和月作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/16(火)11:37:56 No.584100627
和月作品で一番好き
1 19/04/16(火)11:39:49 No.584100862
「」の人気は
2 19/04/16(火)11:40:02 No.584100886
まぁまぁ
3 19/04/16(火)11:41:14 No.584101035
バルキリースカートってあれスカートではないよね?
4 19/04/16(火)11:41:18 No.584101040
どうして打ち切ったんですか?
5 19/04/16(火)11:41:48 No.584101096
真っ赤な誓いいいよね
6 19/04/16(火)11:41:59 No.584101124
>どうして打ち切ったんですか? アンケートが…
7 19/04/16(火)11:42:06 No.584101135
一応最後までやりきったし
8 19/04/16(火)11:42:19 No.584101160
なんとなく持ち味が弱くて
9 19/04/16(火)11:42:31 No.584101190
パピヨンの伽羅は良かった
10 19/04/16(火)11:42:41 No.584101209
カズキはいい主人公だと思う
11 19/04/16(火)11:42:45 No.584101215
>バルキリースカートってあれスカートではないよね? 処刑鎌(デスサイズ)の武装錬金‼ いやアレのドコが鎌なん?
12 19/04/16(火)11:42:49 No.584101226
パピヨン推しがちょっとしつこかったかな…
13 19/04/16(火)11:42:50 No.584101229
女性人気が弱かった
14 19/04/16(火)11:43:41 No.584101341
少年誌でニッチかつゲテモノが受けるってあんまりないよね なんだかんだで正統派が好きな人が大半
15 19/04/16(火)11:44:11 No.584101390
再殺編も10本刀も似たようなもんだと思うけど なぜか前者は死ぬほど人気がないな
16 19/04/16(火)11:44:14 No.584101397
和月エネルゴンウエポンの再販費用出せ
17 19/04/16(火)11:44:29 No.584101434
>パピヨンの伽羅は良かった 謝るなよ偽善者 いいよね…
18 19/04/16(火)11:44:32 No.584101448
あと蝶野の祖父が出てきたあたりのアンケやばそう
19 19/04/16(火)11:45:00 No.584101500
バロン出すと打ち切られてダメだね!みたいなことを言っててダメだった
20 19/04/16(火)11:45:07 No.584101514
ノベルスも買ってたがあの暗い内容で武装錬金のシリーズ展開これで終わりなのか…って絶望してたよ
21 19/04/16(火)11:45:36 No.584101567
これといいうえきはの法則といい打ち切ったあとにアニメ化させるのなんなんだろう
22 19/04/16(火)11:45:40 No.584101576
でもこんな恵まれた打ちきり作品ないぞ
23 19/04/16(火)11:46:04 No.584101645
血筋も才能も無い主人公
24 19/04/16(火)11:46:07 No.584101651
クリムゾンの斗貴子さん和姦本いいよね
25 19/04/16(火)11:46:39 No.584101726
OPのどんな敵でも(分裂するムーンフェイス)→味方でも(仁王立ちブラボー)→構わない!(羽ばたくパピヨン)の流れが大好き
26 19/04/16(火)11:46:53 No.584101761
>これといいうえきはの法則といい打ち切ったあとにアニメ化させるのなんなんだろう あれ打ち切りだったの?
27 19/04/16(火)11:46:53 No.584101764
最後が綺麗にまとまった方が評判いいぞ 終わりよけば好評価される
28 19/04/16(火)11:47:42 No.584101873
赤丸ジャンプ買ったわ スケットダンスのプロトタイプ読み切りがあった気がする
29 19/04/16(火)11:48:13 No.584101944
>血筋も才能も無い主人公 でも様々な特技を持つ達人である
30 19/04/16(火)11:48:17 No.584101951
>ノベルスも買ってたがあの暗い内容で武装錬金のシリーズ展開これで終わりなのか…って絶望してたよ やろう!PS2版!
31 19/04/16(火)11:48:21 No.584101954
>これといいうえきはの法則といい打ち切ったあとにアニメ化させるのなんなんだろう うえきプラスは打ち切りにあんまり人気とか関係ないし… あとアニメ化されたやつは打ち切られてないだろ
32 19/04/16(火)11:49:02 No.584102038
主人公がイマイチだった 脇のキャラはいいのに
33 19/04/16(火)11:49:32 No.584102111
いいよねブラボーコラボ
34 19/04/16(火)11:49:33 No.584102115
PS2の奴は未来から息子がやって来てみんなで月のおっちゃんやっつけるやつだったかな
35 19/04/16(火)11:50:14 No.584102209
アニメOPは最高の曲だけど肝心の内容を全く覚えてない どこまでやったっけ…出来はどうだったっけ…
36 19/04/16(火)11:50:54 No.584102305
2巻が一番好き
37 19/04/16(火)11:51:36 No.584102405
>あとアニメ化されたやつは打ち切られてないだろ 打ち切り決まってファイナル執筆中にアニメ化決まりましたよ!って電話来たんよスレ画は
38 19/04/16(火)11:51:39 No.584102413
近い時期に仮面ライダー剣やってたから 最後に人間やめる主人公いいよね…ってマイブームが来てた
39 19/04/16(火)11:51:41 No.584102419
>どこまでやったっけ… 全部 >出来はどうだったっけ… 良かった
40 19/04/16(火)11:51:56 No.584102462
アニメは最後までやったよ 当時原作知らないし見比べてないから出来は知らん
41 19/04/16(火)11:52:42 No.584102581
ときこさんがどんどん雑魚になってくのは嫌だったな
42 19/04/16(火)11:52:56 No.584102613
毒島の素顔のあたりは最終回の特殊EDでやったな
43 19/04/16(火)11:54:00 No.584102753
>あとアニメ化されたやつは打ち切られてないだろ うえきの法則無印の最後めっちゃ駆け足だったから連載終了決まってすごいきれいに終わらせたんだと思ってたけど打ち切りとはまた違うか
44 19/04/16(火)11:54:06 No.584102770
偶に読み返すには丁度いい冊数で良い
45 19/04/16(火)11:55:14 No.584102928
俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれって弱音吐くシーンがお気に入りです
46 19/04/16(火)11:55:31 No.584102965
>打ち切り決まってファイナル執筆中にアニメ化決まりましたよ!って電話来たんよスレ画は それはうえきの法則の方の話 うえきの法則はちゃんと最後までやったやつと人気出る前に長期休載してそのまま打ち切りになったプラスがあるって話
47 19/04/16(火)11:55:37 No.584102973
青汁デラックス!
48 19/04/16(火)11:55:44 No.584102989
おまけページでグチグチ言い過ぎ 数行にして
49 19/04/16(火)11:55:46 No.584102992
バルスカは特性が地味すぎた
50 19/04/16(火)11:55:57 No.584103016
>ときこさんがどんどん雑魚になってくのは嫌だったな 終盤は蝶成体相手に瞬殺できるくらいには盛り返したから…
51 19/04/16(火)11:56:11 No.584103043
再殺部隊くらいからグダリ始めたからやっぱ嫁の意見取り入れない方がいいんじゃねぇかな…って思った エンバもクソだったし
52 19/04/16(火)11:56:37 No.584103106
>おまけページでグチグチ言い過ぎ >数行にして るろ剣のときからの持ち芸だからいいんだ まあ鬱陶しいと思うのもわかる
53 19/04/16(火)11:56:38 No.584103108
まあ打ち切りなんだけどもっと続いて面白くなったかと言われると微妙なので あれで良かった気がする
54 19/04/16(火)11:56:57 No.584103156
>エンバもクソだったし そうかい 俺は大好きだぜ!
55 19/04/16(火)11:57:00 No.584103172
何にせよキレイに完結してアニメの出来も良かったから 良かったことにしておきたい
56 19/04/16(火)11:58:05 No.584103340
宇宙で抱き合うシーンイメージ映像だから全裸にしてもいいけど恥ずかしいから着衣にしました!からのちゃんと裸にするアニメスタッフいいよね
57 19/04/16(火)11:58:13 No.584103354
宇宙で再会シーンで和月が照れて全裸抱擁に出来なかったところをアニメはやり遂げたからぜひ見届けてほしい
58 19/04/16(火)11:58:14 No.584103359
いくさべだっけアイツの武装錬金がオート修復ってのが良い…
59 19/04/16(火)11:58:46 No.584103420
なんか続いてたらメインキャラいっぱい死んでたらしいしこれで良かったんじゃないの その後の和月見ててもこれの終盤より面白くできたと思えない
60 19/04/16(火)11:59:21 No.584103497
大ヒット出した連載作家のやる漫画じゃないとは思った ジャンプ新人が3巻まではやらせてもらえるような漫画
61 19/04/16(火)11:59:55 No.584103582
文庫版は各巻におまけマンガがついているのでバイナウ
62 19/04/16(火)12:00:03 No.584103602
アニメは再殺部隊のあたりだいぶ大胆に組み替えてたけど 全体としてすごく出来がよかったと思う
63 19/04/16(火)12:00:25 No.584103638
大ヒット出した連載作家にしてはむしろ当てた方では
64 19/04/16(火)12:00:57 No.584103717
エンバ連載版の最初のエピソードのノックの回数のくだりはなんか新人みてえだなって思った
65 19/04/16(火)12:01:10 No.584103746
るろ剣のOPが本編と全然関係ないタイアップ曲ばっかりだったんで これのアニメのOPを和月がめっちゃ気に入ってるという話が好き
66 19/04/16(火)12:01:18 No.584103759
打ち切られなかったらどうなってたかなんてどうでもいいよ あの畳み方は好きだしアニメやゲームまで含めてめっちゃ良かったからそれでいいんだ
67 19/04/16(火)12:01:18 No.584103760
二発目当てるのはきついし 何発も当てられる人は本当に才能あるんだな
68 19/04/16(火)12:01:33 No.584103794
アニメは円山の爆弾が能力変わってたけど原作版はある意味即死能力だからしょうがねえよなあ アニメ版もわりと即死能力に近いけど
69 19/04/16(火)12:02:45 No.584103976
>大ヒット出した連載作家のやる漫画じゃないとは思った >ジャンプ新人が3巻まではやらせてもらえるような漫画 その評価はガンブレイズウェストの方が当てはまる
70 19/04/16(火)12:03:04 No.584104023
再殺部隊実際ヤバい能力持ちばっかりだしな…微妙感あるの犬くらいか?
71 19/04/16(火)12:03:27 No.584104067
リーンの翼でも武装錬金でも小山力也に勝てない福山潤
72 19/04/16(火)12:03:45 No.584104109
黒い核金あたりまではワクワクしてたからもうちょい後半盛り上がるようにして欲しかった 要所要所ではいいとこもあるんだけど
73 19/04/16(火)12:03:58 No.584104150
>文庫版は各巻におまけマンガがついているのでバイナウ 雰囲気がそのまんまでとても良い
74 19/04/16(火)12:04:00 No.584104155
和月本人はダークな話やりたいやりたい規制がきつくて描けないって言ってたけど少年漫画の制約の中でもがくほうが絶対面白い話作れると思うんだよなってカズキの料理の仕方みていて思った
75 19/04/16(火)12:04:09 No.584104168
福山芳樹のOPいいよね… https://youtu.be/Fb3y4dW0HsE
76 19/04/16(火)12:04:16 No.584104185
全部の要素を畳むページはないしどれを選ぼう… からカズキと斗貴子さんの関係だけでも決着させよう!は本当に大正解だったと思う
77 19/04/16(火)12:04:48 No.584104264
>再殺部隊実際ヤバい能力持ちばっかりだしな…微妙感あるの犬くらいか? 追跡能力と考えると特殊部隊に必須ではあると思う 犬笛は明確な弱点としてはちょっと露骨
78 19/04/16(火)12:05:03 No.584104302
高校生男子がひょんな事で特殊な能力に目覚めて組織の一員になる漫画多すぎる
79 19/04/16(火)12:05:54 No.584104421
いまは呪術とかチェンソーマンとか鬼滅とかわりとダークな世界観でやってるしやり方次第じゃないかな
80 19/04/16(火)12:05:58 No.584104435
>和月本人はダークな話やりたいやりたい規制がきつくて描けないって言ってたけど少年漫画の制約の中でもがくほうが絶対面白い話作れると思うんだよなってカズキの料理の仕方みていて思った 結局制約がある方が面白いってケースは絶対あるよね ジョジョも正直週刊時代の方が面白かった気がする
81 19/04/16(火)12:06:00 No.584104439
エンバを見るかぎりダークな話がうまいとはとても思えない
82 19/04/16(火)12:06:14 No.584104481
シルバースキン大好き リバースあんまり
83 19/04/16(火)12:06:30 No.584104530
>追跡能力と考えると特殊部隊に必須ではあると思う >犬笛は明確な弱点としてはちょっと露骨 サポート特化では強いけど本人が前線に出る能力じゃないよね
84 19/04/16(火)12:07:02 No.584104598
恥ずかしがったり照れながら漫画描くんじゃねえよって
85 19/04/16(火)12:07:32 No.584104677
>高校生男子がひょんな事で特殊な能力に目覚めて組織の一員になる漫画多すぎる 組織というか同類の仲間や先輩がいないと孤独な戦いになるからな ジョジョだって波紋の師匠や波紋法の聖地やスタンド覚醒した祖父とブ男と連帯が発生している
86 19/04/16(火)12:07:41 No.584104705
少年誌の範囲でのダークさの方が上手いよねぇ 早坂姉弟のエピソードとか大好き
87 19/04/16(火)12:07:44 No.584104714
和月はそもそも絵柄的にダークな話はあんまり向いてない気がする…
88 19/04/16(火)12:08:17 No.584104796
ピリオドでのパピヨンとカズキのお互いに対して向けられる感情めっちゃ好き
89 19/04/16(火)12:08:34 No.584104848
でもさ 和月の暗い話面白くないし…
90 19/04/16(火)12:08:36 No.584104855
>恥ずかしがったり照れながら漫画描くんじゃねえよって 言われてるぞ聞いてるのか藤田和日郎 なんだその残念乳首は
91 19/04/16(火)12:08:40 No.584104861
みんなの声援で立ち上がるヒーローの解釈で唸らされたのでたぶん一生好き
92 19/04/16(火)12:09:30 No.584105006
>みんなの声援で立ち上がるヒーローの解釈で唸らされたのでたぶん一生好き 実際に吸い取ってました!は悪趣味すぎる…
93 19/04/16(火)12:09:33 No.584105013
ダークな話やりたいっていうのもアメコミの影響なんだろうけど…向こうだってそれはあくまで要素のひとつだしなぁ
94 19/04/16(火)12:10:54 No.584105222
ハガレン最盛期だったから錬金術がハガレンオリジナルの魔法扱いされて雑に叩かれてたのが笑えた
95 19/04/16(火)12:10:58 No.584105230
アニメのブラボー戦で丸々一話使ってくれたの本当に嬉しかった
96 19/04/16(火)12:11:01 No.584105242
パピヨンのもう人としての未練無いから人食いする必要が無いって理論はかなり好き
97 19/04/16(火)12:11:34 No.584105343
>少年誌でニッチかつゲテモノが受けるってあんまりないよね >なんだかんだで正統派が好きな人が大半 亀だけど今はニッチなのが好きな人は相応の雑誌が有るからね今
98 19/04/16(火)12:11:37 No.584105349
どんな敵でも味方でも倒すためじゃなくて手を差し伸べる偽善者を最後まで突き通したのいいよね… 打ち切りじゃなかったらカズキが火渡戦士長を殺してたとか
99 19/04/16(火)12:11:59 No.584105410
>錬金術がハガレンオリジナルの魔法扱い すげー馬鹿だなそいつ…
100 19/04/16(火)12:12:26 No.584105500
一見計算高くて腹黒そうな桜花より真面目で堅物な秋水の方が闇が深いのがいい
101 19/04/16(火)12:12:37 No.584105532
元アシは優秀なの多いし 自分で描くだけじゃなくてプロデューサーポジで面白い作品作れそうなんだけどな
102 19/04/16(火)12:12:50 No.584105572
>打ち切りじゃなかったらカズキが火渡戦士長を殺してたとか 毒島ちゃんどうすんのそれ…
103 19/04/16(火)12:12:56 No.584105593
ブラボーの後追いで死ぬから命を諦めてくれないか?に対するカズキの勝ってアンタを死なせはしない!のくだりが死ぬほど好き
104 19/04/16(火)12:13:19 No.584105659
エンバーミングはダーク云々以前にとっ散らかりすぎる感が…
105 19/04/16(火)12:13:23 No.584105672
和月って何がウリだろう?熱血はこれぐらいだし主人公の無双もそんなにするわけでもないし… 全体的に上手いけどこれがあるから和月の作品好きっていうの思い浮かばないな…
106 19/04/16(火)12:13:33 No.584105703
防御力以外は全部自前のキャプテンブラボー
107 19/04/16(火)12:13:43 No.584105739
とっきーマジかわいい好き
108 19/04/16(火)12:13:47 No.584105748
>ハガレン最盛期だったから錬金術がハガレンオリジナルの魔法扱いされて雑に叩かれてたのが笑えた この頃すでにからくりサーカスもなかったっけ?
109 19/04/16(火)12:13:48 No.584105753
今の和月の線の太い硬めの絵柄にいちばん合ってる作品だと思う
110 19/04/16(火)12:14:01 No.584105784
>どんな敵でも味方でも倒すためじゃなくて手を差し伸べる偽善者を最後まで突き通したのいいよね… いいよ、それで。お前を殺すよりはずっといい って返し最高だよね…
111 19/04/16(火)12:14:05 No.584105808
ソードサムライXのなんだよそのサンライトハートメタみたいな能力!なやつがヴィグダー戦で役立つのが好き でもやっぱり役立つ機会ほぼないと思う…
112 19/04/16(火)12:14:39 No.584105920
そういやジュビロが大好きなんだよなこれ
113 19/04/16(火)12:14:45 No.584105941
>>錬金術がハガレンオリジナルの魔法扱い >すげー馬鹿だなそいつ… 賢者の石とかハガレン丸パクリしてんじゃねーよ!って言われてたのは覚えてる それはそれとしてジェヴォーダンの獣丸パクリのデザインはいいんですか先生
114 19/04/16(火)12:14:45 No.584105945
セックスはほどほどにしなさいって言うヒロインいいよね
115 19/04/16(火)12:14:56 No.584105974
>防御力以外は全部自前のキャプテンブラボー なんで自前パンチで海割れるの…
116 19/04/16(火)12:15:19 No.584106033
アニメ版で盛られた潜水艦の武装錬金
117 19/04/16(火)12:15:40 No.584106094
ヴィクターの娘がかわいかったのでもっと見たかった
118 19/04/16(火)12:15:51 No.584106128
シルバースキンは鉄壁の耐久性とたとえ破壊されても超速再生する二段構えの防御性能と引き換えに火力0な潔さがたまらん
119 19/04/16(火)12:16:08 No.584106205
決して能天気なわけではない前向き主人公が好きになったのは明確にカズキの影響だと思う
120 19/04/16(火)12:16:11 No.584106214
>この頃すでにからくりサーカスもなかったっけ? 全盛期のハガレンだぞ からくりサーカスとどっちが浸透してるかいうまでも
121 19/04/16(火)12:16:18 No.584106228
>そういやジュビロが大好きなんだよなこれ 傷つき悩みながら全員救う主人公ってジュビロの理想の主人公像だよね
122 19/04/16(火)12:16:18 No.584106230
>セックスはほどほどにしなさいって言うヒロインいいよね ハーレーンーチー!
123 19/04/16(火)12:16:23 No.584106240
和月は群像劇描けるほどの作劇ポテンシャルはないから焦点絞ったほうがいいとは思う
124 19/04/16(火)12:16:25 No.584106245
パクリじゃなくて打ち切られた方の錬金術漫画と馬鹿にされてた奴だよ
125 19/04/16(火)12:16:38 No.584106292
>ヴィクターの娘がかわいかったのでもっと見たかった ヴィクトリアいいよね…
126 19/04/16(火)12:16:51 No.584106338
今思うとブラボーと付き合いかなり長いのにカズキ庇うの想定せずブレイズやる火渡さん大分見通し甘いのでは
127 19/04/16(火)12:16:55 No.584106356
サンライトハートはどう考えても初期型の方がかっこよかった
128 19/04/16(火)12:17:04 No.584106378
ブラボーは防御能力がマジ鉄壁なとこも含めて無二のいいキャラだと思う
129 19/04/16(火)12:17:05 No.584106380
ジュビロはカズキパピヨンが好きと言ってたけどまあわかる
130 19/04/16(火)12:17:18 No.584106424
>パクリじゃなくて打ち切られた方の錬金術漫画と馬鹿にされてた奴だよ 当時も馬鹿にしてるやつがアホな扱いされてたと思う…
131 19/04/16(火)12:17:30 No.584106464
攻爵vs爆爵戦が好き
132 19/04/16(火)12:17:32 No.584106471
>サンライトハートはどう考えても初期型の方がかっこよかった コマに収まらないから…
133 19/04/16(火)12:17:38 No.584106488
>>セックスはほどほどにしなさいって言うヒロインいいよね >ハーレーンーチー! エーロースー!!!
134 19/04/16(火)12:17:41 No.584106502
パクリ元を明記する和月
135 19/04/16(火)12:17:41 No.584106504
>アニメ版で盛られた潜水艦の武装錬金 真ライガーをお出しするスタッフ最高にバカでいい…
136 19/04/16(火)12:17:50 No.584106526
そもそもバカにするような人間の相手なんてしなかった
137 19/04/16(火)12:18:00 No.584106553
そういえば当時トキコさんの傷跡舐めるえっちな絵いっぱいあったな
138 19/04/16(火)12:18:11 No.584106584
>パクリじゃなくて打ち切られた方の錬金術漫画と馬鹿にされてた奴だよ >すげー馬鹿だなそいつ…
139 19/04/16(火)12:18:44 No.584106682
カズキもときこさんも武器の何とも言えない感じはあると思う 飾り布で頑張ってたけど
140 19/04/16(火)12:18:59 No.584106730
シルバースキンはなんで熱とか無酸素もガードできるんだろう…
141 19/04/16(火)12:19:17 No.584106792
初期の動物型ホムンクルスのデザイン好きだわ 多分アシの仕事だろうけど
142 19/04/16(火)12:19:32 No.584106833
サンライトハート+のエネルギー内蔵機能好きだけどなぁ バルスカはうn…
143 19/04/16(火)12:20:06 No.584106945
学校襲撃の時のみんなが応援するシーンをアニメで見ると凄くいい
144 19/04/16(火)12:20:11 No.584106964
個人的にも便乗してんなとは思ったからあんまりその辺の話題で馬鹿扱いもする気はない
145 19/04/16(火)12:20:26 No.584107015
シルバースキンも流石に核は防げないのかな
146 19/04/16(火)12:20:27 No.584107022
バルキリースカートは今思うとちょっとしょぼいな...
147 19/04/16(火)12:20:53 No.584107115
バルスカはまず耐久性なんとかしろ
148 19/04/16(火)12:21:06 No.584107156
バルスカはせめて六本あれば…
149 19/04/16(火)12:21:10 No.584107173
ラスボスの娘が重要そうなのにまるで絡まず 唐突に仲間になってたあたりで死ぬなこれってなった
150 19/04/16(火)12:21:10 No.584107175
まあパクリだったらもっとアレなの恒常的にしてるし…てなる
151 19/04/16(火)12:21:30 No.584107219
人間に未練がないから食人衝動もないにはハッとさせられた
152 19/04/16(火)12:21:31 No.584107228
うしおもカズキもヤリマン主人公で好きだよ
153 19/04/16(火)12:21:46 No.584107273
キャラデザはライセンスフリーなのかと
154 19/04/16(火)12:21:47 No.584107278
特殊能力みたいなの付いてないんだよねバルキリースカート と思ったけど精密起動が特殊能力だっけ…
155 19/04/16(火)12:21:56 No.584107311
結局火力こそパワーになってバルスカが通用しなくなっていくのが悲しい
156 19/04/16(火)12:22:05 No.584107337
エネルギー内蔵ギミックはかなりイカしてると思った ブラボーの超ジャンプにエネルギー噴射で付いていく絵面とか特にカッコよかった
157 19/04/16(火)12:22:17 No.584107385
SNKとのパクリ合戦! そして和姦
158 19/04/16(火)12:22:36 No.584107449
アニメ好きだったよ こっちが30分後だったらよかったのに
159 19/04/16(火)12:22:49 No.584107492
>特殊能力みたいなの付いてないんだよねバルキリースカート >と思ったけど精密起動が特殊能力だっけ… ジョジョ三部のシルバーチャリオッツみたいながっかり感 あっちはまだ活躍してたけど
160 19/04/16(火)12:22:59 No.584107526
>アニメ好きだったよ >こっちが30分後だったらよかったのに みなぎるパッション
161 19/04/16(火)12:23:24 No.584107604
炎の正体…
162 19/04/16(火)12:23:45 No.584107661
無能力でも有無を言わさぬ強さがあればよかったのに
163 19/04/16(火)12:23:52 No.584107679
普段からパクってるからそういう疑いを向けられるのだろう
164 19/04/16(火)12:23:56 No.584107694
シークレットトレイルとかバブルケイジは使い手の能力関係なく強過ぎると思う ほぼ魔法だし…
165 19/04/16(火)12:24:01 No.584107722
影が薄いチャクラム
166 19/04/16(火)12:24:26 No.584107802
能力の当たり外れがピンキリすぎる 桜花の対象の傷を自分に移し替える能力とか使いにくすぎるだろ
167 19/04/16(火)12:24:33 No.584107831
>影が薄いチャクラム チャクラムに乗って移動は最高にクールだと思うよ
168 19/04/16(火)12:24:42 No.584107857
バルキリースカートいいと思うけどなあ 太ももを武器の基点にするってわりと唯一無二だと思う あと精密高速動作なんてクソしょっぱい特性で 最後まで戦力外にならなかった斗貴子さんは本当に頑張ったと思う
169 19/04/16(火)12:24:47 No.584107879
>影が薄いチャクラム 色々モードとかあるんだぞ!
170 19/04/16(火)12:25:30 No.584108015
和月でこれ以上の少年主人公は作れないと思うくらいカズキはすっきりしてる
171 19/04/16(火)12:25:40 No.584108050
フェイタルアトラクションやサンライトハートが弱いとは言わないが 練金戦団の奴らの武装練金やたらと強力な奴が多すぎる…
172 19/04/16(火)12:26:12 No.584108160
腕を切り落とすモーターギア へし折られるソードサムライX
173 19/04/16(火)12:26:39 No.584108250
操の男版で作ったのがカズキなんだよな
174 19/04/16(火)12:26:55 No.584108308
チャクラムは作中でもハズレ扱いされててかつそれをうまぬいかして戦ってたからあれで良かったと思う チャクラム移動はシルバースキンの対象外なんだ…と思ったけれど
175 19/04/16(火)12:27:15 No.584108379
「錬金術とかハガレンのパクリなんですけお!」って叩かれた… って愚痴ったら「俺も錬金術描いてるのに言われた事無い!ちくしょう!」ってジュビロに粘着された
176 19/04/16(火)12:27:21 No.584108395
剛太の頑張りもいい
177 19/04/16(火)12:27:37 No.584108443
でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね ジェヴォーダンなんかまずバレんだろう
178 19/04/16(火)12:28:53 No.584108697
早坂姉弟は雪代姉弟の再チャレンジだったっけか
179 19/04/16(火)12:29:06 No.584108759
>でも武装錬金はエヴァみたいなあからさまなパクリなかったよね
180 19/04/16(火)12:29:11 No.584108777
バルスカはW武装錬金して腕にも付けたら強いと思うけど怪人になる
181 19/04/16(火)12:29:14 No.584108780
チャクラムは便利だけど漫画的な意味では地味過ぎる…
182 19/04/16(火)12:29:23 No.584108813
短期打ち切りは回避できるけど一周年二周年辺りで終わっても納得できる作品だよね と言われたら素直に頷ける作品ではある
183 19/04/16(火)12:29:24 No.584108818
バルスカは展開前のリング状態とか攻撃時に腕を一切使わないからにちょっと不思議なポーズになるのとか好きだよ俺は
184 19/04/16(火)12:29:32 No.584108840
焔と融合のそんなんありかよ感
185 19/04/16(火)12:29:54 No.584108903
漫画最終話を完全再現するアニメ最終話EDいいよね
186 19/04/16(火)12:30:00 No.584108921
ジェノサイドサーカスとかポッと出にしてはヤケクソな性能すぎる…
187 19/04/16(火)12:30:03 No.584108933
対に置いたパピヨンが良い感じに批判者としての立ち位置と男ヒロインとしての立ち位置を確立してる
188 19/04/16(火)12:30:08 No.584108943
団長の合体メカいいですよね 単体でもお強いのに
189 19/04/16(火)12:30:23 No.584108992
このくらいなら手軽に読めていい
190 19/04/16(火)12:30:36 No.584109034
フェイタルアトラクションはわかりやすく強そうでいいだろ!重力操作だぞ!
191 19/04/16(火)12:31:03 No.584109119
>漫画最終話を完全再現するアニメ最終話EDいいよね ストロベリィィ!
192 19/04/16(火)12:31:33 No.584109202
魔界になるハンバーガーショップ
193 19/04/16(火)12:31:42 No.584109232
アニメにしろゲームにしろ制作スタッフに愛されてた印象
194 19/04/16(火)12:32:14 No.584109331
打ち切りの都合でコスプレおばさんと化した千歳さん
195 19/04/16(火)12:32:29 No.584109375
ブックオフで全巻1000円で買えるからリーズナブル
196 19/04/16(火)12:32:36 No.584109413
プランクトンの死骸で影武者は無理だよぉ
197 19/04/16(火)12:32:58 No.584109493
潜水艦の武装錬金は核金3つ使ってるんだっけ? 全部で100個しかないのにスゲー使い方だ
198 19/04/16(火)12:32:59 No.584109496
ゲームでときこさん使うの楽しかった思い出
199 19/04/16(火)12:33:34 No.584109616
>潜水艦の武装錬金は核金3つ使ってるんだっけ? >全部で100個しかないのにスゲー使い方だ でもかっこいいだろう?
200 19/04/16(火)12:33:36 No.584109621
カズキは少年漫画主人公のお手本みたいなキャラだと思う
201 19/04/16(火)12:33:37 No.584109631
カズキが初めてヴィクターに覚醒したあたりの斗貴子さんのエロ可愛さがすごい
202 19/04/16(火)12:34:09 No.584109734
皆の思いが力に!!から本当に生命力吸ってましたは熱血キャラの曇らせとして100店満点だと思う
203 19/04/16(火)12:34:22 No.584109775
単行本売上歴代最高だった第三期黄金期の末期にふさわしいというか ケツの打ち切り争い3作品に和月とフジリューがいたらそりゃ単行本強いよなとは感じてた
204 19/04/16(火)12:34:36 No.584109824
潜水艦の奴に黒い核金でも持たせたら国の一つや二つ余裕で壊滅できそう
205 19/04/16(火)12:34:53 No.584109875
サブキャラ同士の戦いのグダグダ感とインフレで萎えるけど主人公周りのシーンだけスッパ抜くと面白い
206 19/04/16(火)12:35:11 No.584109934
カズキンの声は福山がベストマッチすぎる でももっとベストマッチだったのはわさび
207 19/04/16(火)12:36:09 No.584110121
エンバーミングはジョンをメインにするべきだった 三人主人公で一番目立つ奴が中盤に登場は失敗
208 19/04/16(火)12:36:26 No.584110170
殺された主人公が超常側の女の子によって生き返るって部分だけでアレのパクりだ!って言われて ち、違…自分はウルトラマンのつもりだったし!っていう和月
209 19/04/16(火)12:37:09 No.584110300
武装錬金のアニメの影響でステーシーの美術が再々文庫化されたからまぁヨシ!
210 19/04/16(火)12:37:10 No.584110302
>エンバーミングはジョンをメインにするべきだった >三人主人公で一番目立つ奴が中盤に登場は失敗 ヒューリーようやく来たんかワレ!と思ってたうちに終わった…
211 19/04/16(火)12:37:10 No.584110304
>でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね 覇王丸…
212 19/04/16(火)12:37:17 No.584110325
>サブキャラ同士の戦いのグダグダ感とインフレで萎えるけど主人公周りのシーンだけスッパ抜くと面白い ここら辺はるろうに剣心の人誅編とかもそうだよね
213 19/04/16(火)12:37:39 No.584110387
TOD2やってたからこっちでも福山と柚姉の組み合わせで色々感慨深かった
214 19/04/16(火)12:37:58 No.584110453
>>でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね >覇王丸… 再殺部隊
215 19/04/16(火)12:37:58 No.584110454
ブレードXはるろ剣のパクリじゃん! が一番面白かったです
216 19/04/16(火)12:38:01 No.584110464
>エンバーミングはジョンをメインにするべきだった >三人主人公で一番目立つ奴が中盤に登場は失敗 読み切りはめっちゃ好きだな でもヒューリーもドアノック4回以上のくだりは好き
217 19/04/16(火)12:38:22 No.584110526
少年マンガの王道過ぎて読者の妄想が入り込む隙が無かった
218 19/04/16(火)12:38:28 No.584110545
>ここら辺はるろうに剣心の人誅編とかもそうだよね 無敵手甲と暗器は本当な…
219 19/04/16(火)12:38:34 No.584110566
何故か質の良い同人誌が多かった
220 19/04/16(火)12:38:51 No.584110609
>でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね 内藤泰弘リスペクトみたいなコメント自分で残してなかったか
221 19/04/16(火)12:38:54 No.584110626
ヒロインがパピヨン
222 19/04/16(火)12:39:53 No.584110794
無明異と鯨波さんはちょっと言い逃れできないレベル
223 19/04/16(火)12:40:07 No.584110843
>>>でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね >>覇王丸… >再殺部隊 ロケッティア…
224 19/04/16(火)12:40:18 No.584110881
>カズキが初めてヴィクターに覚醒したあたりの斗貴子さんのエロ可愛さがすごい 変貌したカズキに座り込んだまま呆然としてたらそのままエネルギードレインに巻き込まれちゃうとこいいよね
225 19/04/16(火)12:41:24 No.584111079
>ヒロインがパピヨン 斗貴子さんめちゃカワなんでそれは言い過ぎ
226 19/04/16(火)12:41:25 No.584111087
>>カズキが初めてヴィクターに覚醒したあたりの斗貴子さんのエロ可愛さがすごい >変貌したカズキに座り込んだまま呆然としてたらそのままエネルギードレインに巻き込まれちゃうとこいいよね ヴィクターを追おうとしたカズキの腰にしがみついて止めるあたりがエロすぎる
227 19/04/16(火)12:41:26 No.584111092
>>ここら辺はるろうに剣心の人誅編とかもそうだよね >無敵手甲と暗器は本当な… 1番酷いのはコンパチハゲ4人だよ…
228 19/04/16(火)12:41:38 No.584111125
ジョンは見た目派手で分かりやすい戦闘スタイルで ダーク主人公だけど前向きな性格だし かなり魅力的だったね
229 19/04/16(火)12:41:40 No.584111133
>>でも武装錬金はヴェノムみたいなあからさまなパクリなかったよね >内藤泰弘リスペクトみたいなコメント自分で残してなかったか パピヨン以降のオーケンのパクリに関しては最後までダンマリ決め込んでたのが残念でならない いつもだったら聞いてもないのにベラベラパクリ元明かすくせに何故
230 19/04/16(火)12:42:44 No.584111339
正直鋼錬とタイトル混同してた時あった 全く別物だけど
231 19/04/16(火)12:42:46 No.584111347
エンバはマリゴールドお嬢様の読み切りが余りにも良すぎた
232 19/04/16(火)12:42:50 No.584111363
>1番酷いのはコンパチハゲ4人だよ… あれまあ雑魚過ぎる上1話の間に退治されたからまだ良いかなって…
233 19/04/16(火)12:42:57 No.584111391
パピヨンはもう一人の主人公なんじゃないか
234 19/04/16(火)12:43:18 No.584111482
脳内SSでうしおととらとコラボさせてた
235 19/04/16(火)12:43:26 No.584111504
2巻のシメは非常に良かった
236 19/04/16(火)12:43:29 No.584111516
唇に火の酒
237 19/04/16(火)12:44:15 No.584111682
無敵鉄甲はわりと好きなんだ あと暗器の人は署長の家襲った時に禍水毒煙で身動き取れない時に剣心殺しておけば良かったと思うの
238 19/04/16(火)12:44:48 No.584111795
>サブキャラ同士の戦いのグダグダ感とインフレで萎えるけど主人公周りのシーンだけスッパ抜くと面白い 再殺部隊はキャラは嫌いじゃないんだがバトルがイマイチでな…カズキvs犬飼はカズキがカッコよくて好きだけど
239 19/04/16(火)12:45:01 No.584111827
>エンバはマリゴールドお嬢様の読み切りが余りにも良すぎた お嬢様かかえたジョンの1枚絵いいよね
240 19/04/16(火)12:45:07 No.584111850
エンバーミングは連載用の再構成ミスったなというのと 一時期の休載はスタッフやらなんやらが混乱しててとか書いちゃったのと つまり自分の連載終わって帰ってきたみきおはそんなに頼りになるのかって思った事が印象深い
241 19/04/16(火)12:45:48 No.584111971
あの眼鏡の僕っこどこいったの…
242 19/04/16(火)12:46:04 No.584112022
時期が時期だったからFateとのクロス多かった 士郎とカズキも共通点多いし
243 19/04/16(火)12:47:11 No.584112217
ホムンクルス殺した数がレコードホルダーなやつは良かっただろ!
244 19/04/16(火)12:47:20 No.584112243
パピヨンvsバタフライとか好きだよ
245 19/04/16(火)12:47:33 No.584112284
打ち切りのせいで武装錬金そのものの設定変わって無茶なコスプレおばさんになった人いたよね