虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)06:49:43 おはCap... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)06:49:43 No.584302268

おはCapcom Home Arcade

1 19/04/17(水)06:52:04 No.584302371

プロギア本当に入ってるんだな

2 19/04/17(水)06:54:22 No.584302485

またえらいデザインだな

3 19/04/17(水)06:59:38 No.584302738

横に長いし高さも要るしで割とちょうどいい置き場に困りそうな

4 19/04/17(水)07:02:36 No.584302895

D&D不参加確認!

5 19/04/17(水)07:05:42 No.584303055

D&Dは版権物だし

6 19/04/17(水)07:06:14 No.584303083

エリプレ入ってんじゃん

7 19/04/17(水)07:07:17 No.584303141

収録タイトルはともかくこのデザインはトチ狂ってるとしか思えない

8 19/04/17(水)07:07:27 No.584303146

エリプレもそうだけどよく匠の版権なんとか出来たな

9 19/04/17(水)07:08:17 No.584303199

パニッシャーとキャデラックスがない

10 19/04/17(水)07:09:00 No.584303243

D&D…

11 19/04/17(水)07:09:04 No.584303250

いや…うーん すごいけどなんか…

12 19/04/17(水)07:09:17 No.584303267

天地を喰らうがないじゃん

13 19/04/17(水)07:09:33 No.584303287

タイトルが少なすぎる

14 19/04/17(水)07:09:55 No.584303309

職場の休憩室とかに置いてくんねえかな

15 19/04/17(水)07:10:27 No.584303337

まるでカプコンの精神が形になったようなコントローラーだ

16 19/04/17(水)07:10:56 No.584303370

サイズからしてGAIJIN向けだな…

17 19/04/17(水)07:11:28 No.584303406

他のなんちゃらミニ系と比べてインテリアちからがイマイチなぶん余計に個別のDL販売のが嬉しいかな

18 19/04/17(水)07:11:42 No.584303417

どうせ日本で売らないから…

19 19/04/17(水)07:13:46 No.584303543

しかしストライダー飛竜好きだよな欧米の人

20 19/04/17(水)07:14:42 No.584303620

ハンターでもセイヴァーでも無くて初代ヴァンパイアか…

21 19/04/17(水)07:14:56 No.584303643

>天地を喰らうがないじゃん もうあるし

22 19/04/17(水)07:16:34 No.584303768

プロギアだけあとでなんかで配信してくれないかなあ

23 19/04/17(水)07:19:12 No.584303933

AVPだけでもお釣りがくる

24 19/04/17(水)07:22:27 No.584304149

プロギアは本当にありがたいのだがサイズやばそうだな...

25 19/04/17(水)07:23:16 No.584304203

これで黒字になるなら海外すげぇ

26 19/04/17(水)07:27:57 No.584304503

>他のなんちゃらミニ系と比べてインテリアちからがイマイチなぶん余計に個別のDL販売のが嬉しいかな ネオジオミニみたいにアーケード筐体型にしてればオシャレ感あったのになあ

27 19/04/17(水)07:36:54 No.584305168

パニッシャーが入ってないぞ

28 19/04/17(水)07:45:14 No.584305837

メガマ…メガマン!?

29 19/04/17(水)07:46:19 No.584305919

AvP地味に気になる…というか格ゲーあったんだ

30 19/04/17(水)07:46:33 No.584305948

これ友達と2人プレイしたら狭苦しくない?

31 19/04/17(水)07:49:07 No.584306121

でかすぎで置場所が無い・・・

32 19/04/17(水)07:49:37 No.584306157

なんで19XXじゃなくて1944なんだ

33 19/04/17(水)07:50:28 No.584306227

>これ友達と2人プレイしたら狭苦しくない? 痩せろ

34 19/04/17(水)07:50:47 No.584306250

>AvP地味に気になる…というか格ゲーあったんだ 格ゲーじゃなくてベルトスクロールアクションだよ!

35 19/04/17(水)07:51:57 No.584306339

難点は3人同時プレイできなさそうな点だけだ

36 19/04/17(水)07:52:34 No.584306389

ギガウイングは2も欲しい

37 19/04/17(水)07:52:43 No.584306403

ああそうかキャプコマ4人プレイ出来ないんだ

38 19/04/17(水)07:53:10 No.584306433

ボッツ単体で配信してくんないかな

39 19/04/17(水)07:54:54 No.584306564

パワードギアで3人同時プレイできないととても悲しい ゲームとして大切なものが失われてしまう この2019年にパワードギアやりたい3人が同じ場所に集まることあるのかって問題は無視して

40 19/04/17(水)07:56:05 No.584306649

アルティメットエコロジーもあんのか…

41 19/04/17(水)07:56:27 No.584306683

アルティメットエコロジーまであるのね

42 19/04/17(水)07:57:15 No.584306738

いいゲームいっぱいある嬉しい! 筐体が邪魔嬉しくない! 遊ぶのにいちいちモニタの前にこれを設置するのはちょっと考えちゃうな

43 19/04/17(水)07:57:33 No.584306765

クラシックスコレクションのときも思ったけどこういうのでアルティメットエコロジーが紛れ込んでくるのは それだけ需要があるのかそれとも単にレア作扱いなのかどっちなんだろう…

44 19/04/17(水)07:58:07 No.584306812

マジモンのコンパネの幅だからな バーチャスティックプロぐらいある 注文した

45 19/04/17(水)07:58:57 No.584306882

デザイン以外の魅力はかなりあるな…

46 19/04/17(水)08:00:36 No.584307010

PS4やSwitchやsteamでいくつかセットのパックにして売った方が儲けられませんかね? コントローラーの出来が言いとも限らないし・・・

47 19/04/17(水)08:00:51 No.584307031

闘いの挽歌とかロストワールドも欲しかったけど世代が違う上にスイッチ増えるのはだめかな

48 19/04/17(水)08:02:09 No.584307135

一発売り切りだから今まで出せなかったAvsP許諾取れたんじゃね

49 19/04/17(水)08:03:05 No.584307215

>D&Dは版権物だし 他も版権物は入ってるじゃねーか! アレは今出すの面倒そうだけど

50 19/04/17(水)08:05:57 No.584307445

ミスタラ英雄戦記はsteam入りしてないんだっけ?

51 19/04/17(水)08:08:18 No.584307639

セガと協力してアストロのコンパネデザインにすれば…と思ったけど 海外だとビデオゲームの筐体ってあの時代何が主流だったんだろう

52 19/04/17(水)08:09:37 No.584307743

>海外だとビデオゲームの筐体ってあの時代何が主流だったんだろう 昔ディズニーランドにあったナスレバー筐体じゃない?

53 19/04/17(水)08:13:14 No.584308073

何万するんだこれ…

54 19/04/17(水)08:13:30 No.584308108

いや普通に出してくれよ…

55 19/04/17(水)08:14:20 No.584308176

>何万するんだこれ… 約300ドル

56 19/04/17(水)08:14:29 No.584308191

試しに注文したが送料込みで27000円ぐらいだった 秋頃届く…はず…

57 19/04/17(水)08:24:31 No.584309257

>試しに注文したが送料込みで27000円ぐらいだった 国内展開の有無確認してからでよかったんじゃねえかな…

58 19/04/17(水)08:27:32 No.584309578

中身はMAMEなのだろうか 1944もわりと珍しい

59 19/04/17(水)08:30:07 No.584309852

PSクラシックがオープンソースのエミュレーター使ってぶっ叩かれた後に MAME使うようなバカな真似はしないんじゃないかな…

60 19/04/17(水)08:31:37 No.584309997

内容に対する値段は全然アリだなと思える うんでもね

61 19/04/17(水)08:32:52 No.584310102

きちんと動くならオープンソースのエミュレータでも一向に構わないよ PSのはきちんと動かなかったわけで

62 19/04/17(水)08:32:53 No.584310105

コスト比で見れば安いけど お財布比で見たらちょっと手が出ない…

63 19/04/17(水)08:33:09 No.584310130

>うんでもね このデザイン かっこいいだろ? かっこいいよな?

64 19/04/17(水)08:33:42 No.584310188

デザインこれはこれで良いと思えるようになってきた 慣れって凄いね

65 19/04/17(水)08:34:01 No.584310223

この手のブツは国内版出ても仕様違うから欲しい人は両方買えばいいだけだし 多分出ないけど

66 19/04/17(水)08:34:04 No.584310230

カプコンの精神が形になった

67 19/04/17(水)08:34:35 No.584310291

CAPとCOMで分けられるようにした方がよかったんじゃコントローラーとしての使いやすさ的に

68 19/04/17(水)08:34:58 No.584310332

せっかく2人用の家庭用機器なのに横並びにならないと対戦出来ないのもなかなか…

69 19/04/17(水)08:35:01 No.584310335

>MAME使うようなバカな真似はしないんじゃないかな… Finalburnです……

70 19/04/17(水)08:35:21 No.584310370

あくまでもアーケードでありアーケード筐体と同じ幅なのだ…

71 19/04/17(水)08:35:51 No.584310419

パワードギアは3人でやりたいならベルスクコレクションあるじゃん

72 19/04/17(水)08:36:17 No.584310469

初代ヴァンパイアかぁ…

73 19/04/17(水)08:36:21 No.584310476

国内版だとタイトルのラインナップ変える気もする ROMだけ後に別売する言うけど現実的に考えると俺はフカシだと思う…

74 19/04/17(水)08:36:35 No.584310493

ネプギアの嵐いい 最近のカプは出来る奴らやな

75 19/04/17(水)08:37:15 No.584310567

使わない時は壁に飾って置けるなこれ

76 19/04/17(水)08:37:21 No.584310579

このラインナップを一緒に遊ぶ友人か嫁がほしかった…

77 19/04/17(水)08:37:29 No.584310592

>あくまでもアーケードでありアーケード筐体と同じ幅なのだ… 筐体は固定されてるけどこれはそうじゃないからそこでプレイ感覚の違いが強く出そう

78 19/04/17(水)08:38:21 No.584310684

ついにプロギアが家庭用に出るのか...

79 19/04/17(水)08:38:29 No.584310698

プロギア見るにモンハン以前の版権はほとんどアメリカに売り払ったのマジなんだなってなった

80 19/04/17(水)08:38:31 No.584310705

PV見たらWi-Fi搭載してるみたいだけど ネット対戦できるのかな

81 19/04/17(水)08:39:03 No.584310754

コレクターズアイテムとしては超おもしろいと思う 何より形状がいい このデザインにゴーサイン出した人間は肝が座ってると思う

82 19/04/17(水)08:39:20 No.584310780

懐かしの歌謡曲詰め合わせのCDなんて誰が買うんだと思ってたけどこういう感じなんだな

83 19/04/17(水)08:39:38 No.584310812

>PV見たらWi-Fi搭載してるみたいだけど スコアランキングが登録されるらしい…

84 19/04/17(水)08:40:57 No.584310955

ハードメーカーのミニ系に収録されなくても各メーカーがこういうの出せるってのはいいかもしれない コナミさんアケコンに歴代五鍵入れたの出して下さい

85 19/04/17(水)08:41:50 No.584311043

ほんとにこのハードのためだけに小さいとはいえそんなオンラインサービス立ち上げるのか それとも他にも似たような懐古ゲーム機出すんだろうか

86 19/04/17(水)08:42:12 No.584311087

>コナミさんアケコンに歴代五鍵入れたの出して下さい 初代家庭用コントローラー作ったメーカーが今年倒産したから…

87 19/04/17(水)08:42:41 No.584311135

重量ありそうだし置けば固定されるでしょ 中身スカスカの超軽量とか無いはず

88 19/04/17(水)08:43:09 No.584311172

初代家庭用コントローラーってあのゴミか

89 19/04/17(水)08:44:02 No.584311254

コナミの詰め合わせソフトのスレでよく名前挙げられて 専用コントローラが…って散々言われてたけど そうかこの方式なら行けるんだな5鍵コレクション

90 19/04/17(水)08:44:59 No.584311342

初代家庭用5鍵ってアスキーのアレか 潰れても問題なさそう

91 19/04/17(水)08:47:29 No.584311579

専用テーブルと一切飾り気のない椅子2つもセットにしよう

92 19/04/17(水)08:48:33 No.584311686

>プロギア見るにモンハン以前の版権はほとんどアメリカに売り払ったのマジなんだなってなった ダラバーで出がらしみたいなタイトルしかないカプコンのコラボで 1つだけプロギアがでんと並んでてなんかこう凄い意趣返し的なものを感じたんだけどなあ

93 19/04/17(水)08:48:50 No.584311717

2人並んで対戦するの前提だから横幅クソ広くなるだろ すげえ邪魔で置く場所に困りそうだな…

94 19/04/17(水)08:49:28 No.584311783

立てておけばいいんじゃねぇの?

95 19/04/17(水)08:49:56 No.584311832

そんなに大きくないよ バーチャスティックプロが家にもう1つ増えるぐらいだよ

96 19/04/17(水)08:50:01 No.584311838

壁に掛けたい

97 19/04/17(水)08:51:12 No.584311949

>初代家庭用コントローラーってあのゴミか 完全な門外漢に開発製造頼んだのが悪いんじゃ …なんでホントにタイプライター屋があのコントローラー作ったんだろう

98 19/04/17(水)08:51:16 No.584311955

タイトルは最高なのにどうして変な方向へ

99 19/04/17(水)08:51:45 No.584312004

床に座るより椅子に座る方が人間横幅小さいし アーケードと同サイズでもアーケードより狭く感じそう

100 19/04/17(水)08:51:57 No.584312027

飽きたら飾れる人向けだな

101 19/04/17(水)08:56:11 No.584312431

試作型Xboxくらいの思い切りだな…

102 19/04/17(水)08:56:29 No.584312453

日本にこのままは持って来ないだろうなあ…

103 19/04/17(水)08:59:01 No.584312694

普通に日本で買えるなら買うけど 輸入して販売するようなところだと4、5万になりそうだな

104 19/04/17(水)09:00:50 No.584312836

パワーバトルってあの初見クリアできるクソつまんないやつか・・・

105 19/04/17(水)09:01:41 No.584312905

>タイトルは最高なのにどうして変な方向へ なんですかNAMCOのがいいって言うんですか

106 19/04/17(水)09:03:13 No.584313043

こういう感じのバカやるのはセガの役目かと思ってた

107 19/04/17(水)09:04:21 No.584313152

やはりマイケル・ジャクソンムーンウォーカーか

108 19/04/17(水)09:04:27 No.584313159

>パワーバトルってあの初見クリアできるクソつまんないやつか・・・ しかしゲーム中でゼロがワイリー製だったりフォルテと関連があったりが示唆される貴重なゲームなんだ

109 19/04/17(水)09:05:10 No.584313213

>こういう感じのバカやるのはセガの役目かと思ってた セガは二周くらい発想だけは早いタイプのバカだから…

110 19/04/17(水)09:06:05 No.584313289

>しかしゲーム中でゼロがワイリー製だったりフォルテと関連があったりが示唆される貴重なゲームなんだ それ続編のデューオもいるもうちょっと面白い方だな パワーバトルはちょい地味

111 19/04/17(水)09:08:42 No.584313503

パワーバトルはステージセレクトが目押し可能なルーレットのやつだっけ

↑Top