19/04/17(水)01:22:23 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)01:22:23 No.584282919
久々に読み返したけどやっぱりこの回の疾走感とテンポ凄い
1 19/04/17(水)01:25:55 No.584283491
このシーン本当にカスだな次男…
2 19/04/17(水)01:26:23 No.584283563
気の毒で仕方ないなじいさん
3 19/04/17(水)01:26:36 No.584283599
ほぼ全コマに集中線引かれてる…
4 19/04/17(水)01:27:06 No.584283687
この惜しげもなく連発される集中線!
5 19/04/17(水)01:27:23 No.584283750
長男にこんな顔させるとか相当だよね
6 19/04/17(水)01:27:42 No.584283800
兄弟子に軽蔑されるのもやむなし
7 19/04/17(水)01:28:12 No.584283877
こんなやつがなぜか天才的な才能持ちで 努力家な兄弟子が勝手に嫉妬して腐っていくし 本当に爺さんは気の毒だよ
8 19/04/17(水)01:28:45 No.584283964
けどこの時にはすでに背中の箱に鬼が入ってるのと長男の音が凄く安心するってわかってるんだよな…
9 19/04/17(水)01:28:49 No.584283978
真ん中のコマ以外集中線だ…
10 19/04/17(水)01:28:59 No.584284012
長男が名乗るタイミングも地味におかしいんだよな…
11 19/04/17(水)01:29:32 No.584284113
においで強いの分かるのにこの醜態だと 3コマ目みたいな顔にもなる
12 19/04/17(水)01:29:41 No.584284136
恥な をん さで らそ すん んな だに
13 19/04/17(水)01:29:56 No.584284192
何で唐突に長男が名前名乗ったのかよく分からなかったけどこれ俺の名は(お前じゃなくて)竈門炭治郎だ!って意味だったのか
14 19/04/17(水)01:30:09 No.584284223
>長男が名乗るタイミングも地味におかしいんだよな… お前連呼されたあとだからおかしくはないんじゃないかな
15 19/04/17(水)01:30:21 No.584284258
クズにカスって言われてもその通りとしか言えない
16 19/04/17(水)01:30:27 No.584284273
>けどこの時にはすでに背中の箱に鬼が入ってるのと長男の音が凄く安心するってわかってるんだよな… 目の前のやつが優しい善人だと分かってて甘えるカスだよこいつは
17 19/04/17(水)01:30:29 No.584284281
女に騙されて借金したってある意味二男の能力って相手の精神状態や嘘見抜けるようなものだから騙されたって…二男はさぁ…女に現抜かす奴?
18 19/04/17(水)01:30:46 No.584284328
全ての吹き出しがトゲトゲしている
19 19/04/17(水)01:31:28 No.584284433
>>けどこの時にはすでに背中の箱に鬼が入ってるのと長男の音が凄く安心するってわかってるんだよな… >目の前のやつが優しい善人だと分かってて甘えるカスだよこいつは やっぱり二男はカスだな!
20 19/04/17(水)01:31:32 No.584284447
アニメで超見たい
21 19/04/17(水)01:31:50 No.584284501
>女に騙されて借金したってある意味二男の能力って相手の精神状態や嘘見抜けるようなものだから騙されたって…二男はさぁ…女に現抜かす奴? そこら辺はちゃんと説明あっただろ!
22 19/04/17(水)01:32:11 No.584284565
ホントだと思ったから信じたんじゃなくて信じたいから信じたんでしょ……ダメだけど良いやつかよ……
23 19/04/17(水)01:32:28 No.584284610
下野の声で聞くのが楽しみ 凄く汚い高音出そう
24 19/04/17(水)01:32:42 No.584284647
俺は善逸が強いの分かってたよって言われていやふざけんなよよええよって返すとこ好き
25 19/04/17(水)01:33:22 No.584284742
>クズにカスって言われてもその通りとしか言えない 本人もカスって思ってるから… 遊郭編とか善逸視点だと梅ちゃんに蹴っ飛ばされて寝てたらなんか街が突如ぶっ壊れてて仲間全滅寸前の重傷!だし
26 19/04/17(水)01:34:17 No.584284866
なんでそんな強い剣士なのに恥を晒してるの!?みたいなシーン
27 19/04/17(水)01:34:27 No.584284895
冷静に考えたらこの時点だと長男より強いよねカス
28 19/04/17(水)01:34:29 No.584284902
勢いありすぎる…
29 19/04/17(水)01:34:31 No.584284906
こんな善逸も鼓屋敷で小さい子守ろうとしているのはかっこいいと思う
30 19/04/17(水)01:34:37 No.584284924
>女に騙されて借金したってある意味二男の能力って相手の精神状態や嘘見抜けるようなものだから騙されたって…二男はさぁ…>女に現抜かす奴? 見抜けるしこいつ俺を騙そうとしてるな…までは理解してもそれでも俺は信じたいから信じる!で結局騙されるお人良しです…
31 19/04/17(水)01:35:04 No.584284989
>冷静に考えたらこの時点だと長男より強いよねカス なんで強いのにこんななの…ってなってるよね長男
32 19/04/17(水)01:35:37 No.584285070
>けどこの時にはすでに背中の箱に鬼が入ってるのと長男の音が凄く安心するってわかってるんだよな… この後炭治郎から貰ったおにぎり食べながら歩くからそっちかもしれない
33 19/04/17(水)01:35:41 No.584285081
>冷静に考えたらこの時点だと長男より強いよねカス 霹靂一閃は打てるけどこの時点でそこまで強いのかな…
34 19/04/17(水)01:36:19 No.584285202
長男は相手が強いからって態度は変えないのは散々描写されるからな
35 19/04/17(水)01:36:29 No.584285227
このあたりから頑張れ炭治郎頑張れの流れで一気に鷲づかみにされた
36 19/04/17(水)01:36:54 No.584285294
年号鬼とかでちょっとだけ話題になったりしたけど 鬼滅始まったばっかの頃で一気に話題に挙がる様になったのは やっぱり善逸出てからだったと思いますよ俺は
37 19/04/17(水)01:37:05 No.584285320
>冷静に考えたらこの時点だと長男より強いよねカス この時点でどころか善逸は常に炭治郎の一歩先を行っていたよ めちゃ至高の境地に達した今はたぶん炭治郎のが強いだろうけど
38 19/04/17(水)01:37:42 No.584285418
味方同士でどっちが強いか議論するのは不毛だからやめるんだ
39 19/04/17(水)01:38:08 No.584285493
実に八割近いコマに集中線が使われている二ページ
40 19/04/17(水)01:41:05 No.584286004
>このあたりから頑張れ炭治郎頑張れの流れで一気に鷲づかみにされた 泣きわめく恥さらしの導入から突然の猪霹靂一閃猪突猛進俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった!頑張れ頑張れ炭治郎!からのしんみりとした駄文書き善逸の体張った箱守りいいご身分だな…!で締める鼓屋敷はやっぱすげぇよ…
41 19/04/17(水)01:42:04 No.584286181
トリコのメイン連中みたいに五感がメインの5人凄いかと思ってた 長男・嗅覚 二男・聴覚 三男・触覚 が鋭いっぽいし…残りの二人もメインかと思ったら意外と出番が遅い…
42 19/04/17(水)01:43:21 No.584286421
鼓屋敷で一気に盛り上がったからな…
43 19/04/17(水)01:43:57 No.584286517
結構ギリギリまで猪之助は鬼だと思ってた
44 19/04/17(水)01:44:05 No.584286536
このカスはあれなのかい…? ねづこちゃんと良い雰囲気だったりするのかい…?
45 19/04/17(水)01:44:45 No.584286645
>このカスはあれなのかい…? >ねづこちゃんと良い雰囲気だったりするのかい…? おかえり いのすけ
46 19/04/17(水)01:44:46 No.584286647
>結構ギリギリまで猪之助は鬼だと思ってた 初登場の台詞が猪突猛進!猪突猛進!だからな…
47 19/04/17(水)01:45:06 No.584286708
書き込みをした人によって削除されました
48 19/04/17(水)01:45:08 No.584286713
その育手のジジイが兄弟子の不手際の責任取って介錯もなしに腹切ったとか急に悲しい過去で殴りつけてくるから参るわ…
49 19/04/17(水)01:45:40 No.584286794
>このカスはあれなのかい…? >ねづこちゃんと良い雰囲気だったりするのかい…? 単行本の書き下ろしのおまけイラストだと割と仲良くしてるよあの二人 それ以上に醜女は伊之助と仲良いけど
50 19/04/17(水)01:46:32 No.584286943
>その育手のジジイが兄弟子の不手際の責任取って介錯もなしに腹切ったとか急に悲しい過去で殴りつけてくるから参るわ… じいちゃんが鬼に殺されたとかそんなのかと思ったらもっと酷かったからな… ある意味鬼に殺されたようなものだけど
51 19/04/17(水)01:46:39 No.584286968
基本出てきた時が最低値で後からどんどん株を上げていくキャラが多いのに次男は自分で株を爆下げしてまた爆上げして爆下げの連続だから参るね…
52 19/04/17(水)01:47:14 No.584287075
>トリコのメイン連中みたいに五感がメインの5人凄いかと思ってた カナヲは機能回復訓練の時長男から目がなんか違う…って言われてる げんやは味覚じゃなくて消化能力だけど
53 19/04/17(水)01:47:19 No.584287085
ビットコインみてえなやつだな次男
54 19/04/17(水)01:47:44 No.584287167
どうしようもない奴として登場してかっこいい技で爆上げ 基本的に下げてから上げるのを繰り返す
55 19/04/17(水)01:48:12 No.584287222
>単行本の書き下ろしのおまけイラストだと割と仲良くしてるよあの二人 初対面の女に縋り付いて泣き喚きながら結婚を迫ってたクセによー!
56 19/04/17(水)01:48:16 No.584287239
男の子はいつだって神速の抜刀術に弱いから…
57 19/04/17(水)01:49:11 No.584287356
>男の子はいつだって神速の抜刀術に弱いから… それしか使えないけど 逆にそれがかっこよく見えるのがずるい
58 19/04/17(水)01:49:15 No.584287369
でも醜女に惚れてからは基本一途ではあるよね次男
59 19/04/17(水)01:49:33 No.584287415
ギャグ漫画日和っぽいのだが
60 19/04/17(水)01:50:03 No.584287483
>でも醜女に惚れてからは基本一途ではあるよね次男 女の子にセクハラするけど一応醜女一筋ではあるね
61 19/04/17(水)01:50:04 No.584287487
>その育手のジジイが兄弟子の不手際の責任取って介錯もなしに腹切ったとか急に悲しい過去で殴りつけてくるから参るわ… 判断が早いお爺ちゃん…
62 19/04/17(水)01:51:34 No.584287692
ある意味長男以上にワニにしか描けないキャラ造形してるよね
63 19/04/17(水)01:51:49 No.584287720
善逸は飛車みたいな男になれるだろうか
64 19/04/17(水)01:52:41 No.584287840
元兄弟子も殺して じいちゃんは自害 実質天涯孤独に…メインキャラそんなのばかりだけど
65 19/04/17(水)01:53:17 No.584287936
アニメのオープニングの霹靂一閃めちゃかっこいいし本編はもっとかっこいいですよとか言うからな…
66 19/04/17(水)01:53:32 No.584287970
su3008942.jpg 最近知ったけどこんな商品あったのか…
67 19/04/17(水)01:54:55 No.584288150
いのししからねづこ守ってるとことかはほんとかっこいいんだよなこのカス…
68 19/04/17(水)01:55:03 No.584288167
アニメで火雷神が見たいよ
69 19/04/17(水)01:55:27 No.584288223
>アニメのオープニングの霹靂一閃めちゃかっこいいし本編はもっとかっこいいですよとか言うからな… OPの中で散々恥さらしてからの一閃はズルい
70 19/04/17(水)01:55:35 No.584288248
兄弟子はゴミだけど起きてる時の次男がアレすぎて爺ちゃんもうちょっと配慮しなよ…って気になる
71 19/04/17(水)01:55:47 No.584288275
>最近知ったけどこんな商品あったのか… ハンカチか何か?それとも色紙?
72 19/04/17(水)01:56:53 No.584288435
>兄弟子はゴミだけど起きてる時の次男がアレすぎて爺ちゃんもうちょっと配慮しなよ…って気になる 普通に死んだほうがマシなレベルの訓練は積ませてるのに 人格が一切向上しない次男がおかしいのだ…
73 19/04/17(水)01:58:38 No.584288737
>普通に死んだほうがマシなレベルの訓練は積ませてるのに でも爺ちゃんは好きなんだよな
74 19/04/17(水)01:58:58 No.584288783
死ぬほどヘタレでネガティブな自己評価低いけど優しいし強いしやれるときはやる子ってキャラのはずなのになんかこいつの重要な要素が抜けまくってる気がする…
75 19/04/17(水)01:59:29 No.584288852
爺ちゃんは善逸がどんだけカスでも見捨てないからな…
76 19/04/17(水)02:00:34 No.584289014
根はいいやつなんですよ 表層がカスだけど
77 19/04/17(水)02:01:13 No.584289101
>霹靂一閃は打てるけどこの時点でそこまで強いのかな… 三男と二人がかりでも勝てない累くんの家族を1人で撃破する程度には圧倒的に強いよ
78 19/04/17(水)02:01:28 No.584289137
死ねると思ったて…
79 19/04/17(水)02:02:10 No.584289215
>炭治郎と同期の鬼殺隊士。 >耳が良く、人や鬼などの"音"を聞き分ける。 >自分に自信が持てず、しばしば自嘲的な発言をする。 >極度の恐怖に陥ると眠りに落ち、別人のように頭の切れる性格へと変わる。 アニメのキャラ解説だけ見るとスレ画の片鱗すら見えねぇな…
80 19/04/17(水)02:02:25 No.584289251
累君の家族の中でも最弱…は母か姉か
81 19/04/17(水)02:03:12 No.584289352
恐怖が八割膝にがめちゃくちゃ好き
82 19/04/17(水)02:03:19 No.584289367
今も上弦最弱かつ手の内知ってるとは言え痣無しでソロで上弦撃破してるから剣士全体で見ても最強レベルの強さ 元柱が天才って断言するレベルの才能がここまでとは思わなんだけど
83 19/04/17(水)02:03:24 No.584289374
爺ちゃんに隠れて修行してる全然寝てないって言ってたけど その後の修行サボりっぷり見てると…
84 19/04/17(水)02:04:17 No.584289476
そういや蝶屋敷でも柱の鍛錬でもかなりのハイペースでクリアしてるよな
85 19/04/17(水)02:04:48 No.584289546
>ハンカチか何か?それとも色紙? https://jumpcs.shueisha.co.jp/CGI/jumpcs/sp/shop/s_seq.cgi?code=4530430251193 公式で販売してるハンカチみたいだ
86 19/04/17(水)02:05:04 No.584289583
蝶屋敷での善逸は本当にダメ人間すぎる… 派手柱に楯突いたとこは好きだけど
87 19/04/17(水)02:05:07 No.584289590
修行パート見るに要領自体はいいからやる気さえ出せば飲み込みは早いんだろうなってのは思うけど それで技を一つしか覚えられないのはほんとなんで…?
88 19/04/17(水)02:05:09 No.584289601
雷の呼吸の黄色い刀身に何故か稲妻まで走ってるから気持ち悪いくらい才能あるよ
89 19/04/17(水)02:05:47 No.584289686
なんでこの人めちゃくちゃ強いのにこんな情けないこと言うんだろ…
90 19/04/17(水)02:05:51 No.584289695
お前もうずっと寝てた方がいいんじゃないか
91 19/04/17(水)02:06:01 No.584289719
>修行パート見るに要領自体はいいからやる気さえ出せば飲み込みは早いんだろうなってのは思うけど >それで技を一つしか覚えられないのはほんとなんで…? 無意識で放ってるから微調整聞いてないんじゃないかな
92 19/04/17(水)02:06:11 No.584289744
>公式で販売してるハンカチみたいだ 長男のポジティブタオルもあって駄目だった
93 19/04/17(水)02:06:13 No.584289753
>なんでこの人めちゃくちゃ強いのにこんな情けないこと言うんだろ… 強いの寝てるときだけだから…
94 19/04/17(水)02:06:14 No.584289756
>善逸は飛車みたいな男になれるだろうか もう充分すぎる…
95 19/04/17(水)02:06:34 No.584289799
>そういや蝶屋敷でも柱の鍛錬でもかなりのハイペースでクリアしてるよな お茶掛け合戦みたいなやつでアオイちゃんにはストレート勝ちしてたね
96 19/04/17(水)02:06:52 No.584289841
才能はある 度胸は無い
97 19/04/17(水)02:07:04 No.584289874
お花あげたり箱に話しかけたりまめまめしくねずこにアプローチしてるよね
98 19/04/17(水)02:07:10 No.584289879
飛車所か起きながらフルパワーかつ新型奥義の発明とかクイーンの強さだ
99 19/04/17(水)02:07:15 No.584289891
>蝶屋敷での善逸は本当にダメ人間すぎる… 才能あるからほどほどでもやってけるし甘やかされるとダメになっちゃうタイプなんだろうな だからこうして死ぬほど辛い修行をさせつつ逃げ出すことも考慮して連れ戻す
100 19/04/17(水)02:07:32 No.584289926
>無意識で放ってるから微調整聞いてないんじゃないかな 意識がない時は怯えず全力を出せてるだけで なぜか壱の型しか使えないのは元々の問題だから…
101 19/04/17(水)02:07:38 No.584289936
ぎゃー!ぎゃー!言いながら気づいたら修業は誰より早く達成してる 俺は弱いの!怖い!ってへたれるけどいざ戦わせるとめっちゃ強い そして俺は駄目だってネガティブ発言連発する 兄弟子は狂った
102 19/04/17(水)02:07:44 No.584289949
いお のか すえ けり
103 19/04/17(水)02:07:51 No.584289960
>お花あげたり箱に話しかけたりまめまめしくねずこにアプローチしてるよね しのぶさんの部屋から勝手に金魚パクって来たり行動力ヤバい
104 19/04/17(水)02:08:20 No.584290014
ねずこにアピールしまくってるのに どうしてだろうねずことくっつくイメージが微塵もできない
105 19/04/17(水)02:09:12 No.584290111
師匠のじいちゃんや長男みたいに適度に厳しく適度に優しい人じゃないと相手出来ない
106 19/04/17(水)02:09:20 No.584290137
>いお >のか >すえ >けり ちょっと殺してくるわ…
107 19/04/17(水)02:09:36 No.584290168
>お前もうずっと寝てた方がいいんじゃないか 爺ちゃんクソみたいな死に方したからもう起きたまんま強いよ
108 19/04/17(水)02:09:52 No.584290199
寝てると強くなるのではなく元からめっちゃ強いのに普段のカスっぷりが足を引っ張って全く活躍できないだけなのだ
109 19/04/17(水)02:10:14 No.584290229
>しのぶさんの部屋から勝手に金魚パクって来たり行動力ヤバい 饅頭盗んで食ってるし手癖が悪すぎる
110 19/04/17(水)02:10:23 No.584290244
>爺ちゃんクソみたいな死に方したからもう起きたまんま強いよ 正直最初からそうなら兄弟子もこうならなかった気がする
111 19/04/17(水)02:10:27 No.584290251
多分今の話終わったら年代ジャンプすると思うけど 壱の型以外も使えるようになったら次男のキャラ薄まりそうでやだなぁ
112 19/04/17(水)02:10:49 No.584290307
緊張してダメなだけだから緊張しない身内相手ならアホほど強いのがわかる屑戦
113 19/04/17(水)02:10:54 No.584290314
>正直最初からそうなら兄弟子もこうならなかった気がする あいつは箱に穴空いてるから無理
114 19/04/17(水)02:11:20 No.584290365
桃先輩もなぜか壱ノ型だけ使えないあたり習得条件がよくわからないよね
115 19/04/17(水)02:11:53 No.584290431
>>正直最初からそうなら兄弟子もこうならなかった気がする >あいつは箱に穴空いてるから無理 過去に岩さんを陥れた犯人説があるしな
116 19/04/17(水)02:11:55 No.584290432
>多分今の話終わったら年代ジャンプすると思うけど >壱の型以外も使えるようになったら次男のキャラ薄まりそうでやだなぁ 何言ってるのかちょっとよくわかんない
117 19/04/17(水)02:11:58 No.584290438
最終戦だし紙面でも最終章何度もうたってるから年代ジャンプはないでしょ ここで臆病者仕留めなかったら太陽克服されて永久に勝てなくなるし
118 19/04/17(水)02:13:07 No.584290576
壱ノ型の発展形で漆ノ型を覚えたから今は2つ使えるし…
119 19/04/17(水)02:13:53 No.584290658
>最終戦だし紙面でも最終章何度もうたってるから年代ジャンプはないでしょ >ここで臆病者仕留めなかったら太陽克服されて永久に勝てなくなるし 禰豆子人間に戻るかもしれないじゃん
120 19/04/17(水)02:14:06 No.584290685
やるとしたらジョジョみたいな世代交代じゃないか 結局なんで無惨鬼化した技術よくわかってないんだから
121 19/04/17(水)02:14:15 No.584290699
寝ると覚醒設定は持て余してたフシがあるから 今回の兄弟子撃破で無くなってもいい
122 19/04/17(水)02:14:26 No.584290717
>過去に岩さんを陥れた犯人説があるしな 岩柱の寺にいた子供達にあいつら金盗んだ程度で文句言いやがってクソだったぜって回想してるから 藤の香消して鬼招いたのはクズで確定でいいんじゃないかな
123 19/04/17(水)02:14:28 No.584290720
第一部完ッ!にしてもここで臆病者は倒すんじゃないかな 二部からは海外の鬼相手とかでもいい訳だし
124 19/04/17(水)02:14:54 No.584290770
終わるか続くかは分からないけど青い彼岸花残ってるし続けようはあると思う
125 19/04/17(水)02:15:11 No.584290800
単純に使えるのが一つでも変則技じゃなくて単純な速度が速い斬撃だから極論並の鬼ならそれだけでも十分なんだよな…相手が動く前に首刎ねれば良いだけだし
126 19/04/17(水)02:15:26 No.584290815
>飛車所か起きながらフルパワーかつ新型奥義の発明とかクイーンの強さだ 飛車である善逸が敵陣に入って竜に成ったってことでは?
127 19/04/17(水)02:15:32 No.584290830
>寝ると覚醒設定は持て余してたフシがあるから >今回の兄弟子撃破で無くなってもいい 覚醒っつーかビビリを克服できればいいので爺ちゃんのことで腹くくった今後は大丈夫じゃない
128 19/04/17(水)02:15:35 No.584290840
梅毒ちゃん戦とかもうそれ起きてるやろってレベルの受け答えだったもんな善逸
129 19/04/17(水)02:15:51 No.584290875
>やるとしたらジョジョみたいな世代交代じゃないか >結局なんで無惨鬼化した技術よくわかってないんだから 刀を持ち歩くのが本格的に難しくなってオーラでビジョンを作り上げて戦うように…
130 19/04/17(水)02:16:01 No.584290896
蜘蛛山で助けてくれた相手がわからなくて真っ先に誰だ?善逸?って考えるのいいよね
131 19/04/17(水)02:16:31 No.584290956
設定になんでもかんでも理由あるならネズミがムキムキな理由だって説明されとるわ!
132 19/04/17(水)02:17:15 No.584291034
忍鼠だからな 任務をこなせるようムキムキなんだ
133 19/04/17(水)02:17:16 No.584291037
>設定になんでもかんでも理由あるならネズミがムキムキな理由だって説明されとるわ! ご覧の通り力が強い
134 19/04/17(水)02:17:16 No.584291038
>設定になんでもかんでも理由あるならネズミがムキムキな理由だって説明されとるわ! ご覧の通り!
135 19/04/17(水)02:17:22 No.584291050
>第一部完ッ!にしてもここで臆病者は倒すんじゃないかな 臆病者は底がもう見えてるし長引かせても奈落みたいになるよね 壱とか弐が二部のボス張る形のほうが話回せそう
136 19/04/17(水)02:17:24 No.584291054
年代ジャンプって言ってる人はいつまで年代ジャンプするって信じてるんだ
137 19/04/17(水)02:17:56 No.584291105
ムキムキ鼠は見た目で説得力あるだろ!
138 19/04/17(水)02:17:56 No.584291106
やっぱ次男三男出てから蜘蛛山辺りが面白いな
139 19/04/17(水)02:18:10 No.584291133
ムキムキねずみはぜひともアニメで見たいから頑張って二期につないでほしい
140 19/04/17(水)02:18:22 No.584291153
週刊年代ジャンプ
141 19/04/17(水)02:18:36 No.584291178
この世界は海外の人らもこれくらい強いのか 日本のおにころ隊だけが異様に強まってるのか
142 19/04/17(水)02:18:43 No.584291191
時代的には刀でチャンバラ出来るのそろそろ限界だよね
143 19/04/17(水)02:18:49 No.584291199
ビビりの癖に戦い方はストロングスタイルなのがずるい 必殺の一撃を超速で当てる→当たらないので六連発して当てる→更に二発追加→足を折って速度上げるとか殺意しかないのかオメー
144 19/04/17(水)02:18:55 No.584291216
opに柱と上弦の影出てるから二期前提だと信じたいですよ私は
145 19/04/17(水)02:19:15 No.584291244
アニメで再確認できたけど 1話の絶望感から2話冒頭のゆるい空気はやっぱおかしいよワニ
146 19/04/17(水)02:19:20 No.584291250
>時代的には刀でチャンバラ出来るのそろそろ限界だよね 警察に捕まりそうになった柱がいるらしいな!
147 19/04/17(水)02:19:24 No.584291258
「」が話してた「前の上六知ってる善逸からしたら兄弟子なんて大したことないだろ」 からの「善逸寝てて覚えてないんですよ」の流れは笑った
148 19/04/17(水)02:19:27 No.584291265
ムキムキネズミの力技さ加減好き…漫画の設定とかこのくらい強引でいいんだよこのくらいで
149 19/04/17(水)02:19:42 No.584291292
アニメは柱会議と臆病者パワハラ粛清あたりで終わるのかな
150 19/04/17(水)02:20:10 No.584291339
なるほど日輪ショットガンは現代編の伏線… まあ実際どうなるかはともかく臆病者編完!した後続きがあるなら見たいよね
151 19/04/17(水)02:20:40 No.584291388
DVD出たら残酷→即あの籠下さい!になるのか
152 19/04/17(水)02:20:53 No.584291411
まあアニメ2期3期考えてるだろ よっぽど売上悪いとかじゃない限りやるだろ
153 19/04/17(水)02:21:20 No.584291460
読みきりの海外鬼の設定が活きてるなら無惨以外がオリジンの化け物もまだまだいるはずだし
154 19/04/17(水)02:21:23 No.584291466
>ムキムキネズミの力技さ加減好き…漫画の設定とかこのくらい強引でいいんだよこのくらいで あれは皆さんご存知みたいなノリで出てくるのがほんと切れ味するどい…
155 19/04/17(水)02:21:37 No.584291487
>アニメは柱会議と臆病者パワハラ粛清あたりで終わるのかな ブラクロみたいに原作に追いつくまで続けるタイプってものあり得るし 双星の陰陽師みたいにオリジナルって数クールのもあり得る 今のジャンプアニメアニメの展開が割とここでバラバラだから正直どうなるか読めない
156 19/04/17(水)02:21:46 No.584291500
>DVD出たら残酷→即あの籠下さい!になるのか 映画館だと間髪入れずにあれだ
157 19/04/17(水)02:21:53 No.584291513
>年代ジャンプって言ってる人はいつまで年代ジャンプするって信じてるんだ 年代ジャンプ予想なんてありふれたものなんだから一々突っかかる程の事じゃないだろ
158 19/04/17(水)02:22:16 No.584291549
>>DVD出たら残酷→即あの籠下さい!になるのか >映画館だと間髪入れずにあれだ よく笑う人でなかったね
159 19/04/17(水)02:22:16 No.584291550
OPに出ただけでトレンド入りするレベルで兄貴とか人気あるから兄貴登場する柱会会議までは間違いなくやると思う
160 19/04/17(水)02:22:23 No.584291566
>今のジャンプアニメアニメの展開が割とここでバラバラだから正直どうなるか読めない じっくりやるやつはホント贅沢に尺使うよね ハイキュー三期はビビった
161 19/04/17(水)02:22:58 No.584291613
つまり合間合間に外伝と学園をアニメ化か…
162 19/04/17(水)02:23:03 No.584291626
兄貴大人気だけど出番自体は結構短いんだよな
163 19/04/17(水)02:23:38 No.584291687
>よく笑う人でなかったね 喋ってるー!?では笑う人いたよ あとみんな大体雀で笑ってた
164 19/04/17(水)02:24:05 No.584291718
>>>DVD出たら残酷→即あの籠下さい!になるのか >>映画館だと間髪入れずにあれだ >よく笑う人でなかったね 先行上映行くようなファンはだいたい内容知ってるから… でも手鬼の回想はあ…これ泣いてるな…って物音がして雀は笑い声が漏れてた
165 19/04/17(水)02:24:55 No.584291793
兄貴10話出てるかすら怪しいほど出番短いけど長男に神に無限一郎くんにと皆がピンチの時思い浮かべたりする人だから偉大さがどんどん増していく
166 19/04/17(水)02:25:16 No.584291828
>兄貴大人気だけど出番自体は結構短いんだよな 速攻でキャラ立てして速攻で死んでいったからな
167 19/04/17(水)02:25:40 No.584291862
ムキムキねずこ
168 19/04/17(水)02:25:53 No.584291878
善良な医者の鬼化技術が海外由来なら海の向こうにも鬼いるかもしれないけど その場合カッとなって医者殺した頭無惨が他にもいるっていう恐ろしい事態になる
169 19/04/17(水)02:25:57 No.584291887
善逸って寝てるから覚えてないと思いきや耳良過ぎて寝てても聞こえてなかったっけ?
170 19/04/17(水)02:26:39 No.584291950
アニメでスレ画やるの楽しみなんだけどufoってギャグテンポちゃんと描けるんだろうか そこだけが不安だ
171 19/04/17(水)02:26:47 No.584291978
寝てても会話はできる 起きると憶えてはいない
172 19/04/17(水)02:26:52 No.584291988
声付きのうまい!は観たい
173 19/04/17(水)02:26:56 No.584291994
平安に海外の医療なんて知りようないと思うからあれはあくまで独自技術だと思う
174 19/04/17(水)02:27:17 No.584292026
青い彼岸花が外国の植物ならいくら日本を探しても見つからないのは道理だよね
175 19/04/17(水)02:28:06 No.584292094
あの時代だとまだまだ最新技術は輸入頼りだから 大陸経由の薬って可能性はあるよ
176 19/04/17(水)02:28:16 No.584292114
今更だけど兄貴戦の後一人で任務に行けるようになったのに未だに自分の強さの自覚無いって流石に無理ないか…?
177 19/04/17(水)02:28:21 No.584292123
>平安に海外の医療なんて知りようないと思うからあれはあくまで独自技術だと思う 中国経由なら普通にあり得ると思う
178 19/04/17(水)02:28:24 No.584292131
医療っていうかまじないみたいなものだろうしなあれ 海外で似たようなのあるなら鬼というかエクソシストの戦いみたいになるんじゃね
179 19/04/17(水)02:28:40 No.584292147
そういえば病気の状態から鬼になったり鬼になる前に周囲の人が病気の奴とかめっちゃ多いよね… やっぱ臆病者自分がそうだったからそういう奴を優先して鬼にしてるんだろうな…
180 19/04/17(水)02:28:47 No.584292157
梅毒兄妹戦終わって起きた後どうなってんの誰にやられたの両脚折れてんのって騒いでたから覚えてはいないか
181 19/04/17(水)02:29:29 No.584292219
>今のジャンプアニメアニメの展開が割とここでバラバラだから正直どうなるか読めない ワンピースやブラクロみたいな通年型と1~2クールを何度もやる分割タイプがあってたぶん後者だと思う
182 19/04/17(水)02:29:33 No.584292226
>今更だけど兄貴戦の後一人で任務に行けるようになったのに未だに自分の強さの自覚無いって流石に無理ないか…? 自覚というかビビりなのと成功体験の少なさからくる自信の無さだけだと思う
183 19/04/17(水)02:29:42 No.584292241
ある意味一番やばかったのは蜘蛛の時だ… 二男もう少し治療が遅れてたらあのモブ達みたいに蜘蛛になってたし…
184 19/04/17(水)02:29:43 No.584292242
>今更だけど兄貴戦の後一人で任務に行けるようになったのに未だに自分の強さの自覚無いって流石に無理ないか…? 任務に行った後に逃げ回って(汚い高音)から気絶するとか
185 19/04/17(水)02:30:23 No.584292314
なんか治療したら治っただけで手足は縮んでて髪も抜け始めてたからな…
186 19/04/17(水)02:30:59 No.584292356
次男て隙あらばねずこにお土産渡してたり長男のお見舞い来たり読み返すと滅茶苦茶いいやつすぎる
187 19/04/17(水)02:32:01 No.584292428
階級上の隊員をぶん殴る狂犬でもあるけどな
188 19/04/17(水)02:32:04 No.584292434
体が変異するなんてわけわからん毒よく治療できたよね… というかあれもういっかい手足を生やし直したに等しい超絶医療なのでは
189 19/04/17(水)02:32:41 No.584292481
>平安に海外の医療なんて知りようないと思うからあれはあくまで独自技術だと思う いわゆる遣唐使以降ずーっと大陸との貿易は続いているので…
190 19/04/17(水)02:33:02 No.584292510
青い彼岸花あれば治るんで諦めないでくださいね!(そんなものホントはないんだけどな 的なオチが
191 19/04/17(水)02:33:07 No.584292524
>臆病者は底がもう見えてるし長引かせても奈落みたいになるよね 臆病者の能力なんて頸切っても死なないことと有刺鉄線以外は何も開示されてないと思うが…
192 19/04/17(水)02:33:12 No.584292532
よく考えると長男が兄貴に言われるまでできなかった血流コントロールも次男蜘蛛毒の時点でできてるのか
193 19/04/17(水)02:34:25 No.584292638
人格面での底なら超短気で身勝手な臆病者だってのがずっと見えてるしな
194 19/04/17(水)02:35:14 No.584292693
>臆病者の能力なんて頸切っても死なないことと有刺鉄線以外は何も開示されてないと思うが… 一応臆病者の名前を出した鬼が死ぬ呪いみたいなのつけれたりもする!
195 19/04/17(水)02:35:15 No.584292694
呼吸を一点に集中させて止血するのと呼吸で毒遅らせるのはまた別技術じゃない? あの時点の長男だって呼吸で肋骨折れてる痛み消したり器用な事出来るしさ
196 19/04/17(水)02:35:27 No.584292704
次男ってほぼパワーアップイベントなしでやってきてるよね 漆の型も元々使えたんだよね多分?
197 19/04/17(水)02:35:56 No.584292734
青い彼岸花って炭治郎の走馬灯で出た彼岸花とは関係ないのかな
198 19/04/17(水)02:36:16 No.584292762
元々使えたなら梅毒戦で出し惜しみしてる余裕なかったと思うから その後で編み出したんだと思う
199 19/04/17(水)02:36:28 No.584292786
クローズアップされないだけで長男と同じようなメニューこなしてる
200 19/04/17(水)02:37:29 No.584292863
長男が次男から雷の呼吸教わったように次男も長男から水とかヒノカミ教わって編み出した技だと想像してる
201 19/04/17(水)02:37:56 No.584292903
常中会得はめっちゃパワーアップイベントやし
202 19/04/17(水)02:37:57 No.584292904
俺は炎雷神と普通の霹靂一閃との違いがよく分からねぇマン! 決め技とコンボ技って理解でいいんだろうか
203 19/04/17(水)02:38:04 No.584292913
今の屋敷内の雑魚鬼少なくとも身体スペックは下弦レベルはあるけどそれでもみんな割と生き抜いてるからな…モブ兵士の皆さんもなんとか戦えてるっぽいし…全体的に味方めっちゃレベルアップしてる…
204 19/04/17(水)02:38:07 No.584292918
兄貴は声誰になるんだろう 鳥海とかだったら嬉しいが
205 19/04/17(水)02:38:10 No.584292922
>長男が次男から雷の呼吸教わったように次男も長男から水とかヒノカミ教わって編み出した技だと想像してる 説明が猛烈に下手である
206 19/04/17(水)02:38:44 No.584292968
>元々使えたなら梅毒戦で出し惜しみしてる余裕なかったと思うから >その後で編み出したんだと思う それだと一人立ち?した後もずーっと兄弟子の事考えて新しい技編み出して今度会ったら同じ鬼殺隊の一員として一緒にこの技で肩並べて戦いたいな!って健気に思ってたって事になるじゃん!
207 19/04/17(水)02:39:08 No.584292996
霹靂一閃は刀身が見えない勢いで鞘に収めてるのに対して完全に振り抜いてる
208 19/04/17(水)02:40:08 No.584293073
>人格面での底なら超短気で身勝手な臆病者だってのがずっと見えてるしな 人間くさすぎ低減なんて皆無なままラスボスとしての格保ってるから もうこれ以上何言ってもボスとしての資格を失わないのは強いよね…
209 19/04/17(水)02:40:43 No.584293118
そんな夢を持ってたら桃先輩鬼堕ちと爺ちゃん死亡の報告がきたわけだ
210 19/04/17(水)02:40:46 No.584293121
なんかこうグワーッってガーッってお腹とかググーッって!レベルを解読出来たのか善逸
211 19/04/17(水)02:41:32 No.584293196
>俺は炎雷神と普通の霹靂一閃との違いがよく分からねぇマン! 霹靂は一回の飛び込みで抜き打ちする技で火雷神は霹靂の踏み込みを連続で出して威力アップという感じなのではなかろーか
212 19/04/17(水)02:42:33 No.584293271
>俺は炎雷神と普通の霹靂一閃との違いがよく分からねぇマン! なんかすげーのが霹靂一閃でなんか超すげーのが炎雷神だ
213 19/04/17(水)02:42:59 No.584293298
長男が努力型なら次男は完全に天才型なんだよねどっちかというと
214 19/04/17(水)02:44:19 No.584293382
鬼滅の必殺技はなんか感じで理解するくらいでいいのだ 多分ワニもそんな感じで描いてる
215 19/04/17(水)02:45:32 No.584293455
獣の呼吸の技のわかりやすさよ
216 19/04/17(水)02:48:27 No.584293654
>ある意味一番やばかったのは蜘蛛の時だ… >二男もう少し治療が遅れてたらあのモブ達みたいに蜘蛛になってたし… あの蜘蛛にされた人たちの姿がめちゃくちゃホラーなんだけど善逸がギャグ顔で絶叫してくれるのであんまり怖くない
217 19/04/17(水)02:50:04 No.584293775
カスいなかったら鬼滅買ってたか怪しい位には好きなキャラ 重たい漫画なのに次男のうるささがスッーと効いて…
218 19/04/17(水)02:51:08 No.584293846
>獣の呼吸の技のわかりやすさよ 三男は意味不明な生き物に片足突っ込んでるくせにすごい合理的だし説明も下手じゃないん だよな
219 19/04/17(水)02:51:49 No.584293881
おっぱいに囲まれて幸せ!って飛び上がる所好きよ
220 19/04/17(水)02:54:42 No.584294056
嫌がったり逃げたりする描写しかされてないけど 爺ちゃんの所に居た時も普段はあんなノリだったんだろうか…
221 19/04/17(水)02:55:15 No.584294087
見知らぬ女性にしがみついたり遊郭行ったりいかに女体が素晴らしいか語るわりにねずこに対してのアプローチがめっちゃピュア