ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/16(火)03:09:39 No.584061502
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/16(火)03:10:48 No.584061603
鉄くずとして売れば2000円くらいはしそう
2 19/04/16(火)03:17:37 No.584062047
ニコイチした残り?
3 19/04/16(火)03:19:29 No.584062168
カタbokete
4 19/04/16(火)03:27:22 No.584062707
馬車にするくらいしか使い道が思い浮かばん
5 19/04/16(火)03:28:13 No.584062751
盗難車の末路?
6 19/04/16(火)03:28:27 No.584062772
アメリカには車の後ろ半分をソファーにする文化があるという
7 19/04/16(火)03:28:39 No.584062778
>ニコイチした残り? 前がぐしゃっと潰れて使えそうな後ろだけ切り出したんじゃねえかな 価値? ない ない ありません
8 19/04/16(火)03:29:15 No.584062812
後ろって素直な言い方でクスッとする
9 19/04/16(火)03:29:37 No.584062831
ドラゴン用
10 19/04/16(火)03:30:29 No.584062885
横もべこべこだ
11 19/04/16(火)03:31:41 No.584062958
五右衛門に切られたように見える
12 19/04/16(火)03:31:43 No.584062962
前もあれば車ができる
13 19/04/16(火)03:32:05 No.584062982
部品取り車なんてカテゴリあるんだな
14 19/04/16(火)03:32:08 No.584062984
前ならまだエンジンあるけど後ろはなぁ…
15 19/04/16(火)03:32:16 No.584062997
せめてランプやワイパーとかパーツ単位にすればいいのに豪快すぎる…
16 19/04/16(火)03:32:39 No.584063018
修理用パーツ取りに…って思ったけどそういうのは大体前にあるか
17 19/04/16(火)03:33:09 No.584063046
けつのきりみ
18 19/04/16(火)03:34:42 No.584063133
まぁ盗難車なんだろうなってなる
19 19/04/16(火)03:35:03 No.584063160
自動車メーカーとか欲しがるかもしれない
20 19/04/16(火)03:35:04 No.584063162
レア車なら後ろだけでも貴重なパーツ取り になるだろうけど 世界一多いプリウスで?とはなる でも3万なら十分やすいか
21 19/04/16(火)03:40:22 No.584063486
輸出する時の税金対策で前後に分けて売るやつとはまた別なのか
22 19/04/16(火)03:46:44 No.584063856
英語だとドナーカー
23 19/04/16(火)03:47:59 No.584063930
こうなってから結構な距離を粘るやつ
24 19/04/16(火)03:48:31 No.584063969
前を5万で買って合体させれば10万でプリウスが完成する!
25 19/04/16(火)03:49:08 No.584064014
本当に後ろとしか言いようがない
26 19/04/16(火)03:51:26 No.584064176
そりゃ入札ゼロだわ
27 19/04/16(火)03:52:58 No.584064278
部品取りにどうぞ
28 19/04/16(火)03:59:05 No.584064649
前も5万とかで買って来たとして くっつけたらいけるもんなの?
29 19/04/16(火)04:00:38 No.584064736
いけるだろたぶん... くしゃみしたらガターン!て分かれるかも知れないが
30 19/04/16(火)04:00:54 No.584064749
出来る出来ないで言えばできる 車体番号も含めてなんとかしちゃう業者もいる 強度とか乗り心地は買ってからのお楽しみ
31 19/04/16(火)04:01:22 No.584064776
前を奮発してベンツとかBMW買ってくれば凄いのが作れるんじゃないか?
32 19/04/16(火)04:02:26 No.584064831
>前を奮発してベンツとかBMW買ってくれば凄いのが作れるんじゃないか? でもケツがプリウスなんでしょう...?
33 19/04/16(火)04:03:00 No.584064854
右と左に分かれてるよりはまだ使いやすそうだもんな
34 19/04/16(火)04:05:56 No.584064997
ばらしても元とれるか微妙だなあ
35 19/04/16(火)04:07:05 No.584065049
プリあなDX
36 19/04/16(火)04:07:43 No.584065080
ダクトテープ使えばなんとかなるだろ
37 19/04/16(火)04:07:52 No.584065087
>馬車にするくらいしか使い道が思い浮かばん その発想がすげーよ
38 19/04/16(火)04:08:23 No.584065119
5万のために捕まるリスク犯すアホは…いっぱいいるか
39 19/04/16(火)04:08:52 No.584065141
>部品取り車なんてカテゴリあるんだな 本当に古い車種だとニコイチ修理用とかあるけどプリウスは無理すぎる
40 19/04/16(火)04:09:12 No.584065155
椎名林檎の半分になった愛車がまだ保管されてたはずだ
41 19/04/16(火)04:09:40 No.584065187
引かせる馬にもプリウスと名付けたいな
42 19/04/16(火)04:10:05 No.584065208
>レア車なら後ろだけでも貴重なパーツ取り >になるだろうけど >世界一多いプリウスで?とはなる >でも3万なら十分やすいか 手間隙と処分考えたら普通に修理の方がいいと思う……
43 19/04/16(火)04:11:13 No.584065241
プリとウス
44 19/04/16(火)04:12:06 No.584065278
ドアミラー一個残ってれば元の車体をオコすとうそぶいてた板金屋もいるので不可能ではない やる意味があるかどうかは別だ
45 19/04/16(火)04:13:34 No.584065341
プリケツ
46 19/04/16(火)04:14:04 No.584065361
どうしろと
47 19/04/16(火)04:15:12 No.584065412
オカマ掘られて後ろボコボコになったらこれ買ってきて繋げれば安くすむぞ でもそこまでする価値ないよな
48 19/04/16(火)04:16:39 No.584065495
シルビアの前買ってきてくっつけてシルウス
49 19/04/16(火)04:16:44 No.584065498
>部品取り車なんてカテゴリあるんだな 壊れて動かない不動車なんかを出品する際のジャンルとして部品取り車とかジャンクとかにするけど 部品取り車ってのは大体価値がそれなりにあって部品を取るだけの物でも意味がある場合が多いんじゃね プリウスの後ろで部品取り車を名乗るのは蛮勇だよね
50 19/04/16(火)04:17:19 No.584065526
実際修理のパーツにするとしてどこが使えるんだ? ボディ外装は前後まっぷたつの時点で問題外だしドアも損傷してるしリアバンパー無いだろ 側面攻撃食らってる時点でシャフト関係もリスク高いしタイヤとホイールなら新しいの買った方がマシ 椅子くらい?
51 19/04/16(火)04:17:34 No.584065534
プリウスくらい数出てる車ならリア部分だけ部品がまとまって欲しい人も全国に1件くらいあるかもしれないというのはある
52 19/04/16(火)04:19:02 No.584065581
バックして街路樹にぶつけてガラスだけ壮大に割れたりしたら欲しいかもしれない
53 19/04/16(火)04:20:41 No.584065649
>バックして街路樹にぶつけてガラスだけ壮大に割れたりしたら欲しいかもしれない それだったらリアハッチだけ買えばいい
54 19/04/16(火)04:20:49 No.584065656
ダクトテープがあればなんとかなる
55 19/04/16(火)04:21:40 No.584065690
プリウスの部品ほしければトヨタのディーラーに注文したほうが早いんじゃないかな…
56 19/04/16(火)04:22:38 No.584065730
ダクトテープで車検通るんならそれが一番安いだろうな
57 19/04/16(火)04:23:30 No.584065771
手間だろうけどドアとかシートとかバラバラにして出品した方が売れるし儲けも増えると思う
58 19/04/16(火)04:23:48 No.584065781
パーツが全部無傷でそろってるならバンパー・リアゲート・ライト・タイヤで分けて売った方がマシだろ
59 19/04/16(火)04:25:48 No.584065877
ちょっとだけ珍しい車に乗ってたけどヤフオクで普通にライトとかバラバラの部品出てくるのよね 車の解体屋でひたすらパーツばらして出品する人とかいるんだろうな
60 19/04/16(火)04:26:06 No.584065888
>でも3万なら十分やすいか 要らない部品の処分費用で赤字になりそう…
61 19/04/16(火)04:26:22 No.584065898
家の壁に切断面側くっつけといたらCGモデルが重なってるみたいで面白そう
62 19/04/16(火)04:28:54 No.584066025
後ろとしてもバンパーもげてるしドア凹んでるし微妙では?
63 19/04/16(火)04:30:39 No.584066103
倉庫で売れるまで抱えるよりさっさと売り切ってしまいたいんだろう
64 19/04/16(火)04:31:46 No.584066140
>倉庫で売れるまで抱えるよりさっさと売り切ってしまいたいんだろう それなら普通に解体屋に持って行けば良い
65 19/04/16(火)04:31:48 No.584066142
3万ならスクラップ屋でも近い数字で引き取る気がしないでもない
66 19/04/16(火)04:32:03 No.584066150
ライトのカバーとか・・・・
67 19/04/16(火)04:37:10 No.584066367
>ライトのカバーとか・・・・ それだけのために3~5万+輸送費出して仮置き場用意して部品取ってそのあとの処分まで考えて割に合うならまぁ
68 19/04/16(火)04:37:57 No.584066411
タイヤって一本いくらくらい?
69 19/04/16(火)04:39:57 No.584066509
>タイヤって一本いくらくらい? 物によるんで何とも言えないけど5000くらいから そもそも普通は4本セットで交換するけど
70 19/04/16(火)04:40:30 No.584066535
タイヤも2本だけってのはあまり… 気にしない人は気にしないだろうけど 摩耗度と生産時期が合ってないタイヤを組み合わせて履くのはあまりやりたくないかな…
71 19/04/16(火)04:41:39 No.584066588
違うメーカーで消耗度の違う電池を混ぜて使うか?みたいな話よね
72 19/04/16(火)04:43:28 No.584066683
前後で違うタイヤ使ってグリップ変えるみたいな人もいるけど そういう人ならなおさらこんなタイヤ使わないよねって
73 19/04/16(火)04:44:29 No.584066739
タイヤは4本セットが基本だから2本だけでの出品だと値段は下げないと売れないだろうね
74 19/04/16(火)04:47:01 No.584066849
>前後で違うタイヤ使ってグリップ変えるみたいな人もいるけど >そういう人ならなおさらこんなタイヤ使わないよねって ドリフトとかレースとかで拘る人が履く銘柄じゃないし そもそもこんな細いタイヤ履かないよね…
75 19/04/16(火)04:49:32 No.584066936
ホイール最近安いもんな
76 19/04/16(火)04:52:21 No.584067040
こんな形でしか売れないのは余程まずい代物なのか
77 19/04/16(火)04:54:36 No.584067116
車はプラナリアじゃねーぞ
78 19/04/16(火)04:56:29 No.584067177
壁に立て掛けとけばインテリアに
79 19/04/16(火)04:57:00 No.584067201
バスの前の部分の出品なら見た事ある 何に使うか知らないけど
80 19/04/16(火)04:57:15 No.584067211
パーツ取り考えると後ろはなぁ…
81 19/04/16(火)04:57:15 No.584067212
>タイヤも2本だけってのはあまり… まぁフロントとリアでも摩耗度は違ったりするから 細かい人は2本づつローテーションさせて履いたりもするけど それはそれでめんどいしね
82 19/04/16(火)04:57:18 No.584067217
ガンダムみたいに分離合体できる物ならともかく…
83 19/04/16(火)04:57:54 No.584067237
軽トラの上半分の出品見たことあるけど多分農家だな…
84 19/04/16(火)04:58:17 No.584067252
そもそもフロントはどうなったんだろう
85 19/04/16(火)04:58:36 No.584067266
バーストすると修理不能だしタイヤ単品は需要ある 買い手と売り手のマッチングが上手くいかないけど
86 19/04/16(火)05:00:22 No.584067331
相場も開催中にもないってことは落札されたから処分されたか
87 19/04/16(火)05:01:35 No.584067374
>軽トラの上半分 上…? キャビンの上半分って事か?
88 19/04/16(火)05:02:00 No.584067389
庭に置いてベンチ兼収納ボックスに
89 19/04/16(火)05:02:46 No.584067414
だれも落札しないだろこんなもの と言い切れないから落札されてる方に賭けておこう
90 19/04/16(火)05:06:04 No.584067544
カタオナホ
91 19/04/16(火)05:20:18 No.584068023
こういうジャンク作るようなとこなら 利用可能なものなら最初からそう言う処分ルートあるものじゃないの?
92 19/04/16(火)05:29:01 No.584068323
ドラゴン用ケツの切り身…実在したのか
93 19/04/16(火)05:29:23 No.584068333
斬鉄剣で斬られたみたいだ
94 19/04/16(火)05:38:24 No.584068622
板金修理でバラバラに新品部品を買うより外装の程度が良い中古車買ってきて部品取りしてから鉄くずで売り飛ばすってやるからまあ 保険見積もりは新品部品ベースだから板金屋の利益があがるし
95 19/04/16(火)05:44:46 No.584068845
>>軽トラの上半分 >上…? >キャビンの上半分って事か? 果樹農家が仕事のために切り取って使ってる もちろん車検通らなくなるから農地専用
96 19/04/16(火)06:00:14 No.584069422
店で売っても売れないようなのすらなんだか知らんが買ってくれるからたまにこういう出品があるとかなんとか
97 19/04/16(火)06:02:17 No.584069509
駆動用バッテリーが乗ったままなら部品取りってのもわかる でも普通無償交換プログラムに入るけどな
98 19/04/16(火)06:05:37 No.584069650
一番使用頻度たかそうなバンパーだけは外してあるんだな…
99 19/04/16(火)06:09:24 No.584069786
リアゲートガラス付きで5万じゃ買えないだろうし左右リアクォーターパネルにリアドアガラスもあるしリア周りの部品取りとしては需要有るかと
100 19/04/16(火)06:09:32 No.584069795
ウスじゃん
101 19/04/16(火)06:28:09 No.584070514
プリケツにしたい車はないのか!
102 19/04/16(火)06:39:34 No.584071011
バックモニター用のカメラとか…?