19/04/16(火)20:31:25 夜は古... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/16(火)20:31:25 No.584196289
夜は古代インドネシアの神秘
1 19/04/16(火)20:33:45 No.584197030
危機の時に目覚めるやつじゃん
2 19/04/16(火)20:34:52 No.584197421
悪い方も同時に目覚めるやつ
3 19/04/16(火)20:35:52 No.584197726
もしかしてソレスタル星人って小さいのか
4 19/04/16(火)20:37:34 No.584198293
流石にフェイクかと思ってるんだけどどうなんかねー
5 19/04/16(火)20:38:08 No.584198466
すごく再現度の高い中割り感
6 19/04/16(火)20:38:12 No.584198494
そいやOOは暦が西暦なんだっけ
7 19/04/16(火)20:41:12 No.584199480
腕がとくにエクシアっぽいな
8 19/04/16(火)20:41:53 No.584199717
仮に2009年にOOがインドネシアで放送されてその時に作ったとして10年でここまで苔むすかね
9 19/04/16(火)20:43:03 No.584200097
10年野晒しなら湿度次第で割とコケ生えるぞ
10 19/04/16(火)20:44:01 No.584200418
これを見たイオリアが宇宙人の存在を確信しソレスタルビーイングを作ったんだよ
11 19/04/16(火)20:46:19 No.584201179
ほっほっほ
12 19/04/16(火)20:48:59 No.584202014
なわけあるか過ぎる…
13 19/04/16(火)20:51:50 No.584202951
てっきり石材屋さんがドラえもんとかアンパンマン作る感じかと思ったら古代ソレスタルビーイングが…
14 19/04/16(火)20:53:08 No.584203351
はー?いっこうにマジャパヒト王国時代の古代石像ですが?
15 19/04/16(火)20:54:57 No.584203952
澄み渡る時代が来たなら草花も兵器に宿るだろう
16 19/04/16(火)20:56:22 No.584204428
来たのか!?
17 19/04/16(火)20:56:38 No.584204510
こんなボロボロの石像が切り札だって言うのかよ!
18 19/04/16(火)20:56:38 No.584204511
遅えんだよ!
19 19/04/16(火)20:57:49 No.584204956
しかし現地民はマジャパヒト朝のものだと…
20 19/04/16(火)21:00:34 No.584205910
石像って言ってるけど普通に木像じゃないかな
21 19/04/16(火)21:01:37 No.584206281
シチュエーション的にはホワイトドールですよね?
22 19/04/16(火)21:02:42 No.584206615
普通に10年あればこのくらい苔むすんじゃない?
23 19/04/16(火)21:03:38 No.584206875
木像ならもっとボロボロになるんじゃ
24 19/04/16(火)21:04:34 No.584207190
どう見てもエクシア
25 19/04/16(火)21:05:26 No.584207440
>石像って言ってるけど普通にコンクリ像じゃないかな
26 19/04/16(火)21:06:17 No.584207694
今日だけで10スレは立った
27 19/04/16(火)21:08:33 No.584208389
マジャパヒト王朝時代に二刀流使いの軍として勇名を馳せた重装歩兵団エヒシヤの石像だってよ
28 19/04/16(火)21:08:46 No.584208456
>ほっほっほ 花は風に揺れ踊るように
29 19/04/16(火)21:09:07 No.584208576
>>ほっほっほ >花は風に揺れ踊るように 風は大地を潤すように
30 19/04/16(火)21:09:18 No.584208633
>マジャパヒト王朝時代に二刀流使いの軍として勇名を馳せた重装歩兵団エヒシヤの石像だってよ エクシアじゃん
31 19/04/16(火)21:09:33 No.584208696
>>>ほっほっほ >>花は風に揺れ踊るように >風は大地を潤すように この世界は寄り添い合い生きてるのに
32 19/04/16(火)21:09:37 No.584208716
>マジャパヒト王朝時代に二刀流使いの軍として勇名を馳せた重装歩兵団エヒシヤの石像だってよ あてんなんねえな現地人
33 19/04/16(火)21:10:18 No.584208921
歴史の齟齬ってこうやって生まれるんだなと思うとさっさとぶっ壊したくもなる
34 19/04/16(火)21:10:34 No.584208995
どう考えたって現地のファンが自主制作したのを置き場に困って置いただけだろ!
35 19/04/16(火)21:13:45 No.584210038
ガンダムの原点か訴えられたらガンダムが負けるな
36 19/04/16(火)21:13:49 No.584210056
この世に大きな災いがもたらされる時、神様がよみがえるんじゃあ!って叫んではいはいまーた始まったって言われる村の大ババ様
37 19/04/16(火)21:14:40 No.584210325
あーあのエヒシヤの石像ね あーなるほどな
38 19/04/16(火)21:17:33 No.584211291
>石像って言ってるけど普通にコンクリ像じゃないかな コンクリートを作れるほどの文明だったのか すごいな
39 19/04/16(火)21:18:21 No.584211563
>コンクリートを作れるほどの文明だったのか >すごいな ギリシャローマの時代からあるぞ
40 19/04/16(火)21:18:52 No.584211737
男は男 女は女
41 19/04/16(火)21:20:16 No.584212197
イオリアはローマ人だったのか…
42 19/04/16(火)21:23:22 No.584213163
GNドライブはめ込む所ないかな
43 19/04/16(火)21:23:27 No.584213193
コンクリートっていうかガンダリウム合金でしょ?
44 19/04/16(火)21:25:02 No.584213706
やはりガンダムは救世主だったんやなって
45 19/04/16(火)21:25:58 No.584214039
I love you I trust you