虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)11:56:37 芸術的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)11:56:37 No.584103104

芸術的だと思う

1 19/04/16(火)11:57:25 No.584103237

SFXとかやってる人にとっては間違いなく有益な資料になったね…

2 19/04/16(火)11:57:42 No.584103279

そりゃ1000年の歴史が燃えてるんだ 極上の芸術だろう

3 19/04/16(火)11:58:51 No.584103434

やっぱりきれいに組まれてるときれいに燃えるんだなあって

4 19/04/16(火)12:00:29 No.584103653

なんか三島由紀夫の金閣寺思い出した

5 19/04/16(火)12:00:38 No.584103674

文字通り対岸の火事

6 19/04/16(火)12:00:47 ArOIDGAo No.584103701

いい気味だ

7 19/04/16(火)12:01:43 No.584103821

調査中のハンダゴテが本当に出火原因だとしたらなんともマヌケな話だ

8 19/04/16(火)12:01:54 No.584103860

改修工事が原だろうって…請け負った業者殺されるな

9 19/04/16(火)12:03:17 No.584104045

これが原因でまたデモとか起きなきゃいいけどな

10 19/04/16(火)12:03:20 No.584104053

業者本人だけでなく一族郎党何されるか解らんぞコレ…

11 19/04/16(火)12:04:49 No.584104270

日本だと法隆寺が焼失したようなもんだろか

12 19/04/16(火)12:06:26 No.584104515

もったいねぇ……

13 19/04/16(火)12:06:30 No.584104528

>いい気味だ どんな怨み持ってたの…

14 19/04/16(火)12:07:05 No.584104606

ロードオブザリングかな

15 19/04/16(火)12:07:33 No.584104682

てっきりデモかテロかと思ったけど普通に不注意なんだな

16 19/04/16(火)12:08:02 No.584104749

見よう見ようと思ってたのに二度と見られなくなっちゃった…

17 19/04/16(火)12:09:04 No.584104931

エンチャントファイア

18 19/04/16(火)12:09:13 No.584104951

二階部分のステンドグラスとか大丈夫かな… 尖塔の下にもあるんだけど

19 19/04/16(火)12:09:44 No.584105041

デモが原因じゃなかったのか…

20 19/04/16(火)12:10:26 No.584105159

>日本だと法隆寺が焼失したようなもんだろか 戦後に金堂が焼失したけど その時も騒動になったんだろうか 号外はでてたようだが

21 19/04/16(火)12:10:32 No.584105175

なんか信徒が頑張って祈って火を鎮火させようとしてるから大丈夫だよ

22 19/04/16(火)12:11:01 No.584105244

中もいいよね su3007335.jpg

23 19/04/16(火)12:11:27 No.584105327

電源ヨシ!

24 19/04/16(火)12:11:28 No.584105328

ステンドグラスは熱に弱いので九分九厘終焉では?

25 19/04/16(火)12:11:41 No.584105358

堕天使が降臨してそう

26 19/04/16(火)12:11:55 No.584105399

>su3007335.jpg BFのステージにありそうだなぁ

27 19/04/16(火)12:12:08 No.584105443

最初聞いた時はふーん火事ねって思ってたけど 失われた綺麗なステンドグラスの画像とか見せられると…Oh…ってなる

28 19/04/16(火)12:12:19 No.584105473

元々補修工事中で芸術品は外に出してたって聞いたけどどうなんだろ

29 19/04/16(火)12:12:32 No.584105516

>中もいいよね フォールアウト感あるな

30 19/04/16(火)12:13:20 No.584105663

立像とかそういうのは結構取り外し済み ステンドグラスは爆発した

31 19/04/16(火)12:13:34 No.584105707

>中もいいよね >su3007335.jpg すげえ終末感

32 19/04/16(火)12:14:18 No.584105848

移民の労働者のせいになってる

33 19/04/16(火)12:14:42 No.584105930

>失われた綺麗なステンドグラスの画像とか見せられると…Oh…ってなる 改めて見るとめっちゃ綺麗だったんだなって…

34 19/04/16(火)12:14:47 No.584105951

>元々補修工事中で芸術品は外に出してたって聞いたけどどうなんだろ 大体運び出したけど燃えちゃった絵画もある

35 19/04/16(火)12:15:29 No.584106062

これを移民のせいにするのは流石に品性下劣にすぎるのでは

36 19/04/16(火)12:15:46 No.584106113

カタロケット

37 19/04/16(火)12:16:00 No.584106165

痛ましい…

38 19/04/16(火)12:16:36 No.584106285

燃えても美しい

39 19/04/16(火)12:16:38 No.584106290

これ言っちゃうとあれなんだけど けが人や死人が出てない前提で巨大な建築物の火事って多少のワクワク感はあるよね これが商店街の店舗とかだったら可哀想としか思わんけど

40 19/04/16(火)12:16:43 No.584106310

アノールロンドが燃えてる!

41 19/04/16(火)12:17:22 No.584106435

ウォーハンマー40kの建物っぽい

42 19/04/16(火)12:17:50 No.584106527

屋根より上部分って全部木なの?

43 19/04/16(火)12:18:07 No.584106574

>けが人や死人が出てない前提で巨大な建築物の火事って多少のワクワク感はあるよね ヨーロッパがメイン舞台の怪獣映画見たくなった

44 19/04/16(火)12:18:19 No.584106603

理性の建物が壊れたという事が皮肉が効いてるな

45 19/04/16(火)12:18:40 No.584106668

大屋根の骨組みはちょう古い木組みだったんだって

46 19/04/16(火)12:18:46 No.584106689

>su3007335.jpg 燃える前と見比べるとステンドグラス全滅してるな… su3007341.jpg

47 19/04/16(火)12:18:58 No.584106722

しかし何故こんな勿体無いことを

48 19/04/16(火)12:18:59 No.584106723

黄色いベストにそれどころじゃねぇよ!って言えるしぶっちゃけマクロン一派は喜んでるよねコレ

49 19/04/16(火)12:19:17 No.584106793

再建に力を注ぐのは当然のことなんだけど 国民ないがしろにしてシャンゼリゼ通りが燃えてる段階だとタイミングが悪すぎんだよな 目の前の困窮してる国民よりそっち優先するんだふーんって見られちゃう

50 19/04/16(火)12:19:33 No.584106839

どこ切り取ってもジャケ写になりそう

51 19/04/16(火)12:19:42 No.584106872

>>su3007335.jpg >燃える前と見比べるとステンドグラス全滅してるな… >su3007341.jpg 勿体無いと思いつつもなんか幻想的だな

52 19/04/16(火)12:19:58 No.584106925

>黄色いベストにそれどころじゃねぇよ!って言えるしぶっちゃけマクロン一派は喜んでるよねコレ それ言ったら本当にパリが燃えるぞ

53 19/04/16(火)12:19:59 No.584106928

国が一つにまとまるきっかけになるかどうか

54 19/04/16(火)12:20:57 No.584107126

理性が無くなったからまとまらないな

55 19/04/16(火)12:21:36 No.584107241

エンチャントファイア 火炎属性付与

56 19/04/16(火)12:21:36 No.584107244

>黄色いベストにそれどころじゃねぇよ!って言えるしぶっちゃけマクロン一派は喜んでるよねコレ 黄ベスト派はこれもマクロンのせいにしたり移民の放火にしたりしてるから無敵

57 19/04/16(火)12:21:38 No.584107250

菅官房長官が復興支援するよって言っててるけど そんなことより日本国内の復興急げよ

58 19/04/16(火)12:21:58 No.584107317

バーニング・ダウン・ザ・チャペル

59 19/04/16(火)12:22:01 No.584107324

>どんな怨み持ってたの… 原理主義寄りでマリア信仰嫌いなんだろう…

60 19/04/16(火)12:22:14 No.584107371

サクラ大戦でほんのちょっと思い入れのある寺院が…

61 19/04/16(火)12:22:18 No.584107392

ロケット発射シーンかなんかと思ったのに‥

62 19/04/16(火)12:23:01 No.584107537

パリは燃えているかって強力な言霊のせいだと思う

63 19/04/16(火)12:23:14 No.584107575

まさに地獄の釜 su3007346.jpg

64 19/04/16(火)12:23:28 No.584107617

>菅官房長官が復興支援するよって言っててるけど >そんなことより日本国内の復興急げよ 2000万ぐらい適当に送っとけばいいんじゃないのこういうの

65 19/04/16(火)12:23:55 No.584107690

ヒトラーを超えた逸材が現れたな

66 19/04/16(火)12:24:06 No.584107733

ダークソウルだこれ

67 19/04/16(火)12:24:20 No.584107788

改修工事中に天井裏あたりから出火って 火元はタバコ落としたとかなのかな

68 19/04/16(火)12:24:23 No.584107796

デモ関係なかったらやらかした奴等の損害賠償やばくねえか?

69 19/04/16(火)12:24:30 No.584107819

屋根ほんと全部燃えちゃったんだな… 側だけ残ってるみたい

70 19/04/16(火)12:24:32 No.584107829

>2000万ぐらい適当に送っとけばいいんじゃないのこういうの 宮大工大量に送りつけて神社にしましょう

71 19/04/16(火)12:24:40 No.584107855

>これを移民のせいにするのは流石に品性下劣にすぎるのでは 教会ぶっ壊してモスクにしろってデモする人もいるのに?

72 19/04/16(火)12:24:44 No.584107870

>su3007335.jpg バンドオブブラザースの野戦病院思い出すな

73 19/04/16(火)12:25:30 No.584108011

フレスコ画とかステンドグラスとか全滅なのは勿体無いなぁって

74 19/04/16(火)12:25:45 No.584108065

>su3007346.jpg 炎の十字架なんやな

75 19/04/16(火)12:26:21 No.584108183

再建してモテスクになるのか

76 19/04/16(火)12:26:29 No.584108213

>su3007346.jpg 刀鍛冶の小屋内部を撮影しましたって言われたら信じそうな光景だ

77 19/04/16(火)12:26:32 No.584108224

パリシィ怪人最低だな…

78 19/04/16(火)12:26:42 No.584108260

>けが人や死人が出てない前提で巨大な建築物の火事って多少のワクワク感はあるよね >これが商店街の店舗とかだったら可哀想としか思わんけど けが人や死人が出てない前提の話で言ったら宗教施設だろうが 巨大なビルヂングだろうが民家だろうが商店街だろうがワクワクするわ!

79 19/04/16(火)12:26:48 No.584108285

>su3007346.jpg 煉獄すぎる…

80 19/04/16(火)12:26:55 No.584108306

原因がうっかり溶けたハンダをおっことしちゃったんじゃないかなと言われてるから本当にヨシ!案件じゃね 初期消火うまく行ってりゃただのボヤなのに

81 19/04/16(火)12:27:07 No.584108347

マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ

82 19/04/16(火)12:27:32 No.584108431

>教会ぶっ壊してモスクにしろってデモする人もいるのに? 馬鹿なんてどんな集団にもいるだろう

83 19/04/16(火)12:27:39 No.584108450

フランスは人災がらみで不幸が続くか

84 19/04/16(火)12:27:40 No.584108456

贖宥状を販売して復旧費用にするしかないな

85 19/04/16(火)12:28:09 No.584108540

ヴァンパイアハンターD映画版のラスト

86 19/04/16(火)12:28:18 No.584108575

>マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ クロコゲ真ッ黒ン!!

87 19/04/16(火)12:28:23 No.584108592

これの燃えてる途中と廃墟の写真集出せば再建費用の足しになるんじゃない?

88 19/04/16(火)12:28:45 No.584108669

ヴァンダリズムのよさわかった!

89 19/04/16(火)12:28:45 No.584108670

>まさに地獄の釜 >su3007346.jpg ヒラコーの漫画でこういうシーンありそう

90 19/04/16(火)12:28:49 No.584108682

生活感のあるところは住んでる人を心配してしまうけどもはや遺跡みたいな場所だと燃えてる姿すら神々しくて見る価値ある気がしてくる

91 19/04/16(火)12:28:49 No.584108684

>マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ さすがに今回は我々の一部が失われたって悲しんでた

92 19/04/16(火)12:29:04 No.584108749

再建する際は政府から金が出てるんだから政治的正しさに配慮して カトリックのものではなくすべての人間に向けた正しい施設にしましょうね

93 19/04/16(火)12:29:09 No.584108764

>マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ 復興の為に増税とかか

94 19/04/16(火)12:29:38 No.584108851

>>いい気味だ >どんな怨み持ってたの… ここはナポレオンが皇帝になった所だからヨーロッパの国だと割と怨み持たれてそうマジで

95 19/04/16(火)12:29:39 No.584108854

>マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ これで雇用が増えるねハハッ

96 19/04/16(火)12:29:46 No.584108882

>ヴァンパイアハンターD映画版のラスト 観たはずなのに記憶があいまいだ ロケットがボカーンじゃなかったっけ

97 19/04/16(火)12:30:27 No.584109009

文化財保護の気運が高まってる現代でこのレベルの炎上はそう見られるものではないから貴重ではある

98 19/04/16(火)12:30:34 No.584109031

コンクリで立て直すよりそのままにしておいた方が価値が残りそう

99 19/04/16(火)12:30:40 No.584109047

>ヨーロッパがメイン舞台の怪獣映画見たくなった ベイかトトロに撮ってほしい

100 19/04/16(火)12:30:40 No.584109048

>これの燃えてる途中と廃墟の写真集出せば再建費用の足しになるんじゃない? そういう特殊性癖はロリコンと同じで熱烈なマニアいても数居なくて商売にならない

101 19/04/16(火)12:30:54 No.584109094

>菅官房長官が復興支援するよって言っててるけど >そんなことより日本国内の復興急げよ 他国ならお金をちょっと送りつけるだけでアピールできるのでめっちゃお得

102 19/04/16(火)12:30:57 No.584109100

まぁ形あるものはいつか壊れるからな 仕方ない

103 19/04/16(火)12:31:53 No.584109257

中東のテロリストは喜んでる

104 19/04/16(火)12:32:34 No.584109401

なんかこないだもどこかで大規模火災なかったっけ あんま燃えないやつで建物つくれないの?

105 19/04/16(火)12:32:45 No.584109447

偶像崇拝してたから罰が当たったな

106 19/04/16(火)12:32:53 No.584109473

ステンドグラス悲しい

107 19/04/16(火)12:32:58 No.584109492

>まぁ形あるものはいつか壊れるからな >仕方ない 落雷や地震なら仕方ないけどしょうもない人災だから無常感あるな

108 19/04/16(火)12:33:06 No.584109517

今回の火災で歴史的建築物炎上フェチに目覚めて 各地の文化財に放火する奴が増えないか心配

109 19/04/16(火)12:33:10 No.584109529

昨日までに観光行けた人はラッキーだったな まさか跡形もなく焼けるなんて

110 19/04/16(火)12:33:10 No.584109534

焼失後も十字架だけは仰々しく佇んでてすごい絵になるな…

111 19/04/16(火)12:33:14 No.584109555

>なんかこないだもどこかで大規模火災なかったっけ >あんま燃えないやつで建物つくれないの? 何年前の建物だと思ってんだよ!

112 19/04/16(火)12:33:20 No.584109570

この光景に加えて賛美歌歌ってる連中もいるんでしょ すげえ状況だよ

113 19/04/16(火)12:33:24 No.584109583

>偶像崇拝してたから罰が当たったな アッラーアクバル!

114 19/04/16(火)12:33:36 No.584109623

焼け落ちた半分がモスクになるのかな

115 19/04/16(火)12:34:06 No.584109722

神の罰だよ

116 19/04/16(火)12:34:20 No.584109765

石造りだからそんなに被害無いだろうと尖塔が崩落するまでは思ってたよ

117 19/04/16(火)12:34:21 No.584109771

アイゼンガルドって感じ

118 19/04/16(火)12:34:54 No.584109880

>焼失後も十字架だけは仰々しく佇んでてすごい絵になるな… ゲームにこういうマップある

119 19/04/16(火)12:35:23 No.584109979

あんだけ神様拝み倒しても塵と化しちまうんだな…

120 19/04/16(火)12:35:54 No.584110063

>今回の火災で歴史的建築物炎上フェチに目覚めて >各地の文化財に放火する奴が増えないか心配 美しいですよね… もっと見たいですよね

121 19/04/16(火)12:35:55 No.584110067

皇帝が芸術のためにローマ燃やしたとかいう与太話もちょっとわかる気がしてきた

122 19/04/16(火)12:35:59 No.584110079

>石造りだからそんなに被害無いだろうと尖塔が崩落するまでは思ってたよ 今回の事で中が木造だと知れたのはよかった

123 19/04/16(火)12:36:15 No.584110136

実際どうすんだ直すのか新しくするのか

124 19/04/16(火)12:36:37 No.584110206

宗教施設の火災って事故が原因なほうが美しくない?

125 19/04/16(火)12:36:59 No.584110275

再建するよりそのまま残して 他の場所に作っちゃ駄目?

126 19/04/16(火)12:37:24 No.584110351

アヴェマリアを唱和しながら崩れゆく大聖堂を望む 映画か

127 19/04/16(火)12:37:27 No.584110359

原因はんだごてはちょっと間抜けすぎて判断に困る

128 19/04/16(火)12:37:37 No.584110383

>石造りだからそんなに被害無いだろうと尖塔が崩落するまでは思ってたよ 自分は911のビル崩落の時みたいに感じた

129 19/04/16(火)12:37:39 No.584110389

いよいよゴーンどころじゃなくなってきたなおふらんす 

130 19/04/16(火)12:37:42 No.584110407

というか立派な教会を造ってうんたらってそもそもキリストは禁じてたんじゃないの?

131 19/04/16(火)12:37:42 No.584110408

>再建するよりそのまま残して >他の場所に作っちゃ駄目? なんの記念に残すんだよ…

132 19/04/16(火)12:37:55 No.584110440

不謹慎だけどそれでも燃えてるノートルダム大聖堂は写真に収めておくべきだと思う

133 19/04/16(火)12:37:59 No.584110457

ヘイヘイヘイ!見てるージャンヌ・ダルク!! お前の王様が戴冠式したとこ燃えてるぞー!お前関わるとやっぱ火属性付与になるな!!

134 19/04/16(火)12:38:18 No.584110511

フランスで起きたってのもドラマ性あるよね

135 19/04/16(火)12:38:19 No.584110516

歴史的ではあるな

136 19/04/16(火)12:38:47 No.584110604

>この光景に加えて賛美歌歌ってる連中もいるんでしょ >すげえ状況だよ マジかよ安倍マリア最悪だな

137 19/04/16(火)12:38:55 No.584110628

故人的には偶像崇拝の末路か資本主義の末路な感じがして素晴らしいと思う はんだごて原因なら尚更皮肉でいい

138 19/04/16(火)12:39:03 No.584110650

>というか立派な教会を造ってうんたらってそもそもキリストは禁じてたんじゃないの? そうだよ?

139 19/04/16(火)12:39:15 No.584110692

テロじゃないなら良いか いや良くないけど

140 19/04/16(火)12:39:28 No.584110719

>不謹慎だけどそれでも燃えてるノートルダム大聖堂は写真に収めておくべきだと思う 大勢の民衆がスマホで撮影中らしいしマスコミも駆けつけてるから大丈夫

141 19/04/16(火)12:40:08 No.584110844

次はヴェルサイユ燃やそう

142 19/04/16(火)12:40:10 No.584110855

誰も!消防車を呼んでいないのである!!

143 19/04/16(火)12:40:14 No.584110866

誰が責任を取るんだろう 工事会社?

144 19/04/16(火)12:40:17 No.584110879

>この光景に加えて賛美歌歌ってる連中もいるんでしょ >すげえ状況だよ まぁ歌うしかないよね

145 19/04/16(火)12:40:19 No.584110887

>いよいよゴーンどころじゃなくなってきたなおふらんす  不祥事はもっとデカイ話題でかき消すのが常套手段…つまり黒幕はゴーン!

146 19/04/16(火)12:40:35 No.584110937

これから毎日寺を焼こうぜ

147 19/04/16(火)12:40:48 No.584110973

尖塔が燃え落ちる瞬間いいよね…

148 19/04/16(火)12:41:03 No.584111015

日本でも明治の洋館とか寺院が失火で燃えちゃうと 俺は悲しい気持ちになるので向こうは相当ショックでかいだろうなと思う

149 19/04/16(火)12:41:37 No.584111123

ていうか形あるものいつかは滅びるんだから執着すんじゃねぇよって教えてますが…

150 19/04/16(火)12:41:42 No.584111136

推理物のラストみたいだ…

151 19/04/16(火)12:41:51 No.584111171

バラ窓のステンドグラスは1つ死んだけど2つは無事っぽい

152 19/04/16(火)12:42:11 No.584111250

この火災をジャンヌ・ダルクの火刑事件と呼ぼう

153 19/04/16(火)12:42:12 No.584111254

最終ステージあたりでよく見かける光景だ

154 19/04/16(火)12:42:12 No.584111257

バチカン的にもうざいマリア信仰の象徴が燃えて嬉しい! 英国人もフランス野郎が悲しんで嬉しい! ドイツ人もチョビヒゲの命令が今更遂行されて嬉しい! みんなハッピー!

155 19/04/16(火)12:42:28 No.584111292

>バラ窓のステンドグラスは1つ死んだけど2つは無事っぽい 一見無事だけど熱でダメージが…みたいなパターンもあるからなぁ

156 19/04/16(火)12:42:29 No.584111295

>誰が責任を取るんだろう >工事会社? こんなの一企業程度じゃ責任取れないんじゃねえかなぁ…

157 19/04/16(火)12:42:34 No.584111309

>誰が責任を取るんだろう >工事会社? そもそもどう責任とれば許してもらえるんです?

158 19/04/16(火)12:42:42 No.584111337

ピエタ像とかは石だから煤けるぐらいか

159 19/04/16(火)12:42:56 No.584111387

>そもそもどう責任とれば許してもらえるんです? ギロチン

160 19/04/16(火)12:42:59 No.584111403

色んな角度から撮った映像を集積出来れば未来のディープラーニングとかで焼失する過程を詳細な3DCGで再現出来たりしないかな

161 19/04/16(火)12:43:42 No.584111562

>ピエタ像とかは石だから煤けるぐらいか あんまり古い石像建築だと擬似的な反射炉になって石が溶けたりするのかな

162 19/04/16(火)12:43:54 No.584111603

>マクロン早くなんか気の利いたジョーク言ってくれ 燃えてる最中に修復の復興募金のお願いしたのが最大のジョークだと思う 募金お願いするのは別にいいけどもうちょっとタイミング考えてさぁ…

163 19/04/16(火)12:44:36 No.584111756

マクロンはADHDなのかサイコパスなのか

164 19/04/16(火)12:44:38 No.584111762

>>そもそもどう責任とれば許してもらえるんです? >ギロチン それで済むならある意味気は楽かもな

165 19/04/16(火)12:45:13 No.584111873

>バチカン的にもうざいマリア信仰の象徴が燃えて嬉しい! >英国人もフランス野郎が悲しんで嬉しい! >ドイツ人もチョビヒゲの命令が今更遂行されて嬉しい! >みんなハッピー! ヒラコーはこういう事言う

166 19/04/16(火)12:47:16 No.584112232

人の偉大さと愚かさを同時に楽しめる遺産として後世に残そう

167 19/04/16(火)12:49:22 No.584112598

映像の世紀2010年代のクライマックスは決まったな

168 19/04/16(火)12:49:41 No.584112663

過去に焼失した遺産もそんな大した理由でないものも多そうだな タバコ消し忘れのボヤが原因で死んだ有名な作家もちらほらいるし

169 19/04/16(火)12:49:44 No.584112674

何で消火しないの?

170 19/04/16(火)12:50:08 No.584112739

諸行無常

171 19/04/16(火)12:50:13 No.584112759

マクロンは疫病神かなんかか

172 19/04/16(火)12:50:51 No.584112857

>宗教施設の火災って事故が原因なほうが美しくない? 俺は放火犯が尖塔の上で「ザマミロー!!」って叫びながら一緒に燃え死ぬ方が好き

173 19/04/16(火)12:50:56 No.584112873

>何で消火しないの? 絵が濡れるから

174 19/04/16(火)12:51:24 No.584112961

フランスはデモにゴーンに大変だなぁ

175 19/04/16(火)12:51:35 No.584112990

>何で消火しないの? 火の勢い強くて消えないんだよ… 爆風消火していいなら1発だけど市街地とノートルダム吹っ飛ぶくらいは覚悟しておいてね…

176 19/04/16(火)12:51:52 No.584113041

でもよう油絵だから消化しないとドロドロに溶けちゃうぜ?

177 19/04/16(火)12:52:21 No.584113130

大声では絶対に言えないけど 燃えてるのめっちゃ絵になるな…

178 19/04/16(火)12:52:37 No.584113175

金ならドイツに集ればいいし

179 19/04/16(火)12:52:42 No.584113186

>マクロンは疫病神かなんかか こいつ一人でイギリスのEU離脱延期の引き伸ばし否定してるって聞いて流石にそこは足並み揃えた方がいいんでは?とは思った

180 19/04/16(火)12:53:07 No.584113258

パリは燃えるものだからな 燃えてないことの方が珍しい

181 19/04/16(火)12:53:29 No.584113317

>大声では絶対に言えないけど >燃えてるのめっちゃ絵になるな… ゲームの中盤あたりで敵に攻め込まれた街みたいだと思った

182 19/04/16(火)12:53:44 No.584113356

見てて悲しくなったわ civではお世話になった…

183 19/04/16(火)12:54:01 No.584113398

この火でパスタ茹でようぜ! くらいのポジティブさで行こうぜ

184 19/04/16(火)12:54:02 No.584113401

能力者バトルとかでありそうなイベントだ

185 19/04/16(火)12:54:02 No.584113407

>>マクロンは疫病神かなんかか >こいつ一人でイギリスのEU離脱延期の引き伸ばし否定してるって聞いて流石にそこは足並み揃えた方がいいんでは?とは思った イギリス嫌いなんだろう

186 19/04/16(火)12:54:07 No.584113417

フランス人に差別的扱いされた経験ある人は喜んでるのかな カフェやレストランで便所の前に通されたりとか

187 19/04/16(火)12:54:20 No.584113454

>金ならドイツに集ればいいし いいや全世界から徴収する 人類の遺産を再建するんだから当然寄付するよね?

188 19/04/16(火)12:54:21 No.584113460

令和に向けてイベント起きすぎじゃない?

189 19/04/16(火)12:54:40 No.584113509

武器弾薬の貯蔵庫になってるのをカンユー大尉に看破された

190 19/04/16(火)12:54:43 No.584113519

そろそろドイツはフランス占領していいと思う いけるだろ

191 19/04/16(火)12:54:45 No.584113525

美しい建物は燃えてる様子すら絵になるんだな

192 19/04/16(火)12:55:38 No.584113688

今頃ブリテン野郎がフランス煽る動画たくさん上げてんだろうな

193 19/04/16(火)12:55:56 No.584113727

大聖堂自体よりピエタ像がもったいねえなあ… あれ完成度おかしいじゃん

194 19/04/16(火)12:55:57 No.584113730

>美しい建物は燃えてる様子すら絵になるんだな 金閣寺思い出した奴が多数居ただろうな

195 19/04/16(火)12:56:44 No.584113859

歴史上の建物もこういう目にあってきて再建されてまた観光で見られてーって繰り返してきてんだろうな…

196 19/04/16(火)12:56:52 No.584113879

>美しい建物は燃えてる様子すら絵になるんだな ああ、次はサグラダファミリアだ…

197 19/04/16(火)12:57:00 No.584113900

ピエタ像燃えたの!?!?

198 19/04/16(火)12:57:05 No.584113917

>フランス人に差別的扱いされた経験ある人は喜んでるのかな >カフェやレストランで便所の前に通されたりとか 今朝はスラブ娘の別れと英国擲弾兵歌流しながらギネスビール飲んでCNN見てたよ ルーブルは他国の絵混ざってるからそれ以外は根こそぎ燃えてくれ 飛び込んだ死体でセーヌ川をガンジス川くらいの汚染水にしてくれ

199 19/04/16(火)12:57:24 No.584113967

未完成の建造物燃やすのはやめたってくれんか…

200 19/04/16(火)12:57:49 No.584114036

>>美しい建物は燃えてる様子すら絵になるんだな >ああ、次はサグラダファミリアだ… せめて完成してからにして欲しい

201 19/04/16(火)12:58:32 No.584114153

サン・ピエトロのピエタのが好きだし...

202 19/04/16(火)12:58:43 No.584114187

>未完成の建造物燃やすのはやめたってくれんか… ゴジラでビオランテの時にに関空まだ出来てないから壊さないで!っていわれたの思い出した

203 19/04/16(火)12:59:18 No.584114270

>せめて完成してからにして欲しい 現代技術のチートスキルで建造速度早まったから割と近いうちになったよ!

204 19/04/16(火)12:59:22 No.584114285

>未完成の建造物燃やすのはやめたってくれんか… 完成したら観光資源として弱まるって頑張って完成引き伸ばしてるんだから僥倖だろう

205 19/04/16(火)12:59:51 No.584114360

つまりこれって海外俺天案件なの…?こわ…

206 19/04/16(火)12:59:54 No.584114372

>現代技術のチートスキルで建造速度早まったから割と近いうちになったよ! 完成直前に燃やせば永遠の未完に

207 19/04/16(火)12:59:55 No.584114376

2026年!竣工予定!だっけ…

208 19/04/16(火)13:00:54 No.584114515

>2026年!竣工予定!だっけ… 思ったより近いな!?

↑Top