19/04/17(水)01:17:19 地球空洞説 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/17(水)01:17:19 No.584282041
地球空洞説
1 19/04/17(水)01:17:59 No.584282173
以下ふしぎ星スレ
2 19/04/17(水)01:30:33 No.584284292
地球の内部に太陽まで用意されてるのは都合良すぎる
3 19/04/17(水)01:31:31 No.584284444
>以下ふしぎ星スレ あれは本当に素晴らしい作品だった
4 19/04/17(水)01:32:34 No.584284629
>以下ふしぎ星スレ 毎週見るとめっちゃ勃起してた みんななんかエロいんだ
5 19/04/17(水)01:33:16 No.584284729
これだと地底人が太陽に吸い込まれちゃうんじゃ
6 19/04/17(水)01:38:28 No.584285549
アガルタいいよね
7 19/04/17(水)01:41:07 No.584286013
自転の遠心力は重力代わりにするには弱すぎないか それに両極に近づくほど弱くなるし
8 19/04/17(水)01:41:55 No.584286152
空洞説自体はまだ否定されてないんだっけ?
9 19/04/17(水)01:42:12 No.584286209
>自転の遠心力は重力代わりにするには弱すぎないか >それに両極に近づくほど弱くなるし 地球の中心になんかこう斥力を発生させる何かがある感じで
10 19/04/17(水)01:49:36 No.584287428
電磁波レーダーか何かで探査して空洞なさそうって結論じゃなかったか 空洞があればそこで反射してくる波があるんでわかるはず
11 19/04/17(水)01:52:35 No.584287829
Ring the Worldの続きまだかな…
12 19/04/17(水)01:53:52 No.584288003
地震波の事かな
13 19/04/17(水)01:54:09 No.584288047
これ誰が言ってたんだろと思ったら 偉大なオイラーとかでだめだった
14 19/04/17(水)01:54:25 No.584288085
ニコニコ島がありまして ニコニコ中があるんです
15 19/04/17(水)02:30:19 No.584292307
ペルシダーも懐かしい
16 19/04/17(水)02:33:08 No.584292526
>偉大なオイラーとかでだめだった エーテルの渦動が重力の起源だと考えるならまああり得なくはない話ではある
17 19/04/17(水)02:33:26 No.584292545
エンドライドだっけ
18 19/04/17(水)02:35:37 No.584292713
平面説より夢あって好きだな
19 19/04/17(水)02:35:50 No.584292730
映画ドラえもんの竜の騎士だな
20 19/04/17(水)02:36:56 No.584292823
蓬莱学園
21 19/04/17(水)02:38:32 No.584292948
>映画ドラえもんの竜の騎士だな 竜の騎士は地殻内のあちこちにある巨大空洞の世界だ 映画ドラえもんで空洞説を扱ったのは創世日記
22 19/04/17(水)02:41:42 No.584293213
夢はあるけどね こんなんだったらダイナモ理論で地磁気も起きないし地熱も期待できないしで地球はせいぜい単細胞生物くらいしか発生しないわ