虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)17:21:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)17:21:24 No.584153500

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/16(火)17:26:15 No.584154353

ピッピッピ

2 19/04/16(火)17:27:32 No.584154595

久しぶりにやったら夜で死んだからやっぱり夜はクソだと思いましたまる なんで遠距離は夜でも正確に当ててくるの

3 19/04/16(火)17:30:23 No.584155119

セールで買ったからプレイしているけど結構難しい…

4 19/04/16(火)17:30:54 No.584155218

もう来年25周年だぞ

5 19/04/16(火)17:32:58 No.584155554

下手くそすぎて一回3時間くらいかかる 死ぬ

6 19/04/16(火)17:35:43 No.584156022

>下手くそすぎて一回3時間くらいかかる >死ぬ 地道に罠チェックしてけば事故率下がるぞなんで見つけたワナ踏んじゃうンだろうね

7 19/04/16(火)17:38:29 No.584156487

>地道に罠チェックしてけば事故率下がるぞなんで見つけたワナ踏んじゃうンだろうね ね

8 19/04/16(火)17:39:57 No.584156734

原始はたまーにやりたくなる 原始だけでいいからSwitchとかでやりたい

9 19/04/16(火)17:40:00 No.584156740

無印の方だけど異次元の塔がいまだにクリアできない…

10 19/04/16(火)17:41:47 No.584157047

去年の夏ぐらいにDS版買ってからずっとやりまくってる 先々月ぐらいにコンプ要素全部終わらせて原始ずっとやってるけどそろそろエキスパート証明書にチャレンジしたい

11 19/04/16(火)17:41:49 No.584157059

最後に信頼できるのは杖だけ

12 19/04/16(火)17:44:34 No.584157537

DSとVITAどっちも持ってる たのしい

13 19/04/16(火)17:45:41 No.584157737

>久しぶりにやったら夜で死んだからやっぱり夜はクソだと思いましたまる >なんで遠距離は夜でも正確に当ててくるの 奴ら実は普通にシレン見えてるんだ 敵全員がパコレプキンみたいなふらふら特性を得てるって考えた方が分かりやすいと思う なのでこうして遠距離攻撃してくるヤバいのがいる階層は昼抜けするか開幕に技で一掃してとっとと抜ける

14 19/04/16(火)17:47:29 No.584158053

運命の地下がクソ過ぎる

15 19/04/16(火)17:48:10 No.584158170

>無印の方だけど異次元の塔がいまだにクリアできない… ある程度低層ループは割り切って最初に3フロアモンハウ選ぶのがオススメ 3フロア草はマゼルンゾーンにぶつけよう

16 19/04/16(火)17:50:41 No.584158603

夜は分かっちゃえばそんな憎悪するもんでもないんだけどね 館全区→原始みたいに基本を理解するステップがゲーム内で用意されてないのはちょっと残念

17 19/04/16(火)17:51:58 No.584158836

vitaもすれ違いあるの?

18 19/04/16(火)17:52:10 No.584158873

俺の中で最も面白いゲームと最も食わず嫌いされてるゲーム両方にノミネートされてるゲーム

19 19/04/16(火)17:52:25 No.584158908

>vitaもすれ違いあるの? ない 甕全部オープン

20 19/04/16(火)17:53:06 No.584159025

夜で見えないところで殴り合ってるのが延々聞こえるのが本当に不快

21 19/04/16(火)17:54:03 No.584159183

運命の地下は夜有りの立ち回りちゃんと知ってれば原始よりヌルいと思う

22 19/04/16(火)17:54:50 No.584159320

カイワレは何がしたかったのアレ

23 19/04/16(火)17:55:59 No.584159504

初見殺しの中でも際立って殺気強いからな夜要素は…

24 19/04/16(火)17:57:51 No.584159815

>最後に信頼できるのは杖だけ [-4]くらいから信用できねぇ! 杖に識別使う(識別壺入れる)なんてもったいないし…

25 19/04/16(火)17:58:14 No.584159883

それはもう投げよう…

26 19/04/16(火)17:58:49 No.584159996

>それはもう投げよう… ピロリ

27 19/04/16(火)17:59:09 No.584160044

>それはもう投げよう… (外れる)

28 19/04/16(火)18:00:20 No.584160266

なのでこうして全部店識別してもらって泥棒したり一本回数見えるようにしておいて合成でまとめるのだ

29 19/04/16(火)18:00:42 No.584160328

投げるのが選択肢入ってる時点で信用に欠けるよ!

30 19/04/16(火)18:01:30 No.584160477

>なのでこうして全部店識別 一気にぬるくなってありがたい…

31 19/04/16(火)18:01:36 No.584160500

ハード以外の全てが初心者から上級者まで遊びやすいシレンだと思う 別にDS版でもいいんだけど一部のアイテム入手するのがめんどくさいし

32 19/04/16(火)18:03:03 No.584160764

これと4+があれば俺は永久に退屈しない自信がある アスカか初代があればなおよし

33 19/04/16(火)18:04:12 No.584160968

新種道具をくらえ!

34 19/04/16(火)18:04:13 No.584160972

結局vitaでやったゲームこれくらいだけど十分元取れたと思う

35 19/04/16(火)18:04:48 No.584161063

お前このゲーム褒める時大体褒めるポイント原始じゃねえかというのは否定しません でもマジ名作なんすよ…

36 19/04/16(火)18:05:25 No.584161180

アスカと2の権利関係なんとかしてくだち……

37 19/04/16(火)18:05:55 No.584161257

みだれ出ないだけで有情に感じる

38 19/04/16(火)18:05:55 No.584161258

初代のベタ移植してくれればそれでいいんですが

39 19/04/16(火)18:06:13 No.584161316

>お前このゲーム褒める時大体褒めるポイント原始じゃねえかというのは否定しません >でもマジ名作なんすよ… まあ実際ほぼ原始しかやってないけどそれで十分だなって思う

40 19/04/16(火)18:07:33 No.584161571

断じて原始以外はクソってわけじゃないけど原始が神がかったバランスすぎる

41 19/04/16(火)18:10:20 No.584162077

原始の97階で死んだ後絶叫したままどっかにソフト無くしちゃったな

42 19/04/16(火)18:11:02 No.584162219

まあ初代勢が延々掛軸裏やってるようなもんだしな…

43 19/04/16(火)18:11:26 No.584162315

vitaがこれ専用機になってる

44 19/04/16(火)18:11:54 No.584162406

>原始の97階で死んだ後絶叫したままどっかにソフト無くしちゃったな むしろそこで死ねるの凄いわ

45 19/04/16(火)18:13:32 No.584162743

原始は割と楽だったけど運命の方は未だにクリアできてない

46 19/04/16(火)18:13:41 No.584162775

旧道も好きだったりする

47 19/04/16(火)18:15:09 No.584163074

セール気付いた時には終わっちゃってた…

48 19/04/16(火)18:17:44 No.584163596

夜とデビルの組み合わせが本当に・・・先へ進むのを強制されるの辛い

49 19/04/16(火)18:19:03 No.584163870

お香持ってりゃ楽勝でしょうよー!してると執拗に壺狙って来る奴らがいい感じにウザい

50 19/04/16(火)18:19:58 No.584164064

運命は昼を凌いで夜にとっとと進むダンジョンだって事さえ理解しちまえばこっちの物よ 一応固定店あるけどナレナレあればリソースはまず枯渇しないので巡回も最序盤以外はほぼ必要ない

51 19/04/16(火)18:21:15 No.584164337

夜嫌いのために昼のみダンジョンがあってありがたい…

52 19/04/16(火)18:22:28 No.584164586

>原始の97階で死んだ後絶叫したままどっかにソフト無くしちゃったな 原始97Fってもうイッテツゾーンも抜けてアビスの炎に怯えながら即降りするだけのゾーンじゃねえか! どうせ目の前に脳筋複数いる状態で睡眠罠とか踏んだんだろ!

53 19/04/16(火)18:23:40 No.584164823

>夜嫌いのために昼のみダンジョンがあってありがたい… そもそも4の時点でもっと系は基本夜無しだしなぁ

54 19/04/16(火)18:23:56 No.584164898

デビルは金縛りさえなければうまいのに

55 19/04/16(火)18:24:21 No.584164984

一応作中だと運命が最難関って事になってるっぽいけど 初見殺し成分抜きにしたら普通に原始の方が難しいかどっこいどっこいだと思う

56 19/04/16(火)18:24:49 No.584165088

デビルは咆哮がゾワゾワだった4だとあまりにもおいしすぎたので…

57 19/04/16(火)18:24:57 No.584165107

>デビルは金縛りさえなければうまいのに 実際前作ではマゼルン階層でバカみたいに狩られてたし

↑Top