虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/17(水)00:36:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/17(水)00:36:28 No.584272452

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/17(水)00:38:10 No.584272885

面白いと思うんだけど完全に金田一の犯人たちに食われたやつ

2 19/04/17(水)00:38:49 No.584273062

>面白いと思うんだけど完全に金田一の犯人たちに食われたやつ 方向性は全然違うのにね

3 19/04/17(水)00:38:50 No.584273067

本編時点でフィジカルがメインだから…

4 19/04/17(水)00:39:16 No.584273185

でも実は犯人たちの数倍くらい売れてる… 安室の名刺もらえるフェアの併売ですげえ売り上げ叩き出したんだよ…

5 19/04/17(水)00:40:24 No.584273511

>でも実は犯人たちの数倍くらい売れてる… >安室の名刺もらえるフェアの併売ですげえ売り上げ叩き出したんだよ… そしらん

6 19/04/17(水)00:41:31 No.584273838

上手く言い表せないが切り口がなんか恥ずかしい

7 19/04/17(水)00:42:03 No.584273985

表紙からして滑ってるのがなんか恥ずかしくて

8 19/04/17(水)00:42:09 No.584274008

https://www.oricon.co.jp/special/51183/6/ オリコン推定売上部数28万部の大ヒットだよ…

9 19/04/17(水)00:42:09 No.584274009

2巻の表紙がやたら躍動感あって好き

10 19/04/17(水)00:43:17 No.584274286

単純にギャグが面白くないのと原作へのリスペクトが感じられない 日常の方はあれはあれでお腐れに目の敵にされてるけど

11 19/04/17(水)00:44:05 No.584274485

家族写真が耐えられなかった

12 19/04/17(水)00:44:42 No.584274623

一瞬絵が上手くて原作に似てるように見えてよく見るとそこまで上手くなくて似てないのがなんか嫌

13 19/04/17(水)00:45:08 No.584274718

ゼロの日常は店で見かけた帯の作者コメントに鳥肌が立つ すげえよこんだけ女性人気荒稼ぎしてるキャラの設定をリアルの俺から取ってるんだよーんアピール

14 19/04/17(水)00:45:29 No.584274809

安室の名刺でそんなに…名刺って…

15 19/04/17(水)00:46:57 No.584275166

安室の名刺で食う飯は美味いか

16 19/04/17(水)00:50:51 No.584276098

この作者のオリジナル作品すげえ面白いけどホモだし鳴かず飛ばずだったな… と思ってたら最近なぜか急にすごいランキング入りしたり新装版になったり何が起きているのかわからない

17 19/04/17(水)01:00:51 No.584278641

金田一の方はちゃんと原作読んだ漫画家が描いた作品って感じ これはネットのネタを漫画が描ける素人がヒに上げたネタ絵って感じ

18 19/04/17(水)01:02:59 No.584279118

表紙で読む気失せる

19 19/04/17(水)01:03:51 No.584279312

原作のキャラ馬鹿にするのやめろ

20 19/04/17(水)01:04:30 No.584279443

こんなのが犯人達より売れるのっておかしくない?

21 19/04/17(水)01:09:00 No.584280402

コナンへの愛よりまじっく快斗の方好きなんだろなと感じる 蘭ねーちゃん好きな人は特に許せないだろうけどわりと好きよこれ

22 19/04/17(水)01:09:49 No.584280557

ポメ太郎いいよね

23 19/04/17(水)01:10:23 No.584280678

安室商法で売れて嬉しいのか作者…

24 19/04/17(水)01:11:32 No.584280931

そりゃ印税は入るから嬉しいだろう

25 19/04/17(水)01:12:03 No.584281034

原作のツッコミどころとかじゃなくてネットでネタにしてるスレ見て描きましたみたいな切り口がほんとお寒い

26 19/04/17(水)01:12:38 No.584281149

金田一の方は一応読みこんでるからな原作… この人はまじっく快斗のスピンオフ描いたほうがいいんじゃ

27 19/04/17(水)01:12:53 No.584281192

そもそも犯人の犯沢って言われても誰?ってなっちゃう

28 19/04/17(水)01:13:12 No.584281252

>こんなのが犯人達より売れるのっておかしくない? 昼食の流儀といい「」の評価が一般とズレてるだけ

29 19/04/17(水)01:13:33 No.584281333

むしろこれ内容じゃ売れねえって判断されて安室商法されたんだろうし…

30 19/04/17(水)01:13:36 No.584281342

白馬がすごい出番ある…

31 19/04/17(水)01:14:13 No.584281466

昼飯売れてるのあれ…? というかひろしと認識してるんだ普通の人

32 19/04/17(水)01:15:10 No.584281651

ひろしっぽいのは毎回売れてるって「」が言ってるけど各巻の数字までは出てこない

33 19/04/17(水)01:15:29 No.584281721

犯人たちは金田一読まないと言ってること自体が分からないけどこっちは極論コナン知らなくても読める 読者の母数が大きくなるのかはどちらかという単純な話だ

34 19/04/17(水)01:17:08 No.584282005

金田一読んでないけど犯人たちおもしろいよ

35 19/04/17(水)01:18:03 No.584282183

昔からのコナンファンより 小さい子のがこれ読みやすいと思う

36 19/04/17(水)01:18:05 No.584282187

子供の頃にアニメでちょっとハマってたクレヨンしんちゃん+大人向けメシ漫画という 普段漫画をあまり読まない一般男性が表紙買いする要素しかないから売れてても不思議には思わない

37 19/04/17(水)01:18:29 No.584282255

原作の内容忘れたり読んでない時は金田一オタWikiがあるし…

38 19/04/17(水)01:21:46 No.584282836

単純にコナンの方が人気あるもんな…

39 19/04/17(水)01:22:37 No.584282957

青山が一コマだけ手直ししたそうだな

40 19/04/17(水)01:23:59 No.584283177

映画も今がピークってくらい人気だからなコナン

41 19/04/17(水)01:24:44 No.584283295

ポメ太郎といいハロといい謎のスピンオフのだけん推し

42 19/04/17(水)01:24:55 No.584283320

原作リスペクト薄いのがつらい もうひとつのコミカライズがほぼ本編そのものなだけに

43 19/04/17(水)01:25:47 No.584283468

1話だけしか見てないけどめちゃくちゃつまらなかった これが売れてるならコナン人気に乗っかってるだけだと思う

44 19/04/17(水)01:25:52 No.584283483

ぶっ飛びギャグにほぼ原作そのまんまを求めるのも…

45 19/04/17(水)01:25:54 No.584283489

>映画も今がピークってくらい人気だからなコナン 毎年ピーク更新してません?

46 19/04/17(水)01:27:11 No.584283702

サンデーS子供読むかな…

47 19/04/17(水)01:28:25 No.584283904

「」は金田一はディープな話よくしてるけどコナンはそれこそ光彦犯人説とか蘭姉ちゃんの角とかアガサ博士が黒幕とかのネタばっか話してるからむしろスレ画とかはドストライクかと思ってたぞ

48 19/04/17(水)01:28:29 No.584283916

>サンデーS子供読むかな… 単行本でじゃね だいたいコナンの隣に配置されてるしこれ

49 19/04/17(水)01:29:06 No.584284037

あの回のあの犯人がとかあのトリックがとかじゃないのもったいない

50 19/04/17(水)01:29:22 No.584284089

それ作品にされると「」がすごく嫌がるやつ!

51 19/04/17(水)01:29:23 No.584284091

>青山が一コマだけ手直ししたそうだな 灰原のシーンだったな

52 19/04/17(水)01:29:37 No.584284127

>「」は金田一はディープな話よくしてるけどコナンはそれこそ光彦犯人説とか蘭姉ちゃんの角とかアガサ博士が黒幕とかのネタばっか話してるからむしろスレ画とかはドストライクかと思ってたぞ 自分達でネットでネタにするような話を公式で出されるとなんかいらっとすんだよ

53 19/04/17(水)01:29:49 No.584284162

「」が1番蘭ねーちゃんの角ネタにしてるよね…

54 19/04/17(水)01:30:48 No.584284333

>「」は金田一はディープな話よくしてるけどコナンはそれこそ光彦犯人説とか蘭姉ちゃんの角とかアガサ博士が黒幕とかのネタばっか話してるからむしろスレ画とかはドストライクかと思ってたぞ むしろ金田一が未だに中身のあれこれ語れる「」が多すぎなんだよ!

55 19/04/17(水)01:30:55 No.584284349

ゼロの日常あれはあれで悪くはないと思うよ サンデーで読みたいものではないけど

56 19/04/17(水)01:30:57 No.584284356

>自分達でネットでネタにするような話を公式で出されるとなんかいらっとすんだよ 独自の切り口が欲しいよね…

57 19/04/17(水)01:31:10 No.584284388

>もうひとつのコミカライズがほぼ本編そのものなだけに ほぼ青山が休載中までチェックしてダメなら全部ネーム没!とかにしてるし 対応が違うんだから仕方ない 安室さんの女手放したくないだろうからデリケートな作りなのだ

58 19/04/17(水)01:31:43 No.584284481

コナン映画なんかも外の人気って感じでここだとあまり話題にならないし単に層が違うんでしょ

59 19/04/17(水)01:32:14 No.584284573

商売の成功と面白さが必ずしも同義ではない

60 19/04/17(水)01:32:45 No.584284656

老若男女問わず人気あるものなので別に世間の人気は「」の不人気なんてものではない

61 19/04/17(水)01:32:57 No.584284684

そうか?コナンの本編とかキャラの話も普通にしてね?

62 19/04/17(水)01:32:59 No.584284687

>コナン映画なんかも外の人気って感じでここだとあまり話題にならないし単に層が違うんでしょ 京極さんと園子語りたいのにめったにスレ見かけなくてつらい

63 19/04/17(水)01:33:49 No.584284799

ここ数年の映画の話とか月光の事件の話とかわかる「」はけっこういたな

64 19/04/17(水)01:34:21 No.584284878

shineの話をバカにしてる「」はコナン読んでねぇなと冷めた目で見ますよ私は

65 19/04/17(水)01:34:34 No.584284918

いや普通にコナンも語られてるよ 京極さんのスレ画で立ててみ

66 19/04/17(水)01:34:59 No.584284973

園子スレしょっちゅう立ってるのに

↑Top