虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

勇気が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)17:05:13 No.584150673

勇気があれば誰でも英雄になれる!

1 19/04/16(火)17:10:49 No.584151662

正統派ライバルキャラ来たな

2 19/04/16(火)17:13:12 No.584152059

ゲーム版と本編でキャラが違いすぎる…

3 19/04/16(火)17:20:03 No.584153237

見た目は完全に正統派ライバルだが… スポンサー激怒しなかったのかな

4 19/04/16(火)17:21:17 No.584153482

龍に対しての虎だし後半のライバルのつもりでデザインしたよね…

5 19/04/16(火)17:28:23 No.584154744

売れたんだからオッケーオッケー

6 19/04/16(火)17:28:30 No.584154763

正統派デザインで俳優も元ウルトラマンを据える これは…王道…

7 19/04/16(火)17:28:59 No.584154850

ほんとはゾルダと王蛇が先にリタイアしてスレ画が後半のメインだったと聞く

8 19/04/16(火)17:29:32 No.584154947

su3007658.jpg 東條!いやその…なんでもない!

9 19/04/16(火)17:32:05 No.584155415

車に灯油ぶっかけるシーンはヤバいぞ

10 19/04/16(火)17:33:08 No.584155588

龍騎だけがなぜ黒いのがいるのかいまだに理解できないので誰か教えて欲しい

11 19/04/16(火)17:34:39 No.584155853

ナイトだって黒いだろ? 逆にナイトは赤いのがいないだけだよ

12 19/04/16(火)17:35:56 No.584156050

アビスに比べればマシだが今回のではあっさり死んでしまったな

13 19/04/16(火)17:36:30 No.584156153

>ナイトだって黒いだろ? >逆にナイトは赤いのがいないだけだよ ゲイツのことか!!

14 19/04/16(火)17:37:13 No.584156274

尺が短いから仕方ない TVのジオウでは生きてるんだよね?

15 19/04/16(火)17:38:01 No.584156403

龍騎というかあいつはデッキ持ってる真司自体の鏡映しみたいなもんなんじゃないだろうか

16 19/04/16(火)17:38:40 No.584156523

中の人がハゲたとか言われるけど手塚も太ったりしてる 真司は短髪でもかっこいいな

17 19/04/16(火)17:38:45 No.584156540

ライダータイムで活躍して欲しかったな というか木村に変身して欲しかった ベルデも似合ってるしそもそも木村一回しか変身してないけど

18 19/04/16(火)17:39:28 No.584156662

>龍に対しての虎だし後半のライバルのつもりでデザインしたよね… あと龍虎のミラーモンスター同士でにらみ合う構図も予定してた してたけどベノスネーカーでやった方が映えるからそっちで使った

19 19/04/16(火)17:39:46 No.584156706

火属性の龍騎に対して氷属性のタイガだしどう見てもライバル枠

20 19/04/16(火)17:39:50 No.584156714

ガイの部下扱いとは

21 19/04/16(火)17:40:03 No.584156748

>中の人がハゲたとか言われるけど手塚も太ったりしてる >真司は短髪でもかっこいいな 男前タイプは老けてもかっこいいからね

22 19/04/16(火)17:40:15 No.584156781

>見た目は完全に正統派ライバルだが… >スポンサー激怒しなかったのかな スポンサーってバンダイやないか

23 19/04/16(火)17:40:17 No.584156788

デストバイザーも単体玩具あったな

24 19/04/16(火)17:41:32 No.584157001

ライバルとするにはモンスターが地味すぎない?

25 19/04/16(火)17:42:03 No.584157090

ミラーワールドを閉じるために1人を犠牲にする決断をする!僕たちは英雄になる!ってポジションだったけど 僕は英雄になりたい…どうすれば英雄になれるのかは分からないけど…でも英雄になればみんなが僕を好きになってくれるかもしれない…というサイコなキャラに路線変更

26 19/04/16(火)17:43:32 No.584157355

最初は中盤で龍騎陣営とナイト陣営に分かれる予定があって龍騎陣営に入るはずだったみたいな話は聞いた

27 19/04/16(火)17:44:38 No.584157554

su3007666.webm ラストの演出がすごい悪趣味で靖子にゃんキレッキレだなってなった

28 19/04/16(火)17:45:03 No.584157629

サイコほどバトル以外の所で死んでるのが諸行無常な

29 19/04/16(火)17:46:04 No.584157803

ベクトルの違う人気な基地外を2人も排出するのすごすぎる そいつら以外も殺人刑事とかゲーム感覚で人殺しする奴とかいるけど

30 19/04/16(火)17:47:08 No.584157994

カタクラスに1人はいるやつ

31 19/04/16(火)17:47:35 No.584158069

芝浦と手塚と東條が共存してたらどうなるかは気になる

32 19/04/16(火)17:47:39 No.584158079

すごい強いわけではないよねこいつ

33 19/04/16(火)17:47:46 No.584158100

大義のためには人を殺しても良いんだ!

34 19/04/16(火)17:47:49 No.584158108

こいつはまだ結果的に宿願を叶えてるから… 見ろよこのインペラー

35 19/04/16(火)17:48:38 No.584158260

>すごい強いわけではないよねこいつ 基本不意打ちとか奇襲でキルしてるからね 真っ向だとそこまで秀でてるわけではない

36 19/04/16(火)17:48:40 No.584158272

スーパー系キチガイとリアル系キチガイだからな…

37 19/04/16(火)17:48:50 No.584158300

>大義のためには人を殺しても良いんだ! そういう意味で言ったんじゃないよ… 英雄になりたいなら君も人を失う痛みを知って命の大切さを知ったほうがいいよ

38 19/04/16(火)17:49:12 No.584158359

>ライバルとするにはモンスターが地味すぎない? 龍と虎はライバルだってちゅうごくじんが

39 19/04/16(火)17:49:56 No.584158489

虎が着ぐるみなあたりそこまで推す気はなかったんじゃないかと思う

40 19/04/16(火)17:50:06 No.584158511

>見ろよこのインペラー 金持ちにはなっただろ!

41 19/04/16(火)17:50:19 No.584158538

>>大義のためには人を殺しても良いんだ! >そういう意味で言ったんじゃないよ… >英雄になりたいなら君も人を失う痛みを知って命の大切さを知ったほうがいいよ わかりました先生…僕も大事な人の死を乗り越えて英雄になります

42 19/04/16(火)17:50:36 No.584158594

こいつは英雄になりたいわけじゃなくてみんなから好かれるために英雄になりたいだけだから死んでからなっても意味ないし…

43 19/04/16(火)17:50:44 No.584158622

>そいつら以外も殺人刑事とかゲーム感覚で人殺しする奴とかいるけど 後者はサイコホモにランクアップして前述二人に並び立てるレベルになったと個人的には

44 19/04/16(火)17:51:34 No.584158747

教授はさぁ…そこにいる家族を殺さない人?

45 19/04/16(火)17:51:40 No.584158775

佐野マンは戦いの最中に願いが叶ったのに戦いから降りられないのが酷い クソ運営っぷりがよく出てる

46 19/04/16(火)17:52:15 No.584158888

>やないか キチガイ大好きワード

47 19/04/16(火)17:52:25 No.584158907

浅倉が先生倒せなかった以外では色々と勝ちすぎだったと思う

48 19/04/16(火)17:52:48 No.584158978

>後者はサイコホモにランクアップして前述二人に並び立てるレベルになったと個人的には 手塚を手中に収めるための偽装ホモかと思ったら本気で愛し合おうとしてる…

49 19/04/16(火)17:53:41 No.584159124

金持ちだったベルデって何が目的で戦ってたんだっけ

50 19/04/16(火)17:53:52 No.584159155

壮と悟

51 19/04/16(火)17:54:00 No.584159174

インペラーの最後寓話っぽくて割と好きなんだよな

52 19/04/16(火)17:54:28 No.584159265

オーディン除くとなんやかんや真司が一番強いんだろうか リュウガや王蛇に勝ってるし

53 19/04/16(火)17:55:33 No.584159429

>オーディン除くとなんやかんや真司が一番強いんだろうか >リュウガや王蛇に勝ってるし モンスター食わせまくるから経験値がすごい

54 19/04/16(火)17:55:42 No.584159449

>インペラーの最後寓話っぽくて割と好きなんだよな ガラスの幸福ってサブタイトルがよりそれっぽい

55 19/04/16(火)17:55:42 No.584159452

>金持ちだったベルデって何が目的で戦ってたんだっけ 会社なんかよりももっと大きいものが欲しかったみたい こんなのは屁みたいなもんだ!って言ってたし

56 19/04/16(火)17:56:28 No.584159591

ベルデとガイは金持ちの遊びって感じ

57 19/04/16(火)17:58:04 No.584159853

インペラーの最後は印象に残ってるから今でも覚えてる

58 19/04/16(火)17:58:31 No.584159927

王蛇はキャラ退場に使うのが便利すぎてな

59 19/04/16(火)17:59:56 No.584160199

みんな死に様のインパクトすごいよね 大体…いや全員覚えてる

60 19/04/16(火)18:00:04 No.584160231

神崎の思惑通りじゃないか

61 19/04/16(火)18:00:41 No.584160325

カニさんにライダーが食われたのは衝撃だったよ

62 19/04/16(火)18:02:04 No.584160588

>カニさんにライダーが食われたのは衝撃だったよ 偽ライダーとか除くとあんなにあっさり死んだ仮面ライダーは初か

63 19/04/16(火)18:02:23 No.584160649

浅倉のあの無音の演出怪物の最期って感じで好き

64 19/04/16(火)18:02:56 No.584160741

>ベルデとガイは金持ちの遊びって感じ 社長多すぎる…

65 19/04/16(火)18:04:58 No.584161096

弁護士や大学教授とか社長の息子とか社会的地位が高い奴らは多いな

66 19/04/16(火)18:05:17 No.584161152

1号は子供を庇って雑魚に殺され2号はラスボスと一騎打ちの末に死亡3号は病死で4号は銃殺 唯一無二すぎる…

67 19/04/16(火)18:06:48 No.584161437

>偽ライダーとか除くとあんなにあっさり死んだ仮面ライダーは初か 正式名称に「仮面ライダー」が入った悪役はシザースが初

68 19/04/16(火)18:08:15 No.584161707

蟹は見返すとナイトと互角に戦えてた時点でかなり頑張ってる デッキ割れちゃったせいで死んだけど

69 19/04/16(火)18:08:33 No.584161763

莫大な遺産を貰ったからライダー辞める!

70 19/04/16(火)18:09:13 No.584161880

インペラーとシザースだけデザイナーも違うし怪人枠 しかし異質感が人気につながった

71 19/04/16(火)18:09:24 No.584161911

蟹は人間食わせまくったから基礎能力は高い 本人の戦闘スキルも高いが如何せんデッキ構成がね

72 19/04/16(火)18:09:27 No.584161923

ビデオパス登録めんどくせーなこれ!

73 19/04/16(火)18:09:49 No.584161988

>莫大な遺産を貰ったからライダー辞める! 餌よこせやコラ!

74 19/04/16(火)18:09:51 No.584162000

>莫大な遺産を貰ったからライダー辞める! ほらよく見ろ お前の契約モンスターが腹を空かせているぞ

75 19/04/16(火)18:10:20 No.584162076

>莫大な遺産を貰ったからライダー辞める! ごす!はらへった!

76 19/04/16(火)18:11:16 No.584162278

野良のデスとワイルダー普通に倒す回あったなあ

77 19/04/16(火)18:11:38 No.584162347

>蟹は見返すとナイトと互角に戦えてた時点でかなり頑張ってる >デッキ割れちゃったせいで死んだけど ナイトも全体的には弱い方の部類に入るから… と思ったらライダータイムではリュウガと互角に渡り合えるまで成長してるんだよな

↑Top