虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)11:51:40 ここで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)11:51:40 No.584102415

ここでセンシようやくこどもがこどもでないことに気付く

1 19/04/16(火)11:52:23 No.584102528

すげえ顔してんな

2 19/04/16(火)11:54:39 No.584102839

チルの種族について誤解していたようだと恥じ入るセンシいいよね

3 19/04/16(火)11:56:10 No.584103041

>すげえ顔してんな …どっちが?

4 19/04/16(火)11:56:38 No.584103109

やーいお前の種族の語源盗人ー

5 19/04/16(火)11:57:45 No.584103288

そう人間にもおしべとめしべがあって…

6 19/04/16(火)11:57:49 No.584103299

ヒロインに変顔させる文化は廃れないよね

7 19/04/16(火)11:58:10 No.584103350

最近どんくさちょっとヒロインしてきたよね

8 19/04/16(火)11:58:11 No.584103351

一番年齢が上だけど一番年下なのがマルシル

9 19/04/16(火)11:58:51 No.584103432

本当かー?本当にヒロインのマルシルかー? 魔物が化けていないかー?

10 19/04/16(火)12:00:36 No.584103671

石化ツッコミしててもマルシルはヒロインだよ...

11 19/04/16(火)12:00:57 No.584103716

なんでダブルヘッドフレイムアイスドラゴンをころした!言えっ!

12 19/04/16(火)12:01:22 No.584103770

ナマリもトールマンの年齢がよくわからないと漏らしてたが センシ視点だとライオスとファリンは顔が瓜二つみたいだな

13 19/04/16(火)12:01:46 No.584103839

夢の世界で魔術書手に入れてるのがフラグになりそうだしな サイコのケン助や絵画世界みたいに

14 19/04/16(火)12:01:53 No.584103857

どんくさはヒロインやる気があるのかね? ぬんじゃに任せた方がいいのではないかね?

15 19/04/16(火)12:02:30 No.584103953

マルシルやっぱり露出高いの好きじゃないんだね まあライオスも裸には興味ないようだしいいんじゃない?

16 19/04/16(火)12:03:30 No.584104075

人間になると鬚の濃い三十路の頑固そうなおじさんで 画像のセリフの説得力5000%増すのがいろいろお辛い

17 19/04/16(火)12:03:39 No.584104093

船のエルフ美人ぞろいだったけどマルシルの方がいい

18 19/04/16(火)12:03:50 No.584104126

センシの故郷らしきイズカンダってとこがどこなのか 島外なのかな 東方みたいにハーフフットがあまりいない地域なんだろうけど

19 19/04/16(火)12:04:16 No.584104184

その妻と娘がどんなのか見てみたい 小柄なんだろうけど

20 19/04/16(火)12:04:17 No.584104190

マンドラゴラ引っこ抜いたときこんな顔してたな

21 19/04/16(火)12:04:42 No.584104248

ここでこんな目をさせる必要はなかったような 普通の驚き顔でいいじゃん

22 19/04/16(火)12:04:51 No.584104278

>その妻と娘がどんなのか見てみたい 嫁はきれいだろう 娘はめっちゃグレてると思う

23 19/04/16(火)12:04:52 No.584104279

ケン助のどうでもいいピンチが直接伏線とは…

24 19/04/16(火)12:04:57 No.584104287

こくじんパーティーのハーフフットにもおっさん言われてたしな

25 19/04/16(火)12:04:59 No.584104292

島主のところに乗り込んできた高級な無法者みたいな連中と マルシルが同じ種族だとは信じがたい

26 19/04/16(火)12:05:05 No.584104307

あれ センシの仲間って死んじゃったんだよな ダンジョンの中でヒポグリフに殺されたのに 蘇生術を使える人がいなかったからか?

27 19/04/16(火)12:05:22 No.584104344

なんだよ使い魔の回でヒロインみたいな活躍したろ!

28 19/04/16(火)12:05:44 No.584104396

イズガンダの位置は7巻のその回の地図にも書かれてる

29 19/04/16(火)12:05:52 No.584104416

>ここでこんな目をさせる必要はなかったような >普通の驚き顔でいいじゃん 童顔で肌艶もいい小柄の同僚が実は年上で別居中だったら俺もこういう顔になる…

30 19/04/16(火)12:06:05 No.584104454

自分の髪の毛を消費することには愛着がないのがショックだった なあ?

31 19/04/16(火)12:06:06 No.584104457

口が悪くて妻と娘と別居しながらダンジョンで日銭稼いでるって書くとなかなかのダメ親父ムーブだなチルチャック…さん

32 19/04/16(火)12:06:24 No.584104508

ギリンとブリガンの死体が残ってないのがただ食われただけで終わるのかは知らん

33 19/04/16(火)12:07:14 No.584104630

>口が悪くて妻と娘と別居しながらダンジョンで日銭稼いでるって書くとなかなかのダメ親父ムーブだなチルチャック…さん 組合の顔役とかもしてるようだしまあ

34 19/04/16(火)12:07:15 No.584104632

>あれ >センシの仲間って死んじゃったんだよな >ダンジョンの中でヒポグリフに殺されたのに >蘇生術を使える人がいなかったからか? 元々発掘隊がそれと知らずにダンジョンに迷い込んだようなもので しかも魔法適正0のドワーフだぞ!

35 19/04/16(火)12:07:29 No.584104669

離婚してるが…ではなく 諸事情で会ってないってとこにチルさんの凄い未練を感じる…

36 19/04/16(火)12:08:24 No.584104818

>センシの仲間って死んじゃったんだよな >ダンジョンの中でヒポグリフに殺されたのに >蘇生術を使える人がいなかったからか? 食われちゃったんだろう

37 19/04/16(火)12:08:25 No.584104822

ドワーフはなんであんな頭蓋骨の形がバラエティに富んでるの

38 19/04/16(火)12:08:26 No.584104824

ライオス体格いいし今は盾も持ってないから両手剣の方がいい気がするけど片手剣の方が使いやすいのかな 握るとちょうと柄頭が出るくらいだからバランスあんまりよくないんじゃないかと思った

39 19/04/16(火)12:08:29 No.584104830

ちくしょうそれもこれもミミックが悪いんだ

40 19/04/16(火)12:08:46 No.584104876

>ギリンとブリガンの死体が残ってないのがただ食われただけで終わるのかは知らん もう10年以上経ってるし霊の死体乗っ取られてゾンビ化してるにしても もう骨も風化して残ってないだろうからセーフ!

41 19/04/16(火)12:08:51 No.584104891

褐色のすげえ性格悪そうなエルフがすごくツボ 弄ばれてちょっとだけ執着されたい

42 19/04/16(火)12:09:08 No.584104939

スレ画よくネタにされてるの見たけどコミック見たら茶化せないくらい真面目な話やってた…

43 19/04/16(火)12:09:22 No.584104974

>ドワーフはなんであんな頭蓋骨の形がバラエティに富んでるの トールマンだってバラエティあるだろ!なんだよちくしょう!ハゲで何が悪い!

44 19/04/16(火)12:09:25 No.584104987

実年齢だとマルシルが一番年行ってるけど種族年齢比だと一番若そうだな 逆にチルが実は一番年寄りっぽい

45 19/04/16(火)12:09:47 No.584105050

船エルフは実行部隊だからエルフの中でも野蛮だという今考えた説を押したい

46 19/04/16(火)12:09:48 No.584105052

>あれ >センシの仲間って死んじゃったんだよな >ダンジョンの中でヒポグリフに殺されたのに >蘇生術を使える人がいなかったからか? そもそも当時のセンシ達は魂を縛る迷宮の呪いなんか知らなくて蘇生術の存在なんか知るはずもないし 消化されて骨になってしまうと魂を縛る呪いも薄れて少し移動させるだけでも剥がれて蘇生不可になる

47 19/04/16(火)12:09:59 No.584105084

本当に諸事情で何年も会ってないだけだったりは… ハーフフットの割には真面目だし

48 19/04/16(火)12:10:01 No.584105093

カナリア軍団がエルフの標準だとすると オーク達がどんくさのことブサイク呼ばわりしていたのはあながち間違いではないのでは?

49 19/04/16(火)12:10:03 No.584105100

エール酒飲むとこなんか妙にリアルだったけど 本人か旦那さんがお酒好きなのかな

50 19/04/16(火)12:10:06 No.584105110

su3007334.jpg イズカンダは大陸の方だな

51 19/04/16(火)12:10:31 No.584105170

耳の切れ込みはなんか設定あるの?

52 19/04/16(火)12:10:42 No.584105199

センシがダンジョンに長くいる理由とか1話で持ってたチルの弓とかちゃんと話回収してるのがすごいなって… でもサイコはオークの話忘れんなや!

53 19/04/16(火)12:11:06 No.584105256

チルチャック…さん

54 19/04/16(火)12:11:08 No.584105266

チルチャックさんは同族が犯罪まがいの事ばっかしてるから何かと足元見られて安く済ませられてしまうから組合作って地位向上図ったりしてるぐらいまともなのに

55 19/04/16(火)12:11:09 No.584105270

そんな年齢感覚なのによく魔法学校でトールマンの子供達と普通に過ごせたなマルシル

56 19/04/16(火)12:11:18 No.584105296

>耳の切れ込みはなんか設定あるの? 去勢したら入れるのよ

57 19/04/16(火)12:11:20 No.584105306

センシの魔物食にこだわる理由とか結構重いよね

58 19/04/16(火)12:11:30 No.584105334

ぶっちゃけオークになんて言ったか俺も忘れてたわ

59 19/04/16(火)12:11:35 No.584105347

>耳の切れ込みはなんか設定あるの? ファッションか魔術的な意味合いか それとも非処女の証明か

60 19/04/16(火)12:11:38 No.584105352

>でもサイコはオークの話忘れんなや! 会ってわかった 魔物にしか興味がない!

61 19/04/16(火)12:12:11 No.584105448

エルフがいいとこ生きて500年くらいでマルシルは親父が先に死んでたりしててハーフっぽいから更に短いと思うと寿命300年とかで考えた方がいいのかな

62 19/04/16(火)12:12:23 No.584105489

>耳の切れ込みはなんか設定あるの? 作者が作者だしみっちり設定あるだろうけど本編ではまだ明かされてない 連載だとカナリアが無茶やりはじめて地上周辺が慌しくなるだろうから そのうちやるだろうけど

63 19/04/16(火)12:12:29 No.584105508

サイコ以外チルチャックさんガキ扱いしてた反動のコマでダメだった

64 19/04/16(火)12:12:31 No.584105514

>ぶっちゃけオークになんて言ったか俺も忘れてたわ 何年も前だしそもそも他に印象的な出来事いっぱいあったし

65 19/04/16(火)12:12:33 No.584105523

>褐色のすげえ性格悪そうなエルフがすごくツボ >弄ばれてちょっとだけ執着されたい 同感だがそもそもあの中に性格悪そうでないエルフがいただろうか

66 19/04/16(火)12:12:54 No.584105584

トールマン換算だとセンシもサイコ辺りとそんな変わらないっぽいよね

67 19/04/16(火)12:13:01 No.584105605

ハーフフットの語源エグくない?

68 19/04/16(火)12:13:37 No.584105718

>そんな年齢感覚なのによく魔法学校でトールマンの子供達と普通に過ごせたなマルシル 種族的にマルシルは子供達と同じ精神年齢だからこそ魔法学校で過ごせたのでは

69 19/04/16(火)12:13:46 No.584105745

>チルチャックさんは同族が犯罪まがいの事ばっかしてるから何かと足元見られて安く済ませられてしまうから組合作って地位向上図ったりしてるぐらいまともなのに ナマリに戻ってこいと言うがそんな事したらナマリが周りの信用失うだろってサイコに説教してたなそういや 金銭とか契約の問題には一番繊細な気がする

70 19/04/16(火)12:13:51 No.584105761

現状出てきてるエルフが「これだからエルフは…」って感じのエルフだらけで笑う

71 19/04/16(火)12:14:04 No.584105805

ライオスとの会話でチルチャックはギリンの名前ちゃんと 覚えてるのにライオスはうろ覚えで例の彼みたいな言い方してるの 細かいなと思った

72 19/04/16(火)12:14:12 No.584105831

ライオスは妹とやってなければ多分童貞だろうが下手するとセンシもそうだな

73 19/04/16(火)12:14:26 No.584105874

性格というかエルフなりの正義があるからしかたないんじゃないかな こくじんの故郷助けたんだし

74 19/04/16(火)12:14:29 No.584105885

これのちょっと前にマルシルとチルチャック一緒に寝てたよね

75 19/04/16(火)12:14:31 No.584105894

間違いなくチルチャックさんは娘に嫌われてるよね…

76 19/04/16(火)12:14:35 No.584105909

なんか初期に出てきたモブエルフちゃんは可愛らしかっただろうが!

77 19/04/16(火)12:14:44 No.584105938

実はゾン族長がめっちゃショタの頃からの知り合いだから センシが一人暮らししてた期間が意外と長いのかな

78 19/04/16(火)12:14:53 No.584105967

俺は初登場時に机に突っ伏してたエルフがいいと思う

79 19/04/16(火)12:15:03 No.584105990

正体を伝えた途端に親戚のおばちゃんムーブするエルフたち

80 19/04/16(火)12:15:07 No.584106002

>チルチャックさんは同族が犯罪まがいの事ばっかしてるから何かと足元見られて安く済ませられてしまうから組合作って地位向上図ったりしてるぐらいまともなのに 犯罪まがいのことばっかりするいい加減な連中の中に一人だけ優等生極まりない価値観のやつがいて口うるさく言ってきたらどうなると思う

81 19/04/16(火)12:15:31 No.584106071

純エルフは基本年寄りだから性格悪くて当然なんだ

82 19/04/16(火)12:15:35 No.584106079

>正体を伝えた途端に親戚のおばちゃんムーブするエルフたち エルフも人なんだなって安心した

83 19/04/16(火)12:15:41 No.584106099

ライオスは環境がああしたのか元からそんな感じだったのか両方か

84 19/04/16(火)12:16:06 No.584106194

>犯罪まがいのことばっかりするいい加減な連中の中に一人だけ優等生極まりない価値観のやつがいて口うるさく言ってきたらどうなると思う まあ十中八九チルの家族は村八分にされて距離置いてんだろうなと思う

85 19/04/16(火)12:16:37 No.584106286

というかセンシが想像よりずっと若い 年寄り臭いのは年長エミュってのは本当に想像してなかった

86 19/04/16(火)12:16:38 No.584106293

TSサイコがエルフ並みに美人過ぎる…

87 19/04/16(火)12:16:58 No.584106366

サイコサイコ言われるライオスだが故郷で普通に周囲に馴染めないで逃げ出すように兵隊になって そこでも上手くいかなくて脱走した繊細男でもあるからな

88 19/04/16(火)12:17:11 No.584106398

>ハーフフットの語源エグくない? そういう嘲りのネタがあるだけで語源的にはトールマンの半分とかそういう感じだと思う

89 19/04/16(火)12:17:16 No.584106420

仕方なく締めた愛馬の名を!懐いてくれる魔物に!

90 19/04/16(火)12:17:17 No.584106423

チルはあの中でもまっとう過ぎるくらいだし種族の中ではマジで頑固爺扱いされてそう

91 19/04/16(火)12:17:37 No.584106486

>同感だがそもそもあの中に性格悪そうでないエルフがいただろうか あの中でも飛び抜けてたと思った ボスもだけど立場とか年季の影響っぽいし…

92 19/04/16(火)12:17:39 No.584106494

ライオスの少年時代は周囲のやっかみでだいぶ孤独だったような描写を読んだ覚えがあるが 軍隊の頃だっけ

93 19/04/16(火)12:17:58 No.584106547

カナリア隊の鼻が特徴的で真面目な感じの子がかわいいと思う

94 19/04/16(火)12:18:04 No.584106565

顔役やってる時点で同族から信頼されてるわけで 単に仕事にかまけて妻子と疎遠になっただけじゃないのかちいさいおっさん

95 19/04/16(火)12:18:18 No.584106601

>仕方なく締めた愛馬の名を!懐いてくれる魔物に! だが結局魔物は魔物だった!ころす!ころした

96 19/04/16(火)12:18:47 No.584106691

>トールマン換算だとセンシもサイコ辺りとそんな変わらないっぽいよね 36がまだ子供(未成年?)でそこから10年たっても口調ほど大人ではないよね 子供にはちゃんと食べさせなければっての含めて大人の真似というか

97 19/04/16(火)12:18:47 No.584106692

魔物食がキモがられてたり スライムの干物が特産品だったり どういうバランスなんだろう

98 19/04/16(火)12:18:54 No.584106708

こくじんPTのハーフットからもウザったい感じに見られたからなぁチル

99 19/04/16(火)12:18:55 No.584106712

一瞬尖ってたぬんじゃがどんどん可愛いだけの生き物に

100 19/04/16(火)12:19:06 No.584106749

ライオス育ちがよくて無欲だからな 人に恵まれないと奪われ続ける

101 19/04/16(火)12:19:15 No.584106781

どんくさに変顔させてキレる人はじめてみた

102 19/04/16(火)12:19:16 No.584106785

>ライオスの少年時代は周囲のやっかみでだいぶ孤独だったような描写を読んだ覚えがあるが >軍隊の頃だっけ 子供時代はファリンの才能だか家の立場だかで孤立気味で軍隊時代は普通につまはじき的な雰囲気だったような

103 19/04/16(火)12:19:17 No.584106791

ハーフフットの名前の由来… ホビットが商標になっててコラっされるから いろんな人がいろんな名前で小さい人の名前を考えた結果…

104 19/04/16(火)12:19:25 No.584106818

中身年齢的にはチルセンシサイコマルシル猫かな

105 19/04/16(火)12:19:27 No.584106821

小さいおっさんはハーフフット基準で髭面の不機嫌そうな悪党顔のおっさんだから そんなのが相互保険!情報共有!組合!って叫んでたらそら若い子に嫌がられる

106 19/04/16(火)12:19:28 No.584106823

ライオスが良いところのボンボンなのが物欲とかそういうのが薄い事に寄与してるんだろうな

107 19/04/16(火)12:19:39 No.584106861

>正体を伝えた途端に親戚のおばちゃんムーブするエルフたち たまには戻りなよ ケーキ食べる?

108 19/04/16(火)12:19:51 No.584106897

悪夢回でも理解のない煩い両親とか出てたような ロジック優先なコミュニケーションでちょっとは気を使えされるけど中身は繊細だよね

109 19/04/16(火)12:20:02 No.584106935

黒子布被ってカッコよかった忍者はもういないんだ…

110 19/04/16(火)12:20:14 No.584106970

チルの娘が見たい

111 19/04/16(火)12:20:28 No.584107026

>ホビットが商標になっててコラっされるから マジか めんどくさいな

112 19/04/16(火)12:20:29 No.584107034

カブルーにはそんなに強くないと思われてて下手するとどうやって殺してやろうかとか思われてるライオスだが 体力も技術もダンジョン戦で不自由しないレベルに達してるからそれ以上は必要ないと思って戦闘力に磨きをかけてないからなんだろうか 戦術眼で十分に戦えるし

113 19/04/16(火)12:20:51 No.584107107

>黒子布被ってカッコよかった忍者はもういないんだ… これきらい(ポイッ

114 19/04/16(火)12:21:01 No.584107143

共感性はともかく人に興味持たないのは境遇が原因な気がしてならない

115 19/04/16(火)12:21:02 No.584107145

不死の呪いがかかってるダンジョンって 冒険初心者からすればマジで超お得だよね

116 19/04/16(火)12:21:06 No.584107157

種族入れ替えでおっさんになった時「こんなおっさんの癖にかわいこぶりっ子してたの本当に最低だよ…」みたいなこと言われたの見た時は この人別に自分が多種族からは幼く見えることをいい事にそういうことやったわけでもないのに酷くない!?って思った

117 19/04/16(火)12:21:18 No.584107191

>魔物食がキモがられてたり >スライムの干物が特産品だったり >どういうバランスなんだろう やや厳しめの昆虫食ぐらいかなって

118 19/04/16(火)12:21:23 No.584107204

人の気持ちがわからないトールマン 高慢さがかけらもないエルフ 契約にうるさくしっかり者のハーフフット 鉱物にまったく興味がないドワーフ 手癖の悪い罪人のトールマン(と猫の魔物のキメラ) 名家でありながら生まれも女に惚れたトールマン 脛に傷のある武器屋の娘のドワーフ 種族目線での問題児しかいないPT

119 19/04/16(火)12:21:30 No.584107221

>顔役やってる時点で同族から信頼されてるわけで >単に仕事にかまけて妻子と疎遠になっただけじゃないのかちいさいおっさん そうとも言えるけど現実でもGAIJIN労働者の組合とか同郷の人間に嫌われる職業だぞ 仲介して中抜きするんだから当然なんだが

120 19/04/16(火)12:21:32 No.584107227

>魔物食がキモがられてたり >スライムの干物が特産品だったり >どういうバランスなんだろう スライムは珍味らしいし比較的食えそうなシェイプシフターもどっかで珍味扱いされてそう

121 19/04/16(火)12:21:34 No.584107234

デフォが泥棒気質の種族ならチルは種族の中では浮いてそうだなぁ

122 19/04/16(火)12:21:53 No.584107302

ライオスって性欲あるのかな…

123 19/04/16(火)12:21:54 No.584107303

ハーフフットの出番は多くないけど辺りの噂とこくじんPTのやつだけでも邪悪すぎる…

124 19/04/16(火)12:22:08 No.584107349

>悪夢回でも理解のない煩い両親とか出てたような >ロジック優先なコミュニケーションでちょっとは気を使えされるけど中身は繊細だよね そんな僕ですが島に来て初めてシュローという友達ができました!

125 19/04/16(火)12:22:20 No.584107397

>ライオスって性欲あるのかな… ファリンと抱き合ってる時はちょっとインモラルだったし…

126 19/04/16(火)12:22:21 No.584107405

ロードオブザリングの作者ががめつくてホビットの呼称が使えないから仕方なくハーフフットってなってるんだっけ

127 19/04/16(火)12:22:32 No.584107441

1~2巻のチルさんかわいいんだもん だんだん浅ましい目つきになっていく…

128 19/04/16(火)12:22:43 No.584107473

>スライムは珍味らしいし比較的食えそうなシェイプシフターもどっかで珍味扱いされてそう 見た目は普通にでかいたぬき?だからな

129 19/04/16(火)12:22:45 No.584107484

初心者が死んでも大丈夫だなんて考えでダンジョンに挑むのは 害悪でしかないと思う

130 19/04/16(火)12:22:59 No.584107531

大変遅ればせながらこの巻でベリショの良さ分かった!

131 19/04/16(火)12:23:14 No.584107576

>ロードオブザリングの作者ががめつくてホビットの呼称が使えないから仕方なくハーフフットってなってるんだっけ 小さい系種族の名前は本当に色々ある

132 19/04/16(火)12:23:25 No.584107608

>ライオスって性欲あるのかな… 1人だけ目隠しされたり一応マルシルには異性扱いはされてるな…

133 19/04/16(火)12:23:26 No.584107612

第一話読み返したらマルシルとチルチャックを外して浮いた金で装備揃えれば一人で火竜倒せるって計算してんだよな 道中はともかくあのライオスが言う以上一人でもドラゴンスレイできる勝算はあるってことだろうか

134 19/04/16(火)12:23:41 No.584107647

店売りの蜂の子おいちい!とそこで捕まえた蜂の子おいちい!だと印象は違うと思うよ

135 19/04/16(火)12:23:43 No.584107651

>やや厳しめの昆虫食ぐらいかなって コイン虫とかモロにそれだな

136 19/04/16(火)12:23:44 No.584107656

>ライオスって性欲あるのかな… 少なくともマルシルの頰に触るのをすごい躊躇したり マルシルの太ももに触ったと思い込んだ時は頬を染めながら焦って手を引いたり ないこともないんじゃないか

137 19/04/16(火)12:24:00 No.584107719

>>ホビットが商標になっててコラっされるから >マジか >めんどくさいな だからハーフリングだったりグラスランナーだったり圃人(レーア)だったりするのだ

138 19/04/16(火)12:24:09 No.584107748

中抜きじゃなくてあくまで真面目な保険金なんだけどね… でもチルは顔がね

139 19/04/16(火)12:24:11 No.584107755

>1人だけ目隠しされたり一応マルシルには異性扱いはされてるな… 目隠しに関してはぬんじゃをヤバい目で見るからでは…

140 19/04/16(火)12:24:24 No.584107797

ドレス姿褒めてくれる!?と思ってドキッとするくらいにはどんくさは異性として意識してるし… ぬんじゃの方だったけど

141 19/04/16(火)12:24:35 No.584107840

でもライオスに一番いやらしい触り方されてるのは毎回センシなんだよな…

142 19/04/16(火)12:24:45 No.584107874

ファリンと同じベッドに寝そべって手遊びしてるくだり 言っちゃなんだがもう兄妹の距離感じゃないよね

143 19/04/16(火)12:24:55 No.584107903

>でもライオスに一番いやらしい触り方されてるのは毎回センシなんだよな… 触り方…

144 19/04/16(火)12:24:59 No.584107917

>道中はともかくあのライオスが言う以上一人でもドラゴンスレイできる勝算はあるってことだろうか 妹のためだし一刻も早く行かないとってだけだと思う

145 19/04/16(火)12:25:18 No.584107972

>ライオスって性欲あるのかな… オーク女性全然いける

146 19/04/16(火)12:25:40 No.584108048

回想にしか出番無かったのにタデちゃんの可愛いポイントが上がりましたよ私は

147 19/04/16(火)12:25:43 No.584108061

チルは真面目で情に熱いとこあるけどシビアな皮肉屋でがめついとこもあるからな

148 19/04/16(火)12:25:44 No.584108063

>>ライオスって性欲あるのかな… >少なくともマルシルの頰に触るのをすごい躊躇したり ここ二人の絡みであまり見ない感じでよかった

149 19/04/16(火)12:25:56 No.584108108

>目隠しに関してはぬんじゃをヤバい目で見るからでは… とはいえライオスの目の前でどんくさが服脱ぐかと言われるとそこはちゃんと隠すと思う

150 19/04/16(火)12:26:08 No.584108142

>不死の呪いがかかってるダンジョンって >冒険初心者からすればマジで超お得だよね 浅い階層なら全滅しても拾って貰えるし経験積むのには最適っぽいね 死生観が狂いそうでもあるけれど

151 19/04/16(火)12:26:26 No.584108204

>>少なくともマルシルの?に触るのをすごい躊躇したり >ここ二人の絡みであまり見ない感じでよかった えろいよねあそこ

152 19/04/16(火)12:26:32 No.584108227

ホビットの版権とられて仕方なくハーフリングにしたTSR社も相当うるさくて ビホルダーを土下座ェ門にさせたりした

153 19/04/16(火)12:26:36 No.584108239

ナマリは割とライオスのこと気にしてるよね

154 19/04/16(火)12:26:45 No.584108273

サキュバスってもうやったっけ? 対サキュバスがあったらライオスの性欲についてなんかわかるかもな

155 19/04/16(火)12:26:51 No.584108298

別に食欲が張ってるわけでもないし宝も平然と捨てるしサイコは魔物関係以外に何か欲求あるのかな…

156 19/04/16(火)12:27:04 No.584108339

>カブルーにはそんなに強くないと思われてて下手するとどうやって殺してやろうかとか思われてるライオスだが >体力も技術もダンジョン戦で不自由しないレベルに達してるからそれ以上は必要ないと思って戦闘力に磨きをかけてないからなんだろうか >戦術眼で十分に戦えるし リーダー兼タンク役であってメイン火力はマルシルかシュローだったんじゃないの

157 19/04/16(火)12:27:06 No.584108345

兄貴と談笑しながらテーブルにおっぱい乗せて休んでる妹いいよね

158 19/04/16(火)12:27:06 No.584108346

>チルは真面目で情に熱いとこあるけどシビアな皮肉屋でがめついとこもあるからな というか情にもろいから迂闊に関わってしまわないように深入りしないようにわざとシニカルな物言いと立ち振る舞いしてる節はあると思う

159 19/04/16(火)12:27:09 No.584108356

>回想にしか出番無かったのにタデちゃんの可愛いポイントが上がりましたよ私は 得だからごまするみたいなこと言ってるけど本当にいい子なんだろうと思える

160 19/04/16(火)12:27:14 No.584108372

チルは中身あんなおっさんが仲間のこと思って涙したかと思うとあざといな

161 19/04/16(火)12:27:16 No.584108381

サキュバスって食べれるのかな

162 19/04/16(火)12:27:41 No.584108460

>そんな僕ですが島に来て初めてシュローという友達ができました 俺は!お前の!そういう所が!

163 19/04/16(火)12:27:46 No.584108473

>サキュバスって食べれるのかな ヤダーッ!!

164 19/04/16(火)12:27:52 No.584108490

>サキュバスって食べれるのかな 亜人はダメって約束だ!

165 19/04/16(火)12:27:54 No.584108499

出てきた夢魔ってサキュバスだっけ あの悪い夢見せるやつ

166 19/04/16(火)12:28:15 No.584108565

族長の妹のオークちゃんをチェンジリングしたい 多分相当美人になる

167 19/04/16(火)12:28:17 No.584108568

>俺は!お前の!そういう所が! チリチリチリンチリンチリリンチリンチリ

168 19/04/16(火)12:28:17 No.584108569

>ビホルダーを土下座ェ門にさせたりした 鈴木土下座衛門だな

169 19/04/16(火)12:28:20 No.584108583

>サキュバスってもうやったっけ? やった 貝だ

170 19/04/16(火)12:28:30 No.584108610

>出てきた夢魔ってサキュバスだっけ >あの悪い夢見せるやつ ナイトメア(夢魔) ハマグリの魔物でシンとも呼ばれる

171 19/04/16(火)12:28:31 No.584108611

>サキュバスって食べれるのかな 亜人じゃないしどんくさも一緒に食べてくれるよ

172 19/04/16(火)12:28:33 No.584108620

欲求ないからダンジョン制覇する者に相応しいって扱いなんだろうしね

173 19/04/16(火)12:28:38 No.584108637

>出てきた夢魔ってサキュバスだっけ >あの悪い夢見せるやつ シン

174 19/04/16(火)12:28:38 No.584108638

サキュバス出てきたら食いつきまくりでサキュバス側が引きそう

175 19/04/16(火)12:28:41 No.584108652

サキュバスはまだ出てきてけどセンシの回想に出てきた 物陰に居た絶世の美女っていうのはそういう幻惑をする魔物かもね

176 19/04/16(火)12:28:42 No.584108656

多分仲間を死なせたくないんだって心の底から言えて泣けるハーフフットとか殆ど居ないんだろね

177 19/04/16(火)12:28:44 No.584108666

狂乱の魔術師討伐してくだち!!!!!

178 19/04/16(火)12:29:06 No.584108753

>サキュバスって食べれるのかな 巻末見る限りシンとかシェイプシフターみたいに幻覚系だろうから正体次第じゃないか

179 19/04/16(火)12:29:08 No.584108762

チリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリン ………………チリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリン

180 19/04/16(火)12:29:14 No.584108782

>ハマグリの魔物でシンとも呼ばれる 蜃気楼で貝で竜の一種ってなんなん…

181 19/04/16(火)12:29:34 No.584108843

蜃が龍の一種ってのは面白いこと考えると思った

182 19/04/16(火)12:29:40 No.584108857

>蜃気楼で貝で竜の一種ってなんなん… ちうごくじんに聞いて欲しい

183 19/04/16(火)12:29:46 No.584108884

ライオスとファリンの関係ややえっちだよね… 出ずっぱりだとマルシルみたいにそういう感じじゃないなってなるかもしれんけど

184 19/04/16(火)12:29:50 No.584108893

>チリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリン >………………チリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリン ライオスはさあ…

185 19/04/16(火)12:29:51 No.584108895

なんかこの世界で出てくるサキュバスって女の姿してんのは夢の中だけで 実際はイソギンチャクみたいなナマコのような気がするな ちょうどチンコ包めるくらいの

186 19/04/16(火)12:30:11 No.584108955

シェローはシェローでしっかりファリンと話したところで別に合うタイプではないと思う

187 19/04/16(火)12:30:26 No.584109006

>ちょうどチンコ包めるくらいの おなほかー

188 19/04/16(火)12:30:36 No.584109035

>蜃が龍の一種ってのは面白いこと考えると思った 昔の人の考えることはわからん…

189 19/04/16(火)12:30:41 No.584109051

ビホルダーはデザインそのまんまで名前も使ったからアウトだっただけだよ…

190 19/04/16(火)12:30:43 No.584109057

人魚の魅了の歌相手に勝手にデュエットを仕掛ける男だぞ

191 19/04/16(火)12:31:01 No.584109113

シンは姿が見えないことをいいことに姿が盛られまくってる妖怪だからハマグリでも竜でもキジでもタカでもある

192 19/04/16(火)12:31:09 No.584109132

サキュバスもこの作者なら相当ひねってくるぞ

193 19/04/16(火)12:31:17 No.584109152

カブルーのとこのハーフフットはいぬを騙してるとこあるけど 情もありそうだったな あと作中で出てきたハーフフットはなんか犯罪組織の使い番 みたいなのばっかだったが

194 19/04/16(火)12:31:22 No.584109167

>人魚の魅了の歌相手に勝手にデュエットを仕掛ける男だぞ (こわ…帰ろ)

195 19/04/16(火)12:31:24 No.584109174

ナイトメアと蜃気楼のシンをくっつけるのは面白い発想だよね ヒポグリフとグリフィンのチェンジリングとか…そういうアイデアだいすき

196 19/04/16(火)12:31:31 No.584109197

>ライオスとファリンの関係ややえっちだよね… >出ずっぱりだとマルシルみたいにそういう感じじゃないなってなるかもしれんけど なんかエロいんだよ描き方が 静かな雰囲気の回想だったからっていうのもあるんだろうけど手の絡め方とかのカットの描き方がメイド神みたいなねちっこいエロさを感じた

197 19/04/16(火)12:31:38 No.584109222

心象風景でドン引きするも手伝ってくれますよね?されるシュローでだめだった サイコパスと縁がありすぎる

198 19/04/16(火)12:31:54 No.584109261

ドワーフも物陰で美女に誘われたっていうしそれっぽいのいそうだね

199 19/04/16(火)12:32:00 No.584109274

そういえば ミスリルの包丁は誰の装備だったんだろ 鍋は出てきたけど

200 19/04/16(火)12:32:03 No.584109285

クネクネマルシル

201 19/04/16(火)12:32:03 No.584109292

>道中はともかくあのライオスが言う以上一人でもドラゴンスレイできる勝算はあるってことだろうか 予定では寝てるはずだったからなんとかなるはずだったんだろう

202 19/04/16(火)12:32:06 No.584109304

>人魚の魅了の歌相手に勝手にデュエットを仕掛ける男だぞ 死霊の憑依には耐えられなかったけど魔物に対するメンタル強いよねサイコ…

203 19/04/16(火)12:32:14 No.584109332

>ホビットの版権とられて仕方なくハーフリングにしたTSR社も相当うるさくて >ビホルダーを土下座ェ門にさせたりした あれはビホルダーの名前と姿が直接ダメだったというか それまで散々D&D関連書籍のモンスターイラストからパクってた(?)のがビホルダーの時に怒られたとかなんとか

204 19/04/16(火)12:32:23 No.584109362

シェロ―大分神経質そうだからいざ付き合うとなるとファリンと合うかは微妙だよね

205 19/04/16(火)12:32:29 No.584109372

エルフ化センシとか絶世のドワーフ美女のシルエットとか見るにセンシはドワーフの中では線の細い美男子に入るのかな?

206 19/04/16(火)12:32:32 No.584109388

>サキュバスもこの作者なら相当ひねってくるぞ 人魚は比較的ストレートだったし…

207 19/04/16(火)12:32:33 No.584109394

いやこくじんサイコパスには見えないよ…… 感情を無理やり押し殺して合理主義に生きようとしてる意外と不器用なやつに見えるよ

208 19/04/16(火)12:32:36 No.584109412

そのうちドワーフ遺跡でカシナートの剣が出ても驚かないよ

209 19/04/16(火)12:32:36 No.584109415

>人魚の魅了の歌相手に勝手にデュエットを仕掛ける男だぞ 結果的に防音抜きで対策できる最適解 たしかに気持ちよく歌ってるところに見知らぬ男がデュエットしてきたら逃げるわという説得力もすごい

210 19/04/16(火)12:33:11 No.584109538

シュローと喧嘩してしょげるライオスを見て この男にもこんな感情があるとは意外だ…良かった!するセンシには笑った

211 19/04/16(火)12:33:12 No.584109543

これから豆本を作るぞー

212 19/04/16(火)12:33:52 No.584109676

なんでカブルーの接触は尽く失敗したんだろライオス

213 19/04/16(火)12:33:55 No.584109687

>>人魚の魅了の歌相手に勝手にデュエットを仕掛ける男だぞ >死霊の憑依には耐えられなかったけど魔物に対するメンタル強いよねサイコ… 普通は絵画世界に飛び込んだりしない 結局それでフラグゲットしたけどゲームなら攻略本なかったら初見で詰むレベル

214 19/04/16(火)12:34:24 No.584109781

>エルフ化センシとか絶世のドワーフ美女のシルエットとか見るにセンシはドワーフの中では線の細い美男子に入るのかな? そもそも今がトールマンでいう20前後の若者だからな…

215 19/04/16(火)12:34:28 No.584109799

>なんでカブルーの接触は尽く失敗したんだろライオス まあ運がなかったんじゃないかな… 伏線ではない気がする

216 19/04/16(火)12:34:44 No.584109843

こくじんはガチガチの秩序・善だけど手段選べる実力無いから無理してる感が凄い

217 19/04/16(火)12:34:47 No.584109852

考こ魔 えと物 てしの なか い

218 19/04/16(火)12:34:59 No.584109893

>普通は絵画世界に飛び込んだりしない おなかへった 食べ物ここにあるじゃん!

219 19/04/16(火)12:35:04 No.584109910

狂乱さんが眺めてはー昔はよかったなーするための絵画だと思うと切ない

220 19/04/16(火)12:35:13 No.584109949

てっきりドワーフの特性としてヒゲがすごいことになるのかと思いきやセンシがハーフフットになっても可愛らしい年齢のままめちゃくちゃヒゲがもっさりしててわからなくなる

221 19/04/16(火)12:35:14 No.584109954

>シェロ?大分神経質そうだからいざ付き合うとなるとファリンと合うかは微妙だよね 一応寝食を共にしてるんだしそのへんは大丈夫だろうというか知っててその上でだろう

222 19/04/16(火)12:35:20 No.584109966

一対一でライオスと戦って勝てる戦士はそりゃいるだろうが ライオスみたいに魔物の跋扈するダンジョンを進めるかというとあんなの他にいないよね どれだけ強くても絶対途中で詰まるわ

223 19/04/16(火)12:35:35 No.584110011

>>ホビットが商標になっててコラっされるから >マジか >めんどくさいな ちょっと違う 漫画の中にホビットって種族名登場させるのは 商標権的にも著作権的にも問題ない 商標としての利用じゃないし種族名自体に著作権は普通は認められないから 文句言ってきて面倒くさいから使わないだけ

224 19/04/16(火)12:35:42 No.584110026

>間違いなくチルチャックさんは娘に嫌われてるよね… 青髭ジョリジョリされるの嫌がるからな…

225 19/04/16(火)12:35:48 No.584110042

マルシルっていくつだろ 親父と寿命で死別してそうだし100ぐらいはいってそうだけど

226 19/04/16(火)12:35:55 No.584110066

対人戦強くてもだめってだけなんだよな

227 19/04/16(火)12:36:02 No.584110089

ゴーストで作ったシャーベット食ってたよね

228 19/04/16(火)12:36:06 No.584110103

誰か視点のライオスはほぼ確実に瞳孔開いてるのは 実際そうなのかは別として作中人物から見たらそう見えるんだろうな…

229 19/04/16(火)12:36:09 No.584110117

こくじんはあれで実力じたいはそれなりなのが良いバランスだと思う

230 19/04/16(火)12:36:15 No.584110131

>ハーフフットになっても可愛らしい年齢のままめちゃくちゃヒゲがもっさりしててわからなくなる センシはいくらでもオチに使ってもよい

231 19/04/16(火)12:36:16 No.584110137

こくじんはさんざん嫌な奴!に見せといて本人に会ったら一気に同情されててダメだった 魔物に親を生きて食われた子に魔物食出しちゃダメだよ!

232 19/04/16(火)12:36:19 No.584110153

>なんでカブルーの接触は尽く失敗したんだろライオス ライオスが冒険者として芽が出始めた頃以降に接触試みてるから ライオスから見ると街行く人に声かけられた(秒で忘れる)程度の認識では

233 19/04/16(火)12:36:40 No.584110214

ライオスはニュートラル・ニュートラルに当たるのかな…

234 19/04/16(火)12:36:43 No.584110226

>ゴーストで作ったシャーベット食ってたよね 除霊!成仏祈願して行った除霊です!

235 19/04/16(火)12:36:46 No.584110244

トールマン形態見る限りマルシルは美人タイプじゃないんだな かわいい

236 19/04/16(火)12:36:53 No.584110262

>誰か視点のライオスはほぼ確実に瞳孔開いてるのは >実際そうなのかは別として作中人物から見たらそう見えるんだろうな… チルでしょ 巻末でそういう風に見てるって読み取れる

237 19/04/16(火)12:37:18 No.584110331

>ライオスはニュートラル・ニュートラルに当たるのかな… 善・中立かなあ

238 19/04/16(火)12:37:21 No.584110339

>魔物に親を生きて食われた子に魔物食出しちゃダメだよ! 懐に入るために手段を選ばなかったから仕方ないね… 食べてね…

239 19/04/16(火)12:37:37 No.584110381

巻末読むとチルチャックさんは会話のタネが豊富なんだなと感心する

240 19/04/16(火)12:38:00 No.584110461

狂乱の魔術師をチェンジリングさせて倒すのかな

241 19/04/16(火)12:38:03 No.584110472

チルは定期的に目がイッてるライオス想像してるからな…

242 19/04/16(火)12:38:20 No.584110519

ミノタウルスはアウトじゃないんだ… 人語話せるなら確実にアウトな形態してると思うけど…

243 19/04/16(火)12:38:26 No.584110538

>一応寝食を共にしてるんだしそのへんは大丈夫だろうというか知っててその上でだろう 一話の時点では全員そこまで踏み込んだ関係ではなさそうな気がしたけどどうなんだろう サイコが性癖表さなかったようにファリンもサイコとマルシル以外にそこまで腹見せてなさそう

244 19/04/16(火)12:38:29 [サイコ] No.584110549

>魔物に親を生きて食われた子に魔物食出しちゃダメだよ! えっ…言われなかったから知らない…

245 19/04/16(火)12:38:32 No.584110557

>巻末読むとチルチャックさんは会話のタネが豊富なんだなと感心する 人生経験は間違いなくパーティ1の気がする

246 19/04/16(火)12:38:36 No.584110574

リビングアーマー戦のライオス好き

247 19/04/16(火)12:38:36 No.584110575

麦のグールとか言い回しが洒落てるよね

248 19/04/16(火)12:38:38 No.584110581

鉄板の酒場ジョークが受けないと凹むチルチャック…さん

249 19/04/16(火)12:38:40 No.584110589

タンスじいさん視点でもイカレた目つきしてるから 魔物食する冒険者って時点でやっぱ引かれちゃうんだね

250 19/04/16(火)12:39:02 No.584110646

チルチャック娘いるってことはあの容姿で妻と性交して 膣内射精したってことだよな うーん興奮してきた

251 19/04/16(火)12:39:19 No.584110700

>鉄板の酒場ジョークが受けないと凹むチルチャック…さん やだーオッサンの下ネタよーさいてー

252 19/04/16(火)12:39:37 No.584110742

>タンスじいさん視点でもイカレた目つきしてるから >魔物食する冒険者って時点でやっぱ引かれちゃうんだね そんな中興味示してくれたら大喜びで勧めるよね 食べて

253 19/04/16(火)12:39:44 No.584110760

下水道のネズミ食べるとかそういう不浄なイメージが強いんだろうな魔物

254 19/04/16(火)12:40:01 No.584110822

トラウマものの過去を抱えつつ頑張ってるこくじんの明日はどっちだ

255 19/04/16(火)12:40:02 No.584110823

昔はソードワールドっていうかロードス島に出てきたグラスランナーもハーフリング表記だったよね コラッされる前にグラスランナーに変更したのか

256 19/04/16(火)12:40:14 No.584110867

人には興味ない風のライオスだけど装飾品以外は仲間の再現度高いとか面白い

257 19/04/16(火)12:40:16 No.584110876

既婚者なのにセンシのおしべめしべの講座ちゃんと聞いてあげてたところに人徳を感じる

258 19/04/16(火)12:40:23 No.584110899

目がイッてるライオスがチルだとあの大男で顔の造形が適当なのはおそらく種族の違いについてろくに把握していなくて顔の造形もよくわかってないセンシで そうなるとファリンに似たライオスはマルシルが自分で想像したものでそれにキレてるとかいう面白い絵面になる

259 19/04/16(火)12:40:34 No.584110932

屠殺されるミノタウルス

260 19/04/16(火)12:40:47 No.584110968

チルは下ネタの引き出し豊富だろうにだいぶ自重してんだろうなぁ

261 19/04/16(火)12:40:52 No.584110983

>そのうちドワーフ遺跡でカシナートの剣が出ても驚かないよ 原典に忠実なやつか...

262 19/04/16(火)12:40:56 No.584110994

>うーん興奮してきた ロリショタックスが合法で行われた上で 合法ロリ出産に授乳ですよ グレートですよこいつは

263 19/04/16(火)12:40:59 No.584111003

ハーフフット化して残り寿命40年足らずってマルシルめっちゃお若いのでは…?

264 19/04/16(火)12:41:03 No.584111014

間違い探しの答え合わせはパーティー崩壊を招くんやな…

265 19/04/16(火)12:41:04 No.584111019

>人には興味ない風のライオスだけど装飾品以外は仲間の再現度高いとか面白い おそらくライオスは仲間を生態のある生物として捉えている…

266 19/04/16(火)12:41:11 No.584111042

>既婚者なのにセンシのおしべめしべの講座ちゃんと聞いてあげてたところに人徳を感じる 命…

267 19/04/16(火)12:41:15 No.584111058

単にソードワールドは当初はD&Dのルール紹介からスタートしたからではハーフリング

268 19/04/16(火)12:41:19 No.584111067

下手すりゃ人食ったものを食うのはな

269 19/04/16(火)12:41:42 No.584111139

>トラウマものの過去を抱えつつ頑張ってるこくじんの明日はどっちだ どう考えてもひどい目にあうのいいよね

270 19/04/16(火)12:41:47 No.584111158

>下水道のネズミ食べるとかそういう不浄なイメージが強いんだろうな魔物 通常の生態系の外側だしね それでも宝虫せんべいとかはおみやげになってるし物によるんだろうけど

271 19/04/16(火)12:41:51 No.584111172

多分精神面も趣向も一人おっさんだろうチルからしたら今のPT若すぎて合わせるの大変そう

272 19/04/16(火)12:42:07 No.584111238

じゃあハーフフットの巨乳は 合法ロリ巨乳…

273 19/04/16(火)12:42:07 No.584111239

謎の病原菌持ってたりする可能性がないでもないからな魔物食 サワガニみたいに数十年越しに発症するかもしれないし 穢れ信仰も馬鹿にはできない

274 19/04/16(火)12:42:10 No.584111246

つまりエルフは寿命300から400年くらい…?

275 19/04/16(火)12:42:25 No.584111285

おっさんが危険な仕事で嫁はんと別居 ダイハードで見た!

276 19/04/16(火)12:42:32 No.584111303

こくじんはちゃんとトシローさんって発音して呼んでくれてるのに その境遇で魔物喰ったの…引くわ…なシュローは正直者だな

277 19/04/16(火)12:42:39 No.584111323

上の地図やドワーフ・エルフによる迷宮管理の話とか 意外と世界中に迷宮あるんだなってなった

278 19/04/16(火)12:42:44 No.584111338

>グレートですよこいつは そういうお店ではハーフフット泡姫とかめっちゃ需要ありそう

279 19/04/16(火)12:42:54 No.584111381

>既婚者なのにセンシのおしべめしべの講座ちゃんと聞いてあげてたところに人徳を感じる それで自分の知識外のことに感動するあたりが年齢の深みではじめた感じ

280 19/04/16(火)12:42:57 No.584111394

>穢れ信仰も馬鹿にはできない これおいしいね

281 19/04/16(火)12:42:58 No.584111400

最後の五人の後ろ姿が好きすぎて困る…

282 19/04/16(火)12:43:06 No.584111434

>つまりエルフは寿命300から400年くらい…? せいぜい500年って言われてるからそんなもんだと思う マルシルはハーフみたいだから更に短いかも

283 19/04/16(火)12:43:07 No.584111442

こくじん絶対また魔物食わされるよね… 嫌いなものは嫌いって言ったほうがいいよ

284 19/04/16(火)12:43:23 No.584111497

人シェイプシフターは人の見た目は完璧だが装飾が適当なのはライオス産だろうって周りも理解してるのがいい いや本当はよくはないのかもしれない

285 19/04/16(火)12:43:23 No.584111500

トールマン換算するとおそらくチルチャックさん以外は全員20代だからな…

286 19/04/16(火)12:43:30 No.584111518

チルの扱いについては数年にわたりあれこれあったからネタバレした直後が面白すぎる

287 19/04/16(火)12:43:40 No.584111556

>じゃあハーフフットの巨乳は >合法ロリ巨乳… 左様

288 19/04/16(火)12:44:08 No.584111645

>最後の五人の後ろ姿が好きすぎて困る… プシュ

289 19/04/16(火)12:44:09 No.584111652

こくじんは明らかに手におえないものを抱えにいこうとしてるからな…

290 19/04/16(火)12:44:11 No.584111658

>意外と世界中に迷宮あるんだなってなった すぐ攻略されちゃうくらいにショボかったり 逆に島の迷宮より深くてやばいのもあったりするんだろうなと思うとワクワクする

291 19/04/16(火)12:44:13 No.584111668

こくじん初登場時はクソ野朗かと思ってたのに随分と印象変わった

292 19/04/16(火)12:44:27 No.584111727

マルシルが外と遮断されて一千年も経ってるっていってるけどその前は黄金城と地上は交流があったってこと? その際も城のてっぺんから行き来してた?

293 19/04/16(火)12:44:30 No.584111733

ハーフ設定なんてあったっけ

294 19/04/16(火)12:44:35 No.584111754

>最後の五人の後ろ姿が好きすぎて困る… センシ抱き締める5人のシーンもいい 受け入れがたい点もあるけどきっちり仲間してるのがダン飯PTの魅力だね

295 19/04/16(火)12:44:50 No.584111800

>こくじん絶対また魔物食わされるよね… >嫌いなものは嫌いって言ったほうがいいよ ライオスがまた友達になれそうな人から裏切られてチベットスナギツネみたいな顔になってしまう…

296 19/04/16(火)12:44:52 No.584111803

>こくじん初登場時はおっさん顔だったのに随分と印象変わった

297 19/04/16(火)12:45:12 No.584111870

魔物相手は苦手っていってるけどそりゃ当たり前だろな過去過ぎる…

298 19/04/16(火)12:45:15 No.584111878

そもそもファリンドラゴンぶったおしてドラゴン部分だけ食っちまおうぜ!! (食ったところはドラゴンの肉体に戻らなかったから) 大作戦を真剣に検討してるところだからなライオス一行 最終的に知り合い総動員してドラゴン肉祭開催予定だよ

299 19/04/16(火)12:45:15 No.584111880

>ハーフ設定なんてあったっけ 作中の描写からあくまで予想

300 19/04/16(火)12:45:17 No.584111886

>意外と世界中に迷宮あるんだなってなった band系ローグライクやりたくなるから困る困らない

301 19/04/16(火)12:45:33 No.584111928

最年長のスレたオッサンが涙ながらに仲間を説得するのいいよね...

302 19/04/16(火)12:45:42 No.584111949

というかあの深度まできてるのにライオスがマイペースすぎるんだよ!

303 19/04/16(火)12:45:48 No.584111973

>>ハーフ設定なんてあったっけ >作中の描写からあくまで予想 性質悪ぃなてめぇ

304 19/04/16(火)12:45:48 No.584111974

>ハーフ設定なんてあったっけ 一人だけ団子っ鼻で耳が短くて丸く父親が夭折してて多種族への高慢な態度がないってあたりからハーフじゃね?ってよく言われてる 確定はしてない

305 19/04/16(火)12:45:52 No.584111989

>>こくじん絶対また魔物食わされるよね… >>嫌いなものは嫌いって言ったほうがいいよ >ライオスがまた友達になれそうな人から裏切られてチベットスナギツネみたいな顔になってしまう… それでもライオスはちゃんとこういう事情で前は無理しましたって言ったら引っ込めてくれるはず…

306 19/04/16(火)12:46:14 No.584112059

>センシ抱き締める5人のシーンもいい 仲良さげだけどあんまベタベタはしないからああいうしっとりしたシーンが実に映える

307 19/04/16(火)12:46:19 No.584112071

久々に読み直したら黒魔術を使うわよ!!のところで噴出した ここで連日スレ立ってたのに完全に存在忘れてた

308 19/04/16(火)12:46:26 No.584112088

>ハーフ設定なんてあったっけ 予想だけどパパとは死別しててそれが種族の寿命差によるものっぽい

309 19/04/16(火)12:46:30 No.584112099

おじチャックさんはダメージでかぁい…

310 19/04/16(火)12:46:30 No.584112100

>こくじんはちゃんとトシローさんって発音して呼んでくれてるのに >その境遇で魔物喰ったの…引くわ…なシュローは正直者だな だってシュローはいいとこの坊ちゃんだもの… パーティ抜けても黙ってついてくる配下が普通にいて面倒全部やってくれるようなやつがカブルーの理解は無理だろう

311 19/04/16(火)12:46:39 No.584112122

>食べて こいつエルフ共にも食わせるつもりだ…

312 19/04/16(火)12:46:42 No.584112136

くたびれたオッサンの見た目でこれまでのチルの発言を想像するとそれはそれであざといよね

313 19/04/16(火)12:46:44 No.584112144

なんとなくだけどマルシルはエルフ的にはあまり美形じゃない感じがする

314 19/04/16(火)12:46:51 No.584112163

>それでもライオスはちゃんとこういう事情で前は無理しましたって言ったら引っ込めてくれるはず… 言えば分かってくれるんだよね...言えば

315 19/04/16(火)12:46:53 No.584112168

この世界はお互い色々思うところがあってもいざ面と向かうと結構仲良くやるあたりが生々しい

316 19/04/16(火)12:46:58 No.584112183

精神系攻撃多くなってくるから マイペースでないとむしろ踏破できないし…

317 19/04/16(火)12:47:13 No.584112222

>久々に読み直したら黒魔術を使うわよ!!のところで噴出した さ…ハルタ買ってセンシの豆本読もうねえ…

318 19/04/16(火)12:47:32 [オーク] No.584112280

>なんとなくだけどマルシルはエルフ的にはあまり美形じゃない感じがする ブサイクだなー

319 19/04/16(火)12:47:32 No.584112281

ライオス一行が変化したエルフ含めて作中に出てきたエルフで耳が丸いやつマルシルだけだからな

320 19/04/16(火)12:47:38 No.584112300

>性質悪ぃなてめぇ ? 普通に読んでたらそう読み取ると思うぞ

321 19/04/16(火)12:47:45 No.584112321

>なんとなくだけどマルシルはエルフ的にはあまり美形じゃない感じがする チェンジリングの比較画像見ても明らかにエルフの中では丸い

322 19/04/16(火)12:48:00 No.584112370

豆本て今月のに付いてくるの?

323 19/04/16(火)12:48:19 No.584112430

センシの描く日記イラストが海外児童ファンタジー挿絵めいてて味がある

324 19/04/16(火)12:48:23 No.584112441

>久々に読み直したら黒魔術を使うわよ!!のところで噴出した アメリカのマルシル!

325 19/04/16(火)12:48:32 No.584112463

ケンスケの獅子模様巻数重ねるごとに浮き出てるって発言見て読み直したらマジだ

326 19/04/16(火)12:48:35 No.584112476

マルシルはどの種族になってもどんくさそうなのは奇跡的だと思う

327 19/04/16(火)12:48:55 No.584112522

>センシの描く日記イラストが海外児童ファンタジー挿絵めいてて味がある 邪神像

328 19/04/16(火)12:48:58 No.584112528

>センシの描く日記イラストが海外児童ファンタジー挿絵めいてて味がある この作者短編集とかでも片鱗見せるけど本当器用だよな…

329 19/04/16(火)12:49:02 No.584112537

マルシルがハーフだと明言されてるわけじゃないが 父親がエルフではなく人間だとしたら父親と死別して母親からあなたは人と一緒の時間を過ごすことは難しいと言い聞かせられていることがきれいに説明できる 母親は幼少期の思い出の夢からエルフなのは確かだろうし

330 19/04/16(火)12:49:28 No.584112622

他のエルフがいかにも感あるからハーフと言われても納得は出来る もちろん今のとこは推測でしかないが

331 19/04/16(火)12:49:30 No.584112630

誰がチェンジしてもシュッとしたデザインになるエルフで 元からエルフのまるしるだけイモっぽいのはすごいかわいいなって

332 19/04/16(火)12:49:31 No.584112631

マルシルに前後運動する生物召喚させたい

333 19/04/16(火)12:49:49 No.584112692

>豆本て今月のに付いてくるの? うn最新号 自分で切り取って作んなきゃいけないんだけども

334 19/04/16(火)12:49:49 No.584112698

エルフの年齢は耳に出る説を推すぜ!マルシルは若いからまるいんだ

335 19/04/16(火)12:49:52 No.584112709

>単にソードワールドは当初はD&Dのルール紹介からスタートしたからではハーフリング ソードワールドというかロードス島がD&Dのリプレイ記事からはじまって三部からオリジナルシステム使い出し そのオリジナルシステムからソードワールドが生まれたって流れ

336 19/04/16(火)12:50:08 No.584112738

サイコはどの種族でも美形だしマルシルはどの種族でも微妙に芋いのがかわいい

337 19/04/16(火)12:50:09 No.584112750

マルシルは性格的にエルフの中でも相当異端なのかなって

338 19/04/16(火)12:50:19 No.584112780

ハーフフットセンシは可愛いの方向性が違いすぎて好き

339 19/04/16(火)12:50:27 No.584112803

>エルフの年齢は耳に出る説を推すぜ!マルシルは若いからまるいんだ ところでこのチェンジリングしてシュッとしたイケメンエルフ揃いになったライオス一行は…

340 19/04/16(火)12:50:48 No.584112848

マルシルがご飯頬張ってるときのモッチモッチしたほっぺが好きです

341 19/04/16(火)12:51:00 No.584112889

>サイコはどの種族でも美形だしマルシルはどの種族でも微妙に芋いのがかわいい エルフライオスのいけ好かない顔ときたら

342 19/04/16(火)12:51:10 No.584112918

>サイコはどの種族でも美形だしマルシルはどの種族でも微妙に芋いのがかわいい タレ目エルフのサイコかわいいよね タレ目なのにキツい顔つきなのが面白い

343 19/04/16(火)12:51:24 No.584112960

センシですらああいう認識だしナマリもマルシルのこと ちょっと嫌いぽかったしドワーフから見てエルフは高慢で 顔つきのキツい得体の知れない術を使う自然に無理解な 奴らって感じだろうか

344 19/04/16(火)12:51:34 No.584112987

>エルフライオスのいけ好かない顔ときたら かわいいよね

345 19/04/16(火)12:51:41 No.584113007

一応人格としては成人してるんだけど 中身が女の人というより女の子に近いOLのような印象を受けるのがマルシル

346 19/04/16(火)12:51:44 No.584113013

もはやマンドラゴラごときでは一切心動かされずひょいぱくしるどんくさ良いよね

347 19/04/16(火)12:51:51 No.584113036

…重い から?

348 19/04/16(火)12:51:58 No.584113053

チルチャックは見た目にごまかされてるだけで中身はツンデレのおっさんだよね… あざとい…

349 19/04/16(火)12:52:10 No.584113090

基本割とシリアス続きの7巻だったからスカイフィッシュは余計に笑うの耐えられなかった

350 19/04/16(火)12:52:32 No.584113162

チェンジリング一覧表であれマルシルって…てなったよね 芋みがあってかわいい!

351 19/04/16(火)12:52:47 No.584113197

>もはやマンドラゴラごときでは一切心動かされずひょいぱくしるどんくさ良いよね まあ魔術の材料としての付き合いは長いだろうし… 犬もおとりにつかうし…

352 19/04/16(火)12:52:53 No.584113210

まるふ

353 19/04/16(火)12:52:56 No.584113221

でも初心者PTにいたエルフちゃんも人柄柔らかそうだったよね エルフの集落合わないエルフもちょくちょくいるのかね

354 19/04/16(火)12:53:09 No.584113262

いつ見ても牢の中から恨めしそうにこっち見てくるアメリカのマルシルが面白すぎる

355 19/04/16(火)12:53:46 No.584113364

泣き虫エルフちゃんかわいい リンちゃんは人間なのにエルフあじある

356 19/04/16(火)12:54:14 No.584113431

あんなおじさんを可愛いとか賢いとか耳が大きいとかなでなでしてたのか…

357 19/04/16(火)12:54:32 No.584113487

初期に出たエルフちゃんかわいいよね

358 19/04/16(火)12:54:47 No.584113530

まぁ同族から見ると異端というか変わり者だから 他人種と冒険者なんかやってんだろうなフィオニル(泣き虫エルフ)も

359 19/04/16(火)12:55:27 No.584113664

どんなキャラでも可愛くなるハーフフットなのに途中に出てきたゴブリンみたいなハーフフットのおっさんは…

360 19/04/16(火)12:55:38 No.584113686

改めてシェイプシフター回見ると マルシルに髪を梳いてもらったセンシ製だろう適当魔導書のマルシルが髪の大事さについて説いてたりして細かいなーって思った

361 19/04/16(火)12:55:58 No.584113734

他のハーフフットは割と可愛くない子おおいしな

362 19/04/16(火)12:56:14 No.584113777

>まぁ同族から見ると異端というか変わり者だから >他人種と冒険者なんかやってんだろうなフィオニル(泣き虫エルフ)も 泣き虫エルフちゃん明らかに彼氏と駆け落ち型冒険者だよね どうすんだろうすぐ死に別れるのに

363 19/04/16(火)12:56:25 No.584113809

センシがタンスさんをあんな目つきのキツいノーム初めて 見たって書いてたけどドワーフ的に目つきのキツさはなんかの 判断基準なのかな

364 19/04/16(火)12:56:26 No.584113810

マルシルは歩き茸をアンブロシアでボゴッしたり動く鎧と鍔迫り合いする程度のフィジカルだよ

365 19/04/16(火)12:56:38 No.584113842

チルチャック…さんはトールマンになってもどんぐりおめめ

366 19/04/16(火)12:57:24 No.584113965

こくじんの方のハーフフットが種族標準な感じだ 悪辣すぎずでもまともでもないしひょうきんで明るい

367 19/04/16(火)12:57:47 No.584114025

>チルチャック…さんはトールマンになってもどんぐりおめめ 娘はさぞ可愛かろう

368 19/04/16(火)12:57:57 No.584114061

>こくじんの方のハーフフットが種族標準な感じだ >悪辣すぎずでもまともでもないしひょうきんで明るい 知能の低い種族を騙して安い金でこき使うのは悪辣じゃないかな… 悪辣じゃないかも…

369 19/04/16(火)12:58:03 No.584114072

>マルシルは歩き茸をアンブロシアでボゴッしたり動く鎧と鍔迫り合いする程度のフィジカルだよ 狂乱さんの使い魔オールレンジ攻撃を うひうひいいながら好打者もかくやというフォームで打ち返してもいたな どんくさはわからん

370 19/04/16(火)12:58:17 No.584114102

>センシがタンスさんをあんな目つきのキツいノーム初めて >見たって書いてたけどドワーフ的に目つきのキツさはなんかの >判断基準なのかな ノームって穏やか種族だからでは

371 19/04/16(火)12:58:29 No.584114145

あんな序盤にちょっと出てきたドニとフィオニルもなんで 冒険者やってるのかとか作者ちゃんと考えてそうで是非知りたい

↑Top