷惑かけてんじゃねえクソ野郎ども過ぎる >腹立つ そういうろくでもない大人達という演出の一環だよ
19 19/04/17(水)12:22:14 No.584337265
>まじぽかに出てきたセリフか >キサマあれ好きだったよなー >あのクソアニメ りるが産み出されたこと一点のみで高評価だよ
20 19/04/17(水)12:22:40 No.584337340
漫画のロックマン
21 19/04/17(水)12:22:59 No.584337401
わりと吸血鬼もナイスデザインだったと思うんです 名前覚えてないけど
22 19/04/17(水)12:24:10 No.584337647
否定にしろ肯定にしろ本気で内容について言い合える友達が居てうらやましい…
23 19/04/17(水)12:24:19 No.584337680
ジョジョとハンターハンターは読者の考えた設定をみんな共通認識として持ってるよね…… ノブナガの念は円に入ったやつを自動切断とはまだ言われてねえのに
24 19/04/17(水)12:25:48 No.584338004
悪いけど途中で飽きた!スゲー飽きた!がぶっちゃけるとか言いつつも気を使っててすごく仲良しっぽい
25 19/04/17(水)12:25:47 No.584338005
>漫画のロックマン エグゼかエックスかハッキリ言え
26 19/04/17(水)12:28:57 No.584338655
仲良しどころかこいつのおかげでノーナが動いてるんだぞ
27 19/04/17(水)12:30:22 No.584338972
ラブラブかよ
28 19/04/17(水)12:30:49 No.584339069
好きな作品の愚痴聞くの楽しいんでまあ欲しい友人ではある
29 19/04/17(水)12:31:11 No.584339124
いいや俺が考えた!をはっきりと言えるのはその世界観を存分に楽しんでてそうで羨ましい いつか使ってみたい言葉だ
30 19/04/17(水)12:32:21 No.584339366
…確かに外面ヒト内面ヒトだとこれメカ娘である必要ある?と思ってしまうところはある
31 19/04/17(水)12:32:39 No.584339420
>>漫画のロックマン >エグゼかエックスかハッキリ言え まて流星かもしれん
32 19/04/17(水)12:32:46 No.584339445
>波紋を使えるジョセフが年をとったのは!スージーQと一緒に老いていくため! え?でも波紋使いで年食ってないのリサリサ先生だけ…
33 19/04/17(水)12:33:33 No.584339566
>>>漫画のロックマン >>エグゼかエックスかハッキリ言え >まてゼロかもしれん
34 19/04/17(水)12:34:38 No.584339755
>ジョジョとハンターハンターは読者の考えた設定をみんな共通認識として持ってるよね…… >ノブナガの念は円に入ったやつを自動切断とはまだ言われてねえのに でもまあ正直ノブナガの念如きに尺取られても困るし不明で終わってもいいかな
35 19/04/17(水)12:34:57 No.584339806
設定Aに対して引っかかる描写Bがあったとして 粗と捉えるか他の部分と合わせてこうなんじゃないかと考えるかはその人の感性の問題だが せっかくならプラスに考えた方が楽しいのになあと思う
36 19/04/17(水)12:35:10 No.584339864
愚痴ってる方は作り手側だから それもあって浸かり切れないのもあるのかもなーみたいなコトも思う
37 19/04/17(水)12:36:49 No.584340131
>せっかくならプラスに考えた方が楽しいのになあと思う 補完すんのは勝手なんだけど >いいや!!俺が考えた!! を語られても困るのもまた事実
38 19/04/17(水)12:39:58 No.584340655
インスピレーションが大事というのもまあ分かる そこさえ貰えたなら作品に価値はあったとなる
39 19/04/17(水)12:41:45 No.584340972
ノーナが洞窟物語のカーリーに見えた
40 19/04/17(水)12:43:11 No.584341234
冒頭の記憶云々が555映画の話だと思ったがアニメなのか
41 19/04/17(水)12:43:54 No.584341355
途中までこんなで急にガチSF始めてラストは救いのないエンド クソアニメ言われても仕方ない気はする su3009296.jpg
42 19/04/17(水)12:45:21 No.584341606
>…確かに外面ヒト内面ヒトだとこれメカ娘である必要ある?と思ってしまうところはある プラスティックメモリーズ…
43 19/04/17(水)12:45:32 No.584341634
議論を楽しむためにわざとお互い喧嘩腰になる二人だ
44 19/04/17(水)12:46:11 No.584341749
元々裏設定みたいな世界設定メインで話進め始めて潰れるのはたまに見るな
45 19/04/17(水)12:46:42 No.584341828
>途中までこんなで急にガチSF始めてラストは救いのないエンド >クソアニメ言われても仕方ない気はする >su3009296.jpg これは一般的にはクソアニメって言われてしまうけど この世界とノリについていけるやつが熱烈に支持して 「あれをクソアニメって言ってるやつはちゃんと見てない、最後まで見て初めて良さがわかるんだ」って主張する類のやつだ
46 19/04/17(水)12:47:55 No.584342016
説明見る限りノーナさんのアニメは考察好きな人には受けそう
47 19/04/17(水)12:48:19 No.584342096
そりゃこれに最後までついていけるような奴は評価するんだろうよ! みたいにちょっと語気荒くなる作品は思い浮かばないでもない
48 19/04/17(水)12:49:14 No.584342256
元々月彦の計画を資金集めの為にラノベにして発表したものだから
49 19/04/17(水)12:49:26 No.584342284
つまり「」がドハマリするタイプのやつか
50 19/04/17(水)12:49:45 No.584342338
設定ばかりで描写が追いついてなかったり 容易に設定矛盾起こしてるようなアニメはクソ呼ばわりも止む無し
51 19/04/17(水)12:50:17 No.584342418
途中までは割と緩くて後半でオズマが爆破されたりして最後は鬱糞エンドとか ハマる人はめっちゃハマりそうなタイプだとは思う
52 19/04/17(水)12:51:02 No.584342547
パッと見て矛盾してるような設定に自己補完する事はできるけど 無理やり自分を騙してる気がしたり本編で何か見落としてるじゃないかと不安になったりで結局スッキリしない
53 19/04/17(水)12:51:51 No.584342667
まあゲームとかでもimgではそういうの見るしね… これをクソと呼ぶのはやってない奴だみたいなの…
54 19/04/17(水)12:52:04 No.584342706
まあハルトさんは鬱エンド自体には不満持ってたみたいだけど
55 19/04/17(水)12:52:22 No.584342747
鬱糞エンドというかビターエンドだ バーン様は指折る
56 19/04/17(水)12:52:28 No.584342769
登場人物少ないSFアニメが2クールやってたり ゆるい雰囲気だったのが終盤ハードだったりも時代を感じる
57 19/04/17(水)12:52:48 No.584342820
>冒頭の記憶云々が555映画の話だと思ったがアニメなのか いやパラロスで合ってるでしょ
58 19/04/17(水)12:53:09 No.584342874
>バーン様は指折る ねえハドラー
59 19/04/17(水)12:54:28 No.584343084
2クールやっても微妙でノリがどっちつかずのSFというと真っ先に鴨川が思い浮かぶ あれもキャラは悪くはなかった気はするが
60 19/04/17(水)12:54:32 No.584343098
一言目が否定から来る人との会話は楽しくない 照れ隠しの皮肉の時もあるけど楽しくない
61 19/04/17(水)12:55:37 No.584343273
イコールは果たして出れるのか
62 19/04/17(水)12:56:14 No.584343370
だが例えばフラクタルの話の内容で肯定から入る「」をいまだ見た事がない
63 19/04/17(水)12:56:32 No.584343422
>つまりけものフレンズか
64 19/04/17(水)12:57:02 No.584343503
そもそもフラクタルを全部見た「」がどれだけいるのか気になる
65 19/04/17(水)12:57:29 No.584343588
>公え >式、 >?何 > そ > れ >(公式にそういう描写があったか思い出してる)
66 19/04/17(水)12:58:41 No.584343790
本編よりも場外乱闘でスレが消費されるタイプの作品はカテゴリが違うので…