19/04/16(火)20:22:32 くらえっ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/16(火)20:22:32 No.584193575
くらえっ!
1 19/04/16(火)20:22:53 No.584193675
大人気興行
2 19/04/16(火)20:23:59 No.584194005
つっぱり合い楽しいね♥ 死ねよ
3 19/04/16(火)20:24:19 No.584194103
これ本当に好き
4 19/04/16(火)20:24:50 No.584194258
しょっきり?
5 19/04/16(火)20:25:36 No.584194500
相撲って蹴りOKなのか
6 19/04/16(火)20:26:36 No.584194789
>相撲って蹴りOKなのか やっちゃいけないことを分かりやすく説明する場面なので大量の塩を相手に投げつけるとか力水を吹きかけるとかもある
7 19/04/16(火)20:27:14 No.584194963
>相撲って蹴りOKなのか 反則説明を面白おかしくやってるのがこれだよ
8 19/04/16(火)20:27:58 No.584195183
受け身すごい
9 19/04/16(火)20:28:01 No.584195197
スーツの人の身のこなしでダメだった
10 19/04/16(火)20:28:16 No.584195281
OKだったら場所中にもっと飛び交ってるよ
11 19/04/16(火)20:28:25 No.584195330
ちょっと蹴りがマジすぎない?
12 19/04/16(火)20:28:29 No.584195350
けたぐりはセーフなのにケンカキックはアウトなの?
13 19/04/16(火)20:28:29 No.584195351
スモウキック!
14 19/04/16(火)20:28:32 No.584195367
俺力士のこのくらいの蹴りで死ぬ自信あるよ
15 19/04/16(火)20:29:16 No.584195604
蹴速…?
16 19/04/16(火)20:29:18 No.584195619
2人はこの時のために技を磨いているらしいな
17 19/04/16(火)20:29:21 No.584195640
>受け身すごい 相撲取りは基本身体柔らかいからね 身体柔らかいと勝手に受け身が上手くなる
18 19/04/16(火)20:29:22 No.584195643
ダクソ並のローリング回避いいよね
19 19/04/16(火)20:30:04 No.584195875
>俺力士のこのくらいの蹴りで死ぬ自信あるよ めっちゃ筋肉だぞ力士
20 19/04/16(火)20:30:20 No.584195974
やったところで自分がこけたら負けなんだから意味ないのよ
21 19/04/16(火)20:31:00 No.584196174
立ってる相手の胸元にヤクザキックって凄えな
22 19/04/16(火)20:31:25 No.584196290
>けたぐりはセーフなのにケンカキックはアウトなの? 本来は足の裏は不浄だからってのもあるかもね 横綱土俵入りで四股踏む時高々と足上げるけどあれは現代になって許されてることで 本来は観客に不浄の足の裏は見せない方がいいとされる
23 19/04/16(火)20:39:30 No.584198948
やっぱり足裏は古来よりえっちなものだったんだ...
24 19/04/16(火)20:40:19 No.584199201
最初の相撲の決まり手が蹴りなのになんで禁止になったです?
25 19/04/16(火)20:43:02 No.584200093
>立ってる相手の胸元にヤクザキックって凄えな スモトリの股関節の柔軟さヤバいよね
26 19/04/16(火)20:43:42 No.584200310
古来の相撲の決まり手は踏み殺しだからな…
27 19/04/16(火)20:45:43 No.584200981
上手く当てたら死ぬからだよ
28 19/04/16(火)20:47:52 No.584201664
蹴り解禁したら確実に人が死ぬからな…
29 19/04/16(火)20:54:23 No.584203755
じゃあスーパ-頭突きとか百官落としとかしょっきりでやってよ
30 19/04/16(火)20:55:02 No.584203975
>古来の相撲の決まり手は踏み殺しだからな バーチャ高嵐の四股←Kもありなんだ!?
31 19/04/16(火)20:59:21 No.584205488
こんな体で足の上がり軽やかなのが怖い
32 19/04/16(火)20:59:24 No.584205508
蹴りや投げでの土俵アウトが多いと観客席は2Mほど後退するんじゃねえかな
33 19/04/16(火)20:59:47 No.584205645
>こんな体で足の上がり軽やかなのが怖い 毎日股割りやって柔軟性すごいからな…
34 19/04/16(火)21:01:07 No.584206088
ペチペチ ペチペチ
35 19/04/16(火)21:02:09 No.584206441
死ねよやー!
36 19/04/16(火)21:03:53 No.584206952
これでしてないってことはキスしていいんだな だめならキスしてみせろ
37 19/04/16(火)21:05:22 No.584207428
腹への蹴りはダメだけどローキックハイッキックはOKなんだ! みたいな感じで格闘漫画だとたまにある相撲でのキック
38 19/04/16(火)21:06:34 No.584207781
けっこう色々やってて面白いよね地方巡業
39 19/04/16(火)21:06:36 No.584207788
ただしょっきり力士になっちゃうとなんかその先番付が動かないジンクスみたいなのあるって聞いた
40 19/04/16(火)21:12:53 No.584209778
>古来の相撲の決まり手は踏み殺しだからな… 宿禰来たな…
41 19/04/16(火)21:13:11 No.584209878
刃牙でやりそうだよね 相撲取りの蹴りが弱いわけがないのだとか
42 19/04/16(火)21:14:09 No.584210188
>>俺力士のこのくらいの蹴りで死ぬ自信あるよ >めっちゃ筋肉だぞ力士 ボケにマジレスすんのやめたれ
43 19/04/16(火)21:16:43 No.584210986
初切の練習する時間で稽古してた方がそりゃ強くなるでしょう