虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)08:45:52 八戸沖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)08:45:52 No.584082013

八戸沖に遂にはU-2がやってきてF-35捜索をしてるそうだな

1 19/04/16(火)08:49:40 No.584082350

ここまで見つからんもんかね こういう時のためにビーコン的なもん付いてねえの?

2 19/04/16(火)08:51:34 No.584082544

U2!?

3 19/04/16(火)08:52:03 No.584082597

金属より軽い複合素材といえども残骸って浮くもんなの?

4 19/04/16(火)08:52:25 No.584082629

>ここまで見つからんもんかね >こういう時のためにビーコン的なもん付いてねえの? 敵対勢力に先に拾われ無い為に敢えてつけてない

5 19/04/16(火)08:52:44 No.584082663

バラバラになってたら破片の一つくらいは浮いててもいいかもね…

6 19/04/16(火)08:53:17 No.584082711

>バラバラになってたら破片の一つくらいは浮いててもいいかもね… 尾翼の破片が回収出来たぐらいだな

7 19/04/16(火)08:55:09 No.584082888

尾翼破損したときには低速で着水の衝撃で胴体が破損しなくてそのまま沈んだとかかな…

8 19/04/16(火)08:58:06 No.584083139

そのうち中露も一緒に探してくれるかもしれない

9 19/04/16(火)08:59:06 No.584083240

前年12月KC-130とF/A-18の接触事故では報道向けにはずっと捜しているフリをしていて実際はすぐに水没したKC-130を発見していたがこの事故でもそうだったりするかもしれぬ

10 19/04/16(火)09:00:26 No.584083358

U-2なんて今時何に使うんだろうって思ってたけど捜索活動には確かにアリかもしれない

11 19/04/16(火)09:00:28 No.584083361

>そのうち中露も一緒に探してくれるかもしれない 既にP-8とP-1で追い払ってるよ

12 19/04/16(火)09:01:38 No.584083466

ベイルアウトしたなら救難信号が自動的に出るよ 出てないってことはベイルアウトしてないってことだ

13 19/04/16(火)09:01:48 No.584083479

流行りの異世界転生しちゃったんだろ それかタイムスリップ

14 19/04/16(火)09:09:19 No.584084139

米国としても他人事じゃ無いからな…

15 19/04/16(火)09:17:13 No.584084839

120億かけた壮大な自殺なのかな...

16 19/04/16(火)09:22:59 No.584085393

自殺とかじゃないんじゃないかな…

17 19/04/16(火)09:24:13 No.584085511

お祓した国内組立一号機がずっと不具合出てました!墜落しました!はちょっと…

18 19/04/16(火)09:27:00 No.584085805

海底に沈んでたら流石に引き上げは不可能かね

19 19/04/16(火)09:28:22 No.584085952

U2ってアーティストの?!

20 19/04/16(火)09:31:03 No.584086198

お祓い全く意味ねぇな もうやんなくていいじゃん

21 19/04/16(火)09:34:30 No.584086533

俺の隣で寝てるよ

22 19/04/16(火)09:41:49 No.584087240

B-52もたまたま近くを飛んでいたとか

23 19/04/16(火)09:46:54 No.584087783

まあそれはそれとして同じタイミングでトルコ側から情報抜けそうなのもまた

24 19/04/16(火)09:49:20 No.584088059

尾翼の写真ってまだ出てないよね これはつまり ベレンコ事案…

25 19/04/16(火)09:50:36 No.584088186

>お祓した国内組立一号機がずっと不具合出てました!墜落しました!はちょっと… 日本だけの責任になるならまだいいんだけど最終検査はアメリカがやってるから事故原因が機密扱いになる可能性とかある まあ流石にそんなことは起きることはないと思うが…

26 19/04/16(火)10:24:28 No.584092008

>海底に沈んでたら流石に引き上げは不可能かね 可能だろうけどコストに見合うかどうか

27 19/04/16(火)10:31:38 No.584092766

書き込みをした人によって削除されました

28 19/04/16(火)10:31:39 No.584092770

ソ連の潜水艦こっそり引き揚げた前科もあるし やりますよアメさんは

29 19/04/16(火)10:32:06 No.584092820

対潜哨戒機で見つけられないもんなのかしら

30 19/04/16(火)10:32:13 No.584092837

>>海底に沈んでたら流石に引き上げは不可能かね >可能だろうけどコストに見合うかどうか 米軍など面子に関わる核弾頭の回収とかで水深1000メートルサルベージとか余裕でこなせる コストの問題じゃ無いと言う事態なんだよ今回

31 19/04/16(火)10:33:10 No.584092950

>対潜哨戒機で見つけられないもんなのかしら むしろP-8とP-1出してるのは敵性潜水艦避けだからね

32 19/04/16(火)10:34:35 No.584093104

そういやえひめ丸沈没サルベージもやってたなハワイ沖で 米軍はそんな時こそ採算など気にせずやりだす

33 19/04/16(火)10:39:11 No.584093609

かなり仕事はシビアなのに着陸するときは車で追いかけて翼端にタイヤを取り付けるやや牧歌的なところが好き

34 19/04/16(火)10:39:54 No.584093689

>U2ってアーティストの?! 無理して話に混ざろうとしなくていいんだ…

↑Top