ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/17(水)11:23:54 No.584328844
こういう感じのテントってかっこいいなどうやって買うのかな
1 19/04/17(水)11:24:38 No.584328956
虫すごそう
2 19/04/17(水)11:25:18 No.584329046
普通はお金を出して買う
3 19/04/17(水)11:25:51 No.584329113
amazonで「ワンポールテント 1人用」で検索
4 19/04/17(水)11:27:12 No.584329297
アマゾンはいざ買ってみて違ク案件になりやすい ホームセンターとかスポーツ用品店で見てから買おう
5 19/04/17(水)11:27:21 No.584329323
ワンポールは素人にはオススメしない
6 19/04/17(水)11:27:28 No.584329337
布をつなげ
7 19/04/17(水)11:27:51 No.584329381
ティピーテントとかでここはひとつ
8 19/04/17(水)11:27:51 No.584329385
地面がゴツゴツしてて寝心地が悪そう いいマットを使えば平気なのかな
9 19/04/17(水)11:28:19 No.584329442
石の上で眠れなさそうだな
10 19/04/17(水)11:29:34 No.584329600
コットがあれば何とか
11 19/04/17(水)11:29:48 No.584329633
なんでおんなじ場所のテントスレが2つあるんだよ
12 19/04/17(水)11:29:49 No.584329638
>地面がゴツゴツしてて寝心地が悪そう >いいマットを使えば平気なのかな ワンポールはコットとセットだと思う 椅子も要らなくなるし
13 19/04/17(水)11:29:55 No.584329649
赤いフェンスは何?
14 19/04/17(水)11:31:05 No.584329818
テント@ふたば
15 19/04/17(水)11:32:03 No.584329934
通路じゃね
16 19/04/17(水)11:32:43 No.584330023
巾着田かな 年末から工事しててこんな膜張ってる
17 19/04/17(水)11:33:09 No.584330082
スロープに鉄板敷いてあるから工事車両の通路と思われる
18 19/04/17(水)11:33:42 No.584330161
>ワンポールはコットとセットだと思う >椅子も要らなくなるし いいものを知った ありがたい…
19 19/04/17(水)11:33:42 No.584330163
暖かくなったら蚊帳を追加する
20 19/04/17(水)11:34:32 No.584330248
たしかに言われてみれば巾着田か
21 19/04/17(水)11:34:35 No.584330254
隙間風寒そう
22 19/04/17(水)11:35:00 No.584330311
蚊がでるとインナーいるよね
23 19/04/17(水)11:35:19 No.584330360
肉、食うかい…
24 19/04/17(水)11:35:41 No.584330403
軍隊で使ってるテントにもポンチョにも死体袋にもなるやつってどう? たまに安く放出されてるから気になってる
25 19/04/17(水)11:36:43 No.584330535
>軍隊で使ってるテントにもポンチョにも死体袋にもなるやつってどう? >たまに安く放出されてるから気になってる 死体になりたいのなら
26 19/04/17(水)11:37:02 No.584330592
真ん中のフレーム邪魔すぎなんだよなあ… 二股にしても邪魔
27 19/04/17(水)11:37:25 No.584330644
>軍隊で使ってるテントにもポンチョにも死体袋にもなるやつってどう? ソロキャンで夜になると心細さがすごいけどそれはそれでちょっと楽しい
28 19/04/17(水)11:38:15 No.584330739
>軍隊で使ってるテントにもポンチョにも死体袋にもなるやつってどう? >たまに安く放出されてるから気になってる 重いよ 趣味優先で使ってるけど
29 19/04/17(水)11:39:02 No.584330827
軍用ならケシュアのワンタッチテントの軍用版いいぞケシュアより小さくなるし
30 19/04/17(水)11:40:12 No.584330990
結局は不便を楽しむのがキャンプだから ある程度の快適さ求めるならお金出さないとな…
31 19/04/17(水)11:40:16 No.584331000
しっかしこの設営場所全然くつろげそうにないの
32 19/04/17(水)11:40:23 No.584331019
スレ画はレジャー用じゃん
33 19/04/17(水)11:43:47 No.584331437
https://img.2chan.net/b/res/584327358.htm 同じ場所?
34 19/04/17(水)11:44:02 No.584331468
3000円くらいのシングルテントで見上げる夏の夜空は最高だ
35 19/04/17(水)11:46:19 No.584331769
>https://img.2chan.net/b/res/584327358.htm >同じ場所? 巾着田だね テント違うから別人かな
36 19/04/17(水)11:46:23 No.584331779
こういう閉じないテントっていかにも野営って感じでかっこいいね 使い心地は悪いんだろうけど
37 19/04/17(水)11:46:58 No.584331863
こっちは天気いいな
38 19/04/17(水)11:47:22 No.584331918
「」同士が出会って5秒で?
39 19/04/17(水)11:47:58 No.584332007
天気違うし日付違うんじゃないの
40 19/04/17(水)11:48:32 No.584332083
というかこっちは現地の人でもないのでは
41 19/04/17(水)11:49:04 No.584332151
ノルディスクの10人用オスス
42 19/04/17(水)11:49:14 No.584332178
あいつ河原で
43 19/04/17(水)11:50:26 No.584332330
車に薪積んで一ヶ月経つ…
44 19/04/17(水)11:51:20 No.584332449
ここキャンプやるような場所じゃなくね
45 19/04/17(水)11:51:54 No.584332535
あっちのスレは巾着田じゃないと思う
46 19/04/17(水)11:54:31 No.584332860
>こういう閉じないテントっていかにも野営って感じでかっこいいね >使い心地は悪いんだろうけど ちゃんと閉じるよ 結露すごいけど
47 19/04/17(水)11:54:47 No.584332890
でも地形も架かってる橋も一緒だし…
48 19/04/17(水)11:59:15 No.584333468
1人用ならポールテントよりタープのほうがいいよ
49 19/04/17(水)11:59:27 No.584333497
コットは背もたれないから椅子は椅子で要る
50 19/04/17(水)12:00:25 76fsHc8c No.584333638
http://img.2chan.net/b/res/584327358.htm 同じ場所だよね 二人で来てるの?
51 19/04/17(水)12:00:45 No.584333680
>1人用ならポールテントよりタープのほうがいいよ スレ画みたいな過ごし方ならそうだけどキャンプ場で寝るときとかでは向かないと思うっス
52 19/04/17(水)12:00:50 No.584333690
1人用のコンパクトなタープ欲しい
53 19/04/17(水)12:00:53 wHbR.HTA No.584333698
>なんでおんなじ場所のテントスレが2つあるんだよ 本当に同じ場所のスレで駄目だった
54 19/04/17(水)12:02:15 No.584333889
鉄板の上にテントを立てよう
55 19/04/17(水)12:05:34 No.584334382
>ここキャンプやるような場所じゃなくね su3009220.jpg
56 19/04/17(水)12:06:18 No.584334501
ワンポールならいっそベルテントにしちゃおうぜ
57 19/04/17(水)12:10:34 No.584335171
>ワンポールは素人にはオススメしない ソロ用なら全然そんなことないよ ペグさえうてるところなら慣れてなくてもあっという間に設営できる
58 19/04/17(水)12:12:03 No.584335438
>su3009220.jpg ひと多すぎ!
59 19/04/17(水)12:12:05 No.584335440
どうでもいいけど町中だな すぐそこが人家
60 19/04/17(水)12:12:15 No.584335469
>なんでおんなじ場所のテントスレが2つあるんだよ スレ文からして人のテント撮って別スレ立てたんでない?
61 19/04/17(水)12:13:17 No.584335651
わざわざ先にあったスレと同じ場所の写真チョイスしたのかな…
62 19/04/17(水)12:14:32 No.584335884
巾着田はもう行かない方がいい ウェイウェイとファミリーで阿鼻叫喚になる
63 19/04/17(水)12:16:08 No.584336166
直火禁止なのに平気で火を焚いてる人もいるらしく…
64 19/04/17(水)12:18:33 No.584336603
su3009247.jpg 絶対近所のガキが来るわ
65 19/04/17(水)12:18:35 No.584336610
>直火禁止なのに平気で火を焚いてる人もいるらしく… かわせみ河原がそれで火事になってたよね
66 19/04/17(水)12:21:04 No.584337035
>直火禁止なのに平気で火を焚いてる人もいるらしく… 芝畑にキャンピングカー乗り入れられた挙げ句直火焼きされて芝農家「」がブチ切れてたな
67 19/04/17(水)12:21:20 No.584337095
すぐそこが人家なのによくキャンプできるな
68 19/04/17(水)12:21:58 No.584337221
ソロキャンプだとこういのうがカッコイイなーって検討はした事ある https://camphack.nap-camp.com/2565
69 19/04/17(水)12:22:19 No.584337278
川が「ひ」の形に流れててその中なので 地形的に周囲と隔絶されてるのよ
70 19/04/17(水)12:22:29 No.584337311
>芝畑にキャンピングカー乗り入れられた挙げ句直火焼きされて芝農家「」がブチ切れてたな オオオ イイイ
71 19/04/17(水)12:23:39 No.584337534
>すぐそこが人家なのによくキャンプできるな 別にそういう立地は珍しいわけでもないしなあ 五箇山のキャンプ場は人住んでる合掌集落の奥にあるから 日没後くらいに近所のおっさんがビール持って絡みに来たりするし…
72 19/04/17(水)12:23:55 No.584337596
>川が「ひ」の形に流れててその中なので >地形的に周囲と隔絶されてるのよ 洪水になったら悲惨そうだな
73 19/04/17(水)12:24:59 No.584337826
>別にそういう立地は珍しいわけでもないしなあ >五箇山のキャンプ場は人住んでる合掌集落の奥にあるから >日没後くらいに近所のおっさんがビール持って絡みに来たりするし… 言われてみればそうである 自分のスタイルを押し付けちゃ駄目だね
74 19/04/17(水)12:26:02 No.584338060
>日没後くらいに近所のおっさんがビール持って絡みに来たりするし… 地元のオッサンが絡みにくるのかよ!?
75 19/04/17(水)12:27:07 No.584338259
これだから穴場スポットは教えられないぜ!
76 19/04/17(水)12:27:19 No.584338301
>オオオ >イイイ 道から離れようと奥まで斜めに突っ切ってロール50本分は駄目になってマス目出荷するしか無かったってさ しかも一度車で踏むと下地慣らしして直さないと一年以上使えないって言ってた
77 19/04/17(水)12:28:37 No.584338578
>道から離れようと奥まで斜めに突っ切ってロール50本分は駄目になってマス目出荷するしか無かったってさ >しかも一度車で踏むと下地慣らしして直さないと一年以上使えないって言ってた これ補償してもらえたんだよね?
78 19/04/17(水)12:28:39 No.584338584
グフフ… 親戚の別荘の庭で今度キャンプするんじゃ… 熊が出たら別荘に避難できるから楽しみなんじゃ…
79 19/04/17(水)12:29:30 No.584338794
>これ補償してもらえたんだよね? 警察には届けてた 犯人が見つかったかどうかは続報がない
80 19/04/17(水)12:31:47 No.584339254
>警察には届けてた >犯人が見つかったかどうかは続報がない ああ現場を押さえたんじゃないのね…
81 19/04/17(水)12:31:53 No.584339274
芝畑は本当に綺麗だけど入っちゃ駄目だよ!? 芝組合で既に納入先が決まってたりするから出荷できないとなると詰んじゃうことすらある
82 19/04/17(水)12:32:18 No.584339354
ss330983.mp4
83 19/04/17(水)12:33:16 No.584339511
>ss330983.mp4 桜が綺麗だな
84 19/04/17(水)12:35:01 No.584339825
芝が農作物って初めて知ったわ俺 なるほど売り物になるんだなあれ
85 19/04/17(水)12:35:40 No.584339956
犯人来たな…
86 19/04/17(水)12:36:26 No.584340063
俺の住処より都会で吹く 家が見える
87 19/04/17(水)12:37:41 No.584340286
サーカスいいよ 一人だと若干持て余すけど