虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)11:24:11 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)11:24:11 No.584098855

今見てきた超面白かった!!! ゴリウー無双は爽快だし過去の記憶で何度も立ち上がるキャロルの不屈の姿にウルっときたよ 後フューリーの隻眼の理由がしょうもなさすぎてダメだった

1 19/04/16(火)11:25:08 No.584098966

胡散臭い関俊彦いいよね

2 19/04/16(火)11:25:17 No.584098993

あら~可愛い猫ちゃんでちゅね~!

3 19/04/16(火)11:25:55 No.584099061

ガッ

4 19/04/16(火)11:26:01 No.584099076

すげぇGなんぬぅぅぅぅ

5 19/04/16(火)11:26:11 No.584099094

美人のゴリウーが無双する映画は最高だな

6 19/04/16(火)11:27:01 No.584099207

どアップ発光(三回目)

7 19/04/16(火)11:28:23 No.584099364

>ガッ まずいな…

8 19/04/16(火)11:29:16 No.584099474

ビデオレンタル店?って思ってたら作中年代と登場人物が判明するとこで引き込まれる

9 19/04/16(火)11:29:47 No.584099527

良いだろう素手でかかってこい!今こそ俺を越えてみろ!

10 19/04/16(火)11:30:03 No.584099558

絶対に困難に負けたりなんかしない!

11 19/04/16(火)11:30:21 No.584099596

ゴリウーは美人だけどモヒカンと目が光るのはちょっとな!

12 19/04/16(火)11:30:37 No.584099636

>良いだろう素手でかかってこい!今こそ俺を越えてみろ! (ビーム)

13 19/04/16(火)11:30:53 No.584099674

>ゴリウーは美人だけどモヒカンと目が光るのはちょっとな! (カッ

14 19/04/16(火)11:31:25 No.584099745

でもモヒカンマスクだけはやっぱお義理でも原作再現しなくていいんじゃないかな

15 19/04/16(火)11:31:49 No.584099804

(お前もこうなるぞみたいな顔)

16 19/04/16(火)11:32:03 No.584099836

>絶対に困難に負けたりなんかしない! 本当に負けない

17 19/04/16(火)11:32:17 No.584099867

呼ばれたからはりきってミサイル撃ちまくったらなんか怖いの来た帰ろう

18 19/04/16(火)11:33:10 No.584100008

あんなのがC-53に居るって聞いてない!

19 19/04/16(火)11:33:58 No.584100111

>(お前もこうなるぞみたいな顔) …次は手に入れてやる

20 19/04/16(火)11:34:03 No.584100119

見終わった後の(勝ったわエンドゲーム…)感すごい

21 19/04/16(火)11:34:35 No.584100188

ゴリウーは老けないんです?

22 19/04/16(火)11:34:42 No.584100199

スペースキャッツ!

23 19/04/16(火)11:35:06 No.584100252

エンドゲームPVの今度は私がいるの説得力

24 19/04/16(火)11:35:07 No.584100255

あんなの見たらちょっと無茶してでも石の力欲しいってなるわロナン

25 19/04/16(火)11:35:37 No.584100328

あのゴリウー特にストーンの力とかは使ってないんだよね?

26 19/04/16(火)11:35:44 No.584100340

ドン引きするダンスバトル準優勝者

27 19/04/16(火)11:36:20 No.584100416

なんかエンジン爆発の近くにいただけで特にリスクもないハンマーの神クラスの能力手に入っちゃうってやばくない?

28 19/04/16(火)11:36:24 No.584100425

>あのゴリウー特にストーンの力とかは使ってないんだよね? エンジンに使われたストーン由来のナチュラル成分

29 19/04/16(火)11:36:42 No.584100467

su3007303.jpg

30 19/04/16(火)11:37:00 No.584100504

>あんなの見たらちょっと無茶してでも石の力欲しいってなるわロナン ダンスバトルの相手がゴリウーと同じC53出身だったのに舐め腐りすぎで…

31 19/04/16(火)11:37:04 No.584100522

フューリーはさぁ

32 19/04/16(火)11:37:35 No.584100588

あのサノスも笑いの神とスタークそっくりロボに続いて ドヤってたら叩きのめされるギャグやらされちゃうんだ…

33 19/04/16(火)11:38:38 No.584100698

ゴリウーの血が青いのは別問題だった

34 19/04/16(火)11:38:49 No.584100723

ダンスバトルチャンピオン人種的には半分コズミックビーイングだし… ある意味ソーよりやばいし…

35 19/04/16(火)11:39:41 No.584100838

IWラストのフューリーナイスプレーすぎる…

36 19/04/16(火)11:41:04 No.584101009

うわ出た!なエンドクレジットおまけ

37 19/04/16(火)11:41:52 No.584101107

あんな生々しく出さなくても…

38 19/04/16(火)11:41:53 No.584101109

>ダンスバトルチャンピオン人種的には半分コズミックビーイングだし… あの糞親父吹き替えがエボルトだしな

39 19/04/16(火)11:42:13 No.584101148

今WS見るともう笑うしかない

40 19/04/16(火)11:43:26 No.584101305

もうフューリーの過去語りは話半分に聞くことにしよう

41 19/04/16(火)11:44:07 No.584101384

あんなのがファーストコンタクトで 次に会ったのが社長 うnそりゃ評価悪いわ

42 19/04/16(火)11:44:43 No.584101465

ダンスバトルチャンピオンて 親父倒したから今力ないんだっけ?

43 19/04/16(火)11:44:51 No.584101488

ニックフューリーが歴戦の宮内洋ポジションから元コメディリリーフに転落した

44 19/04/16(火)11:45:29 No.584101554

でもファーストコンタクトであんなんされたらそりゃ誰も信じられんくなる

45 19/04/16(火)11:45:42 No.584101582

>ダンスバトルチャンピオンて >親父倒したから今力ないんだっけ? 力の源が親父らしいのでもう力は無いただの実戦経験豊富なアウトローダンサーだよ

46 19/04/16(火)11:45:47 No.584101591

>あんなのがファーストコンタクトで >次に会ったのが社長 >うnそりゃ評価悪いわ アイアンマン2で社長をなだめたりすかしたりしてるの今見ると笑う

47 19/04/16(火)11:45:48 No.584101598

>ダンスバトルチャンピオンて >親父倒したから今力ないんだっけ? 地球外装備つけてるだけのただのおっさん

48 19/04/16(火)11:45:53 No.584101612

>ダンスバトルチャンピオン人種的には半分ゴミクズビーイングだし… に見えた

49 19/04/16(火)11:46:20 No.584101680

太った?

50 19/04/16(火)11:46:22 No.584101682

>ダンスバトルチャンピオンて >親父倒したから今力ないんだっけ? 残り香くらいはあるかもしれんけどそれもあの星なら程度だしなあ

51 19/04/16(火)11:46:36 No.584101716

太ってない(低い声で言って

52 19/04/16(火)11:47:06 No.584101795

エゴパワーあったらケツアゴともうちょい戦えたと思う

53 19/04/16(火)11:47:13 No.584101805

>親父倒したから今力ないんだっけ? 力はないが神より悲惨な過去と低い声がある

54 19/04/16(火)11:47:18 No.584101817

デブ一直線だ

55 19/04/16(火)11:47:28 No.584101841

多分インフィニティストーン耐性くらいはまだあるだろうけど 役立つレベルのスーパーパワーはないだろうな

56 19/04/16(火)11:47:57 No.584101908

>>親父倒したから今力ないんだっけ? >力はないが神より悲惨な過去と低い声がある 真似してる?

57 19/04/16(火)11:48:18 No.584101952

後パン一枚で糖尿になる

58 19/04/16(火)11:48:54 No.584102016

親父に教え込まれた銃と操縦の腕は健在だし…

59 19/04/16(火)11:49:15 No.584102072

社長も携帯スーツしかなかったしキャップは本気盾じゃないし緑は緑だしまだまだ戦力を盛れる余地はあるんだ

60 19/04/16(火)11:49:44 No.584102142

予告のスパイダーマンの新作映画面白そうだった

61 19/04/16(火)11:50:00 No.584102184

ロナンが石を手にした瞬間イキりまくるのも分かる それはそれとしてデブがしぶとい

62 19/04/16(火)11:50:10 No.584102202

ナノテク装備の社長と空中戦で張り合うくらいの実力はあるぞあのキャプテンゴードン

63 19/04/16(火)11:50:18 No.584102220

だがサノスも殺すモードになっちゃうぞ

64 19/04/16(火)11:50:43 No.584102273

マーベルが消滅してたらやばかったな…

65 19/04/16(火)11:50:59 No.584102321

>ロナンが石を手にした瞬間イキりまくるのも分かる >それはそれとしてデブがしぶとい デブじゃねえって!

66 19/04/16(火)11:51:37 No.584102408

フューリーは目が潰れただけ?

67 19/04/16(火)11:51:38 No.584102411

>マーベルが消滅してたらやばかったな… Dr.ストレンジの乱数調整の結果だ

68 19/04/16(火)11:52:00 No.584102471

今度こそアッセンボゥが聞けると信じてる

69 19/04/16(火)11:52:02 No.584102478

プライベートでしんどいことあって太ったのにそれをいじられるクリプラは少し泣いていいと思う

70 19/04/16(火)11:52:17 No.584102514

乱数調整でマーベル見つけたんかな

71 19/04/16(火)11:52:24 No.584102533

拳パーン!!

72 19/04/16(火)11:52:53 No.584102605

>プライベートでしんどいことあって太ったのにそれをいじられるクリプラは少し泣いていいと思う トムホが脚本のバレさえしなければ太ることもなかったんだ…

73 19/04/16(火)11:53:09 No.584102648

>プライベートでしんどいことあって太ったのにそれをいじられるクリプラは少し泣いていいと思う 割とナイーブな事だし本人からOK出てないと出来ない弄りだと思う…

74 19/04/16(火)11:53:14 No.584102660

神の力を残してたらサノスとも余裕でやり合えたがあそこで捨てなけりゃ全員が見損なってた ガモーラが死んだ時キレてなけりゃ余裕で勝ってたがあそこでキレなけりゃ全員が見損なってた デブこんなのばっかりだな!

75 19/04/16(火)11:54:00 No.584102755

>今度こそアッセンボゥが聞けると信じてる いい新スーツだな テラフォーマーズだろ?

76 19/04/16(火)11:54:06 No.584102771

まあ母親のこと聞かされてノータイムで撃つからなデブ

77 19/04/16(火)11:54:46 No.584102855

なんでロケットが残ったんだろう 前に格ゲーの大会で大活躍したからかな

78 19/04/16(火)11:54:52 No.584102874

>デブこんなのばっかりだな! でもどっちもそれやんなきゃ低い声じゃねえよな案件過ぎて

79 19/04/16(火)11:55:13 No.584102924

エンドゲーム見る前に見といた方がいいかな

80 19/04/16(火)11:55:22 No.584102945

>Dr.ストレンジの乱数調整の結果だ これよく言われるけどストレンジが介入したのってクイル止めなかったのと社長の命助けただけじゃないの? 他の連中の生死に影響する描写あったっけ

81 19/04/16(火)11:55:24 No.584102951

母親の死の真相に加えてウォークマン破壊された事で覚醒したデブ

82 19/04/16(火)11:55:27 No.584102958

母ちゃん絡みでクソエゴにブチ切れなかったらクイルじゃないからな… GotGラストの手を取って!ってトコのお母ちゃんにいつも泣かされる

83 19/04/16(火)11:55:43 No.584102988

>エンドゲーム見る前に見といた方がいいかな 見といたほうがいい 単品として見ても面白いし

84 19/04/16(火)11:56:12 No.584103047

>まあ母親のこと聞かされてノータイムで撃つからなデブ あそこデブ史上最高にかっこよかったよ

85 19/04/16(火)11:57:00 No.584103168

そういや今あの猫ちゃんどこいるんだろう

86 19/04/16(火)11:57:00 No.584103171

>まあ母親のこと聞かされてノータイムで撃つからなデブ むしろガモーラの時ちょっと耐えてたよね

87 19/04/16(火)11:57:17 No.584103215

>>Dr.ストレンジの乱数調整の結果だ >これよく言われるけどストレンジが介入したのってクイル止めなかったのと社長の命助けただけじゃないの? >他の連中の生死に影響する描写あったっけ バタフライエフェクトが云々で一挙手一投足を1/14000600のパターンと一致させないといけなかったんじゃないかな

88 19/04/16(火)11:57:23 No.584103232

何もなかったゴミパンダだけど今は家族とも言える大切なものが出来た だから一人残ってもらうね…

89 19/04/16(火)11:57:42 No.584103280

>いい新スーツだな >テラフォーマーズだろ? サノバビッチ!

90 19/04/16(火)11:58:02 No.584103331

いい銃だな! それくれよ!

91 19/04/16(火)11:58:14 No.584103358

>なんでロケットが残ったんだろう >前に格ゲーの大会で大活躍したからかな メカニック担当だし粒子世界とか宇宙船の調達とかそっち方面の活躍するんじゃないかな

92 19/04/16(火)11:58:15 No.584103363

>これよく言われるけどストレンジが介入したのってクイル止めなかったのと社長の命助けただけじゃないの? >他の連中の生死に影響する描写あったっけ シミュレーション何千万回と繰り返した結果あのタイミングで行動する事で最適解が得られたからだ

93 19/04/16(火)11:58:47 No.584103421

>なんでロケットが残ったんだろう >前に格ゲーの大会で大活躍したからかな GotGで誰だけが生き残ったら一番曇ると思う?

94 19/04/16(火)11:58:56 No.584103444

>他の連中の生死に影響する描写あったっけ 1万4千回だか回して唯一上手くいったルート選んだからよろしく!こっからが正念場だぞ!サラァ してるのがEGらしいのでミスタードクターが手を回してると言えば回してる

95 19/04/16(火)11:59:11 No.584103477

ドクTASはヴィジョンみたいに特効で潰しておかないと強キャラすぎるからな だからサラサラさせる

96 19/04/16(火)11:59:30 No.584103519

1400万だた

97 19/04/16(火)11:59:40 No.584103536

残されたメンバーのチョイスが曇らせ特化すぎる

98 19/04/16(火)11:59:58 No.584103590

原作再現でドラックスが残ってたら悲惨だったろうよ ところでIWの公開時期は分かってただろうになんでアダム・ウォーロックもっと早く出さなかったんだろう

99 19/04/16(火)12:00:39 No.584103680

ストレンジのあれはタイム渡して社長を生かすのが鍵になるってだけで他のメンバーの生死を調節とかそういう話じゃないと思う

100 19/04/16(火)12:01:48 No.584103847

純粋にサノス倒せばその瞬間に消えたみんなが帰ってくるわけではない…

101 19/04/16(火)12:02:11 No.584103903

>GotGで誰だけが生き残ったら一番曇ると思う? いいよねようやく素直になること覚えてやっと家族が出来たんだしてたゴミパンダに 社長の帰還次第告げられるであろうお前しか残ってないよって言葉

102 19/04/16(火)12:02:13 No.584103908

>なんでロケットが残ったんだろう 仲間全滅して一番曇るのがロケットだから あいつだけは別にヒーローやりたいんじゃなくてスターロードに惚れ込んでガーディアンズやってるだけで仲間が危険にさらされるくらいなら民間人とか見捨てるタイプのキャラ なので仲間を全滅させてヒーローとしての精神を育んでもらおうね… って事ではないかなと

103 19/04/16(火)12:02:18 No.584103917

>ストレンジのあれはタイム渡して社長を生かすのが鍵になるってだけで他のメンバーの生死を調節とかそういう話じゃないと思う それだけなら一万何千回もシミュレートする必要ねぇんじゃねぇかな

104 19/04/16(火)12:02:45 No.584103978

>原作再現でドラックスが残ってたら悲惨だったろうよ >ところでIWの公開時期は分かってただろうになんでアダム・ウォーロックもっと早く出さなかったんだろう え!?今度の敵はサノスより強い!?ってやりたいんじゃないかな

105 19/04/16(火)12:02:54 No.584104003

俺には大切なものがあるってロケットに言わせておいてその大切なもの全員をサラサラさせるサラサラガチャには参るね…

106 19/04/16(火)12:03:09 No.584104028

ミスタードクターが乱数調整失敗したバースも腐るほどあるんかな…

107 19/04/16(火)12:03:24 No.584104064

アントマンが量子世界に行くまでの時間稼いでたとかも言われてるな

108 19/04/16(火)12:03:43 No.584104103

>残されたメンバーのチョイスが曇らせ特化すぎる でも各部門の技術専攻ばっかりでもあるし…

109 19/04/16(火)12:03:50 No.584104129

>そういや今あの猫ちゃんどこいるんだろう 大分お歳を召して亡くなってるか 未だに生きててEGに出てきてグパァするのか…

110 19/04/16(火)12:03:57 No.584104145

アイアムグルード(父さん)…

111 19/04/16(火)12:04:07 No.584104165

1400万回のシミュレーションは何のためにやったと

112 19/04/16(火)12:04:12 No.584104175

ビッグ3を残しつつちょっと手遅れにしてゴリウー召喚とスコット量子世界到着を待つ

113 19/04/16(火)12:04:20 No.584104194

ドクターがワームホールでガントレット切り離せばいいんじゃねって思ってたけど そうしたら乱数調整失敗するからしなかったって聞いてなるほどなーって

114 19/04/16(火)12:04:31 No.584104218

>大分お歳を召して亡くなってるか >未だに生きててEGに出てきてグパァするのか… ED後に出てたよ

115 19/04/16(火)12:04:43 No.584104250

>それだけなら一万何千回もシミュレートする必要ねぇんじゃねぇかな 単純にそれだけあの戦いにおける分岐があったんじゃないの

116 19/04/16(火)12:05:10 No.584104315

>ED後に出てたよ ゴリウーのアレなら時間軸的にアベンジャーズ前じゃないの

117 19/04/16(火)12:05:11 No.584104321

何度も言われているけどおえぇは昔の時系列だよ

118 19/04/16(火)12:05:46 No.584104404

>純粋にサノス倒せばその瞬間に消えたみんなが帰ってくるわけではない… だがタイムストーンは戻ってくる

119 19/04/16(火)12:06:03 No.584104448

>何度も言われているけどおえぇは昔の時系列だよ あそこから普通に持っていかれたのか…

120 19/04/16(火)12:06:04 No.584104452

ちなみにグースたんはメスだ

121 19/04/16(火)12:06:13 No.584104478

ゴリウーのあれは竹中がまだシールドに部屋持ってる頃だから!

122 19/04/16(火)12:06:16 No.584104488

デブピーターって神パワーに目覚めてたような…

123 19/04/16(火)12:06:25 No.584104512

>ドクターがワームホールでガントレット切り離せばいいんじゃねって思ってたけど >そうしたら乱数調整失敗するからしなかったって聞いてなるほどなーって まああと単純にサノス倒すがベストの選択肢じゃないのかもしれんし

124 19/04/16(火)12:06:33 No.584104535

>残されたメンバーのチョイスが曇らせ特化すぎる スタークさん気分が悪いんだ… ごめんなさい… サラァ…

125 19/04/16(火)12:06:33 No.584104537

>単純にそれだけあの戦いにおける分岐があったんじゃないの 上のレスにもあるけど指パッチンのタイミング的にアントマンの量子世界行きのタイミングにも関わってるし

126 19/04/16(火)12:06:55 No.584104583

原作だとガントレットで元に戻すんだっけ というかアダムでるのかな

127 19/04/16(火)12:07:11 No.584104623

>デブピーターって神パワーに目覚めてたような… クソ親父死んだら力を失うって作中で説明されてたしこのスレでも言われてるでしょー!

128 19/04/16(火)12:07:16 No.584104633

>ちなみにグースたんはメスだ でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって…

129 19/04/16(火)12:07:22 No.584104646

>デブピーターって神パワーに目覚めてたような… Vol.2でただの人間で何が悪いって言って淫星殺して捨ててるでしょ

130 19/04/16(火)12:07:27 No.584104661

生き残ったメンツにアベンジャーズ初期メンバー全員揃ってるのは割と嬉しい 契約の関係上かもしれんがやっぱあのメンバーが揃って手を取ったら無敵よ感好き

131 19/04/16(火)12:07:29 No.584104666

ピーターすげえ好きだからさらぁ…された時まじで悲しかった…

132 19/04/16(火)12:08:04 No.584104755

>でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… 原語では性別について触れてないし…

133 19/04/16(火)12:08:10 No.584104773

スパイディの続編がある時点でみんな生き返るのは決定事項だしな… 後は降板するキャップが生き残るかどうかかな…

134 19/04/16(火)12:08:11 No.584104775

>原作だとガントレットで元に戻すんだっけ >というかアダムでるのかな やっぱりガントレットで戻すんじゃない アダムは出ないと思うけど

135 19/04/16(火)12:08:18 No.584104797

ピーターの親父はあんな糞神ではなくメリー・ポピンズだからな…

136 19/04/16(火)12:08:18 No.584104800

FA後にコズミックキューブがキャプテンより先に見つかってその後クリー人のおばちゃんがスーパー飛行機作る→キャプテンマーベル→猫が吐き出す→ロキに取られてアベンジャーズって流れでいいの?

137 19/04/16(火)12:08:18 No.584104804

>>ちなみにグースたんはメスだ >でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… 英語のセリフ原文だと性別とか言わずに相手の意味くらいの言葉で言っている

138 19/04/16(火)12:08:32 No.584104839

>>ちなみにグースたんはメスだ >でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… 翻訳前はManじゃなくてsomeoneだからな…

139 19/04/16(火)12:08:56 No.584104905

あのサラァされる時トムホの目の前誰も居なかったとか聞いてすげえなハリウッド俳優!ってなった でも多分口の軽さがなければちゃんといたんだろうなとも

140 19/04/16(火)12:09:06 No.584104935

アントマンが量子世界に行ったのって量子世界にたまたま入ってて難を逃れたって話だよね?

141 19/04/16(火)12:09:11 No.584104946

>あそこから普通に持っていかれたのか… あの後フューリーが回収してシールドで研究してて アベンジャーズでのロキ強奪からの今までの映画の流れで サノスの手中にってことでしょう

142 19/04/16(火)12:09:22 No.584104976

>>でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… >原語では性別について触れてないし… 信じていたメスに奪われたってのも何か湿っぽい…

143 19/04/16(火)12:09:49 No.584105058

>上のレスにもあるけど指パッチンのタイミング的にアントマンの量子世界行きのタイミングにも関わってるし 量子世界には影響ないって話もあるしそれならわかる 消えるメンバーの乱数調整ってのがどこ出典なのって思っただけで

144 19/04/16(火)12:09:54 No.584105072

>スタークさん気分が悪いんだ… >ごめんなさい… >サラァ… このアドリブは撮影状況も考えるとマジで天才の技だと思う

145 19/04/16(火)12:10:03 No.584105099

CMでは失われた記憶がどうとか言ってた気がするけどたいした問題ではなかった

146 19/04/16(火)12:10:20 No.584105143

みんな訳もわからずサラァしていく中なんでピーターだけは怯えて謝って社長の腕の中で消えていくんですか…どうして…

147 19/04/16(火)12:10:31 No.584105171

>でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… この過去盛り盛りの大ウソつきこくじんめ…

148 19/04/16(火)12:10:47 No.584105211

>みんな訳もわからずサラァしていく中なんでピーターだけは怯えて謝って社長の腕の中で消えていくんですか…どうして… スパイダーセンス発動!

149 19/04/16(火)12:10:53 No.584105219

>みんな訳もわからずサラァしていく中なんでピーターだけは怯えて謝って社長の腕の中で消えていくんですか…どうして… 監督曰くスパイダーセンスがあるかららしい

150 19/04/16(火)12:10:53 No.584105221

サラサラ粉より小さければ回避できるって雑だなサノス

151 19/04/16(火)12:11:26 No.584105322

パーカーはスパイダーセンスで身の危険分るから…

152 19/04/16(火)12:11:37 No.584105350

>この過去盛り盛りの大ウソつきこくじんめ… 否定も肯定もしないだけだし…

153 19/04/16(火)12:11:44 No.584105366

まあゴリウー本編中のフューリーのコメディ担当っぷりを見ていると それくらい見栄張ってフカシそうではある

154 19/04/16(火)12:11:49 No.584105379

>この過去盛り盛りの大ウソつきこくじんめ… 否定しなかっただけだし…コールの息子が勘違いして噂広めただけだし…

155 19/04/16(火)12:11:58 No.584105408

量子世界にいってたせいで人口半分+1みたいになってたら確かに面白いな

156 19/04/16(火)12:12:04 No.584105427

センスのおかげで随分と恐がらせたようだが…

157 19/04/16(火)12:12:08 No.584105441

>>でもフューリーはこの目は信じていた男に裏切られたからって… >この過去盛り盛りの大ウソつきこくじんめ… なんか部下が勘違い持ち上げしてくるのが悪いし…

158 19/04/16(火)12:13:05 No.584105623

まあ最初にゴリウー見た後にアイアンマンでイキってるおっさんやアベンジャーズ見たら何こいつらって思うのもしょうがないような…

159 19/04/16(火)12:13:12 No.584105644

秘密主義なのも頷けるわ

160 19/04/16(火)12:13:26 No.584105678

てか量子世界に行って過去に行くとするなら各ヒーローの過去の自分がいて戦力アップとはならないのだろうか

161 19/04/16(火)12:13:28 No.584105688

まあそのコールの息子も死んだり生き返ったりしてるからな…

162 19/04/16(火)12:13:48 No.584105751

映画本編でコールの息子見たの久しぶりだったからちょっと嬉しかったよゴリウー

163 19/04/16(火)12:13:57 No.584105776

おらっタヒチ行けっ

164 19/04/16(火)12:13:59 No.584105780

まあゴリウーと比べちゃうとしょうがねえ部分はな…

165 19/04/16(火)12:14:16 No.584105842

アダムは出さないと明言されとるよ

166 19/04/16(火)12:14:26 No.584105872

ゴリウーはマジでゴリウーだからな… 今度は私がいる(から勝てる)の説得力すごい

167 19/04/16(火)12:14:28 No.584105880

>まあそのコールの息子も死んだり生き返ったりしてるからな… なんで生き返らせたの…って流石にフューリーにキレるとこ好き

168 19/04/16(火)12:14:30 No.584105889

少なくともソー以外は超劣化ゴリウーだもんな

169 19/04/16(火)12:14:38 No.584105918

でないのか

170 19/04/16(火)12:15:39 No.584106089

パワー持つ前から精神性はナチュラルボーンクソコテなの好き

171 19/04/16(火)12:16:22 No.584106234

ゴリウーは力を振るうことにあんま躊躇がないのが見てて気持ちいい

172 19/04/16(火)12:16:31 No.584106266

空が飛べてビームが出せますこんな俺が平和を民営化してやったぜ!とか言ってたもんな最初の社長

173 19/04/16(火)12:16:49 No.584106336

何度煽られても何度倒れても何度でも立ち上がるゴリウーまじかっけーんすよ

174 19/04/16(火)12:16:52 No.584106342

>ゴリウーは力を振るうことにあんま躊躇がないのが見てて気持ちいい 素手で戦おう!

175 19/04/16(火)12:16:56 No.584106361

タイムトラベル説は予想され過ぎて全く関係ないような気もしてきた

176 19/04/16(火)12:17:14 No.584106408

>パワー持つ前から精神性はナチュラルボーンクソコテなの好き いい友達だけどたまにウザい(親友評)

177 19/04/16(火)12:17:14 No.584106411

>素手で戦おう! (フォトンブラスト

178 19/04/16(火)12:17:22 No.584106439

兄上はラグナロクでオーディンフォース継承とかするかと思ったがしなかったね

179 19/04/16(火)12:17:27 No.584106453

なめるなオスブタァッ!するゴリウーはやっぱり猿バースの住人なのでは

180 19/04/16(火)12:17:39 No.584106493

ゴリウーは手からビーム出すのかーぐらいに思ってたらミサイル押し返すし生身で宇宙飛び回っててロナンみたいな表情になった

181 19/04/16(火)12:18:02 No.584106555

>空が飛べてビームが出せますこんな俺が平和を民営化してやったぜ!とか言ってたもんな最初の社長 アベ1以前のイキリ社長が今は懐かしいな…

182 19/04/16(火)12:18:02 No.584106557

エージェントオブシールドちょっと見たけどタヒチってマジで天国なのか…?

183 19/04/16(火)12:18:13 No.584106588

もっとフェミニンな出来になるかと思ったらそこにジェンダーは関係の無い 不屈の精神と愛と平和を守るという非常にシンプルなヒーローの物語なのが良い

184 19/04/16(火)12:18:23 No.584106619

このゴリウー生身で大気圏出入りしてる…

185 19/04/16(火)12:18:31 No.584106645

戦闘機ばんばん向かってきてどうするゴリウー!? からのまさかの生身突進っていう

186 19/04/16(火)12:18:47 No.584106693

ゴリウーにビビってたロナン君が後々サノスに喧嘩売るんだから成長したなぁ…

187 19/04/16(火)12:18:59 No.584106726

>アベ1以前のイキリ社長が今は懐かしいな… 私が作った兵器を私が壊して大勝利していた彼はもういない…

188 19/04/16(火)12:19:09 No.584106766

>エージェントオブシールドちょっと見たけどタヒチってマジで天国なのか…? そうだよ(クチュクチュ

189 19/04/16(火)12:19:12 No.584106777

>もっとフェミニンな出来になるかと思ったらそこにジェンダーは関係の無い >不屈の精神と愛と平和を守るという非常にシンプルなヒーローの物語なのが良い 俺も強い女性像みたいな映画だと思ってたら 力こそパワーみたいな映画でびっくりしちゃった

190 19/04/16(火)12:20:00 No.584106929

モヒカンヘッド不評だけどあの宇宙の戦闘シーン素顔であの笑顔だったらヒーローに見えないし必要だったと思うよ

191 19/04/16(火)12:20:03 No.584106938

>俺も強い女性像みたいな映画だと思ってたら >力こそパワーみたいな映画でびっくりしちゃった 強い女性像の方が尺としては長かったはずなんだ…

192 19/04/16(火)12:20:05 No.584106942

スレ画予告PVの重苦しい雰囲気は予告詐欺なのではー?

193 19/04/16(火)12:20:06 No.584106943

>>アベ1以前のイキリ社長が今は懐かしいな… >私が作った兵器を私が壊して大勝利していた彼はもういない… 宇宙人また攻めてきたらどうしようで不眠症になる…

194 19/04/16(火)12:20:09 No.584106958

うおー!なんかすげーけどやぅてみたらできた!で終始やべーやつのゴリウーはだめだった

195 19/04/16(火)12:20:15 No.584106971

>もっとフェミニンな出来になるかと思ったらそこにジェンダーは関係の無い >不屈の精神と愛と平和を守るという非常にシンプルなヒーローの物語なのが良い 予告編でメチャクチャ損してるよね

196 19/04/16(火)12:20:37 No.584107057

俺スタンリーの気持ち分かった!てなるよねサラサラシーン

197 19/04/16(火)12:20:45 No.584107083

世の中の女性にあのレベルの強さを求めるのはひどくない…?

198 19/04/16(火)12:20:51 No.584107108

割と全編通して明るいタッチの作品だったね

199 19/04/16(火)12:21:08 No.584107166

力に酔うゴリウーいいよね…

200 19/04/16(火)12:21:41 No.584107263

>予告編でメチャクチャ損してるよね あれは本編の燃える瞳は原始のゴリラな展開を隠すための全力のミスリードだと思う…

201 19/04/16(火)12:22:04 No.584107335

「お前には無理だよ」とか「心を落ち着けるんだ」って周囲の野次に最終的にうるせ~~知らね~~で一点突破するからゴリウーはいいんだ

202 19/04/16(火)12:22:15 No.584107375

序盤で長年の友が殺された上に目の前で解剖された後を見させられるシーンとかあるし…

203 19/04/16(火)12:23:15 No.584107581

>序盤で長年の友が殺された上に目の前で解剖された後を見させられるシーンとかあるし… 実はいい人伏線をちょいちょい貼ってるのが面白い

204 19/04/16(火)12:23:31 No.584107629

>世の中の女性にあのレベルの強さを求めるのはひどくない…? テーマは力じゃなくて立ち向かうことだろうが! 失敗して女じゃ無理だって言われるたび負けん気出してきたウーマンがゴリラになるストーリーだし

205 19/04/16(火)12:23:58 No.584107706

強い女性像というか強い女性だった

206 19/04/16(火)12:24:07 No.584107739

スペースゴリラ

207 19/04/16(火)12:24:10 No.584107751

>>序盤で長年の友が殺された上に目の前で解剖された後を見させられるシーンとかあるし… >実はいい人伏線をちょいちょい貼ってるのが面白い 電車降りるおばあちゃんに笑顔で会釈するのいいよね

208 19/04/16(火)12:24:20 No.584107786

女だからとかに限らず自分を抑圧する壁にはうるせー!って気持ちが大切だっていう熱いメッセージ

209 19/04/16(火)12:24:33 No.584107833

美しい記憶だぁ…

210 19/04/16(火)12:24:34 No.584107834

人類はゴリラになるべきって言う啓蒙だった…?

211 19/04/16(火)12:25:18 No.584107975

社長が見るべき映画だった

212 19/04/16(火)12:25:32 No.584108018

斧ゴリラ スペースゴリラ 紫ゴリラ

213 19/04/16(火)12:25:37 No.584108037

なんか変なやつが襲ってきたからうるせー!って触手出すグースぬいいよね ごちそうさまでした

214 19/04/16(火)12:26:04 No.584108128

予告は明るい方が受けが良いと思う

215 19/04/16(火)12:26:07 No.584108139

>社長が見るべき映画だった クリーの艦隊を見て過呼吸になる社長

216 19/04/16(火)12:26:10 No.584108152

青ゴリラには空飛ぶゴリラをぶつけるんだ!というとても分かりやすい次回作

217 19/04/16(火)12:26:22 No.584108191

>失敗して女じゃ無理だって言われるたび負けん気出してきたウーマンがゴリラになるストーリーだし いや努力でゴリラになった女がさらにスペースゴリラになる話だよこれ…

218 19/04/16(火)12:26:24 No.584108195

おばあちゃんに化けたやつ行方不明で終わった気がするけどこの先出てきたりしないかな

219 19/04/16(火)12:26:54 No.584108305

>なんか変なやつが襲ってきたからうるせー!って触手出すグースぬいいよね >ごちそうさまでした 味方には出さないのがかしこい

220 19/04/16(火)12:27:22 No.584108399

不屈のゴリラがスペースゴリウーに進化する話

221 19/04/16(火)12:27:42 No.584108463

ゴリウー終盤の突然に妙に明るい歌が流れ出すところでやっぱこの女はGotG側の住人だわ…ってなる

222 19/04/16(火)12:28:02 No.584108521

超人血清の上に更にスーパーパワー纏ったようなもんだよな

223 19/04/16(火)12:28:09 No.584108539

IWラストの(一人助っ人が来るからなんだってんだよ・・・) て気持ちが吹っ飛んだね

224 19/04/16(火)12:28:19 No.584108577

宇宙飛び回ってヒーローしてたという説得力溢れるゴリウー

225 19/04/16(火)12:28:54 No.584108709

>味方には出さないのがかしこい 長いこと飼われてごすとごすの友達はちゃんと見分けついてるのかしこい それはそれとしてしつこい撫でに対してはガリッするんぬ

226 19/04/16(火)12:28:55 No.584108712

力はないけどシュワちゃんの娘の彼氏

227 19/04/16(火)12:29:14 No.584108781

盗んだバイクで走り出す反抗期の姪スタイルのゴリラ娘

228 19/04/16(火)12:29:20 No.584108802

>味方には出さないのがかしこいでちゅね~~♥

229 19/04/16(火)12:29:27 No.584108826

こんなゴリラと一緒に戦わなきゃいけないキャップとかローニン大変だな…

230 19/04/16(火)12:29:49 No.584108891

>序盤で長年の友が殺された上に目の前で解剖された後を見させられるシーンとかあるし… 一緒にちんちん覗いた時どんな気持ちだったんだろう…

231 19/04/16(火)12:30:02 No.584108931

レッツゴーゲットディスサノバビッチのシーンでものすごく見くびられてて バカ!やめろ!下手したら姉様クラスやぞ!ってなる

232 19/04/16(火)12:30:09 No.584108950

後半で理性的に戦えるように成長するのかな→しませんでした ミサイルに単身で対応できるなんて無茶苦茶すぎる…って何あの量!? →何も問題無かった

233 19/04/16(火)12:30:18 No.584108979

>>味方には出さないのがかしこいでちゅね~~♥ (ガリッ)

234 19/04/16(火)12:30:41 No.584109050

>IWラストの(一人助っ人が来るからなんだってんだよ・・・) >て気持ちが吹っ飛んだね 予告のキャロルとローディのやりとり好き

235 19/04/16(火)12:30:42 No.584109055

>>味方には出さないのがかしこいでちゅね~~♥ うるせ~~んぬ!!!!!(ガリッ

236 19/04/16(火)12:30:54 No.584109093

自らの死の危険を厭わず難民を救うために奔走したマー・ベルと かつて敵だった者を救うために自らの所属に反旗を翻し最後は故郷と第二の故郷を離れ宇宙の彼方にまで旅立ったゴリウー そんな二人のヒーロー精神を垣間見たフューリーが次に見たヒーローが死期を悟りヤケになってたイキリ社長である

237 19/04/16(火)12:31:09 No.584109134

>こんなゴリラと一緒に戦わなきゃいけないキャップとかローニン大変だな… キャップは戦力を把握した上で指示出すのが上手いから大丈夫 言うこと聞いてくれるかはしらない

238 19/04/16(火)12:31:26 No.584109182

>ゴリウー終盤の突然に妙に明るい歌が流れ出すところでやっぱこの女はGotG側の住人だわ…ってなる 年代も近いよね

239 19/04/16(火)12:31:44 No.584109236

>キャップは戦力を把握した上で指示出すのが上手いから大丈夫 >言うこと聞いてくれるかはしらない キャロル スマッシュ

240 19/04/16(火)12:32:04 No.584109296

ゴリウーに出す指示はSMASH一択では…

241 19/04/16(火)12:32:11 No.584109319

Come as you areの選曲と使い方がかなりパーフェクトだったと思う

242 19/04/16(火)12:32:16 No.584109337

初期社長からスーツを取ったら何が残る?

243 19/04/16(火)12:32:30 No.584109379

弓の人はただの人間の割りにスキルが異常すぎるから笑える

244 19/04/16(火)12:32:31 No.584109383

感情を制御しろって散々言われてたのが抑圧してくる奴なんてクソだ!何度でも立ち上がってやる!ってなる伏線とは…

245 19/04/16(火)12:32:37 No.584109419

>ゴリウーにガン飛ばされて無言で部下と目を見合わせるロナンはやっぱこいつはGotG側の住人だわ…ってなる

246 19/04/16(火)12:32:51 No.584109464

>初期社長からスーツを取ったら何が残る? 金

247 19/04/16(火)12:32:55 No.584109479

>初期社長からスーツを取ったら何が残る? 天才的頭脳と財力

248 19/04/16(火)12:32:56 No.584109483

>キャップは戦力を把握した上で指示出すのが上手いから大丈夫 >言うこと聞いてくれるかはしらない キャップがIWでノーウェアに忍び込んだときのクイルみたいな扱いされちまう

249 19/04/16(火)12:33:06 No.584109515

>>>味方には出さないのがかしこいでちゅね~~♥ >(ガリッ) 信じていた友に裏切られた

250 19/04/16(火)12:33:11 No.584109539

一つだけわかならいのはシールドの名称できたのアイアンマンのときじゃないの?

251 19/04/16(火)12:33:11 No.584109541

>>初期社長からスーツを取ったら何が残る? >金 イケメン

252 19/04/16(火)12:34:20 No.584109763

カマラちゃんに世代交代する予定あるのかなこのゴリウー

253 19/04/16(火)12:34:44 No.584109841

>初期社長からスーツを取ったら何が残る? あいつには何も無いよ 強いて言うなら泥棒の才能と面の厚さはは宇宙レベルかもしれないね

254 19/04/16(火)12:34:51 No.584109867

>一つだけわかならいのはシールドの名称できたのアイアンマンのときじゃないの? 長くやってるシリーズだから多少の矛盾は仕方ないって事で…

255 19/04/16(火)12:34:51 No.584109870

>一つだけわかならいのはシールドの名称できたのアイアンマンのときじゃないの? 前からシールドだったって設定に変わったんじゃなかった?

256 19/04/16(火)12:35:12 No.584109940

>一つだけわかならいのはシールドの名称できたのアイアンマンのときじゃないの? そこはまぁなんか色々あったんだよ メタい事言えばMCUは連続性や横との繋がりよりも1作をきちんと完成させる方に重きを置いているので たまにそういう齟齬が生まれたりする

257 19/04/16(火)12:36:07 No.584110109

>カマラちゃんに世代交代する予定あるのかなこのゴリウー 今作ではまだ生まれてないらしいから登場はまだ先だろうね 次回作も過去らしいし

258 19/04/16(火)12:36:08 No.584110115

長ったらしい名前がシールドになっんじゃなかった?

259 19/04/16(火)12:36:16 No.584110142

>カマラちゃんに世代交代する予定あるのかなこのゴリウー 映画じゃ一言もミスマーベルって言ってないじゃん

260 19/04/16(火)12:36:32 No.584110189

クイルは20年で子供からメタボになってたけどゴリラは全く変わってないのどうなってるんだろ

261 19/04/16(火)12:36:33 No.584110192

シールドないとフューリーあそこまで自由に動かせなかったろうしな

262 19/04/16(火)12:36:36 No.584110200

略称が決まってないのはコールソンの冗談だったということで…

263 19/04/16(火)12:37:45 No.584110413

フューリーの中ではあの時点で略称決まってたけど秘密にしてたのかもしれない

264 19/04/16(火)12:37:59 No.584110456

シールドってスタークパパ創設メンバーだったからアイアンマンより前だよね?

↑Top