虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)09:16:34 名機貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)09:16:34 No.584084789

名機貼る

1 19/04/16(火)09:21:06 No.584085202

GBA壊れたから中古のこれに買い替えたんだけど軽くてびっくりする もうちょっと重いのを想像してたよ・・・

2 19/04/16(火)09:22:07 No.584085302

ライト機能にGBソフトの画面拡大に充電に革命要素に暇が無い

3 19/04/16(火)09:23:00 No.584085395

ガチの名機榛名

4 19/04/16(火)09:23:42 No.584085453

携行性もグンバツだ

5 19/04/16(火)09:23:43 No.584085455

バックライトがもっと明るければ…

6 19/04/16(火)09:23:47 No.584085462

DS無かったからずっとこれで遊んでた

7 19/04/16(火)09:25:31 No.584085646

使わないからばあちゃんにあげたらこれでGBの麻雀やドクターマリオをやってたな もう居ないんだけどね

8 19/04/16(火)09:26:04 No.584085704

やめてよ…

9 19/04/16(火)09:27:20 No.584085843

>バックライトがもっと明るければ… 出た当時はかなり感動したんだがなぁ…

10 19/04/16(火)09:28:10 No.584085929

これ出るまで電気消してベッドの中でゲームとかもっての外だった

11 19/04/16(火)09:28:17 No.584085944

ウチのはバックライト付きの海外版だ ゲームボーイのソフトばっかりやってる

12 19/04/16(火)09:28:51 No.584086014

懐かしすぎる

13 19/04/16(火)09:29:49 No.584086086

北米版の値段が凄いことに

14 19/04/16(火)09:30:16 No.584086126

布団の中でもゲームできるって感動したなぁ それで自分の呼気で画面白くなるの

15 19/04/16(火)09:31:01 No.584086196

gジェネアドバンスの限定カラーのやつ持ってたよ

16 19/04/16(火)09:31:19 No.584086221

>ライト機能にGBソフトの画面拡大に充電に革命要素に暇が無い LRでの拡大縮小はGBAからあるよ!

17 19/04/16(火)09:32:32 No.584086341

>LRでの拡大縮小はGBAからあるよ! そうだったかも

18 19/04/16(火)09:35:18 No.584086610

バッテリー式なのが革命的だった

19 19/04/16(火)09:36:23 No.584086713

子供には充電機能はかなりありがたい

20 19/04/16(火)09:37:04 No.584086778

ボタンがクリック式になったのってこれが初めて?

21 19/04/16(火)09:37:32 No.584086824

閉じると真四角なのがスタイリッシュ

22 19/04/16(火)09:37:33 No.584086826

子供達を電池の呪縛から解き放った英雄

23 19/04/16(火)09:38:23 No.584086904

イヤホン使えないのは今使うにはマイナス

24 19/04/16(火)09:39:05 No.584086962

>ボタンがクリック式になったのってこれが初めて? 左様

25 19/04/16(火)09:39:08 No.584086971

初代からそうなんだけどこの小さな画面を通してゲームの中の世界が広がってて没入できるのが好きだった

26 19/04/16(火)09:39:46 No.584087049

>バックライトがもっと明るければ… フロントライトですね…

27 19/04/16(火)09:40:15 No.584087083

最近GBAのソフトやることがあって復活したわ

28 19/04/16(火)09:40:34 No.584087112

スリープモード付きのゲームと相性が良くてな… まぁスリープモード付きのゲームがほとんど出なかったが

29 19/04/16(火)09:40:42 No.584087123

この頃からボタンはゴム式とクリック行ったり来たりしてるよね

30 19/04/16(火)09:45:29 No.584087635

どれも好きだけどGBAとSPとmicroで遊んだ時の印象が変わるの凄い 現代の方が画像は遥かに綺麗になってるのに今遊んでも綺麗…ってなる

31 19/04/16(火)09:46:22 No.584087736

FE封印や聖魔をずっとやってた

32 19/04/16(火)09:46:29 No.584087747

これでGBC版ドラクエ3を遊び倒した

33 19/04/16(火)09:46:51 No.584087778

ファミ通のファミコンカラー欲しかったなあ

34 19/04/16(火)09:47:13 No.584087816

稼働時間も長いしコンパクトだしフルカラーでしかも壊れない

35 19/04/16(火)09:47:38 No.584087853

これでコロコロカービィやろうぜ!

36 19/04/16(火)09:47:57 No.584087892

旅先で充電できたってのは当時はほんと革命だったな… 一番長く触ったハードかも

37 19/04/16(火)09:48:08 No.584087913

一昨年あたりに限定カラーの新品買ったんだけど勿体無くていまだに使えない

38 19/04/16(火)09:49:29 No.584088073

左右全てのボタンが片手の射程内に収まるってなかなか重要

39 19/04/16(火)09:49:38 No.584088088

ゲーム機で折り畳み式なのがクールだった

40 19/04/16(火)09:50:33 No.584088181

少年時代の生活に光を与えた名機にして俺の目を悪くした犯人

41 19/04/16(火)09:52:22 No.584088393

握り心地は初代アドバンスのほうがすきだった 単3二本で動くのもいい ただ画面が暗いのが残念だった

42 19/04/16(火)09:52:29 No.584088399

元祖GB+カラー互換としては最終形態のひとつなので未だに一定の需要がある

43 19/04/16(火)09:53:05 No.584088460

SPはほんと壊れないな 昔逆パカしようとしても無理だった DSはできた

44 19/04/16(火)09:53:49 No.584088538

やったのか…

45 19/04/16(火)09:54:19 No.584088595

能動的に壊しに行っちゃダメだよ!

46 19/04/16(火)09:54:50 No.584088653

このくらいのサイズの携帯ゲーム機ってもう出ないよなあ…

47 19/04/16(火)09:55:04 No.584088679

ポケットに簡単に入るし充電も楽だから長らく俺の相棒だった

48 19/04/16(火)09:56:31 No.584088847

なあに照明なんてライトボーイしかなかった時からするとどれも遥かによい

49 19/04/16(火)09:56:48 No.584088878

実家にまだあるけどバッテリーもうダメになってるだろうな

50 19/04/16(火)09:58:07 No.584089029

前つけたらまだ起動したから結構持つよ

51 19/04/16(火)09:58:30 No.584089068

時計機能はダメになったな

52 19/04/16(火)09:58:59 No.584089114

バッテリーより先にライトが亡くなるらしいけどまだ点くな

53 19/04/16(火)09:59:03 No.584089120

むしろロム側のセーブ電池の方がもうダメになってるかもしれない

54 19/04/16(火)10:00:22 No.584089276

しばらく放置状態で即赤ランプって程にはまだバテてないな

55 19/04/16(火)10:02:38 No.584089546

アドバンスソフトは専らDSLLで起動してたからこっちはGBソフトを遊んだ記憶しかない

56 19/04/16(火)10:06:18 No.584089955

アドハンスソフトのほうはDSライトが終着点だろうか

57 19/04/16(火)10:06:21 No.584089962

GBソフトやろうと思ったらこれが一番いいのか

58 19/04/16(火)10:07:53 No.584090140

>これでコロコロカービィやろうぜ! あれちゃんと逆向きに出来るよ

59 19/04/16(火)10:08:21 No.584090196

これはまだ無線機能無いんだっけ

60 19/04/16(火)10:08:54 No.584090264

携帯性バッテリーフロントライトはいいんだがボタン周りが初代より使いづらいのが難点

61 19/04/16(火)10:09:18 No.584090297

操作性悪いから名機ではないかな…

62 19/04/16(火)10:09:44 No.584090343

この頃の携帯機って小さかったのにDSで突然巨大化したよね

63 19/04/16(火)10:10:25 No.584090419

携帯機なのに持ち運んだら画面に傷がつきまくりの時代だったのでこいつはマジで画期的だった

64 19/04/16(火)10:10:58 No.584090478

小ささはミクロでだいぶ行くとこ行ったしな

65 19/04/16(火)10:13:21 No.584090739

DSも本体に対して画面はそんなに大きくない

66 19/04/16(火)10:13:48 No.584090782

コロコロカービィ高難易度版がプレイできる神機種貼るな

67 19/04/16(火)10:14:21 No.584090849

片手持ちでゲームできるのほんとすごい LをAと同じにするとか頭やーらけー

68 19/04/16(火)10:14:50 No.584090904

>携行性もグンバツだ シリポケットに入れて持ち歩こう

69 19/04/16(火)10:15:46 No.584091011

del 検事

70 19/04/16(火)10:15:52 No.584091020

任天堂のゲーム機って放電で気付いたら電池切れてるってほとんどないよね

71 19/04/16(火)10:16:21 No.584091076

たまにFFCCやりたくなった時にお世話になってる

72 19/04/16(火)10:17:34 No.584091204

GBAは液晶割れでリタイアしたがこれは結局なかった スマホもそういう所真似できたらしてほしい

73 19/04/16(火)10:19:21 No.584091426

私もシリポケットに入れてだな

74 19/04/16(火)10:19:47 No.584091480

スマホは必需品かつ買い換えていくものだからなあ

75 19/04/16(火)10:20:29 No.584091552

闇夜でGBCソフト出来るのがデカすぎる…

76 19/04/16(火)10:20:31 No.584091558

>GBAは液晶割れでリタイアしたがこれは結局なかった >スマホもそういう所真似できたらしてほしい 最近スマホ新機種界隈ではフォルダブルという有機ELを使った折りたたみディスプレイが大ブームだぞ まだ庶民が手の届く値段じゃないがな

77 19/04/16(火)10:20:32 No.584091559

中古屋で6000円のを見かけたが買うか悩む

78 19/04/16(火)10:21:17 No.584091641

乾電池なくなったのってここから?

79 19/04/16(火)10:21:23 No.584091650

ゲームにしろスマホにしろ液晶なんてそんな割れる…?

80 19/04/16(火)10:21:31 No.584091665

GBC末期のGBA対応表記が味わい深い

81 19/04/16(火)10:23:23 No.584091881

WSCの救世主!WSCの救世主じゃないか!

82 19/04/16(火)10:24:03 No.584091962

>バックライトがもっと明るければ… 海外仕様のSPにしたらどうかな

83 19/04/16(火)10:24:07 No.584091971

落とすと画面割れるねん まあGBAはゲームしすぎで親に叩きつけられたからなんだけど

84 19/04/16(火)10:28:24 No.584092434

ゼルダ木の実がVCだとアドバンスゆびわ取れない…

85 19/04/16(火)10:29:59 No.584092596

生ROMにエロゲぶっこんで遊んでたな…

86 19/04/16(火)10:30:06 No.584092609

ファミコンカラーだったから最近ミクロも同じのを買った

87 19/04/16(火)10:34:32 No.584093094

久々に実機見たら記憶に有るより画面も本体も小さくて驚いた

88 19/04/16(火)10:46:56 No.584094471

>生ROMにエロゲぶっこんで遊んでたな… 月姫とか動かせたらしいね

89 19/04/16(火)10:49:37 No.584094756

パタンと閉じただけじゃ電源オフにならないからよく間違って充電使い切ってた

90 19/04/16(火)10:51:22 No.584094935

未だに現役

91 19/04/16(火)10:55:09 No.584095386

>パタンと閉じただけじゃ電源オフにならないからよく間違って充電使い切ってた そこらへんはDSまで進化してハード側もスリープ対応するようになるまで仕方ない面はある 当時やってたゲームを今やるとセーブとか中断のタイミングが思ったより少なくて気軽にぱっとやってぱっとやめれないな…ってなる

92 19/04/16(火)10:56:50 No.584095560

これでコロコロカービィをですね

93 19/04/16(火)10:57:57 No.584095691

SPを初めて手にとって遊んだときの衝撃が忘れられないよ 布団の中で出来るんだから!

↑Top