19/04/17(水)08:43:16 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)08:43:16 No.584311187
カードゲームの環境トップデッキのコンボとか見てるとせ…性格悪ぃ~…ってなるよね 相手になんもさせない
1 19/04/17(水)08:46:36 No.584311486
だって相手の好きなようにさせたら勝てないし… お互いそう思ったならどうして俺に気持ちよくゲームさせねえんだにいきつく
2 19/04/17(水)08:47:26 No.584311571
相手が一番嫌がるのはドローゲームだよ
3 19/04/17(水)08:48:15 No.584311659
シリアスな場面なのに例えが酷い
4 19/04/17(水)08:48:30 No.584311683
性格の悪さに対抗するためにはさらなる性格の悪さが必要なんだ…
5 19/04/17(水)08:49:21 No.584311768
でけえ主語がふわふわしてる
6 19/04/17(水)08:49:34 No.584311790
相手に好きに動かれたら負けるリスクがある以上何もさせないのが勝利の近道よ 封殺するかワンショットキルするかの2択
7 19/04/17(水)08:49:43 No.584311811
最終的にすべてがブーメランとして返ってきて死ぬスレ画いいよね…
8 19/04/17(水)08:50:03 No.584311843
スマブラでこのキャラ戦ってて面白くないみたいな意見かなり見るけど 対戦格ゲーって相手の嫌がる事押し付けるゲームだろうに何言ってるんだろう…といつも思う
9 19/04/17(水)08:50:32 No.584311885
ハースストーンとか売り上げ半分にした理由の50%ぐらいはコンボデッキ増えたせいだし トップかどうかに関係なくコンボデッキはクソだよ
10 19/04/17(水)08:51:29 No.584311974
相手の得意を封じて自分の得意を押し付けるのはゲームで勝つための基本だからね 楽しいかどうかは別にして
11 19/04/17(水)08:51:49 No.584312012
ゲームでもスポーツでも基本的に性格悪い奴が強いよ
12 19/04/17(水)08:52:33 No.584312080
>スマブラでこのキャラ戦ってて面白くないみたいな意見かなり見るけど >対戦格ゲーって相手の嫌がる事押し付けるゲームだろうに何言ってるんだろう…といつも思う 弱キャラだろうと強キャラだろうと強みを積極的にぶつけていくと必然的に相手の嫌がる行動になるからな
13 19/04/17(水)08:52:33 No.584312081
>スマブラでこのキャラ戦ってて面白くないみたいな意見かなり見るけど >対戦格ゲーって相手の嫌がる事押し付けるゲームだろうに何言ってるんだろう…といつも思う ゲーム下手な友達とかならともかく 何で見ず知らずの輩に接待プレイせにゃならんのだ
14 19/04/17(水)08:53:08 No.584312140
新しく来たテーマが少し前の環境テーマに対して有利で一強になると思いきや過去テーマの特性にピンポイントで弱くて過去テーマが環境入りするのいいよね
15 19/04/17(水)08:53:56 No.584312224
溢れる知性でハンデスするね…
16 19/04/17(水)08:54:17 No.584312245
>新しく来たテーマが少し前の環境テーマに対して有利で一強になると思いきや過去テーマの特性にピンポイントで弱くて過去テーマが環境入りするのいいよね ある意味下手な一強より最悪なやつじゃねえかそれ
17 19/04/17(水)08:54:52 No.584312304
そういうのが楽しい人同士でやるもんだろうし負けるのが嫌いだから遊戯王はゲームでしかやらない
18 19/04/17(水)08:56:12 No.584312433
対戦相手より何より運営とそれが生み出したキャラ格差の方にばかりイライラして一人用ゲームしかやらなくなったわ
19 19/04/17(水)08:56:57 No.584312506
遊戯王ソシャゲの世界ランキング戦トップが環境デッキ徹底的にメタったのだっけな
20 19/04/17(水)08:58:48 No.584312671
>ハースストーンとか売り上げ半分にした理由の50%ぐらいはコンボデッキ増えたせいだし >トップかどうかに関係なくコンボデッキはクソだよ アレそんな単純な話じゃないだろ どっちかっていうとインフレ後のデフレ年な方が問題だったし 他所のカードゲームも半減してた頃大体デフレとかだし
21 19/04/17(水)08:58:52 No.584312674
沖縄に隔離するのやめろ
22 19/04/17(水)09:00:12 No.584312793
指定ウンコやめろ!
23 19/04/17(水)09:02:52 No.584313013
門なし六部対エクシーズなし陽炎獣は控えめに言ってギャグ
24 19/04/17(水)09:03:23 No.584313065
グウェントで相手にドローばっかりされるとキレそうになる 自分もやるんだけど
25 19/04/17(水)09:04:04 No.584313120
>ある意味下手な一強より最悪なやつじゃねえかそれ 中堅テーマに壊れ新規渡されて二強環境になるよりは多少はマシ
26 19/04/17(水)09:04:06 No.584313126
>門なし六部対エクシーズなし陽炎獣は控えめに言ってギャグ 本来の動きじゃ無い強さで強いのか…
27 19/04/17(水)09:04:39 No.584313174
うんこはこれ何ターン隔離されるの?
28 19/04/17(水)09:05:04 No.584313206
>対戦相手より何より運営とそれが生み出したキャラ格差の方にばかりイライラして一人用ゲームしかやらなくなったわ 対戦ゲームって極論言っちゃうとえっこのキャラで大会優勝しちゃうの!?くらいしか盛り上がり方無いから格差は絶対意図的に用意するよ まあそこのある程度のバランスが壊れちゃってるゲームも多々あるんだけど…
29 19/04/17(水)09:05:33 No.584313243
人の嫌がることを進んでやりましょう
30 19/04/17(水)09:06:14 No.584313300
>うんこはこれ何ターン隔離されるの? ちゃんと出てくるまで
31 19/04/17(水)09:08:53 No.584313519
>アレそんな単純な話じゃないだろ >どっちかっていうとインフレ後のデフレ年な方が問題だったし >他所のカードゲームも半減してた頃大体デフレとかだし どっちかだけじゃなくて奇数偶数コンボ無限リソースのじゃんけん環境なのがデフレで全然環境変わらなかったせいだろ その上で運営がろくでもない発言連発していつか改善されるという期待すら打ち砕いた結果誰もいなくなったわけで
32 19/04/17(水)09:10:21 No.584313650
>どっちかだけじゃなくて奇数偶数コンボ無限リソースのじゃんけん環境なのがデフレで全然環境変わらなかったせいだろ >その上で運営がろくでもない発言連発していつか改善されるという期待すら打ち砕いた結果誰もいなくなったわけで いつもの方でしたか
33 19/04/17(水)09:11:12 No.584313730
鉄拳のあの三島使いは何よりも偉いし三島だけはどれだけ強くても許されるみたいな謎の文化が本当に嫌いだった
34 19/04/17(水)09:12:00 No.584313804
>本来の動きじゃ無い強さで強いのか… 六武は門ないだけで影結束道場で大体OCGの動きしてる 陽炎獣はスキルで打点補助して六武のフリチェバウンスを発動させずに上から殴るっていうOCGではまずされない動き
35 19/04/17(水)09:12:46 No.584313874
相手の嫌がることするのは対戦ゲームの基本だけどたまにやってる本人すらこれつまんねぇなって思うやつはある お前のことだよエル・フォルテ!
36 19/04/17(水)09:15:57 No.584314154
どんなデッキを相手にしても勝てるように組んでたはずなのに 結局勝つときは毎回同じ動きだなこれって気付くと何となく冷めるのはある
37 19/04/17(水)09:16:20 No.584314185
モダンはアンフェア強すぎ
38 19/04/17(水)09:16:42 No.584314220
この前あったデュエマGPは色々新しいコンボが見れて凄まじかった
39 19/04/17(水)09:17:40 No.584314328
聖人みたいのがカードゲームなんかやらないんじゃない
40 19/04/17(水)09:17:51 No.584314341
そんな中光の速さで数並べてブン殴るデッキが優勝したデュエマ 速さと打点は正義だな!
41 19/04/17(水)09:18:06 No.584314360
やるか・アンチ・アンポンタン
42 19/04/17(水)09:18:56 No.584314431
弥子が結局最後の最後までやらなかった靴舐めの死いいよね
43 19/04/17(水)09:20:29 No.584314559
ハースストーンはデッキ毎の相性が極端過ぎて相手のデッキテーマが分かった時点で勝敗がわかってつまらんってのが衰退の理由と聞いた
44 19/04/17(水)09:20:55 No.584314610
>モダンはアンフェア強すぎ カードプールもかなり広がったしそろそろ新しいフォーマット作ったほうがいいと思う
45 19/04/17(水)09:21:56 No.584314698
デュエマは色んなデッキが環境にあってなんだかんだでいつも環境は安定してるとも言える 団長時代でも1強ではなかったし
46 19/04/17(水)09:22:02 No.584314707
ライブラリアウトいいよね
47 19/04/17(水)09:23:14 No.584314811
>ハースストーンはデッキ毎の相性が極端過ぎて相手のデッキテーマが分かった時点で勝敗がわかってつまらんってのが衰退の理由と聞いた プレイヤー数公開してないからどんだけ減ったかは知らんが売り上げ減ったのはデフレだと思うけどね マンモス年のカード基本にしてればあとはダストでクラフトする分で一年戦えるレベルだったし ていうかMTGもデュエマも売り上げ半減した時って大体塩パックからのデフレだったし なぁナスオ大戦
48 19/04/17(水)09:23:46 No.584314869
TCGで1番嫌われるのはソリティアデッキだと思うわ 1ターンが長くてダレる
49 19/04/17(水)09:23:59 No.584314891
今の遊戯王凄く面白く感じるのはなんだろうな… 敵の妨害踏み倒して更に突破できるからか
50 19/04/17(水)09:24:37 No.584314948
ハースストーンは他ゲーよりarenaに需要取られてそう
51 19/04/17(水)09:24:48 No.584314967
BFでガン待ちバイポMMGがやたらと叩かれてるのとかそういうのもあるよね
52 19/04/17(水)09:24:52 No.584314970
デュエマはあらゆるテーマにクソ強カードを配りまくってインフレを超加速させて環境を安定させるAC北斗みたいなゲームなんで…
53 19/04/17(水)09:24:59 No.584314985
相手に何もさせないデッキは楽しいからな…
54 19/04/17(水)09:25:11 No.584315005
ゲームはお互い勝つ為の最適解が遊んでて楽しくなる様に調整されてないとダメ ここがダメだと当然ゲームバランスも何も関係無くつまらない
55 19/04/17(水)09:25:25 No.584315021
>いつもの方でしたか もう離れて久しかったけどその文句言う奴はこの世に一人だけみたいなのまだやってるの…
56 19/04/17(水)09:26:15 No.584315105
一時期の遊戯王は全部のモンスターが 「このカードがいるときなんか使ったらターン1で無効にする」「このカードが墓地に送られたら墓地から○○を特殊召喚」みたいな感じで これどのカテゴリも終着点同じでつまんね…ってなった
57 19/04/17(水)09:26:16 No.584315107
デフレさせるよりルール大幅に変えた方が良いってのは遊戯王が教えてくれた
58 19/04/17(水)09:26:36 No.584315142
>もう離れて久しかったけどその文句言う奴はこの世に一人だけみたいなのまだやってるの… 自分から最近のことよく知らないけど悪評だけ見て文句言ってまーすって自白するって頭おかしいの?
59 19/04/17(水)09:26:39 No.584315150
ループデッキや逆転要素を封じるカードは規制傾向にある
60 19/04/17(水)09:27:12 No.584315185
スライみたいなアグロデッキもしたいことだけするデッキよね つまりミッドレンジこのがゲームの華
61 19/04/17(水)09:27:56 No.584315255
赤白ゴゴゴの展開速度全振り感
62 19/04/17(水)09:28:05 No.584315263
>デフレさせるよりルール大幅に変えた方が良いってのは遊戯王が教えてくれた 相対的にデフレするじゃん!とか言われてた時もあったが特にそんな事はなかった
63 19/04/17(水)09:28:07 No.584315266
やりたいことを押し付けたもん勝ち 押し付けられた方は後手に回らざるを得ない
64 19/04/17(水)09:28:15 No.584315287
>>もう離れて久しかったけどその文句言う奴はこの世に一人だけみたいなのまだやってるの… >自分から最近のことよく知らないけど悪評だけ見て文句言ってまーすって自白するって頭おかしいの? 当時の評でしか無いんじゃないかな!?
65 19/04/17(水)09:28:19 No.584315292
遊戯王は先行封殺が簡単にできる環境のときはクソ それ以外は楽しい
66 19/04/17(水)09:28:47 No.584315333
デュエマは見えてる地雷の横にこの前まで見えてたけど最近見えなくなった地雷が隠れてたりするから楽しい
67 19/04/17(水)09:29:03 No.584315360
コントロール嫌われるのは分かるけど フルバーンも嫌われるのはなんでだろう…
68 19/04/17(水)09:29:10 No.584315370
>相対的にデフレするじゃん!とか言われてた時もあったが特にそんな事はなかった よく言われるけどデフレ自体は確実にしてるからね 制圧が雑に並ばなくなったのはでかい
69 19/04/17(水)09:29:14 No.584315382
TCGに限らず緻密で巧妙な駆け引きよりもクソゲー押しつけ合う方が派手でわかりやすい楽しさっていうのはある あと敷居も低い
70 19/04/17(水)09:30:11 No.584315479
相手ガン無視でやりたいことやる やれなかったら負けみたいなタイプは強弱関係なく嫌われる
71 19/04/17(水)09:30:13 No.584315485
デュエマは大型大会だと環境デッキ+知らないカードみたいなのが優勝して盛り上がったな 印鑑Dいいよね
72 19/04/17(水)09:30:28 No.584315510
サイドデッキありのマッチ戦なら比較的健全なゲームにならない?
73 19/04/17(水)09:30:29 No.584315511
>コントロール嫌われるのは分かるけど >フルバーンも嫌われるのはなんでだろう… 何もさせずに勝つか何もできずに負けるかの二択になりがちって意味では同じだから
74 19/04/17(水)09:30:39 No.584315526
速攻で殴ってくれた方が清々しい
75 19/04/17(水)09:30:40 No.584315528
>TCGで1番嫌われるのはソリティアデッキだと思うわ >1ターンが長くてダレる ガラスの仮面を読んでればいい といいたいところだけどデッキシャッフルとかさせられるからな
76 19/04/17(水)09:30:48 No.584315547
はいナチュビ
77 19/04/17(水)09:30:58 No.584315559
>当時の評でしか無いんじゃないかな!? 離れて久しいとか言ってる割にそれなりに最近話題に出てた売り上げ半減とか話してる時点で当時の評とか言われても… 離れて数週間くらいなの?ってレベル
78 19/04/17(水)09:31:17 No.584315590
他人は知らないけど自分がハース辞めたのは 単純にマンネリ感と対戦してて面白さ感じなくなったからだな
79 19/04/17(水)09:31:36 No.584315621
相手に何もさせないロックかけて嫌がられるのはむしろご褒美じゃないの 喜ばれたら違うじゃん
80 19/04/17(水)09:31:50 No.584315644
唐突に大昔のカードが脚光浴びたりするのは好きよ
81 19/04/17(水)09:31:51 No.584315648
メタや受け手段を配っておくから速攻を強くしてもいいよね!というスタンス
82 19/04/17(水)09:31:55 No.584315655
正攻法だと勝てる見込みが薄い壊れデッキに対してOTKだとか特殊勝利とか一人遊び系は抑止力足り得るので必要悪
83 19/04/17(水)09:31:56 No.584315660
コンボだろうがアグロだろうがコントロールだろうが綺麗にハマるとクソゲー!って気持ちにもなる
84 19/04/17(水)09:31:58 No.584315663
ちょっと違うけどラストバトルやボルバルザークみたいな勝手に勝った。り負けたりするのは滅茶苦茶嫌われるな
85 19/04/17(水)09:32:49 No.584315728
デフレは商売続けるために絶対必要なんだけど MTGでクソブロックの尻ぬぐいすることになったマスクス神河あたりが未だに馬鹿にされたりするのがな…
86 19/04/17(水)09:32:59 No.584315751
>離れて数週間くらいなの?ってレベル 横だけどこの感覚差って面倒臭そうよね 若くてデイリーこなすのが普通って感覚なら数週間で久しくなりそう
87 19/04/17(水)09:33:15 No.584315776
ハースはOTK楽しいって思ってたけど相手はクソゲーだろうな でもこっちは楽しいからどうでもいいけどね!
88 19/04/17(水)09:33:20 No.584315783
神河は別にデフレだったから駄目だったわけじゃないしな
89 19/04/17(水)09:33:24 No.584315797
嫌がらせとかは凄いけど発想や使い所が駄目だから単に嫌な奴なだけの人も多いよね 自分の価値を上げて相手の価値を下げるタイミング見つけるのはやっぱり難しいよ
90 19/04/17(水)09:33:51 No.584315841
>離れて久しいとか言ってる割にそれなりに最近話題に出てた売り上げ半減とか話してる時点で当時の評とか言われても… >離れて数週間くらいなの?ってレベル うるせーなーもうハーススレでやってろよ面倒くせえ 最近のハースは欠点も克服した素晴らしいゲームなんだね良かった良かった
91 19/04/17(水)09:34:28 No.584315911
デュエマは面白いんだけどインフレし続けて大丈夫なのかともなる GR召喚は一弾しか出てないのにめちゃくちゃ強いし
92 19/04/17(水)09:34:34 No.584315918
>神河は別にデフレだったから駄目だったわけじゃないしな いや神河はデフレさせやがったせいで失敗ブロックになったんだろ!って割とよく言われてるけど 次元自体が悪いわけじゃないんだから回帰くれよ!とも
93 19/04/17(水)09:35:33 No.584316030
レスポンチバトルするくらいならデュエルしろよ
94 19/04/17(水)09:35:34 No.584316032
神河はメカニズムもあんまりよろしくなかったから… いいカードもたくさんあるし世界観も素晴らしいけどね
95 19/04/17(水)09:35:35 No.584316039
昔婚約者と遊戯王やってて無茶苦茶険悪になったよ ネット対戦で俺は婚約者のコンボを眺めてるだけ コンボが長過ぎて時間切れ俺の勝利になった時に流石に怒ったんだけど 癌で婚約者が死に際にその事について謝って来た カードゲームは辛い
96 19/04/17(水)09:35:36 No.584316040
>いや神河はデフレさせやがったせいで失敗ブロックになったんだろ!って割とよく言われてるけど >次元自体が悪いわけじゃないんだから回帰くれよ!とも 色んな方面から度々失敗の理由が語られてるよ あと次元自体の人気も一部熱狂的に好きな人がいるってだけで低いよ
97 19/04/17(水)09:35:43 No.584316051
神河はどうでもいいけど忍術は欲しい あれ好き
98 19/04/17(水)09:36:30 No.584316136
>うるせーなーもうハーススレでやってろよ面倒くせえ >最近のハースは欠点も克服した素晴らしいゲームなんだね良かった良かった ソース無しで誰もいなくなったとかレスして突っ込まれたら子供みたいにけおるのはちょっと…
99 19/04/17(水)09:36:30 No.584316138
それなりに経験積んだ筈の開発頭おかしいんじゃねえのと思ったミラディン…
100 19/04/17(水)09:36:33 No.584316143
>昔婚約者と遊戯王やってて無茶苦茶険悪になったよ >ネット対戦で俺は婚約者のコンボを眺めてるだけ >コンボが長過ぎて時間切れ俺の勝利になった時に流石に怒ったんだけど >癌で婚約者が死に際にその事について謝って来た >カードゲームは辛い すげぇな意味わかんねぇや
101 19/04/17(水)09:36:50 No.584316176
一部の対話拒否系のデッキも強いってデュエマの欠点はある意味ハースが炎上した部分と被るんだけどデュエマ遊ぶ人達は別にそこまで考えてないのは強い
102 19/04/17(水)09:37:00 No.584316194
>次元自体が悪いわけじゃないんだから回帰くれよ!とも 神河差し置いて回帰したミラディンでまた環境ぶっ壊してるあたりわざとやってんのかってなる 今のストーリーだってボーラスにケリつけるのに神河まったく絡まないのが気に入らない
103 19/04/17(水)09:37:18 No.584316221
トランプってバランス取れててすげーよな
104 19/04/17(水)09:37:26 No.584316235
GR召喚はMTGや遊戯王で言うトークンに個性を付けてデッキにさせた感じの印象を受けた GR召喚側は文明が違っても大丈夫なカードが多いからいい感じにデッキ構築が楽しい
105 19/04/17(水)09:37:48 No.584316272
>ソース無しで誰もいなくなったとかレスして突っ込まれたら子供みたいにけおるのはちょっと… レスした「」じゃねえよ 単にハーススレの内輪の諍いを空気読まずにうだうだやってるからうっとおしいって言ってるだけだ
106 19/04/17(水)09:38:18 No.584316326
デュエマはシールドシステムが本当に優秀だなとも思う 殴るか殴らないかの見極めは大事
107 19/04/17(水)09:38:39 No.584316358
>レスポンチバトルするくらいならデュエルしろよ DCGに関しちゃレスポンチバトルする前に簡単にできるんだからあっちで対戦でもしてろって思うことがあるが誰もしない
108 19/04/17(水)09:38:53 No.584316383
>色んな方面から度々失敗の理由が語られてるよ >あと次元自体の人気も一部熱狂的に好きな人がいるってだけで低いよ 一応理由の中にデフレも入ってたろう まぁ前のブロックのせいも多大にあると思うけど
109 19/04/17(水)09:39:19 No.584316428
>単にハーススレの内輪の諍い ハーススレでもこいつ多分荒らしだよ
110 19/04/17(水)09:39:20 No.584316434
>トランプってバランス取れててすげーよな 新カードとかないからな
111 19/04/17(水)09:39:23 No.584316440
>デュエマはシールドシステムが本当に優秀だなとも思う >殴るか殴らないかの見極めは大事 一発逆転がリアルで演出しやすいシステム構築になってるのはいいよね 実際はそのまま押し切られる事も多いけど
112 19/04/17(水)09:39:43 No.584316480
>レスした「」じゃねえよ >単にハーススレの内輪の諍いを空気読まずにうだうだやってるからうっとおしいって言ってるだけだ 先にそう言えば伝わったのに子供みたいなキレ方しなくても…
113 19/04/17(水)09:40:03 No.584316514
まあインフレ環境がヤバいと思ったのかデュエマは2ブロック制を推すようになったな 楽しいからいいけどね
114 19/04/17(水)09:40:14 No.584316528
>ハーススレでもこいつ多分荒らしだよ そういうのいいから
115 19/04/17(水)09:40:23 No.584316548
>先にそう言えば伝わったのに子供みたいなキレ方しなくても… どっちかって言うと君が意味のない事を言って荒らしてるようにしか見えないよ
116 19/04/17(水)09:40:42 No.584316586
>一発逆転がリアルで演出しやすいシステム構築になってるのはいいよね >実際はそのまま押し切られる事も多いけど 極端な話先に攻めて絶対逆転されるならガン待ちゲーになっちゃうからな
117 19/04/17(水)09:40:46 No.584316590
下手に殴るとトリガー踏んだり手札を増やしたりしちゃうからな だからこうして呪文を禁止したりそもそも殴らないで勝つ
118 19/04/17(水)09:40:56 No.584316601
>先にそう言えば伝わったのに子供みたいなキレ方しなくても… お前以外みんな分かってたんじゃないかな…
119 19/04/17(水)09:41:10 No.584316629
お前て
120 19/04/17(水)09:41:40 No.584316683
>色んな方面から度々失敗の理由が語られてるよ 開発部の怪文書は9割言い訳だから真に受けない方がいいよ…
121 19/04/17(水)09:42:15 No.584316742
>開発部の怪文書は9割言い訳だから真に受けない方がいいよ… 個人の特にソースの無い主張よりは信頼できるかな…
122 19/04/17(水)09:42:34 No.584316776
>開発部の怪文書は9割言い訳だから真に受けない方がいいよ… あれ真に受けたら今の禁止のハードル訳わからんことになるからな
123 19/04/17(水)09:43:00 No.584316822
>デュエマはシールドシステムが本当に優秀だなとも思う >殴るか殴らないかの見極めは大事 殴られるとリソース得するシステムはビートダウンへの抑止力としてはよく出来てると思うけど 問題は環境がそのリソース使い切れない速度で殴る速攻かコントロールやコンボで確実に殺すかの二極化しやすい所なんだよな…
124 19/04/17(水)09:43:25 No.584316859
>個人の特にソースの無い主張よりは信頼できるかな… 個人の主張の信頼性が0でも開発部のアレは口開くたびに矛盾するからマイナスになってるんですよ
125 19/04/17(水)09:43:54 No.584316903
>個人の主張の信頼性が0でも開発部のアレは口開くたびに矛盾するからマイナスになってるんですよ 例えば?
126 19/04/17(水)09:43:55 No.584316905
コンボもそうだけどバーンも手札見て何T後に終わるか考えるだけで盤面で駆け引きしないからな DCGは特に
127 19/04/17(水)09:44:09 No.584316936
カードゲームの話になると「」って否定から入るか強い言葉使いたがるよね
128 19/04/17(水)09:44:29 No.584316970
プレイヤーも性格悪くなっていくんやな 悲劇やな
129 19/04/17(水)09:44:33 No.584316976
バーンは盤面焼くか相手焼くか考えるの結構重要じゃね
130 19/04/17(水)09:44:36 No.584316983
花札もすげえってことか…
131 19/04/17(水)09:44:49 No.584317004
>カードゲームの話になると「」って否定から入るか強い言葉使いたがるよね 厄介なのが住み着いてるってだけじゃないかな…
132 19/04/17(水)09:45:06 No.584317031
>カードゲームの話になると「」って否定から入るか強い言葉使いたがるよね いい年こいてカードゲームやってる人間がまともな頭してないのはここ見てても分かるだろ
133 19/04/17(水)09:45:07 No.584317038
>極端な話先に攻めて絶対逆転されるならガン待ちゲーになっちゃうからな 殴った方が得するポケカは頭おかしいんじゃないかと思ってたけど最近はそうでもしないとみんな殴らねぇ…って思う様になった
134 19/04/17(水)09:45:18 No.584317052
征竜、魔導書時代いいよね
135 19/04/17(水)09:45:37 No.584317092
>バーンは盤面焼くか相手焼くか考えるの結構重要じゃね 焼かれてる側はただの金太郎飴じゃねーかって思いがちなんじゃねえかな 焼いてる側はかなり色々考えてるけどそんなのわからんし
136 19/04/17(水)09:45:40 No.584317102
だってカードゲーマーでしかも「」だもん
137 19/04/17(水)09:45:52 No.584317126
>問題は環境がそのリソース使い切れない速度で殴る速攻かコントロールやコンボで確実に殺すかの二極化しやすい所なんだよな… でも色んなデッキが環境にいるのが今のデュエマだし大丈夫なんじゃないかな 今年は優勝がゴゴゴ系とはいえサバキZからドルマゲまで多くのデッキタイプが入賞したわけだし
138 19/04/17(水)09:45:59 No.584317135
顔焼く手段があると適当にアグロして詰まったらどんどん火力投げればいいからそりゃあ強い
139 19/04/17(水)09:46:20 No.584317182
時間経って方針が変化してることはまあ普通にあるからそういう部分で信頼できない!いうのもおかしくはない 過去の失敗の理由とかその辺語ってることには何も関係ない部分だが
140 19/04/17(水)09:46:47 No.584317222
書き込みをした人によって削除されました
141 19/04/17(水)09:47:15 No.584317265
言うほど速攻かコントロールかって2極化してるかなデュエマ
142 19/04/17(水)09:47:17 No.584317271
>征竜、魔導書時代いいよね 征龍はまだしも魔導書はクソすぎる…
143 19/04/17(水)09:47:57 No.584317346
>殴った方が得するポケカは頭おかしいんじゃないかと思ってたけど最近はそうでもしないとみんな殴らねぇ…って思う様になった ポケカはシステム的にやられた側が取るルールでも普通に攻めると思う というかカード1枚の価値がそこまで重くないし
144 19/04/17(水)09:48:23 No.584317394
>征竜、魔導書時代いいよね 3つくらいのテーマが均衡保ったり問答無用の1強って遊戯王だとよくあるんだけど 2つのテーマがほぼ環境を支配して対立してた時代って珍しいよね
145 19/04/17(水)09:48:57 No.584317452
ドギ剣時代も団長はクソ!って言われまくってたけど潔く殴って来る団長より封殺しながら殴ってくるダンテの方が嫌いだった
146 19/04/17(水)09:49:18 No.584317483
みんな2割くらい入賞していたヴェルズの事を忘れている時代だ…
147 19/04/17(水)09:50:12 No.584317574
>みんな2割くらい入賞していたヴェルズの事を忘れている時代だ… 2割は盛りすぎ 使用率で言っても1割だし入賞となるとそれ以下だ
148 19/04/17(水)09:50:16 No.584317586
>みんな2割くらい入賞していたヴェルズの事を忘れている時代だ… 1割以下だと思ってたけど意外と頑張ってたんだな…
149 19/04/17(水)09:50:25 No.584317600
>カードゲームの話になると「」って否定から入るか強い言葉使いたがるよね カードゲームっていうかPvPのスレはだいたいこんな荒れ方する…
150 19/04/17(水)09:50:43 No.584317628
バディファイトが今環境凄いよ 先週末に発売したコナンパックが環境完全に制圧して勝ちたいなら黒ずくめの組織デッキ(スターター+コラボブースターのカードのみで構成)組めって状態になってる 具体的に言うと後攻1ターン目に相手を20回くらい殴って殺す
151 19/04/17(水)09:50:50 No.584317644
おまえ何回やらかして社長室によばれるんだよってレベルでも割と人気は安定してるし エラッタの速さとカードパワーって大事何だなって
152 19/04/17(水)09:51:12 No.584317695
>いい年こいてカードゲームやってる人間がまともな頭してないのはここ見てても分かるだろ 荒らす人いつもそれだよね
153 19/04/17(水)09:51:26 No.584317725
強いコントロールを倒すにはとにかくひたすら速度を上げるか対話を拒否するしかない
154 19/04/17(水)09:51:53 No.584317776
ゴゴゴは速攻にありがちな手札切れを強さに変えたのが上手いと思う
155 19/04/17(水)09:52:50 No.584317882
>カードゲームっていうかPvPのスレはだいたいこんな荒れ方する… 初心者を囲い込んで色々世話するだけまだソシャゲの方がマシって感じだな…
156 19/04/17(水)09:52:57 No.584317899
>ゴゴゴは速攻にありがちな手札切れを強さに変えたのが上手いと思う そこから更に進化したミッツァィルメタリカゴゴゴ入りは頭おかしいと思う… 速攻とコントロール両立してるとか何なのあれ
157 19/04/17(水)09:53:37 No.584317966
良く知らないけど環境と環境がかち合った場合はどうなるの?
158 19/04/17(水)09:53:54 No.584317988
>2割は盛りすぎ >使用率で言っても1割だし入賞となるとそれ以下だ http://kkquillbolt-second.seesaa.net/article/354431706.html 使用率はそれであってたけど入賞率はそこそこ良かったみたいだな というか魔導が使用率の割にあんま入賞してなかっただけか
159 19/04/17(水)09:53:57 No.584317999
>良く知らないけど環境と環境がかち合った場合はどうなるの? 相性良い方が勝つ
160 19/04/17(水)09:54:13 No.584318028
ミッツァイルメタリカゴゴゴはヤバい サヴァクティスからダンテにチェンジ出来るじゃん!発売前にみんな冗談めかして言ってたがマジでやるとは
161 19/04/17(水)09:56:09 No.584318246
遊戯王は切り札に無効破壊配りすぎじゃない…? エースこれ付けときゃいいみたいになってないか…?
162 19/04/17(水)09:56:20 No.584318271
デター
163 19/04/17(水)09:56:32 No.584318294
>というか魔導が使用率の割にあんま入賞してなかっただけか 征竜が光り物過積載のブルジョワデッキだったのに対して魔導は必須の光り物がバテルぐらいだったから 投資が安いのもあって人気だった面もある 征竜は規制が見えてた上に高騰してたから手を出したくない人も多かったんだ…それから何年も生き延びたが
164 19/04/17(水)09:56:34 No.584318295
何にも関係ないとこに出たな…
165 19/04/17(水)09:56:53 No.584318328
どこで悪さしてきたんだ
166 19/04/17(水)09:57:57 No.584318429
真のデュエルに負けたんだろう
167 19/04/17(水)09:58:19 No.584318470
征龍の規制の歴史は面白いよね
168 19/04/17(水)09:58:51 No.584318523
展開力の高いデッキは回していて楽しい
169 19/04/17(水)09:58:57 No.584318535
(でもこいつ神のカード持ってないからな…)
170 19/04/17(水)09:59:28 No.584318590
クソゲーの押しつけあいなんてよくあることだよ
171 19/04/17(水)09:59:48 No.584318626
ガンガン並べるのは楽しいけど1ターン長くなりがちだから相手退屈してないかな…ってちょっと不安にもなる
172 19/04/17(水)10:00:29 No.584318689
GR召喚楽しいよね… 楽しいけどインフレがさらに加速しそう…
173 19/04/17(水)10:00:54 No.584318732
バトスピは良くも悪くも雑にインフレしてる フラッシュとかバーストの駆け引き潰すのはどうかしてた
174 19/04/17(水)10:00:58 No.584318739
>ガンガン並べるのは楽しいけど1ターン長くなりがちだから相手退屈してないかな…ってちょっと不安にもなる 展開にパターンがあると見てて面白いよ
175 19/04/17(水)10:02:21 No.584318867
メタビってやっぱりいいよね
176 19/04/17(水)10:02:42 No.584318883
>征龍の規制の歴史は面白いよね 準制限辺りから他のテーマに寄生してワンショット狙うパーツみたいになってたな 規制食らっても元気だったって言われると全盛期のアホみたいな動きは無理だし入賞も少なかったんだけどなーとかちょっと思う
177 19/04/17(水)10:03:27 No.584318956
デュエマは小学生向けのデザインって体裁を持ってるからな シンプルでわかりやすい方に傾く
178 19/04/17(水)10:03:48 No.584318994
>規制食らっても元気だったって言われると全盛期のアホみたいな動きは無理だし入賞も少なかったんだけどなーとかちょっと思う 全盛期っていうのが無制限時代のことを指してるとしたら ダークマター貰ったあたりの動きは無制限時代より強かったと思うよ
179 19/04/17(水)10:03:59 No.584319006
>バトスピは良くも悪くも雑にインフレしてる >フラッシュとかバーストの駆け引き潰すのはどうかしてた ブレイヴやバースト期の無茶苦茶感が戻って来た感がある あっちほど過去のカードをゴミにしたって感じではないけど
180 19/04/17(水)10:04:46 No.584319091
強いムーブの押しつけあいは楽しいからな… 今のシャドバ楽しい
181 19/04/17(水)10:04:51 No.584319102
>遊戯王は切り札に無効破壊配りすぎじゃない…? >エースこれ付けときゃいいみたいになってないか…? ・X・の評判見るに切り札にはそれ求めてる節あるし
182 19/04/17(水)10:05:00 No.584319123
シャドバとか今どんな感じなの
183 19/04/17(水)10:05:47 No.584319207
とりあえず光のGRクリーチャーを増やして欲しい
184 19/04/17(水)10:05:49 No.584319213
>全盛期っていうのが無制限時代のことを指してるとしたら >ダークマター貰ったあたりの動きは無制限時代より強かったと思うよ あの頃だと召喚権使ってワンショット失敗したら死みたいな感じじゃなかったか 聖刻じゃなくて青眼ならもっとマシな盤面になるか
185 19/04/17(水)10:06:08 No.584319240
>準制限辺りから他のテーマに寄生してワンショット狙うパーツみたいになってたな >規制食らっても元気だったって言われると全盛期のアホみたいな動きは無理だし入賞も少なかったんだけどなーとかちょっと思う 親と子は制限とか禁止を行ったり来たりしててどの時期にどれが使えたかもう覚えてないや… ダークマターが出て禁止になったのは覚えてるけど
186 19/04/17(水)10:06:37 No.584319300
どっちが先にやりたいことやりきるかって殺るか殺られるかの環境が行きすぎると先行ゲーとか運ゲーだとか揶揄されるようにもなる
187 19/04/17(水)10:06:55 No.584319320
今のシャドバはわりとどのクラスもワンチャンある環境だよ 頭一つ抜けて強いクラスはもちろんあるけど
188 19/04/17(水)10:07:27 No.584319378
どんな環境になってもバトスピのデッキ破壊は怖いのだ
189 19/04/17(水)10:08:02 No.584319434
>とりあえず光のGRクリーチャーを増やして欲しい 現時点でサバキとハイオリーダ組み合わせてGRデッキを簡単に空っぽにするのに増やしてどうするつもりなんだ…
190 19/04/17(水)10:08:22 No.584319466
単体だと一番微妙なテンペストでさえ準にするとまずいって言われる
191 19/04/17(水)10:09:11 No.584319565
>現時点でサバキとハイオリーダ組み合わせてGRデッキを簡単に空っぽにするのに増やしてどうするつもりなんだ… デッキの大半がドナートなのは正直なんだかなぁってなるんで…攻撃誘導持ちのGRクリーチャーとかラビリンス持ちの奴とか出して欲しい
192 19/04/17(水)10:11:03 No.584319766
>どんな環境になってもバトスピのデッキ破壊は怖いのだ 召喚時破棄はオライオン以上は刷れないからインフレとは程遠いな…
193 19/04/17(水)10:12:17 No.584319887
>>どんな環境になってもバトスピのデッキ破壊は怖いのだ >召喚時破棄はオライオン以上は刷れないからインフレとは程遠いな… この間までメイン煌臨時30枚ふっとばしてたけど…
194 19/04/17(水)10:12:55 No.584319955
>この間までメイン煌臨時30枚ふっとばしてたけど… だから滅びた
195 19/04/17(水)10:13:17 No.584320001
MTGならなあ...
196 19/04/17(水)10:14:09 No.584320086
デュエマは定期的に殴らないデッキ規制するけどそんなに嫌なら出さなきゃいいのに
197 19/04/17(水)10:14:23 No.584320107
深淵ルーラーナチュビ神通神宣なにかありますか?
198 19/04/17(水)10:16:02 No.584320287
征龍はダークマター期は爆発力だけならトップクラスだったけど一発でも止められたら何もできなくなるのと先攻渡されるとだいぶかよわい生き物だったから総合的には無制限時代の方がやっぱり強い
199 19/04/17(水)10:18:20 No.584320535
>征龍はダークマター期は爆発力だけならトップクラスだったけど一発でも止められたら何もできなくなるのと先攻渡されるとだいぶかよわい生き物だったから総合的には無制限時代の方がやっぱり強い 先行!フェルグラント!終わり! 先行!銀龍!終わり!
200 19/04/17(水)10:23:50 No.584321134
大会とかサイドありのマッチ戦するならともかく フリーのシングル戦でメタビやバーン等のデッキ使うやつはどうかしてる
201 19/04/17(水)10:24:25 No.584321204
>大会とかサイドありのマッチ戦するならともかく >フリーのシングル戦でメタビやバーン等のデッキ使うやつはどうかしてる 関係ねえ 勝ちてえ
202 19/04/17(水)10:26:06 No.584321389
モラルに訴えるなんて弱いヤツのすることだぜー!
203 19/04/17(水)10:27:30 No.584321565
>大会とかサイドありのマッチ戦するならともかく >フリーのシングル戦でメタビやバーン等のデッキ使うやつはどうかしてる 人は自分が使いたいデッキを使うものなのだ 相手の好みなど知ったこっちゃないのだ
204 19/04/17(水)10:28:31 No.584321680
バトスピはメタとか考えるよりも先に相手を叩きのめして勝つゲームだからなぁ サイドボード無いしそうならざるを得ないと言うのもあるが
205 19/04/17(水)10:30:43 No.584321941
玲子ちゃん デュエルは楽しいか?オレはいつもすっげー楽しいぜ! カードを引く時はいつもワクワクするし 攻撃するときはいつもドキドキしてる! 君は怖がってビクビクしながらデュエルしてんじゃないか? だから君のデッキは守備ばかり考えた戦術になってんだろ? 別に君のデッキが卑怯だとか言ってんじゃねーよ たださ… ドキドキワクワクしない闘わないデュエルは つまんねーんじゃねえのか!
206 19/04/17(水)10:31:13 No.584322004
バトスピは今年10周年だけど10年前のレアカードで環境入りできると言うのは少し面白い …いや…キャスゴは無いわ…
207 19/04/17(水)10:31:14 No.584322006
試したいデッキを試すだけで綺麗も汚いも知ったこっちゃないのだ
208 19/04/17(水)10:32:06 No.584322114
>バトスピはメタとか考えるよりも先に相手を叩きのめして勝つゲームだからなぁ >サイドボード無いしそうならざるを得ないと言うのもあるが デュエマもサイドボード無いけど一応バトスピもデュエマも両方大型大会だとみんなメタ考えてくるよ たまーに大本命のデッキじゃないのが勝ってるのは大体レシピにメタ用のカード入ってる
209 19/04/17(水)10:32:22 [本田] No.584322146
>玲子ちゃん デュエルは楽しいか?オレはいつもすっげー楽しいぜ! >カードを引く時はいつもワクワクするし 攻撃するときはいつもドキドキしてる! >君は怖がってビクビクしながらデュエルしてんじゃないか? >だから君のデッキは守備ばかり考えた戦術になってんだろ? >別に君のデッキが卑怯だとか言ってんじゃねーよ たださ… >ドキドキワクワクしない闘わないデュエルは つまんねーんじゃねえのか! 流石にそれはダメだろお前
210 19/04/17(水)10:33:12 No.584322256
環境デッキ使いに対してこれを使う奴は性格悪いとか障害者とかレッテルつけるのも単なる僻みじゃなくて使用者を減らすまた一つの性格の悪い手よ
211 19/04/17(水)10:33:33 No.584322299
勝つ気がないデッキはちょっと…ってなるけど 殺意が足りてるならロックだろうがソリティアだろうがどんとこい
212 19/04/17(水)10:35:36 No.584322547
俺の気に入らないデッキを使うなは言い分としては最もダサい類のやつだからやめておこうな
213 19/04/17(水)10:36:07 No.584322614
MTGの青みたいなことしたくて仮面魔導師でアド稼ぎつつ殴るだけのデッキは流石に一度使った後二度と使わなかったな 相手が疲れる