19/04/16(火)21:10:26 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/16(火)21:10:26 No.584208959
めっちゃかっこいい奴貼る
1 19/04/16(火)21:10:52 No.584209097
カタ野良ポケモンにだいばくはつ使った人
2 19/04/16(火)21:11:57 No.584209479
ありあわせフォームの中じゃ一番好きかもしれない プライムもだけどベルト変えるとアンダースーツが変わるっていいよね
3 19/04/16(火)21:12:23 No.584209630
なんかすごいかっこいい演出してますけど完璧にヤケクソですよね…?
4 19/04/16(火)21:13:24 No.584209935
使ったら死ぬっていう道具を渡しちゃうのが悪魔の科学者感があって好きなんだ
5 19/04/16(火)21:13:35 No.584209987
トレーナーからグリス!だいばくはつだ!って言われたからだし…ロストボトルドロップしなきゃだし…
6 19/04/16(火)21:13:37 No.584209999
まるで死装束だなぁ…
7 19/04/16(火)21:15:02 No.584210430
無駄死感あるけどなんかかっこいい
8 19/04/16(火)21:15:07 No.584210452
お頭ブリザードもらう前まででも十分に強かったな…
9 19/04/16(火)21:15:09 No.584210464
>使ったら死ぬっていう道具を渡しちゃうのが悪魔の科学者感があって好きなんだ お陰で葛城巧と同じになっちゃったけどね
10 19/04/16(火)21:16:16 No.584210856
この後エボルの遺伝子が無事本体に戻った
11 19/04/16(火)21:16:21 No.584210873
待機音がクソかっこいい
12 19/04/16(火)21:16:22 No.584210880
死ぬのはカシラがバグ技で勝手にハザードレベリングに勤しんだせいだし…
13 19/04/16(火)21:17:52 No.584211404
いきなりスレ画ぶっこんでかっこよく活躍させてね!ってほざく東映とバンダイも悪いんですよ
14 19/04/16(火)21:17:53 No.584211405
あえて言うならもうこれ使うしかないって状況で使ってほしかったかな… 必然性が弱い…
15 19/04/16(火)21:18:04 No.584211468
キングダムはどんな見た目になるんだろう
16 19/04/16(火)21:18:16 No.584211537
>あえて言うならもうこれ使うしかないって状況で使ってほしかったかな… >必然性が弱い… 三馬鹿コピーがめっちゃ強いとかでよかったよね…
17 19/04/16(火)21:18:51 No.584211733
目の前で死んでしまった大事な仲間達の偽物を命をかけて殺さないといけないのちょっと悲しすぎない?
18 19/04/16(火)21:18:57 No.584211759
一応エボルトが力裂いての戦力分断にはなってたのに倒すとエボルトの強さ戻っちゃうのはどうかと思う
19 19/04/16(火)21:21:03 No.584212431
こいつが企画されたのいつ頃なんだろう
20 19/04/16(火)21:22:40 No.584212928
今日届いたやつ
21 19/04/16(火)21:22:44 No.584212959
舐めプされてるときはノーマルグリスでもいけそうな雰囲気だったけど連携されたらスレ画になってもわりと厳しそうだったから必然性はあったよ
22 19/04/16(火)21:23:25 No.584213177
もしかしてライダーでまともな作品作るのってとんでもなく難しいのでは……?
23 19/04/16(火)21:23:54 No.584213346
スレ画といい新世界といい戦兎が犠牲を容認するようなスタンスになっちゃったことの方がモヤる エボルトが強いから仕方ないとかではなく
24 19/04/16(火)21:24:06 No.584213410
>使ったら死ぬっていう道具を渡しちゃうのが悪魔の科学者感があって好きなんだ ちがうんよ カズミンが勝手にレベリングしまくったから 変身に使ったらちょっと強いグリスになるし武器にもなるアイテム が 武器になる上で変身に使ったらすごく強いグリスになるけど絶対しぬアイテム になっちゃっただけなんよ
25 19/04/16(火)21:24:08 No.584213420
性能めちゃくちゃだからなあいつら なんだよスカイウォールと同じ強度の装甲って
26 19/04/16(火)21:24:51 No.584213660
アーツ楽しみすぎる… もう届いてる「」もいるか
27 19/04/16(火)21:25:04 No.584213718
>一応エボルトが力裂いての戦力分断にはなってたのに倒すとエボルトの強さ戻っちゃうのはどうかと思う しかしエボルトの場合分断させたままってのもまずそうだからな… タイミング合わせて同時に倒すみたいな余裕もなかったし
28 19/04/16(火)21:25:23 No.584213829
そういやなんでネビュラガスに耐えられるレベルが上がりすぎるとネビュラガスに耐えられず死ぬんです?
29 19/04/16(火)21:25:28 No.584213860
>になっちゃっただけなんよ なんでロストボトルと一緒に渡したんですか?
30 19/04/16(火)21:25:31 No.584213876
>もしかしてライダーでまともな作品作るのってとんでもなく難しいのでは……? いくら脚本がちゃんとした話考えてても販促アイテムと役者のスケジュールで横から殴られるからな!
31 19/04/16(火)21:25:53 No.584214007
カズミンはビルドドライバーも持ってないからな!
32 19/04/16(火)21:25:54 No.584214013
>>になっちゃっただけなんよ >なんでロストボトルと一緒に渡したんですか? 死んでロストボトル作ってほしかったからです…
33 19/04/16(火)21:26:02 No.584214078
ここで無理やりねじ込むならツインブレイカー2本でパワーアップ!とかやってた時出してくれればよかったのにやだー!
34 19/04/16(火)21:26:16 No.584214176
なんかマズい組み合わせのドライバ勝手に持ち出してきたし…
35 19/04/16(火)21:26:17 No.584214184
だからロストはべつに殺す必要ねえって
36 19/04/16(火)21:26:28 No.584214244
ガス吸った上に追いガスまでキメる念の入れようだったからな…
37 19/04/16(火)21:26:30 No.584214254
放送期間の縮小と再延長がなかったらもう少しなんとかなったのかな 別に実際の本編も十分面白かったけどさ
38 19/04/16(火)21:27:44 No.584214652
出番はちょっとだけど滅茶苦茶かっこいい上に印象に残りまくってるから演出的に成功といえば成功してるのかな…
39 19/04/16(火)21:28:03 No.584214746
少なくとも当初の予定通りならTVじゃパパ編がまるっと無しで映画がパパの話だったよ
40 19/04/16(火)21:28:17 No.584214821
毎度毎度ライダーは最強武器として剣か銃持たせられるもんね 最近はひとひねりして最終フォームより前のフォームの武器として出してるけど
41 19/04/16(火)21:29:01 No.584215032
ヒゲがエボルトに一矢報いただけになぁ
42 19/04/16(火)21:29:11 No.584215084
使えば死ぬ死ぬなグリス! …あれこいつ案外生きてんな
43 19/04/16(火)21:29:22 No.584215144
待機音かっこいいよね
44 19/04/16(火)21:29:32 No.584215200
ジーニアスで浄化しとこうか?とは聞いてはいるからな でも断られた以上は利用…活用させてもらうね…
45 19/04/16(火)21:29:36 No.584215225
>いくら脚本がちゃんとした話考えてても販促アイテムと役者のスケジュールで横から殴られるからな! 鎧武の鋼屋と虚淵は一年ものの仕事というかライダー初めてのわりにはよく頑張ったと思う
46 19/04/16(火)21:29:40 No.584215238
映画の四天王みたいなキャラ本編に出したらいい感じだった気がする
47 19/04/16(火)21:30:24 No.584215462
カシラ消滅までのキラキラしてる時間やたら長すぎて笑ってしまう
48 19/04/16(火)21:30:33 No.584215520
>使えば死ぬ死ぬなグリス! >…あれこいつ案外生きてんな (こいついつ死ぬんだ…?)って見ながら思ったキャラはひさびさだった
49 19/04/16(火)21:30:34 No.584215522
話数五話減ったから削って!やっぱ五話増やして!グリスの新フォーム出来たからこれかっこよく活躍させてね!次のライダーとの連携でこのアイテム入れてね!あパラレルだから意味なくなったわ! がビルド後半で起こった事だからな…
50 19/04/16(火)21:31:01 No.584215670
>ヒゲがエボルトに一矢報いただけになぁ あそこもシナリオ変更した結果だかんな グリスブリザードが突っ込まれる前の脚本だとヒゲはカシラの前に退場してたとかなんとか
51 19/04/16(火)21:31:06 No.584215704
後半5話の話って結局ここ以外でまったく聞かないうえ読本にもないんだけどどこ初出なんだろう
52 19/04/16(火)21:31:13 No.584215750
>待機音かっこいいよね 激凍心火の変身音もいい
53 19/04/16(火)21:31:26 No.584215836
上層部はライブ感で番組作ってるな…
54 19/04/16(火)21:31:38 No.584215911
代表戦でエンジンブロスと戦った時死ぬほどかっこよかったけどあの時点でもう型落ちだったからな通常グリス… ハザードレベル上昇でどうにかなるからいいけど
55 19/04/16(火)21:31:58 No.584216017
>映画の四天王みたいなキャラ本編に出したらいい感じだった気がする 無駄なラビットとドラゴンとか持て甘しまくったブロスとか敵不足自体はどうにでもなりそうなのが歯がゆい
56 19/04/16(火)21:31:59 No.584216022
>ヒゲがエボルトに一矢報いただけになぁ 中盤で死ぬ予定だったけど人気出ちゃったから続投したカシラと最初からあそこで死なせる予定だったヒゲの差だから仕方ねぇ…
57 19/04/16(火)21:32:46 No.584216278
コイツ収録の創動はコイツだけめっちゃ抜かれた
58 19/04/16(火)21:32:51 No.584216306
>いくら脚本がちゃんとした話考えてても販促アイテムと役者のスケジュールで横から殴られるからな! 毎年きついんだろうけど今年なんかは特にきつそう
59 19/04/16(火)21:33:37 No.584216540
スクラッシュゼリー系は顔の造形が判りにくいけどハッキリ見えるとグリスはすごい良い
60 19/04/16(火)21:33:49 No.584216615
演者は演者で勝手にアドリブぶちこんでくるぞ!
61 19/04/16(火)21:34:01 No.584216675
>毎年きついんだろうけど今年なんかは特にきつそう 今年はレジェンドのスケジュール取れた取れないで更に振り回されてるからな
62 19/04/16(火)21:34:13 No.584216728
>後半5話の話って結局ここ以外でまったく聞かないうえ読本にもないんだけどどこ初出なんだろう その読本に戦争編が5話強制カットされた分だけエボルト編の尺が余ったんで 最初は映画でやるつもりだった葛城パパの話を突っ込みましたって書いてあるじゃない
63 19/04/16(火)21:34:44 No.584216904
ジオウ絶対やばいのによく頑張ってると思う ウォッチも全部継承する宣言したし
64 19/04/16(火)21:34:46 No.584216920
今年は無理矢理ひとりで通した去年の反省もあるんだろうけどきついときはちゃんとサブ投入してるからな…
65 19/04/16(火)21:35:05 No.584217018
グリスは大好きなんだけどやっぱロボアームはダサくないか いやロボ要素なんだしいるけどさ
66 19/04/16(火)21:36:07 No.584217385
>今年は無理矢理ひとりで通した去年の反省もあるんだろうけどきついときはちゃんとサブ投入してるからな… シンカリオンの方が1クール伸びました→2年目もやりますって話になった影響なんだから事情が違うだろ!?
67 19/04/16(火)21:36:09 No.584217402
まあジオウは割と話組み換えやすくしてるところあるよね
68 19/04/16(火)21:36:24 No.584217493
ライブ感の波で華麗にサーフィンしてるゅぅゃがここ数年ではぶっちぎりにおかしい
69 19/04/16(火)21:37:04 No.584217686
ビルドは大森Pが周りに何も言わずに話し進めるのが悪いだけだよ 現場にまでサプライズってマジで何の意味があったんだ
70 19/04/16(火)21:37:40 No.584217869
>ライブ感の波で華麗にサーフィンしてるゅぅゃがここ数年ではぶっちぎりにおかしい 五話増やせ言われたらさすがにやらかしたかもしれない なんとかした気もしないでもない
71 19/04/16(火)21:38:22 No.584218095
今日アーツ届いた めっちゃかっこいい
72 19/04/16(火)21:39:27 No.584218485
グリスが倒した分エボルトが弱体化とかしてなかったっけ
73 19/04/16(火)21:39:34 No.584218518
>>ライブ感の波で華麗にサーフィンしてるゅぅゃがここ数年ではぶっちぎりにおかしい >五話増やせ言われたらさすがにやらかしたかもしれない >なんとかした気もしないでもない 絶対に負けを認めない檀正宗がいればなんとかなる
74 19/04/16(火)21:39:41 No.584218555
>ビルドは大森Pが周りに何も言わずに話し進めるのが悪いだけだよ >現場にまでサプライズってマジで何の意味があったんだ 東映らしいといえば東映らしいし...
75 19/04/16(火)21:39:53 No.584218618
su3008233.jpg ゴールドスコーピオンの不具合の影響でスピンオフまで企画練り直しになったのは余り触れられないな
76 19/04/16(火)21:40:38 No.584218818
ビルドは序盤からアクセル踏みまくってたから調整は難しいだろうなって
77 19/04/16(火)21:40:50 No.584218874
>su3008233.jpg >ゴールドスコーピオンの不具合の影響でスピンオフまで企画練り直しになったのは余り触れられないな どのボトルが出ようが関係ないし…
78 19/04/16(火)21:41:12 No.584219002
>>ビルドは大森Pが周りに何も言わずに話し進めるのが悪いだけだよ >>現場にまでサプライズってマジで何の意味があったんだ >東映らしいといえば東映らしいし... 大森Pの秘密主義に意義唱えてたのはその東映の監督だから東映としても異常事態だったと思う
79 19/04/16(火)21:41:20 No.584219064
ゅぅゃですらシーズン2どうなるかわからない中劇場版作らされたら無難な作りにせざるを得なかったし万能なわけではない…
80 19/04/16(火)21:41:32 No.584219129
かっこよかったからいいかなって
81 19/04/16(火)21:41:53 No.584219249
終盤は確かに色々不都合あったけど最終話めちゃくちゃ好きよ
82 19/04/16(火)21:42:24 No.584219410
反省点多いんだろうから仕方ないけどやっぱビルドは反省会の流れになること多いな
83 19/04/16(火)21:42:33 No.584219455
ドラマ畑の人引っ張ってきてその人からアイデア出させる形で作って肝心な所では特撮らしい事情押し付けてでよくここまで面白くしたと思うビルド
84 19/04/16(火)21:43:14 No.584219703
戦兎みてるとマゾっ気突かれるんだよね 男なんだけど
85 19/04/16(火)21:43:18 No.584219726
面白かった部分のほうが遥かに多いしな…
86 19/04/16(火)21:43:38 No.584219842
最終話はクソみたいなCGさえ除けば好きだよ
87 19/04/16(火)21:43:54 No.584219929
>終盤は確かに色々不都合あったけど最終話めちゃくちゃ好きよ まあそれもVシネで台無しになるんやけどなブヘヘ
88 19/04/16(火)21:44:14 No.584220079
エボルが分身するならエボルドラゴンやエボルラビット出せばいいのにとは思った 三馬鹿擬態はさっさと倒して
89 19/04/16(火)21:44:20 No.584220117
エグセイドは途中から毎週最終決戦みたいな盛り上がりでよく続いたなあ話の落とし所も良かった
90 19/04/16(火)21:44:22 No.584220126
内海とかブロス兄弟はお前もうちょっとこう…
91 19/04/16(火)21:44:24 No.584220137
>反省点多いんだろうから仕方ないけどやっぱビルドは反省会の流れになること多いな なんて言うかこう反省点が東映のダメなとこ詰め合わせセットみたいな感じなのもあれだと思う
92 19/04/16(火)21:44:45 No.584220243
大好きなんだけどここちょっと惜しいな…が積み重なってんだよね
93 19/04/16(火)21:44:50 No.584220270
>su3008233.jpg >ゴールドスコーピオンの不具合の影響でスピンオフまで企画練り直しになったのは余り触れられないな ベストマッチが東都編終わってからインフレに置いてかれてすげえ影薄いなとは思ってたけど 本来スピンオフで扱う気だったのか
94 19/04/16(火)21:45:00 No.584220323
Are you Raedy?
95 19/04/16(火)21:45:12 No.584220388
好きだけど平成2期のカブト呼ばわりはちょっと納得しちゃう
96 19/04/16(火)21:45:14 No.584220400
>エボルが分身するならエボルドラゴンやエボルラビット出せばいいのにとは思った >三馬鹿擬態はさっさと倒して 擬態させときゃモブだったカスミや太郎や石動関連の掘り下げにもできそうだと思うんだ
97 19/04/16(火)21:46:24 No.584220803
40話くらいから面白いけど代表戦のあたりは正直しんどかった
98 19/04/16(火)21:46:28 No.584220820
ゅぅゃは東映の早撮りで客の反応を見ながらそれに応えながら脚本書くってスタイルが見事に合致したんだと思ってる
99 19/04/16(火)21:46:54 No.584220972
グリスの強化?ちゃんと考えてあるぞ!なんとツインブレイカー二丁持ちだ!
100 19/04/16(火)21:47:04 No.584221039
葛城パパも元々本編に出る予定じゃなかったとか後半のバタバタ感を如実に表してる
101 19/04/16(火)21:47:37 No.584221208
>グリスの強化?ちゃんと考えてあるぞ!なんとツインブレイカー二丁持ちだ! ふざけんな!(うれしいです!)
102 19/04/16(火)21:47:39 No.584221224
>好きだけど平成2期のカブト呼ばわりはちょっと納得しちゃう わりとわかりやすい評だよねあれ
103 19/04/16(火)21:48:25 No.584221471
流石にカブトは言い過ぎじゃねえかな…
104 19/04/16(火)21:48:27 No.584221484
ダメなとこが後半につまってるのも反省会になりやすいとこかなと
105 19/04/16(火)21:48:28 No.584221499
>グリスの強化?ちゃんと考えてあるぞ!なんとツインブレイカー二丁持ちだ! おまえーっ!ってなったけどまあ脇役だしそうだよな…って納得したやつ
106 19/04/16(火)21:48:30 No.584221502
デザイン最高でライブ感マシマシで顔のいいイケメンがわちゃわちゃふざけてる まぁカブトかもしれん
107 19/04/16(火)21:48:35 No.584221526
ビルドの反省会っていうか東映の反省会だよね…
108 19/04/16(火)21:48:36 No.584221532
>40話くらいから面白いけど代表戦のあたりは正直しんどかった しんどい作風だけど代表戦の辺りも楽しかった 終盤のが延々エボルトに引っくり返され続けるだけで視聴しんどかったかな
109 19/04/16(火)21:48:42 No.584221567
>好きだけど平成2期のカブト呼ばわりはちょっと納得しちゃう それゴーストでこっちはまだまとまってるよ!
110 19/04/16(火)21:48:45 No.584221575
個人的にはロストボトル集めてた辺りが1番ダメダメだったと思う ヒーローの帰還だで戦兎くん完全復活で良かったのに葛城がうじうじするわ戦兎くんも忍相手にうじうじするわできつかった エボルト倒したと思ったら普通に復活するし
111 19/04/16(火)21:49:16 No.584221767
たしかに追いガスキメて二丁ツインブレイカーだから実際強くはなってるんだけどね… そういうことじゃなくてね…
112 19/04/16(火)21:49:32 No.584221839
ハザードトリガーの浄化機能は何を考えてたのか…
113 19/04/16(火)21:49:41 No.584221879
寝る前の妄想みたいに同じ展開やってた
114 19/04/16(火)21:49:49 No.584221929
カブトって言ってるの1人だと思う
115 19/04/16(火)21:49:59 No.584221980
平成2期のカブトだからカブトもビルドも俺は大好きだったのか納得納得
116 19/04/16(火)21:50:05 No.584222014
>(こいついつ死ぬんだ…?)って見ながら思ったキャラはひさびさだった 俺は音也以来
117 19/04/16(火)21:50:15 No.584222077
二丁ツインブレーカーはなんだこれってなるけど カシラのセンスかボトル合成がやたら上手くて使いこなせてるんだ
118 19/04/16(火)21:50:22 No.584222114
でもことあるごとにカタログでドヤ顔してる親父は結構好き
119 19/04/16(火)21:50:32 No.584222172
ロストボトルは不具合のしわ寄せっぽいなーって感じが凄い
120 19/04/16(火)21:50:33 No.584222183
ブラッドスタークの再登場地味に期待してました…
121 19/04/16(火)21:50:55 No.584222316
Vシネはグリスあるからまだ評価保留してるけどクローズだけだと正直マジでクソ
122 19/04/16(火)21:51:02 No.584222360
内海のノベルゲーで違うルートだと仲間キャラだった感
123 19/04/16(火)21:51:53 No.584222616
シンスペクターからなにげに続いてるサブライダーガンメタブルー最終フォーム
124 19/04/16(火)21:52:10 No.584222693
あそこでそのまま戦ってたとして見た目だけとはいえ三羽ガラス殺したら戦兎たちのモチベーション死ぬほど下がると思う
125 19/04/16(火)21:52:48 No.584222878
ぶっちゃけVシネマはエボル対ビルドやるべきだと思う
126 19/04/16(火)21:52:58 No.584222921
中盤くらいまでだと平成ライダーでも1.2を争うくらい面白いと思ってる
127 19/04/16(火)21:53:04 No.584222958
予定通りならヒデポテト同時退場でその場合は内海が最終決戦パーティ入りしてエボルトリガー壊してたんだと思うよ 一度壊れた時の調整も内海がやってたんだし
128 19/04/16(火)21:53:05 No.584222961
>ブラッドスタークの再登場地味に期待してました… 最後にエボルトから分離した石動パパが来るかと思ってたけどずっと寝てた…
129 19/04/16(火)21:53:16 No.584223018
Vシネクローズあかんかったか……
130 19/04/16(火)21:53:35 No.584223119
>Vシネはグリスあるからまだ評価保留してるけどクローズだけだと正直マジでクソ 新世界作ったから無駄だったわけじゃないけどエボルト完全復活はふざけんなよ…てなる なった
131 19/04/16(火)21:53:35 No.584223120
今に始まったことじゃないが急に本来の予定と全然違う流れにしなくちゃならない人達は気の毒すぎる それがいい方に転がることもあるとはいえ
132 19/04/16(火)21:53:48 No.584223188
エグゼイドもだけど同じ敵が延々といるのはどうにかして欲しいもんだな
133 19/04/16(火)21:53:51 No.584223201
葛城パパの話は映画だけで〆るならかなり綺麗にまとまったのは感じる
134 19/04/16(火)21:54:06 No.584223283
>Vシネはグリスあるからまだ評価保留してるけどクローズだけだと正直マジでクソ 本編台無し置いといてもあんまり面白くないのが…
135 19/04/16(火)21:54:15 No.584223324
ガスを注入してやるぞ! ガス注入したからレベル上がったのか!?
136 19/04/16(火)21:54:29 No.584223394
>Vシネクローズあかんかったか…… 個人的にはそこまでというか露骨に続編やるなこれって感じだったからそこまでえぇーみたいなのはなかった あとクローズエボルがやたらとかっこいいからそれで割と見たいものは見れたなーって満足してた
137 19/04/16(火)21:54:36 No.584223441
制作側がエボルトのこと好きすぎる 俺も好きだけどもっとガッツリボコボコにヘコませるべき
138 19/04/16(火)21:54:39 No.584223461
ジオウはどうなるのかなあ…
139 19/04/16(火)21:54:43 No.584223486
エボルがクローズで復活したのが本当にな… エボルボトルにそのまま監禁でよかったじゃんってなる
140 19/04/16(火)21:54:45 No.584223494
>中盤くらいまでだと平成ライダーでも1.2を争うくらい面白いと思ってる 東都編はスピードもあっておもしろかったしわざわざ無駄にスケール広げずファウストとの戦いやってほしかった
141 19/04/16(火)21:54:57 No.584223563
>個人的にはロストボトル集めてた辺りが1番ダメダメだったと思う >ヒーローの帰還だで戦兎くん完全復活で良かったのに葛城がうじうじするわ戦兎くんも忍相手にうじうじするわできつかった >エボルト倒したと思ったら普通に復活するし あの辺って前半部分ちょっと変えてもっかいやってる感が凄かった… まあ色々あったんだろうけどタワー完成するのはやすぎた
142 19/04/16(火)21:55:10 No.584223654
内海っていうかマッドローグはいっそ敵のままサンドバッグにしてればよかったんじゃねえかなぁとか思う
143 19/04/16(火)21:55:12 No.584223663
Vシネはなー…ビルド全話みて大好きだったのになんか違うんだよなあれ…
144 19/04/16(火)21:55:19 No.584223714
>Vシネクローズあかんかったか…… 内容はまあまあだけど記憶あっさり戻りすぎじゃね?とかエボルトが復活して宇宙に逃げて力取り戻したらまた来るぜ!チャオ!したのがまあ…
145 19/04/16(火)21:55:27 No.584223768
序盤からして50話考えてなかったろってなる
146 19/04/16(火)21:55:40 No.584223821
5話縮小ねの後に5話延長ねは流石に脚本かわいそうだと思う
147 19/04/16(火)21:55:40 No.584223822
>>ブラッドスタークの再登場地味に期待してました… >最後にエボルトから分離した石動パパが来るかと思ってたけどずっと寝てた… 石動惣一マジでモブだったからな…
148 19/04/16(火)21:55:42 No.584223829
レギュラーメンバーのノリは相変わらずだしクローズエボルかっこいいしエボルトもなんだかんだ魅力的だし言うほどでもないよな… 決着はちゃんと着けてね
149 19/04/16(火)21:56:04 [武藤] No.584223930
え!?エボルトは死にましたよね!?なんで!?
150 19/04/16(火)21:56:34 No.584224101
葛城父も含めて死んだはずが実は生きてたをやりすぎ
151 19/04/16(火)21:56:38 No.584224119
内海はリアタイでも徹頭徹尾脚本とプロデューサー何も考えてないと思うよすぎてダメだった
152 19/04/16(火)21:56:50 No.584224204
>エボルがクローズで復活したのが本当にな… >エボルボトルにそのまま監禁でよかったじゃんってなる 夜にカタカタ動いて煽るマッスルギャラクシーで良かったよね ボイスなるからある意味本編完全再現になるし
153 19/04/16(火)21:57:11 No.584224322
新世界の葛城親子も記憶戻ってるからもうちょっと話作れそうなんだよな
154 19/04/16(火)21:57:15 No.584224343
すごい綺麗に終わったのに何でそんな事する…ってなったvシネクローズ
155 19/04/16(火)21:57:31 No.584224449
個人的には最終決戦はブラックホール→通常エボルト→ブラッドスターク→怪人体みたいな流れがよかった
156 19/04/16(火)21:57:36 No.584224476
エボルト復活はPの案なんだっけ どっかインタビューとかあるのかな
157 19/04/16(火)21:57:52 No.584224562
終盤に不満ありつつもいい雰囲気でまとめた最終回やフォーエバーで先輩ライダーやってた戦兎を台無しにしたVシネがなければまだよかった
158 19/04/16(火)21:58:17 No.584224680
>すごい綺麗に終わったのに何でそんな事する…ってなったvシネクローズ エボルト人気なんで出しましょう! >え!?エボルトは死にましたよね!?なんで!?
159 19/04/16(火)21:58:22 No.584224704
割り喰った感じといえば 葛城人格との合体も割りとあっさりめで本当はもう少しやる予定あったんじゃないかと思う
160 19/04/16(火)21:58:50 No.584224840
>エグゼイドもだけど同じ敵が延々といるのはどうにかして欲しいもんだな エグゼイドは物語そのものをサブライダーたちの因縁がメインにして正宗を展開のギミックにしてたことでカバーできてたんだけどやっぱりエボルみたいに全面に押し出すとダレが半端じゃない
161 19/04/16(火)21:59:06 No.584224931
内海はマジで何故生んだとしか…
162 19/04/16(火)21:59:25 No.584225031
>割り喰った感じといえば >葛城人格との合体も割りとあっさりめで本当はもう少しやる予定あったんじゃないかと思う 個人的には逆にそもそも葛城の復活なんてやる気なかったとしか思えない
163 19/04/16(火)21:59:27 No.584225053
>割り喰った感じといえば >葛城人格との合体も割りとあっさりめで本当はもう少しやる予定あったんじゃないかと思う 葛城の方が本来の人格なのになんか否定されっぱというか戦兎こそ本来の人格みたいな扱いされてちょっと可哀想
164 19/04/16(火)21:59:46 No.584225171
単純に制作陣のエボルトへの偏愛が気持ち悪い 決着つけるならいいけどグリスで敵に回ることもなさそうだし
165 19/04/16(火)21:59:57 No.584225218
>エボルト復活はPの案なんだっけ >どっかインタビューとかあるのかな https://eiga.com/news/20190214/15/ >「クローズ」企画の経緯について、大森プロデューサーは「『クローズ』をやろうっていうのに迷いはなくて」と確信に満ちた口調で語り、 >武藤は「ほとんど大森さんのムチャぶりから始まった。最初は3行くらいの構想で『相棒がエボルト』って書いてあって。本編で(エボルトは)死んだんじゃないのって聞いたら、 >『そこを何とかするのが脚本家でしょう』って言われた」と苦労を明かす。 >武田は「本当に無茶なこと言いますね」と笑いながら、2人のやりとりを見守っていた。
166 19/04/16(火)21:59:58 No.584225220
内海もそうだけど葛城もめっちゃ割食ってると思う
167 19/04/16(火)21:59:59 No.584225228
Are you ready?
168 19/04/16(火)22:00:01 No.584225246
エボルトのキャラ好きだしエボルの強さも大好きだけど頼むからもう死んでくれいいから死んどいてくれって…
169 19/04/16(火)22:00:07 No.584225269
>エボルト復活はPの案なんだっけ >どっかインタビューとかあるのかな グリス発表時のネット記事だからそれっぽいワードで探せば出る
170 19/04/16(火)22:00:26 No.584225351
クローズは個人的にはそこまでボロクソじゃないというかエボルトはグリス次第だし… グリスでエボルトに何もなかったら糞
171 19/04/16(火)22:00:33 No.584225391
戦兎と葛城の同一性は話の都合で同じ人物であるとか決定的に違う別人とかころころしたまんま投げちゃった感じが
172 19/04/16(火)22:00:42 No.584225435
パパはまだボコボコにしてるからいいけど案外負けっぱなしだとストレスフルだった
173 19/04/16(火)22:00:46 No.584225456
エボルトの兄とかは特撮畑だとなかなか出ない意見だと思う
174 19/04/16(火)22:00:50 No.584225475
>『そこを何とかするのが脚本家でしょう』って言われた」と苦労を明かす。 おまえーっ!?
175 19/04/16(火)22:00:56 No.584225503
カシラとエボルそんなに接点ないだろうし決着付けるなら小説じゃないかな…
176 19/04/16(火)22:01:01 No.584225530
>>割り喰った感じといえば >>葛城人格との合体も割りとあっさりめで本当はもう少しやる予定あったんじゃないかと思う >個人的には逆にそもそも葛城の復活なんてやる気なかったとしか思えない そもそも葛城役の人はもともと紹介ビデオだけで即退場する予定だったから実際そうだよ…
177 19/04/16(火)22:01:02 No.584225538
yotubeで掘り下げる予定がなくなったんじゃとはハザード相手に上手く立ち回ったりとか妙に気合い入ってる描写見てると思った
178 19/04/16(火)22:01:08 No.584225565
>>武藤は「ほとんど大森さんのムチャぶりから始まった。最初は3行くらいの構想で『相棒がエボルト』って書いてあって。本編で(エボルトは)死んだんじゃないのって聞いたら、 >>『そこを何とかするのが脚本家でしょう』って言われた」と苦労を明かす。 >>武田は「本当に無茶なこと言いますね」と笑いながら、2人のやりとりを見守っていた。 本当に無茶すぎるよ…
179 19/04/16(火)22:01:09 No.584225568
ジーニアス変身前の万丈の叫びの件や夏映画の親父の件とかちょっとね…
180 19/04/16(火)22:01:13 No.584225595
決着はせんとくんに着けてほしいし小説までは待つ
181 19/04/16(火)22:01:17 No.584225627
大森はさぁ...
182 19/04/16(火)22:01:17 No.584225629
>クローズは個人的にはそこまでボロクソじゃないというかエボルトはグリス次第だし… >グリスでエボルトに何もなかったら糞 グリスでなんかあると思うか?本編で殆ど関わりないぞ?
183 19/04/16(火)22:01:34 No.584225699
愛するものを裏切って悪に身をやつしてでも得た力で黒幕に刃向かうけどギリギリ敵わない展開は好き つまり内海は好き
184 19/04/16(火)22:01:52 No.584225823
これ読む限り製作陣というかPだけが偏愛してない…?
185 19/04/16(火)22:01:53 No.584225834
クローズで一番ひどいのは新世界万丈とダンサーの風評被害がとんでもないことになってることだと思う 笑う
186 19/04/16(火)22:01:54 No.584225844
敵が敵だけにエボルトいたほうが話は回しやすいだろうけど 使い終えたらまだ消しといて欲しかったな
187 19/04/16(火)22:02:05 No.584225906
>『そこを何とかするのが脚本家でしょう』って言われた」と苦労を明かす。 うーん殺意
188 19/04/16(火)22:02:09 No.584225928
一時限りで仲間としての復活だったハートや区切りごとに毎回決着つけてる黎斗よりも遥かに甦っちゃいけないやつが甦ったあげく倒されないまま放逐されてるからな…前者ふたりはたまに比較に出るけど正直エボルトとは比較に出すのも違和感あるレベル
189 19/04/16(火)22:02:14 No.584225956
内海はカシラが死んだ後グリスになるはずだったのかな
190 19/04/16(火)22:02:26 No.584226033
葛城にジーニアス初回起動に失敗させたのにパパ登場して動揺してる時でもジーニアス普通に起動できたのは未だにちょっともやもやしてる
191 19/04/16(火)22:02:29 No.584226055
せめてせんとくんがキルバス変身のきっかけになってなかったら 普通に怪人態にしてほしかった
192 19/04/16(火)22:02:29 No.584226056
でも内海の最期めっちゃ好きなんだ…
193 19/04/16(火)22:02:33 No.584226080
全部エボルトのせいだしな…
194 19/04/16(火)22:02:34 No.584226081
>エボルトの兄とかは特撮畑だとなかなか出ない意見だと思う ドラゴンボールの映画は面白いからな…
195 19/04/16(火)22:02:36 No.584226093
ハザードトリガーは暴走装置じゃなくてロストフルボトルを浄化する優しい装置だったんだよ!はおお!ってなったけど白いパンドラパネルのためにロストフルボトル10本精製しなくちゃ!って話の流れになった時はほんとんんんん?ってなった
196 19/04/16(火)22:02:40 No.584226112
時間制限の中で精一杯あがいて策を張り巡らせて最後は卵焼き食べてから運ゲー挑んだ葛城は好きだよ けどせめてもう一度父親と話して欲しかったし母親と卵焼きを食べてほしかった
197 19/04/16(火)22:02:40 No.584226113
武藤さんはがんばったよ!
198 19/04/16(火)22:03:00 No.584226213
武藤さんはVシネでローグVSマッドローグもやらしてくだち!って言ってるからそこまで実現したら全部解決できそう
199 19/04/16(火)22:03:13 No.584226275
あっちにめっちゃ涼しい所あったから絶対涼しいよ!
200 19/04/16(火)22:03:19 No.584226308
エボルト決着が理想だけど 新世界の悪役と戦うのが妥当な線かなカシラ
201 19/04/16(火)22:03:25 No.584226343
武藤は悪くないとは正直まったく言えないけど大森のほうが悪い
202 19/04/16(火)22:03:33 No.584226392
>ハザードトリガーは暴走装置じゃなくてロストフルボトルを浄化する優しい装置だったんだよ!はおお!ってなったけど白いパンドラパネルのためにロストフルボトル10本精製しなくちゃ!って話の流れになった時はほんとんんんん?ってなった 新しい白いフルボトル作ってそれを使用するとかでよかったんじゃとは思ってた 敵と同じはなぁ…
203 19/04/16(火)22:03:41 No.584226432
ボスをエボルト1人じゃなくてエボルドライバーで変身する量産型怪人枠があればな
204 19/04/16(火)22:03:43 No.584226453
東映はさぁ!っての多すぎない?
205 19/04/16(火)22:03:53 No.584226517
武藤と大森の悪いところ合わせ技一本みたいなところあると思う、ビルド終盤
206 19/04/16(火)22:03:54 No.584226524
エボルトに身内がいたりブラッド族って設定は個人的には割りと嫌だったりする
207 19/04/16(火)22:04:08 No.584226605
>武藤は悪くないとは正直まったく言えないけど大森のほうが悪い その2人で責任の押し付け合いしてるのを怒られたって聞いたけどマジなんだろうか
208 19/04/16(火)22:04:12 No.584226630
武藤はげんとくんのギャグめっちゃ推しまくってのがなあ HBDも頼み込んで自分脚本にしてもらったって言ってたし
209 19/04/16(火)22:04:24 No.584226705
>武藤と大森の悪いところ合わせ技一本みたいなところあると思う、ビルド終盤 ベストマッチでお互いのダメなとこ全力で出ちゃってる
210 19/04/16(火)22:04:38 No.584226792
直接の関わりとしては他の3人より薄いカシラにやられるのも一興だとは思う でもやっぱせんとくんと万丈に仕留めてほしいな…
211 19/04/16(火)22:04:53 No.584226869
カシラはこう農家だしお見合い相手がどうこうみたいな話でもいいよ
212 19/04/16(火)22:04:57 No.584226882
万丈の新しい彼女も女子組とヒゲの要望で登場することになったらしいからマジでネタが無かったんだと思うよクローズ
213 19/04/16(火)22:04:59 No.584226895
サブ脚本付けるの提案したら断られた大森も可哀想ではある
214 19/04/16(火)22:05:05 No.584226935
武藤は序盤からずっと出てくるインタビュー見るたびに大森がやったって言ってるイメージがある
215 19/04/16(火)22:05:28 No.584227096
スレ画は欲言えばクローズマグマみたいに複眼がロボットロボットであって欲しかった その上からゼリー擬き被せていいから
216 19/04/16(火)22:05:43 No.584227179
>武藤さんはVシネでローグVSマッドローグもやらしてくだち!って言ってるからそこまで実現したら全部解決できそう めっちゃ見たいな…
217 19/04/16(火)22:05:56 No.584227252
今更新フォームもあれだしマッハチェイサーみたくグリスブリザードで戦うのかな
218 19/04/16(火)22:05:57 No.584227254
>サブ脚本付けるの提案したら断られた大森も可哀想ではある つまり武藤将吾が意地張って無理なのに対抗しようたした原因の高橋悠也が悪いってことだろ? 高橋悠也を東映に監禁しろ
219 19/04/16(火)22:06:00 No.584227270
エボルト復活に関して小説で決着つくでしょ!って言われても本編ラスボスとの決着を小説まで引っ張られる時点でうn…
220 19/04/16(火)22:06:15 No.584227351
>時間制限の中で精一杯あがいて策を張り巡らせて最後は卵焼き食べてから運ゲー挑んだ葛城は好きだよ ライダーに変身することで正気に戻るって設定は結構好き げんとくんと葛城への評価が一変したもん
221 19/04/16(火)22:06:19 No.584227377
HVBはいつものHVBだから好きだけど本編はまあね
222 19/04/16(火)22:06:35 No.584227453
でもヒゲ役の水上さんが事務所止めててな
223 19/04/16(火)22:06:39 No.584227475
制作同士で責任押し付けあってる時点でやばいよ
224 19/04/16(火)22:06:40 No.584227481
>武藤はげんとくんのギャグめっちゃ推しまくってのがなあ >HBDも頼み込んで自分脚本にしてもらったって言ってたし そこは監督連中のアドリブでファッションギャグキャラ化しちゃったから 衣装チェンジをした経緯をちゃんと書きますって言い出しただけだぞ
225 19/04/16(火)22:07:00 No.584227598
>武藤さんはVシネでローグVSマッドローグもやらしてくだち!って言ってるからそこまで実現したら全部解決できそう クローズの売上が順調らしいしグリスも売れると思うから媒体はVシネにできなくてもやってほしいな
226 19/04/16(火)22:08:01 No.584227941
>そこは監督連中のアドリブでファッションギャグキャラ化しちゃったから >衣装チェンジをした経緯をちゃんと書きますって言い出しただけだぞ ここをなんとかしちゃったからエボルト復活もなんとかできると思われた…?
227 19/04/16(火)22:08:13 No.584228022
武藤さんはビルドより3年A組が酷かったから
228 19/04/16(火)22:08:16 No.584228033
明確に出てるのは脚本がギリギリだったってくらいじゃないかな あとだいたいPと監督だったような
229 19/04/16(火)22:08:17 No.584228041
エボルトはパラドみたいになると思ってた
230 19/04/16(火)22:08:19 No.584228049
>制作同士で責任押し付けあってる時点でやばいよ やめてくれないか急に武藤も大森もぶち殺す火の玉ストレートを投げるのは
231 19/04/16(火)22:08:43 No.584228173
ひたすら困惑した内海のサイボーグ