虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/17(水)07:30:51 No.584304709

    モンキーパンチ先生…

    1 19/04/17(水)07:36:53 No.584305165

    ハレハレユカイが聞きたくなってきた

    2 19/04/17(水)07:39:06 No.584305327

    今更だけど何をもって眩しいと思ったんだろう

    3 19/04/17(水)07:40:00 No.584305404

    本当はちゃんと光らせてムサシもゴーグル付ける予定だったと聞いた

    4 19/04/17(水)07:40:33 No.584305454

    延々と語り継がれる名シーンと名セリフの結晶じゃないか

    5 19/04/17(水)07:42:48 No.584305632

    封 印

    6 19/04/17(水)07:43:59 No.584305732

    楽しそうなダンスパーティーだ

    7 19/04/17(水)07:45:21 No.584305842

    原作:速水螺旋人作品! 原作:速水螺旋人作品じゃないか!

    8 19/04/17(水)07:45:51 No.584305876

    動いてるの初めて見た

    9 19/04/17(水)07:45:54 No.584305885

    原作というより原案じゃない?

    10 19/04/17(水)07:47:26 No.584306024

    陰陽弾ひとっつも効いてないのどころか当たってるようにすら見えないのがじわじわくる

    11 19/04/17(水)07:47:38 No.584306035

    >原作:速水螺旋人作品! ええまじで ソビエト要素あるの

    12 19/04/17(水)07:48:10 No.584306075

    こっちばかり話題になるけどMUSASHIの後番組の RGBアドベンチャーも中々酷いけど話題になってないな…

    13 19/04/17(水)07:48:13 No.584306077

    作画云々よりも間延びが酷い 1話完結のチャー研とかボーグのほうが見やすい分あの手のアニメではイマイチ話題にならない

    14 19/04/17(水)07:48:29 No.584306092

    >ええまじで >ソビエト要素あるの 強いて言えば寒いこととか?

    15 19/04/17(水)07:48:30 No.584306095

    なぜかトレンド入りするGUN道

    16 19/04/17(水)07:49:25 No.584306143

    >なぜかトレンド入りするGUN道 https://twitter.com/rasenjin/status/1118272566697680901

    17 19/04/17(水)07:49:59 No.584306194

    >こっちばかり話題になるけどMUSASHIの後番組の >RGBアドベンチャーも中々酷いけど話題になってないな… 4話ぐらいで打ち切りになったやつだっけ

    18 19/04/17(水)07:50:37 No.584306236

    テレビアニメ第一号のアトムでもここまでじゃなかった

    19 19/04/17(水)07:50:53 No.584306263

    >こっちばかり話題になるけどMUSASHIの後番組の >RGBアドベンチャーも中々酷いけど話題になってないな… あっちはガチで間に合ってない上に制作も逃げて打ち切りとかだし…

    20 19/04/17(水)07:51:06 No.584306280

    構想~年!が地雷ワードと認識させられたアニメだ

    21 19/04/17(水)07:51:36 No.584306315

    物語中盤の音ズレまで酷くなっている所がピークだったかもしれない

    22 19/04/17(水)07:52:53 No.584306411

    知らない人にとっては40年くらい前のアニメに見えるんだろうな…

    23 19/04/17(水)07:53:39 No.584306471

    https://twitter.com/sugitaLOV/status/449572862181928960 昔のツイートだけど杉田は悪魔なのかな…

    24 19/04/17(水)07:53:52 No.584306486

    終盤は自らネタにし始めてクソつまんなくなった いや元々つまんないんだけど…

    25 19/04/17(水)07:55:16 No.584306589

    >昔のツイートだけど杉田は悪魔なのかな… novも乗っててだめだった

    26 19/04/17(水)07:55:20 No.584306594

    制作現場地獄でまともに作れない環境だったが視聴者には知ったことないわなあみたいなこと後年のインタビューでぼやいてた 知ったことないわ

    27 19/04/17(水)07:55:56 No.584306639

    古いアニメの動きはもうちょっとこなれてるぞ!

    28 19/04/17(水)07:57:45 No.584306781

    これがほぼ初アニメだった小林ゆうはアニメの現場って こういうものだと認識したけど 浪川からいや…ここは特殊…と言われた話で少し吹いたよ

    29 19/04/17(水)07:59:24 No.584306918

    たしか同期がハルヒ

    30 19/04/17(水)08:02:51 No.584307200

    4話くらいまでしか我慢ができなかった思い出

    31 19/04/17(水)08:04:43 No.584307347

    MUSASHI-GUN道-初めて見た

    32 19/04/17(水)08:05:52 No.584307434

    作画演出だけじゃなくて脚本も大して面白くない

    33 19/04/17(水)08:06:40 No.584307499

    良い○○だな少し借りるぞ がいまだに使われる定型と化したのはすごい

    34 19/04/17(水)08:08:28 No.584307647

    うぉまぶし!もすたこらさっさだぜ~も普通に定型の大人気アニメだよ

    35 19/04/17(水)08:08:29 No.584307648

    映像のせいで声優の演技までヘボく聞こえる…

    36 19/04/17(水)08:08:35 No.584307654

    >良い○○だな少し借りるぞ >がいまだに使われる定型と化したのはすごい 使われてるのか… novとかで現役なのかな…

    37 19/04/17(水)08:08:49 No.584307673

    これがあったせいで浪漫に風評被害が及んだ

    38 19/04/17(水)08:09:06 No.584307686

    すたこらさっさだぜもこれだったのか

    39 19/04/17(水)08:12:07 No.584307972

    >これがほぼ初アニメだった小林ゆうはアニメの現場って セイントオクトーバーの方が先じゃなかったか

    40 19/04/17(水)08:12:51 No.584308036

    100のうち10くらいは光るものがあった気がするがそれだけのために見るのは無理だった

    41 19/04/17(水)08:13:14 No.584308075

    今テレビで特集やってるけどネットだとルパンよりGUN道で盛り上がっててひどい

    42 19/04/17(水)08:14:20 No.584308174

    少し借りるぞってこれだったのか

    43 19/04/17(水)08:15:52 No.584308321

    拙者お嬢様系が好き…

    44 19/04/17(水)08:17:04 No.584308451

    オープニングリメイクしたMADが好きだった

    45 19/04/17(水)08:17:08 No.584308457

    まぶし!じゃなくてマジ!?って言ってない?

    46 19/04/17(水)08:17:20 No.584308483

    発光するシーンがあるたびうぉっまぶしっ!で並列化するくらいには定型

    47 19/04/17(水)08:20:35 No.584308818

    1分37秒に名言がぎっしり詰まってる…

    48 19/04/17(水)08:22:06 No.584308997

    これを最後まで見た人がどれくらいいるか… ラスボスは主人公がいない時に浦島が退治しちゃって ずっと戦ってたあやかしは別に悪い奴らじゃなかったなってなったり 一話から最強のライバルとして名前の出てた小次郎が登場して20秒くらいでいなくなったり 家康はレオナルドダビンチとコンビ組んで漫才師になって未来へ旅立って 思い出したように城取りはじめて「すたこらさっさだぜー」で終わったり… 本当にわけわかんなかったよ…悪い意味で

    49 19/04/17(水)08:22:25 No.584309026

    簡単なんだよこんなの

    50 19/04/17(水)08:23:32 No.584309136

    面白がってはいたけど 何でこうなったのかって経緯は未だに知らない 単純にいもいもちゃんと同じ感じだったんだろうか

    51 19/04/17(水)08:23:50 No.584309172

    >オープニングリメイクしたMADが好きだった アナザーオープニングいいよね… https://youtu.be/Fo8P0rfU6Bo

    52 19/04/17(水)08:24:07 No.584309206

    ハレハレの本物みたら全然おなじみのシーンがなくて物足りなかった

    53 19/04/17(水)08:24:42 No.584309282

    伝説の100秒呼ばわりされててダメだった

    54 19/04/17(水)08:24:46 No.584309295

    いいですよね賢者の舞 https://www.youtube.com/watch?v=5EohpXyhe5o

    55 19/04/17(水)08:24:58 No.584309325

    未だに他のアニメでスタッフに木下ゆうきの名前見つけるとフフッってなる

    56 19/04/17(水)08:25:18 No.584309351

    次々と関係者が出てくる… su3009056.jpg

    57 19/04/17(水)08:26:56 No.584309506

    こうなった経緯は単純にお金があんまり集まらなかったせいだな

    58 19/04/17(水)08:28:06 No.584309637

    >こうなった経緯は単純にお金があんまり集まらなかったせいだな 製作費は潤沢だったらしいぞ RGBアドベンチャーはMUSASHIの余ったお金だけでやったって…

    59 19/04/17(水)08:28:36 No.584309693

    >次々と関係者が出てくる… >su3009056.jpg ただの目立ちたがりの虚言癖っぽい

    60 19/04/17(水)08:28:47 No.584309711

    ちょいちょい自供してる奴らが出てきてるな…

    61 19/04/17(水)08:29:09 No.584309753

    >こっちばかり話題になるけどMUSASHIの後番組の >RGBアドベンチャーも中々酷いけど話題になってないな… ちなみにその後番組になる予定だったギルステインに至ってはどんな番組かもわからないまま消えた 月刊テレビ誌にはちゃんと載ってたのに…

    62 19/04/17(水)08:29:56 No.584309836

    >未だに他のアニメでスタッフに木下ゆうきの名前見つけるとフフッってなる 干される事なく継続して原画や作監やってるのを見るに業界からは信用されてるのだなって

    63 19/04/17(水)08:31:03 No.584309940

    モンキーパンチ先生のアニメで主役決まって良かったね浪川くん!!!

    64 19/04/17(水)08:31:59 No.584310029

    というか木下ゆうきは経歴的にも原画と作画監督の人なのに なんでいきなり監督やらされてたの…?

    65 19/04/17(水)08:32:13 No.584310050

    これにしてもいもいもちゃんにしてもスタッフは明らかに被害者だから干される理由がないんだ

    66 19/04/17(水)08:33:38 No.584310181

    ガンドレスで崩壊した現場の後始末だけしにきた谷田部は干されたんですけどね…

    67 19/04/17(水)08:35:31 No.584310380

    しれっとトレンド入りした名作

    68 19/04/17(水)08:36:10 No.584310455

    書き込みをした人によって削除されました

    69 19/04/17(水)08:36:48 No.584310516

    中盤から狙ってクソにし始めたせいでクソアニメ好きからも見向きもされなくなったからな

    70 19/04/17(水)08:37:00 No.584310540

    >アナザーオープニングいいよね… https://youtu.be/Ssog3fF1cU4

    71 19/04/17(水)08:37:22 No.584310581

    >これがほぼ初アニメだった小林ゆうはアニメの現場って >こういうものだと認識したけど これネギまの時の話じゃねえの…

    72 19/04/17(水)08:38:37 No.584310718

    終盤に一度外注した回あったけど作画が普通なので浮いてたよね…

    73 19/04/17(水)08:39:37 No.584310810

    BSオリジナルアニメってものがほとんどなくてスケジュールが読めなかった …みたいな言い訳をしてたけどそんなレベルじゃなかったよね

    74 19/04/17(水)08:40:00 No.584310859

    2クール目からは特に盛り上がりもなく地味に終わっていったな

    75 19/04/17(水)08:40:28 No.584310897

    言い訳しながら半端なBOXは出す程度には貪欲だったよ

    76 19/04/17(水)08:41:46 No.584311036

    崩壊してるのは作画だけじゃないからな…

    77 19/04/17(水)08:42:15 No.584311093

    浪漫はそれなりに話題になったしモンキー・パンチ先生も喜んでいるよ

    78 19/04/17(水)08:44:18 No.584311284

    作画崩壊してる作品は多々あるしストーリーが崩壊してる作品もたまにはある 画像のみたいに基本設定が崩壊してるアニメなんてのはめったにない 城取りってなんだよ

    79 19/04/17(水)08:44:31 No.584311300

    監督がインタビューでネタにしてもらえたから心が折れずに作り続けられたとか言ってた記憶あるのでちょっと責められない

    80 19/04/17(水)08:45:07 No.584311356

    関ヶ原で豊臣が勝った世界という架空戦記モノの様な設定をここまでせせこましくしたのは凄いよ

    81 19/04/17(水)08:45:10 No.584311360

    >というか木下ゆうきは経歴的にも原画と作画監督の人なのに >なんでいきなり監督やらされてたの…? これの前にもやってる

    82 19/04/17(水)08:48:01 No.584311628

    >これの前にもやってる マジか なんて作品?

    83 19/04/17(水)08:49:05 No.584311746

    起きてニュース見てメイウェザーを探したら普通に本人で建っていた

    84 19/04/17(水)08:49:18 No.584311764

    みんなが力を合わせて巨大なクソが出来上がることもある

    85 19/04/17(水)08:50:26 No.584311874

    みんなって言うほど人はいたのかな

    86 19/04/17(水)08:52:10 No.584312051

    背景はめっちゃ綺麗

    87 19/04/17(水)08:52:27 No.584312072

    https://twitter.com/tyarumu_dqx/status/1118259754109784064

    88 19/04/17(水)08:53:36 No.584312190

    追悼を自供の場にするのやめろ!

    89 19/04/17(水)08:55:01 No.584312319

    >背景はめっちゃ綺麗 まるで実写だもんな…

    90 19/04/17(水)08:55:18 No.584312359

    >背景はめっちゃ綺麗 何かこの綺麗な背景一切動かないんですけお…

    91 19/04/17(水)08:56:28 No.584312448

    >みんなって言うほど人はいたのかな 制作として入った新人が絵コンテ描かされてそのまま海外にシューッ!してたからな…

    92 19/04/17(水)08:56:40 No.584312472

    許してくれるか 許してくれるね ありがとう グッドGUN道

    93 19/04/17(水)08:56:51 No.584312494

    前半のなぜこうなってしまったんだ感のあるかわいそうな笑いどころが好き

    94 19/04/17(水)09:00:23 No.584312803

    後半ふざけだしてからは本当にひどい おかげでダイナミックコードも終盤かなり警戒してたが最後までダイナミックだったので安心した

    95 19/04/17(水)09:01:29 No.584312883

    DVDのパッケージもなかなか酷い 封印とか書かれてるやつ

    96 19/04/17(水)09:06:28 No.584313321

    >>みんなって言うほど人はいたのかな >制作として入った新人が絵コンテ描かされてそのまま海外にシューッ!してたからな… ひどい お腹いたい

    97 19/04/17(水)09:07:19 No.584313391

    ジブリに下請け回した回は普通の出来だったんだっけ

    98 19/04/17(水)09:08:30 No.584313488

    >おかげでダイナミックコードも終盤かなり警戒してたが最後までダイナミックだったので安心した 1クール作品はネットの反応を見て反映させる暇ないだろうし 2クールだったり2期があったら危なかったと思う

    99 19/04/17(水)09:08:45 No.584313507

    流石ジブリだな

    100 19/04/17(水)09:12:06 No.584313815

    なんで気軽に関係者がどんどん出てくるの…?

    101 19/04/17(水)09:13:21 No.584313928

    懐かしいな信玄餅 su3009079.jpg

    102 19/04/17(水)09:18:43 No.584314414

    いま見るとそんなひどくないな…

    103 19/04/17(水)09:19:21 No.584314460

    そうかな…

    104 19/04/17(水)09:20:32 No.584314567

    そうかも…

    105 19/04/17(水)09:25:05 No.584314992

    >なんで気軽に関係者がどんどん出てくるの…? アニメーターはあのクソアニメやってた!って話すると飲み会で盛り上がるし…

    106 19/04/17(水)09:29:19 No.584315390

    信玄餅ってこんなんだったっけ…ってなったな

    107 19/04/17(水)09:33:09 No.584315764

    このシーンしか見たことないな…

    108 19/04/17(水)09:39:42 No.584316478

    突然鬼になる小早川は見ておいたほうがいい