虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)11:00:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)11:00:17 No.584095932

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/16(火)11:28:29 No.584099376

あるある

2 19/04/16(火)11:35:34 No.584100320

やったけど家に忘れましたまでセット

3 19/04/16(火)11:36:43 No.584100469

完全に失念してる時あるよね…

4 19/04/16(火)11:38:05 No.584100640

社会人になってからもこういう夢を見る

5 19/04/16(火)11:38:32 No.584100689

>社会人になってからもこういうことある

6 19/04/16(火)11:39:30 No.584100813

他が完璧に出来てるなら正直に言った方がいいな その場でその判断が思いつけばだが…

7 19/04/16(火)11:40:08 No.584100898

具体的にあったかどうか思い出せないけど分かる感覚

8 19/04/16(火)11:40:49 No.584100980

前の席から順に回収してる時どうしよう感が凄い

9 19/04/16(火)11:43:12 No.584101277

>他が完璧に出来てるなら正直に言った方がいいな と思ったらもう一個知らないのを提出し始めた

10 19/04/16(火)11:44:15 No.584101398

状況理解した直後はスレ画みたく動揺するけど すぐに受け入れて静かに絶望するよね

11 19/04/16(火)11:44:30 No.584101441

>>他が完璧に出来てるなら正直に言った方がいいな >と思ったらもう一個知らないのを提出し始めた >やったけど家に忘れました

12 19/04/16(火)11:44:44 No.584101467

そういえばあった…って思い出す瞬間がある

13 19/04/16(火)11:44:44 No.584101469

自分以外はほぼ全員提出してるやつ

14 19/04/16(火)11:51:32 No.584102398

なにそれ知らない…って毎年経験してた

15 19/04/16(火)11:55:14 No.584102929

他全部やってるなら正直に言えば理解してくれるもんなんだけど 焦りまくった子供にそれがわかるか

16 19/04/16(火)11:56:49 No.584103139

こんなのほぼクラスに一人くらいしかいなかったのになんでこんなに共感出来る「」がいるの…

17 19/04/16(火)11:57:24 No.584103233

>こんなのほぼクラスに一人くらいしかいなかったのになんでこんなに共感出来る「」がいるの… クラスで1人浮いてるやつがここにたどり着く

18 19/04/16(火)11:57:54 No.584103306

教師の話聞き流しまくるガキだったからこういう事しょっちゅうだった

19 19/04/16(火)11:58:41 No.584103413

友達と夏休み中に遊んでりゃ気づくチャンスいくらでもあるからな…

20 19/04/16(火)11:59:26 No.584103508

家に忘れました→なら今すぐ取ってこいの流れを食らった友人がいた 家帰ってじっくり取りかかって放課後ぐらいに持ってきた

21 19/04/16(火)12:01:34 No.584103796

残念ながら全くないな

22 19/04/16(火)12:03:50 No.584104127

学校ではちゃんとメモとってるんだよ帰ってからカバン開けないだけだ

23 19/04/16(火)12:03:52 No.584104133

完璧にやり遂げたつもりだからめっちゃ焦る

24 19/04/16(火)12:04:16 No.584104186

知ってるけどやらないマン

25 19/04/16(火)12:05:37 No.584104380

友達より早めに宿題終わったと思ったら >知らない宿題

26 19/04/16(火)12:08:09 No.584104767

指定された範囲が記憶の倍くらいあるとかなら

27 19/04/16(火)12:11:22 No.584105311

クラスの優等生が一度これやらかしてたなぁ 優等生は許されたけど俺も同じこと言ったけど信じてもらえなかった

28 19/04/16(火)12:12:10 No.584105446

まあ…夏休みの宿題なんてやらなくても平気さ…

29 19/04/16(火)12:14:47 No.584105953

>クラスで1人浮いてるやつがここにたどり着く 吹き溜まり過ぎる…

30 19/04/16(火)12:16:56 No.584106360

中学まではパーフェクトだったし 高校ではやってませんが何か?みたいな感じだったので スレ画みたいな経験は無い

31 19/04/16(火)12:18:15 No.584106593

宿題忘れる夢ってなんでおっさんになってからも未だに見続けるんだろうね んで目が覚めると汗だくになってる

32 19/04/16(火)12:19:34 No.584106844

思い出せないどころかそのプリント見た記憶すらない…

33 19/04/16(火)12:20:50 No.584107102

>思い出せないどころかそのプリント見た記憶すらない… あるある なんか冊子が出てきてる…?

34 19/04/16(火)12:21:41 No.584107262

小学校の時は宿題の量というか種類多すぎるよね…

↑Top