虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)21:20:25 靴とザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)21:20:25 No.584212262

靴とザック以外の登山用品ならここで買う「」多そう

1 19/04/16(火)21:21:56 No.584212720

失礼なフェニックスとマウンテンイクイップメントとサロモンとマーモットも買うぞ セールで

2 19/04/16(火)21:23:11 No.584213104

フォックスファイアも入れて!

3 19/04/16(火)21:23:41 No.584213268

マウンテンイクイップメントをフォックスファイヤーに替えたら俺

4 19/04/16(火)21:24:18 No.584213492

ザックもここのも使ってる

5 19/04/16(火)21:24:36 No.584213590

殆どの登山用品ならリーズナブルなお値段だから手が伸びるけど 登山靴とザックだけは他のメーカーの欲しくなるよね 靴はともかくザックのデザインがどうしても個人的に受け付けないのだ…すまぬ…

6 19/04/16(火)21:25:16 No.584213793

弟が高一の時何を勘違いしたのか「ここの服は着てる時に燃やしても燃えないから火をつけてみろ」ってあまりにも言うので 多分燃えると思うぞと言いながらやったら大火傷して入院して親にめちゃくちゃ怒られたの思い出した

7 19/04/16(火)21:26:01 No.584214069

>弟が高一の時何を勘違いしたのか「ここの服は着てる時に燃やしても燃えないから火をつけてみろ」ってあまりにも言うので >多分燃えると思うぞと言いながらやったら大火傷して入院して親にめちゃくちゃ怒られたの思い出した 象が踏んでも壊れない筆箱を高所から叩きつけるような真似しやがって…

8 19/04/16(火)21:26:59 No.584214406

コロンビアと併用

9 19/04/16(火)21:27:07 No.584214461

明日近所に新規オープンするんで買うもんないけど行ってくるぜ

10 19/04/16(火)21:27:24 No.584214540

靴caravan 鞄amazonbasic 雨logos 火primus 張naturehike 寝montbell

11 19/04/16(火)21:27:56 No.584214709

サイジャを一着持ってる

12 19/04/16(火)21:28:19 No.584214832

俺にとってはTシャツ屋

13 19/04/16(火)21:29:40 No.584215239

>靴caravan >鞄karrimor >雨workman >肌workman >靴下workman >風守workman

14 19/04/16(火)21:29:41 No.584215251

折りたたみ傘がめちゃくちゃ軽い

15 19/04/16(火)21:29:43 No.584215255

コールマンとモンベルやな

16 19/04/16(火)21:30:49 No.584215607

ムーンライト2型のテント マット シュラフ リンちゃんのニット帽はここで買った! ニット帽以外は12年前のだけども

17 19/04/16(火)21:31:15 No.584215758

どんな時でもストームクルーザーだぞ

18 19/04/16(火)21:32:22 No.584216157

ふるさと納税でポイント貰えた時は最高だった

19 19/04/16(火)21:32:41 No.584216256

アウトレットしか行ったことない

20 19/04/16(火)21:33:09 No.584216390

上着と帽子ここのだな

21 19/04/16(火)21:35:58 No.584217333

調べたらノースフェイスとかミレーとかブラックダイヤモンドとか

22 19/04/16(火)21:39:17 No.584218421

往年の登山家はミレー 最近手を出した中年層はスレ画

23 19/04/16(火)21:41:27 No.584219100

フェスとキャンプ用にクロノスキャビン考えてるけどどうなんだろう

24 19/04/16(火)21:42:46 No.584219530

今ミレーで買う物なんて冬場に使うドライなミック位じゃね

25 19/04/16(火)21:43:42 No.584219862

安くて使いやすいので俺はコロンビアン

26 19/04/16(火)21:43:59 No.584219957

>靴とザック以外の登山用品ならここで買う「」多そう どっちも最近かなり良くなってるけど物が悪くないからってその2つまでモンベルにしたくねえ…!

27 19/04/16(火)21:44:20 No.584220122

>フェスとキャンプ用にクロノスキャビン考えてるけどどうなんだろう 前室が欲しい人はキャビン いらない人はドームって感じじゃないかな

28 19/04/16(火)21:44:40 No.584220218

MEの袖に穴空いてる服好き

29 19/04/16(火)21:45:32 No.584220492

全国だいたいのショッピングモールにあるから 現物を見て買いに行きやすい

30 19/04/16(火)21:45:54 No.584220631

モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん

31 19/04/16(火)21:45:55 No.584220634

コミネと同じ様なイメージがある

32 19/04/16(火)21:46:08 No.584220705

マムート歯科買わないマン

33 19/04/16(火)21:46:12 No.584220729

登山しないけどここの服を買うマン

34 19/04/16(火)21:46:26 No.584220815

モンベルは小型バックパックにいい具合の奴が多い 大型はまあそうね…

35 19/04/16(火)21:46:34 No.584220852

>マムート歯科買わないマン このブルジョワめ!!

36 19/04/16(火)21:47:17 No.584221116

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん OMMとオスプレー

37 19/04/16(火)21:48:08 No.584221374

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん ふぁうで

38 19/04/16(火)21:48:49 No.584221603

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん タトンカ

39 19/04/16(火)21:48:57 No.584221647

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん カリマーかな 背面のメッシュは人によっては足りないとか聞くがやっぱり腰回りが丈夫なのが気に入ってる これで自立性が高ければ文句ないのに

40 19/04/16(火)21:49:45 No.584221897

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん アコンカグア

41 19/04/16(火)21:49:50 No.584221935

バラバラじゃねーか 結局好みか

42 19/04/16(火)21:50:18 No.584222097

インナーとか小物がほぼモンベルの隠れモンベルおじさんは多いと思う

43 19/04/16(火)21:50:38 No.584222214

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん オスプレーとグレゴリー

44 19/04/16(火)21:50:45 No.584222256

>インナーとか小物がほぼワークマンの隠れワークマンおじさんは多いと思う

45 19/04/16(火)21:50:48 No.584222271

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん アライテントは玄人ぽさ演出できるぞ!

46 19/04/16(火)21:51:14 No.584222414

ザックはカリマーとノースとオスプレイ 冬用のウェアは貰ったピークパフォーマンスのだ!

47 19/04/16(火)21:51:38 No.584222549

ドイターとオスプレー 安くて機能が揃ってる

48 19/04/16(火)21:51:47 No.584222591

俺もお財布と相談したらここ以外選択肢ないからだいたいここなんだけど ちょいちょいコロンビアも入る ここにポケットが欲しいとかちょっとしたサイズの違いとかで何故かコロンビアが「ちょっとだけこうしてくれ」って部分に完璧に合ってる製品が多い そしてそこまで高くない

49 19/04/16(火)21:52:01 No.584222647

こういうスレ見ると登山「」結構多いよねimg

50 19/04/16(火)21:52:42 No.584222860

普段も着たいのでノースフェイスかな

51 19/04/16(火)21:53:42 No.584223161

>バラバラじゃねーか >結局好みか どばっと金出せるならオスプレーかグレゴリーが強いがそうでないと割と激戦区

52 19/04/16(火)21:54:25 No.584223375

>モンベルじゃない「」はザック何にしてるのん su3008269.jpg テント泊ならアマゾンの65Lだ

53 19/04/16(火)21:54:31 No.584223416

ホグロフスのウェアはいいぞ 見た目が

54 19/04/16(火)21:54:36 No.584223444

>こういうスレ見ると登山「」結構多いよねimg ヤマノススメから入ったニワカなのでガチな「」がいるとたじろいでしまう…

55 19/04/16(火)21:54:48 No.584223506

靴はキャラバン派が結構いそう いいですよねC1-02S

56 19/04/16(火)21:54:53 No.584223531

コロンビアは登山専門店じゃないスポーツショップでもよく取り扱ってるし割と30%50%OFFも見かけるのでありがたい

57 19/04/16(火)21:54:56 No.584223559

登山とか自転車とかは一人で出来てオタク要素が多い

58 19/04/16(火)21:55:06 No.584223627

出た…ネイチャーハイク

59 19/04/16(火)21:55:44 No.584223835

ザックは大手のOEMやってる中華メーカーのだ 服と違って透湿性とかのパテントが絡んでこないから割と良い

60 19/04/16(火)21:56:08 No.584223953

>>こういうスレ見ると登山「」結構多いよねimg >ヤマノススメから入ったニワカなのでガチな「」がいるとたじろいでしまう… あおいが登ったし…で武甲山を別ルートで行って酷い目に遭いつつも無事登頂下山する奴もいるから安心して登山関係のスレに参加してくれると嬉しい

61 19/04/16(火)21:56:44 No.584224159

>靴はキャラバン派が結構いそう >いいですよねC1-02S いい… 茶色が格好よくて即決してしまった

62 19/04/16(火)21:57:07 No.584224312

シュラフはモンベルだ

63 19/04/16(火)21:57:20 No.584224383

登山は始めやすいよね 1人でできるしレベルの高さも自分で設定できるし

64 19/04/16(火)21:57:31 No.584224448

ようやく地元の山がヤマノススメに登場してはしゃいでる地方「」です

65 19/04/16(火)21:58:00 No.584224596

四国か…

66 19/04/16(火)21:58:33 No.584224752

>あおいが登ったし…で武甲山を別ルートで行って酷い目に遭いつつも無事登頂下山する奴もいるから安心して登山関係のスレに参加してくれると嬉しい 調べたら二百名山じゃねえか! バリエーションルート登るとか無謀過ぎるだろ!

67 19/04/16(火)21:58:42 No.584224811

>ようやく地元の山がヤマノススメに登場してはしゃいでる地方「」です 石鎚山?

68 19/04/16(火)21:59:09 No.584224944

>四国か… 四国は石鎚赤石山系が素晴らしい 沢もクライミングもアイスも縦走もなんでもできる

69 19/04/16(火)21:59:10 No.584224949

裏参道なだけでバリエーションルートではないのでは

70 19/04/16(火)21:59:12 No.584224958

3シーズン限定登山者だからトレラン用シューズしか使ってねえ

71 19/04/16(火)21:59:38 No.584225122

冬場は藪山ばっかりやるからワークマン頼りだ

72 19/04/16(火)22:00:04 No.584225257

棒ノ折山の白谷沢のロープゾーンで息絶え絶えになる「」も居れば 乾徳山の鎖場を余裕って言う「」も居るからな 人それぞれだ

73 19/04/16(火)22:00:33 No.584225389

意外に普段履きしやすいスリッポン系の靴もあるね登山メーカー

74 19/04/16(火)22:00:40 No.584225425

登山は始めやすいけど最初程パーティー組んだほうが良いので孤独を愛するタイプの人は導入で詰む

75 19/04/16(火)22:01:36 No.584225712

棒ノ嶺は下手に最短ルート降りるよりは高水三山経由の方が楽に感じる事がある

76 19/04/16(火)22:02:13 No.584225950

始めたての頃に伊吹山に挑んで8合目から地獄を見た

77 19/04/16(火)22:03:02 No.584226221

棒ノ折山の白谷沢迂回の下山ルートは木の根っこや段差がマジですごいぞ! オンオフ切り替えできる熊よけ鈴が何度も勝手にオンオフ切り替わるレベルだ!

78 19/04/16(火)22:03:20 No.584226314

>始めたての頃に伊吹山に挑んで8合目から地獄を見た 風強いよね伊吹

79 19/04/16(火)22:04:39 No.584226797

足幅でかいからシリオくらいしか合う靴が見つからん

80 19/04/16(火)22:05:28 No.584227091

キャラバンのGKシリーズにステップアップしたいけど革製は手入れが難しそうなのがネックだ

81 19/04/16(火)22:05:33 No.584227124

>>始めたての頃に伊吹山に挑んで8合目から地獄を見た >風強いよね伊吹 それもあるけど木が無くなるのがあんなに怖いことだとは思わなかったよ… 今は鳳来寺山鷹打ち場の崖近くに平気で座ったりできるけど

82 19/04/16(火)22:05:38 No.584227146

学生時代は片手で懸垂が余裕でできたが 45になった今は流石にしんどい

83 19/04/16(火)22:06:03 No.584227283

山岳会とかに入ってる「」って居るの?

84 19/04/16(火)22:06:27 No.584227415

>石鎚山? うn >四国は石鎚赤石山系が素晴らしい 縦走したいけど交通機関無いし車の回収も一苦労なのでチマチマ登って地図を繋いでる

85 19/04/16(火)22:06:29 No.584227422

懸垂なんてできたことないぞ

86 19/04/16(火)22:06:32 No.584227438

モントベルっていったら馬鹿にされたけど納得できない どう見てもモントベルじゃん…

87 19/04/16(火)22:06:36 No.584227458

色々持ってそうかなと思ったけど自転車用のレインウェア位しか無かった…

88 19/04/16(火)22:07:23 No.584227724

>山岳会とかに入ってる「」って居るの? 富士宮山岳会に入ってる

89 19/04/16(火)22:08:07 No.584227982

>山岳会とかに入ってる「」って居るの? 入りたいは入りたいんだが近所でやってるのは高齢者の飲みサーしかなかったから渋々単独でやってる

90 19/04/16(火)22:08:09 No.584228000

>富士宮山岳会に入ってる 人付き合いとか大変そうだけどすごいな

91 19/04/16(火)22:08:55 No.584228236

img山岳会とか作ったら各々があおいのねんどろいどを持ち込んで登山しそう

92 19/04/16(火)22:09:12 No.584228334

>人付き合いとか大変そうだけどすごいな そうでもない 親父が山じじいだからその伝手で山岳会と猟友会に入ってる感じ

93 19/04/16(火)22:09:56 No.584228620

ぼくはタイガー

94 19/04/16(火)22:09:56 No.584228624

山屋って良くも悪くも羽生みたいな気があるイメージ

95 19/04/16(火)22:10:32 No.584228803

>山屋って良くも悪くも燐隊長みたいな気があるイメージ

96 19/04/16(火)22:11:09 No.584229005

エベレスト登頂隊ごっこしたがる手合は一杯居るけど羽生程真剣なのは普通居ないよ

97 19/04/16(火)22:11:16 No.584229032

ザックではなくけつに道具を入れる「」

98 19/04/16(火)22:11:53 No.584229298

>山屋って良くも悪くも羽生みたいな気があるイメージ 山にのめり込むほど社会性が失われていく気はする

99 19/04/16(火)22:11:55 No.584229310

他所行きでも着れるくらいオシャレなmont-bell

100 19/04/16(火)22:12:42 No.584229594

ピークハントより樹林帯の細い尾根道とか歩くのが気持ち良くて好き

101 19/04/16(火)22:12:45 No.584229612

>>山屋って良くも悪くも羽生みたいな気があるイメージ >山にのめり込むほど社会性が失われていく気はする つまりハナから社会性がゼロな「」なら山への適応力が高いってことじゃん!!

102 19/04/16(火)22:12:57 No.584229693

俺の場合山屋っていうか親父と椎名誠に影響を受けたアウトドア野郎だったんだけど 大学時代に悪いセンパイに捕まって山に連れて行かれた

103 19/04/16(火)22:13:47 No.584229968

>山屋って良くも悪くも羽生みたいな気があるイメージ 悪いとこしかねーじゃねーか!

104 19/04/16(火)22:13:54 No.584230000

山に登らないけどドロワットパーカ買ったらどんな山でも登れる気がしてきた 未だに登ったことないけど

105 19/04/16(火)22:14:26 No.584230226

>山に登らないけどドロワットパーカ買ったらどんな山でも登れる気がしてきた >未だに登ったことないけど じゃあまずは高尾山の6号路を…

106 19/04/16(火)22:15:01 No.584230453

歩いたルートをどんどん繋いでいくんだ 一度に超長距離をやるのは難しくてもこれならいずれ日本の端から端だって繋げるはず

107 19/04/16(火)22:15:30 No.584230604

>img山岳会とか作ったら各々があおいのねんどろいどを持ち込んで登山しそう 虹裏経由のそういう類の集まりで成功してるの見た事無い

108 19/04/16(火)22:15:53 No.584230719

>じゃあまずは高尾山の6号路を… 初高雄は私服でノリで行ったのでローファーだったんだが 割と普通に登れた

109 19/04/16(火)22:17:00 No.584231108

>一度に超長距離をやるのは難しくてもこれならいずれ日本の端から端だって繋げるはず 415kmを一週間で繋いじゃうんだ…

110 19/04/16(火)22:17:40 No.584231347

好日山荘いいよね

↑Top