ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/16(火)20:21:36 No.584193304
お絵描きしてて腰が痛くなるので椅子を買い替えようかと思ってるんだけど試座に行く時間もないし買って合わなかったら悲しいし椅子買うのって難しいね 画像は買おうか迷ってるもの
1 19/04/16(火)20:23:19 No.584193818
椅子購入ガチャ レアリティは個人個人で違うぞ!
2 19/04/16(火)20:25:21 No.584194416
オナニーしやすさとかもあるよね
3 19/04/16(火)20:25:22 No.584194424
甘えるな時間作れ 試座しろ
4 19/04/16(火)20:27:22 No.584195005
ちょっと座ったくらいで合う合わないなんてわかるものなの?
5 19/04/16(火)20:29:13 No.584195580
椅子買うなら合わせて机も変えないとベストな環境は作れないからこだわると大変だぞ
6 19/04/16(火)20:29:58 No.584195848
俺も椅子がウンコになっているので買い替えようと思って半年経った 腰の痛みはフトモモの痛みに繋がり脚首背中そして死に至ったのでお早めに
7 19/04/16(火)20:30:16 No.584195956
そういうのは引っ越しするタイミングとかでやりたいよね 机と椅子まるっと取り替えないといけないわけだし
8 19/04/16(火)20:31:42 No.584196391
し…しんでる…
9 19/04/16(火)20:32:13 No.584196548
まず体系を教えろ 標準体型なのか極度のデブなのかで話が変わる
10 19/04/16(火)20:34:15 No.584197190
椅子も大事だがデスクの高さも大事だぞ
11 19/04/16(火)20:34:21 No.584197240
標準
12 19/04/16(火)20:35:21 [sage] No.584197561
>まず体系を教えろ >標準体型なのか極度のデブなのかで話が変わる 161の64のチビです 浅く座らないと膝が曲がらなそうで不安なの
13 19/04/16(火)20:36:39 No.584197991
スレ画は腰痛用の椅子ではないので別に症状は改善しない
14 19/04/16(火)20:37:13 No.584198190
その椅子のベストの姿勢で作業できる高さの机が無いと成立しないもんだからね
15 19/04/16(火)20:37:57 No.584198402
椅子の高さ上げてもだめなの?
16 19/04/16(火)20:39:14 No.584198862
あと結構いるのが高いものならリクライニングソファーみたいな快適性まで備えてると思う人だけどオフィスチェアってそういうもんじゃないからね
17 19/04/16(火)20:40:43 No.584199314
画像のはオナニーしやすさはどうなの
18 19/04/16(火)20:41:01 No.584199420
画像の1時間くらい試座して欲しくなったけど値段がなあ
19 19/04/16(火)20:41:54 No.584199723
いっその事座卓を考えてみたらどうか 俺は座卓だけど腰やったこと無いぞ
20 19/04/16(火)20:42:01 No.584199763
何年も使う二桁万円の買い物で試さないって頭おかしいぞ
21 19/04/16(火)20:42:07 No.584199797
今後も座ることが多いなら買え
22 19/04/16(火)20:43:12 No.584200161
169だけど画像のに深く座ったら一番下まで下げても踵がギリギリ付くぐらいだったな
23 19/04/16(火)20:43:32 No.584200259
会社がスレ画だけどまぁそれで文句あったら他のイスでも文句でるよ お高いだけはある
24 19/04/16(火)20:43:38 No.584200291
アーロンだとアームレストの幅が広いから試座しないにしても寸法計っていろいろ考えてみたほうがいいよ
25 19/04/16(火)20:44:10 No.584200477
>画像のはオナニーしやすさはどうなの まずリラックスする用の椅子じゃないからかなり向いてない オナニーに集中したりリラックスしたいなら別途買わないと不満は出ると思うよ
26 19/04/16(火)20:44:14 No.584200499
試座できるところって土日やってないんだよなあ
27 19/04/16(火)20:46:07 No.584201114
職場が都心なのいいことあんまりなかったけど仕事サボって直販店に椅子座りに行ったりキーボンド触りに行ったりできるのはよかった
28 19/04/16(火)20:47:00 No.584201406
アーロンは最新機種と比べて設計が古いから劣ってるとか聞くけど本当なのかな
29 19/04/16(火)20:47:23 No.584201508
俺はスタンディングデスクマン 突然踊ったりストレッチしたりも出来て一石二鳥だ
30 19/04/16(火)20:48:05 No.584201737
多少なりブランドと安心感が上乗せされてるからコスパで考えるとそうなるかもね
31 19/04/16(火)20:48:28 No.584201841
あんまりお高いの買わないせいだと思うけど革張りって破れた時困るよね
32 19/04/16(火)20:48:54 No.584201992
適度に休憩取ってストレッチしたりあるいたりする習慣付けろ 首腰背中の最大の敵はいつだって同じ姿勢で居続けることだ
33 19/04/16(火)20:49:12 No.584202087
新宿の大塚家具はいいぞ、高級椅子がたくさんで店員も有能だ
34 19/04/16(火)20:49:16 No.584202117
>俺は座卓だけど腰やったこと無いぞ 座椅子でまた選択肢を迫られる
35 19/04/16(火)20:50:13 No.584202455
コクヨのオフィスチェアもいいよ
36 19/04/16(火)20:50:56 No.584202669
アーロン持ってるけどはっきり言って設計が古すぎるんでもっといい椅子今はたくさんあるよ
37 19/04/16(火)20:50:58 No.584202686
ヘルニアマンからするとある程度は椅子も選ばないとだけど座り方が一番重要だな
38 19/04/16(火)20:51:57 No.584202973
>ちょっと座ったくらいで合う合わないなんてわかるものなの? 合うは分からんが合わないはおおよそわかる
39 19/04/16(火)20:52:11 No.584203037
前傾サポートの有無で大分違うんだけど 安いのでそれついてるのまず皆無なのが…
40 19/04/16(火)20:52:32 No.584203151
完全に機能性だけで選ぶとどういうチョイスになるんです?
41 19/04/16(火)20:53:08 No.584203355
板タブで正面向いて描いてる場合って前傾機能いらない?
42 19/04/16(火)20:53:25 No.584203448
バロンだのコンテッサだのいろいろ名前が上がるけどなかなか決められないよね…
43 19/04/16(火)20:53:27 No.584203459
いらない
44 19/04/16(火)20:53:51 No.584203586
寝れる椅子が欲しい
45 19/04/16(火)20:54:11 No.584203690
>完全に機能性だけで選ぶとどういうチョイスになるんです? そもそも作業用のイスかリラックス目的かでも違うからなぁ 作業用ならアーロンだしリラックスならコンテッサとかになるんじゃない
46 19/04/16(火)20:54:15 No.584203714
ゲーミングチェアみたいのってどう?
47 19/04/16(火)20:54:40 No.584203862
個人的にアーロンは猫背矯正パーツがうれしい エ みたいになってるやつね
48 19/04/16(火)20:54:43 No.584203876
保証の長さに惹かれてハーマンミラー製品を選ぶにしてもアーロンじゃなくてミラ2とかの方がいいと思う
49 19/04/16(火)20:55:47 No.584204214
アーロンチェアの名前は知ってたけど古いタイプの設計なのか…
50 19/04/16(火)20:55:56 No.584204275
ケツ熱こもりがちならアーロンとはいかなくてもメッシュの奴にしとけ!
51 19/04/16(火)20:56:02 No.584204304
クソ重いのと5年でぶっ壊れたのを除けばエルゴヒューマンプロは自宅用として中々いい椅子だった オナニーもしやすかった
52 19/04/16(火)20:57:10 No.584204713
画像のメッシュって固い感じ? それともモサァ…って感触?
53 19/04/16(火)20:58:00 No.584205014
ベッドが椅子なので いつかいわすと思う
54 19/04/16(火)20:58:06 No.584205042
スレ画のメッシュは若干固め ちょうど良い固さだと思うけどね
55 19/04/16(火)20:58:44 No.584205268
「」には学習机についてくる四角いイスがお似合いだよ
56 19/04/16(火)20:59:37 No.584205590
ミラ2は試座した時になんかふとももの裏にが押される感じみたいなのがあって好きじゃなかったな 結局座ったときのフィーリングとか好みによって違うから一概にこれがいいとも言えん
57 19/04/16(火)21:00:45 No.584205972
オナニーしやすい椅子ってどんなのがあるの? コクヨの座面がスライドする奴とか?
58 19/04/16(火)21:01:13 No.584206128
高級チェアの代名詞みたいなポジションだからみんなアーロン欲しがるのかな 仕事をするときに使うと確かに疲れづらいけど休みの日に家で座りたいようなチェアじゃないだろあれ
59 19/04/16(火)21:01:26 No.584206211
>「」には学習机についてくる四角いイスがお似合いだよ 25年使ってたけどついに壊れたよ
60 19/04/16(火)21:01:35 No.584206270
丁度腰が痛くてしょうがないから骨盤矯正してもらいに行ってきた 完治までに通いで5万くらいかかるからその金でいい椅子でも買った方がましだったな… 皆も体壊れる前にいい椅子を選ぶんだぞ
61 19/04/16(火)21:02:48 No.584206649
>ミラ2は試座した時になんかふとももの裏にが押される感じみたいなのがあって好きじゃなかったな まさにその部分をピンポイントで調整して圧迫感無くす機能ついてるだろあれ
62 19/04/16(火)21:03:26 No.584206829
>ゲーミングチェアみたいのってどう? あくまで個人的な意見だしピンキリだろうけどゴミだと思う ゲーマーの人らもスポンサーだから無理やり使ってるってイメージ
63 19/04/16(火)21:04:16 No.584207062
コンテッサセコンダ
64 19/04/16(火)21:04:30 No.584207169
ミラ2欲しいんだけどオレンジは退色しやすいのかな?
65 19/04/16(火)21:04:37 No.584207203
購入前に店で座ってみるのは重要だけど 買ってしばらく座っててうn?ってなることもあるから気をつけて!
66 19/04/16(火)21:04:53 No.584207288
「」がアーロン勧めないなんて珍しいな
67 19/04/16(火)21:04:56 No.584207297
社会人になってから自宅でこの手の椅子は一日二時間座るかどうかになっちまった 学生の頃にいい椅子使いたかったな
68 19/04/16(火)21:05:02 No.584207337
>アーロンチェアの名前は知ってたけど古いタイプの設計なのか… 腰のランバーサポートあるんだけど明らかにメッシュの後からつけたものだから それほど体型に合わせて調節できない 腰痛ならお尻の後ろ下側あたりまで支えるのがいいけどアーロンはそこがスカスカしてる 全体のフレームに合わせて座る感じで見た目より姿勢は窮屈
69 19/04/16(火)21:05:09 No.584207369
>ちょっと座ったくらいで合う合わないなんてわかるものなの? ホームセンターや家具屋に行って片っ端から座ってみるとほとんどの椅子がコレジャナイって感じるんだけど 稀にこれは…!と思えるほどぴったり自分にフィットする椅子がわかるんだよ まあお値段見たら15万円だったりするんだけどね
70 19/04/16(火)21:05:09 No.584207370
さすがに店で何時間も座れないもんな… 椅子レンタルってないのかな
71 19/04/16(火)21:05:31 No.584207461
>まさにその部分をピンポイントで調整して圧迫感無くす機能ついてるだろあれ ふちの部分が気にならなくなるからいいよねあの機能
72 19/04/16(火)21:05:39 No.584207515
>まさにその部分をピンポイントで調整して圧迫感無くす機能ついてるだろあれ 座面の端のところ下げられるやつ? そこじゃなくてケツの下というか足の付根らへんに違和感あってともかく合わなそうだなってなったんだ
73 19/04/16(火)21:06:00 No.584207620
結局ガチャじゃん!
74 19/04/16(火)21:07:26 No.584208019
ゲーミングチェアはあの色と言うか独特のセンスがちょっとな… 自室にあったら絶対に浮く
75 19/04/16(火)21:07:27 No.584208026
ミラ2買おう
76 19/04/16(火)21:07:30 No.584208038
当たり前だけど体重足の長さ重心全部人によって違うから…
77 19/04/16(火)21:07:52 No.584208169
前傾チルトはアーロン以外にもあるのかしら
78 19/04/16(火)21:08:30 No.584208363
イトーキいいよね…
79 19/04/16(火)21:08:46 No.584208466
アーロンチェア推奨の座り方むずかしい
80 19/04/16(火)21:09:01 No.584208540
>前傾サポートの有無で大分違うんだけど >安いのでそれついてるのまず皆無なのが… 前傾サポートついてて一番安いであろうシルフィー買ったよ リクライニング倒して安いオットマンに足乗せてずっとアニメ見てる まんぞく
81 19/04/16(火)21:09:19 No.584208638
ワーキングチェアはゆっくり動画見たりするのには向いてないからリクライニング角度付く奴にすればよかった
82 19/04/16(火)21:09:51 No.584208783
PC用だったら前傾必要ないからな ノートだと前傾の方がいいけど
83 19/04/16(火)21:10:29 No.584208973
腰より首痛くならない? ヘッドレストつきのチェアー欲しい
84 19/04/16(火)21:10:42 No.584209044
そこそこ調整したら後はクッションで誤魔化せるから適当なのでいいよ
85 19/04/16(火)21:10:48 No.584209085
ヘッドレストは可動式がいいぞ…固定買って失敗だった
86 19/04/16(火)21:11:00 No.584209153
アーロン細菌モデルチェンジしたけどどうなの
87 19/04/16(火)21:11:32 No.584209338
アーロンは17年にリマスターで新しいもので出ているから
88 19/04/16(火)21:11:35 No.584209356
尖った性能だけど上級者好み みたいなやつを試しに使ってみてなんかしっくり来なかったけどそれが尖ってるということなのだ!!慣れたら最高なのだ!!と思って買ったら全然慣れなくて 普通にオーソドックスなのを買ったらそれが最初からずっとしっくり来てるのでこういうのは強がらないことが大事だと学んだ
89 19/04/16(火)21:14:18 No.584210232
自宅仕事だとずっと仕事用の椅子に座ってるの?
90 19/04/16(火)21:14:50 No.584210381
>腰より首痛くならない? >ヘッドレストつきのチェアー欲しい 首が痛くなるんならおそらく目線が下向きすぎてるんだろうからヘッドレストでどうにかなるものでは…
91 19/04/16(火)21:15:24 No.584210550
>自宅仕事だとずっと仕事用の椅子に座ってるの? 漫画家が仕事机の写真アップしたりすると脅威のアーロン率だとか
92 19/04/16(火)21:15:33 No.584210599
そりゃ仕事中は仕事用の椅子座ってるだろ
93 19/04/16(火)21:15:45 No.584210676
>自宅仕事だとずっと仕事用の椅子に座ってるの? そうなるね 人によっちゃ立って作業できるような環境にしてるけど
94 19/04/16(火)21:15:57 No.584210754
>>自宅仕事だとずっと仕事用の椅子に座ってるの? >漫画家が仕事机の写真アップしたりすると脅威のアーロン率だとか それはそうなのかもしれないけど元のレスが聞きたいのはそのことではないと思う
95 19/04/16(火)21:16:32 No.584210924
背もたれに力入れてもたれると倒れてくれるやつがほしいんだけど適当に店いってみると倒れないやつばっかだ ネットだと腐るほど出てくるのに 直で見て買いたいんだけどなー
96 19/04/16(火)21:17:29 No.584211260
>背もたれに力入れてもたれると倒れてくれるやつがほしいんだけど適当に店いってみると倒れないやつばっかだ アーロンチェアは倒れるけどそういうのじゃないの 横になれるくらいのレベル?
97 19/04/16(火)21:17:47 No.584211381
基本的にセラチェアにずっと座ってるけどふかふかの椅子も欲しい置く場所ない…
98 19/04/16(火)21:17:48 No.584211385
>そりゃ仕事中は仕事用の椅子座ってるだろ 休憩するとき別の椅子に座りなおすの?
99 19/04/16(火)21:18:47 No.584211712
くつろぐ時はソファだな
100 19/04/16(火)21:18:49 No.584211719
https://japanese.engadget.com/2019/04/11/comic/ これ見てスタンディングデスクに興味湧いてる
101 19/04/16(火)21:18:50 No.584211720
リクライニング機能は初めて使ったとき死ぬほどびびった
102 19/04/16(火)21:18:53 No.584211742
>アーロンチェアは倒れるけどそういうのじゃないの >横になれるくらいのレベル? ちょっと倒れると横になるの間ぐらい 思いっきり反って伸びするぐらいの斜めり方で十分なんだけと付近の店の椅子はそもそも一ミリも倒れないやつばっかだった