虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)01:15:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)01:15:12 No.584281662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/17(水)01:16:27 No.584281897

ディムロース!みたいな持ち方

2 19/04/17(水)01:16:50 No.584281961

こりゃ困る

3 19/04/17(水)01:17:24 No.584282063

ベランダに放置してたものの風化速度早いよね

4 19/04/17(水)01:18:05 No.584282188

口あったんだ…

5 19/04/17(水)01:19:39 No.584282465

また来年

6 19/04/17(水)01:21:14 No.584282757

まあ100円で二年物じゃなあ

7 19/04/17(水)01:21:18 No.584282765

プラ製品は軒並みポッキポキになる

8 19/04/17(水)01:21:32 No.584282808

掃除用具が新たなゴミになるのいいよね よくない

9 19/04/17(水)01:21:40 No.584282826

洗濯ばさみもバキィって気持ちよく割れる

10 19/04/17(水)01:22:02 No.584282872

ある時期を境に一斉にバキバキ弾け飛ぶ洗濯バサミ

11 19/04/17(水)01:22:15 No.584282896

紫外線が悪いのか

12 19/04/17(水)01:22:44 No.584282978

ゴミが増えた

13 19/04/17(水)01:23:07 No.584283033

困ったね

14 19/04/17(水)01:23:31 No.584283094

洗濯ばさみはすごい勢いで弾けるから時々指痛める

15 19/04/17(水)01:24:21 No.584283229

竹箒とかのがまだ劣化しないんかな

16 19/04/17(水)01:24:22 No.584283232

わかる…

17 19/04/17(水)01:24:41 No.584283284

傘の骨みたいな物干しもだめになる

18 19/04/17(水)01:24:49 No.584283302

プラは紫外線に弱すぎるよね…

19 19/04/17(水)01:25:16 No.584283381

紫外線は雑に言うとぶっしつはかいこうせんみたいなもんだからな… 耐候じゃないプラははやくしぬ

20 19/04/17(水)01:26:15 No.584283542

安いカーテンに付属するカーテン留めの紐が何もしてないのにズタボロの粉状になって切れて落ちたよ

21 19/04/17(水)01:27:42 No.584283799

太陽光線やべえってなるよね

22 19/04/17(水)01:27:54 No.584283831

外においてたわけじゃないプラ洗濯バサミが次々砕けたのは笑っちゃった

23 19/04/17(水)01:28:18 No.584283888

プラ製すぐ壊れるからって買った鉄製の洗濯バサミで火傷した俺に悲しい過去…

24 19/04/17(水)01:28:27 No.584283911

ホームセンターで買ったそこそこの値段のはちゃんと耐えてすごいなってなる

25 19/04/17(水)01:28:56 No.584284006

加水分解はベタベタになるやつだっけ

26 19/04/17(水)01:29:14 No.584284066

新しいホウキ買いにいけや!

27 19/04/17(水)01:30:19 No.584284249

困 っ た ね

28 19/04/17(水)01:30:45 No.584284323

ポリカボ製のに置き換えたけど樹脂部品である以上はやっぱり粉々かね

29 19/04/17(水)01:30:54 No.584284347

>加水分解はベタベタになるやつだっけ ボロボロになったりうんこ臭くなったりする

30 19/04/17(水)01:32:00 No.584284529

毛がちゃんと植物で出来てるやつだぜ!って力強く履いたら柄がプラ筒で派手に折れるなんてのも経験した

31 19/04/17(水)01:33:44 No.584284790

紫外線は恐ろしい ちょっと日当たり良いと真っ白だった本が 気がつけば茶色くなっている

32 19/04/17(水)01:35:34 No.584285065

耐候性プラスチックならいけるいける

33 19/04/17(水)01:36:03 No.584285150

竹箒も崩れるぞ プラより持つかもしれんが乾燥しすぎると掃いた瞬間に崩壊する

34 19/04/17(水)01:40:05 No.584285805

アニメみたいに風化するよね

35 19/04/17(水)01:41:13 No.584286033

安もんは安もんなりの性能だよねやっぱり

36 19/04/17(水)01:42:01 No.584286172

こういう雑に扱う道具も高いやつは実物触ると感心するよね

37 19/04/17(水)01:42:35 No.584286288

出来る限り金属だぜ!だと今度は冬に持ってくっついたり 夏握ってやけどしたり

38 19/04/17(水)01:43:25 No.584286429

やっぱ竹箒だな

39 19/04/17(水)01:44:43 No.584286641

対候性にも限界はあるので ベランダで使うようなのは結局使い捨てだから高いもんでも割と簡単に砕けちる ちょっとした物置みたいなのにしまうようにすると全然違うんだけどね

40 19/04/17(水)01:46:15 No.584286874

箒…お前消えるのか…

41 19/04/17(水)01:47:28 No.584287122

消耗品と割り切って年一で百均の買い換えるのもあり

42 19/04/17(水)01:47:38 No.584287154

解決せずに終わって駄目だった

43 19/04/17(水)01:49:06 No.584287347

>ポリカボ製のに置き換えたけど樹脂部品である以上はやっぱり粉々かね ポリカーボネートはかなり耐える 自動車のヘッドライトとかかなりエグい環境だけどコーティング無しでも黄ばむ程度

44 19/04/17(水)01:49:21 No.584287387

100均なら必要になったら都度買うのが良いね 使い終わったら道具ごと捨てる…ちょっともったいないけど

45 19/04/17(水)01:53:10 No.584287923

日が当たるとこに置かないだけで長持ちする

46 19/04/17(水)01:53:42 No.584287985

プラスチックと言っても種類によってめっちゃ差がある しかも同じ種類でも銘柄やグレード 表面処理によっても露骨に差が出る たとえばパキパキになる洗濯ばさみはもともと耐候性の悪いポリプロピレンのさらに廉価な非耐候グレードを使ってる 一方車のバンパーは同じくポリプロピレンだけどちゃんと各種安定剤が練り込まれた耐候グレードだから非塗装で何年も屋外雨曝しでも精々白っぽくなる程度 更に耐候性高いメタクリル樹脂なんかは温室の屋根に使って何年も何十年も経っても割とピカピカ

47 19/04/17(水)01:54:31 No.584288097

画像のは棒が短いから腰言わす 言わした

48 19/04/17(水)01:56:45 No.584288410

こえー紫外線こえー

49 19/04/17(水)02:02:37 No.584289273

竹箒でも百均のは作りが雑でそもそも抜け落ちやすかったり

50 19/04/17(水)02:03:19 No.584289366

紫外線じゃ物足りない 分解したいならX線もってこい!なんてやべえ樹脂もある お値段もやべえ

51 19/04/17(水)02:11:39 No.584290406

葉っぱも風化しろや!

52 19/04/17(水)02:15:06 No.584290794

>プラスチックと言っても種類によってめっちゃ差がある >しかも同じ種類でも銘柄やグレード 表面処理によっても露骨に差が出る プラスチックも割とピンキリなのね…

53 19/04/17(水)02:21:03 No.584291427

園芸用品入れるボックスなんかも風化しまくる 箱開ける度に手にザラザラが残るんですけお!

54 19/04/17(水)02:21:22 No.584291461

竹箒は柄の方がが気が付くと見事に縦に割れてる

55 19/04/17(水)02:23:45 No.584291696

やたら湿度と雨が多いせいで竹箒が腐ったりかびたりしてとてもつらい

56 19/04/17(水)02:25:12 No.584291823

なので洗濯バサミは総ステンレス製に限るぜ!

57 19/04/17(水)02:26:35 No.584291944

同じタイミングで買ったバケツが外置きと室内用で劣化速度が全然違った

58 19/04/17(水)02:29:22 No.584292210

太ってるのにベランダの掃除なんてするもんかねえ

↑Top