ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/16(火)02:25:10 No.584057215
オオオ イイイ
1 19/04/16(火)02:26:09 No.584057343
足場があるから工事中の出火かな
2 19/04/16(火)02:26:19 No.584057372
こりゃ大変だ
3 19/04/16(火)02:26:21 No.584057379
発進!
4 19/04/16(火)02:26:39 No.584057404
おのれ移民!
5 19/04/16(火)02:26:41 No.584057412
でもパリだからな… イエロージャケットかなんかの過激派かもしれん
6 19/04/16(火)02:27:00 No.584057450
パリは燃えているか
7 19/04/16(火)02:27:27 No.584057512
せむし男の仕業
8 19/04/16(火)02:27:37 No.584057526
やべーぞ火災だ!
9 19/04/16(火)02:27:45 No.584057538
ノートルダムか
10 19/04/16(火)02:27:51 No.584057551
これノートルダムか
11 19/04/16(火)02:28:07 No.584057586
下は石だからある程度は大丈夫だよね?
12 19/04/16(火)02:28:13 No.584057595
聖属性と火属性が両方備わって最強に見える
13 19/04/16(火)02:28:14 No.584057597
https://www.pscp.tv/w/1MYGNdbVeqRxw
14 19/04/16(火)02:28:16 No.584057598
https://twitter.com/MassonTom1/status/1117836725039116289 https://twitter.com/MassonTom1/status/1117838852717256704
15 19/04/16(火)02:28:17 No.584057600
今速報流れたわ
16 19/04/16(火)02:28:19 No.584057608
えっノートルダム?
17 19/04/16(火)02:28:21 No.584057610
NHKで速報きたわ
18 19/04/16(火)02:28:31 No.584057625
せむし男が燃やしたのだ
19 19/04/16(火)02:28:31 No.584057627
ノートルダムかこれ
20 19/04/16(火)02:28:34 No.584057637
ダムがあるかは水はいっぱいあるはず
21 19/04/16(火)02:28:36 No.584057644
NHKで速報が
22 19/04/16(火)02:28:41 No.584057653
馬鹿な国ねぇ
23 19/04/16(火)02:28:41 No.584057654
NHKながしっぱにしてたらピロリン鳴ったから見てみたら…
24 19/04/16(火)02:28:45 No.584057660
だめかもしれんね
25 19/04/16(火)02:28:50 No.584057671
オオオ イイイ
26 19/04/16(火)02:28:51 No.584057674
黄色いベスト運動はすごいな
27 19/04/16(火)02:28:52 No.584057676
横に広まっちゃってるな こりゃまずい
28 19/04/16(火)02:28:55 No.584057685
>https://www.pscp.tv/w/1MYGNdbVeqRxw オオオ イイイ
29 19/04/16(火)02:28:57 No.584057688
>パリは燃えているか (例のテーマ)
30 19/04/16(火)02:29:06 No.584057719
NHKのフィラー見てる「」結構いるんだね
31 19/04/16(火)02:29:19 No.584057742
なんでみんなマウントレーニア見てるの…
32 19/04/16(火)02:29:36 No.584057773
え?黄色いベストなの?
33 19/04/16(火)02:29:39 No.584057783
BSも共通だよ サッカーやってる
34 19/04/16(火)02:29:42 No.584057790
ヒリは可愛いからな
35 19/04/16(火)02:29:43 No.584057793
プレミアリーグ見てる
36 19/04/16(火)02:29:50 No.584057804
なんかあつくね
37 19/04/16(火)02:29:50 No.584057805
割と燃えるもんあるんだな
38 19/04/16(火)02:30:14 No.584057847
原因なにこれ…
39 19/04/16(火)02:30:15 No.584057850
なにこれ…
40 19/04/16(火)02:30:23 No.584057865
オオオ イイイ 広がってるわ
41 19/04/16(火)02:30:35 No.584057888
周り全部から空気吸えるやばい燃え方してんな…
42 19/04/16(火)02:30:41 No.584057904
またデモ隊か!と思ったら違った
43 19/04/16(火)02:30:41 No.584057906
コレダメっぽいじゃん…
44 19/04/16(火)02:30:50 No.584057922
なんで消火活動してないの?
45 19/04/16(火)02:30:54 No.584057930
とうとうやっちまったか・・・
46 19/04/16(火)02:30:56 No.584057936
石造りに炎の熱+放水ってヤバくね!?
47 19/04/16(火)02:31:00 No.584057941
教会だしろうそくじゃね
48 19/04/16(火)02:31:02 No.584057943
犯人は…ピクサー!
49 19/04/16(火)02:31:11 No.584057962
修復中だっだみたいだし現場の不手際の可能性もある
50 19/04/16(火)02:31:21 No.584057978
向こう今19時30分くらいだから下手すると夜通し燃え続けるのでは
51 19/04/16(火)02:31:27 No.584057992
まあ石造りなら土台は残るだろ
52 19/04/16(火)02:31:31 No.584058003
燃えてる世界遺産初めて見た
53 19/04/16(火)02:31:44 No.584058018
事故?放火?
54 19/04/16(火)02:32:02 No.584058050
消火設備どうなってるの…
55 19/04/16(火)02:32:04 No.584058054
日本語があれば一番いいんだけど英語ソースないか フランス語はわからん
56 19/04/16(火)02:32:06 No.584058057
ニュース見て声出たわ これは燃えたら駄目な奴だろおい
57 19/04/16(火)02:32:07 No.584058058
屋根焼け落ちてるなー
58 19/04/16(火)02:32:26 No.584058091
ここをアサシンになって登ったことある場所じゃん!
59 19/04/16(火)02:32:34 No.584058112
Live映像で放水の水が見えないけどどうなんだろう
60 19/04/16(火)02:32:37 No.584058120
>https://www.pscp.tv/w/1MYGNdbVeqRxw これもうダメじゃん…
61 19/04/16(火)02:32:44 No.584058129
細い塔の部分もう駄目だな
62 19/04/16(火)02:32:45 No.584058131
消防車増えた
63 19/04/16(火)02:32:45 No.584058132
果たして事故なのかデモなのかテロなのか
64 19/04/16(火)02:33:05 No.584058168
ワーオ(フランス語)
65 19/04/16(火)02:33:07 No.584058171
工事中に火花が散って燃え移ったやつだろ
66 19/04/16(火)02:33:10 No.584058179
これがコンクラーベ終了の合図ってやつか
67 19/04/16(火)02:33:12 No.584058182
塩おじが写った
68 19/04/16(火)02:33:17 No.584058192
塔くずれた…
69 19/04/16(火)02:33:22 No.584058207
すげー燃えてる 消火活動は…
70 19/04/16(火)02:33:24 No.584058210
詳細を知りたいがマウントレーニアはなにも教えてくれない
71 19/04/16(火)02:33:26 No.584058214
なんか中央の高い部分が骨組みになってる
72 19/04/16(火)02:33:31 No.584058223
日本で言うとどこが燃えてる感じ? 東京タワーくらい?
73 19/04/16(火)02:33:32 No.584058226
>塔くずれた… オオオ イイイ
74 19/04/16(火)02:33:35 No.584058232
石造でも骨格に木材はふんだんに使うだろう とんがり屋根支える部分とか上階の床面とか
75 19/04/16(火)02:33:38 No.584058238
ここ行ったことあるわ
76 19/04/16(火)02:33:45 No.584058246
嬉しくない歴史的瞬間だな…
77 19/04/16(火)02:33:48 No.584058249
なんてこった…あまりにもデカイ損失すぎる…
78 19/04/16(火)02:33:53 No.584058253
革命以来何度か焼かれてる気がしたけどその度に復活してるから まあ大丈夫…だろう…
79 19/04/16(火)02:33:54 No.584058256
>日本語があれば一番いいんだけど英語ソースないか https://www.bbc.com/news/amp/world-europe-47941794
80 19/04/16(火)02:33:55 No.584058260
>https://www.pscp.tv/w/1MYGNdbVeqRxw この燃え方ある程度焼け落ちるまでどうしようもないタイプの燃え方じゃん!
81 19/04/16(火)02:33:56 No.584058263
>日本で言うとどこが燃えてる感じ? >東京タワーくらい? 東大寺全焼あたりじゃない?
82 19/04/16(火)02:34:04 No.584058277
>日本で言うとどこが燃えてる感じ? >東京タワーくらい? 日光東照宮
83 19/04/16(火)02:34:06 No.584058286
これがほんとの火事モド…
84 19/04/16(火)02:34:07 YoefoltY No.584058288
楽しそう
85 19/04/16(火)02:34:13 No.584058302
焼失までいきそう…
86 19/04/16(火)02:34:13 No.584058305
(記念にスマホで撮っておこう)
87 19/04/16(火)02:34:19 No.584058317
https://www.pscp.tv/w/1gqGvVeaAezGB 別方向からだけどめっちゃ燃えてんな…
88 19/04/16(火)02:34:30 No.584058326
これが世界の選択か……
89 19/04/16(火)02:34:38 No.584058340
>日本で言うとどこが燃えてる感じ? >東京タワーくらい? 法隆寺
90 19/04/16(火)02:34:40 No.584058344
パリは燃えているか
91 19/04/16(火)02:34:51 No.584058367
幸福度が10下がっちまうー!
92 19/04/16(火)02:34:55 No.584058372
燃えすぎだろ…
93 19/04/16(火)02:34:58 No.584058377
なにやってんだよ「」! 早くバケツリレーで消火手伝ってくれ!
94 19/04/16(火)02:34:58 No.584058378
始まったか……
95 19/04/16(火)02:34:59 No.584058379
>日本で言うとどこが燃えてる感じ? >東京タワーくらい? 知名度でいうと東大寺とか金閣寺とかになるんじゃないかな…
96 19/04/16(火)02:35:02 No.584058387
どうせ石造りだから大丈夫 何の心配もしてない
97 19/04/16(火)02:35:11 No.584058399
ネットニュースなんかだと修復作業が原因かと言われてる流石に放火はないだろう…
98 19/04/16(火)02:35:15 No.584058404
よき燃え頃じゃな
99 19/04/16(火)02:35:15 No.584058407
尖塔の彫像の修復中みたいだな 彫像は下ろされてるけど
100 19/04/16(火)02:35:16 No.584058408
行ったことあるけどあの辺ってクソ道狭いから消防車近づくのに苦戦するんじゃねーかなって
101 19/04/16(火)02:35:18 No.584058412
>https://www.pscp.tv/w/1gqGvVeaAezGB >別方向からだけどめっちゃ燃えてんな… ハートが飛び交ってるのがシュールだな…
102 19/04/16(火)02:35:19 No.584058413
これを革命の狼煙とする!
103 19/04/16(火)02:35:21 No.584058421
金閣寺なら一回燃えたし大したことない気がしてくるな
104 19/04/16(火)02:35:24 No.584058432
改修工事中だったのか
105 19/04/16(火)02:35:30 No.584058446
NHK切り替わった
106 19/04/16(火)02:35:30 No.584058448
NHKやっときた
107 19/04/16(火)02:35:30 No.584058449
NHK
108 19/04/16(火)02:35:35 No.584058457
失火が原因じゃつまらんね
109 19/04/16(火)02:35:36 No.584058459
>知名度でいうと東大寺とか金閣寺とかになるんじゃないかな… 金閣寺炎上!
110 19/04/16(火)02:35:41 No.584058468
800年前かあ…
111 19/04/16(火)02:35:42 No.584058470
消火活動が行われてる様子は確認できません
112 19/04/16(火)02:35:44 No.584058475
130億掛けて修復してた矢先に
113 19/04/16(火)02:35:45 No.584058478
よりにもよって真ん中から燃えてるのか…
114 19/04/16(火)02:35:50 No.584058487
>行ったことあるけどあの辺ってクソ道狭いから消防車近づくのに苦戦するんじゃねーかなって 観光客で埋まってるしな…
115 19/04/16(火)02:35:52 No.584058491
これは完全に消失だな
116 19/04/16(火)02:35:56 No.584058500
ホースの水がぜんぜん届いてねぇ…
117 19/04/16(火)02:35:57 No.584058503
何回も燃えてるから慣れたものらしいなこれ
118 19/04/16(火)02:35:59 No.584058505
サクラダファミリアかと思った
119 19/04/16(火)02:36:02 No.584058512
金閣寺って放火だっけか…
120 19/04/16(火)02:36:11 No.584058534
マクロンの首落ちない?大丈夫?
121 19/04/16(火)02:36:20 No.584058551
>パリは燃えているか ウィ
122 19/04/16(火)02:36:21 No.584058555
東大寺とかだとむしろ所蔵品が燃えるのがヤバいけど ノートルダムって何か凄いの保管してたりする?
123 19/04/16(火)02:36:22 No.584058560
屋根骨組みになってる…
124 19/04/16(火)02:36:22 No.584058561
これなら基礎から改修工事できるな
125 19/04/16(火)02:36:23 No.584058564
まあそりゃ総石造りってわけないもんな
126 19/04/16(火)02:36:29 No.584058569
>サクラダファミリアかと思った それだったら何人か心停止しそう
127 19/04/16(火)02:36:32 No.584058573
マジで歴史ある建物じゃん
128 19/04/16(火)02:36:42 No.584058593
>ネットニュースなんかだと修復作業が原因かと言われてる流石に放火はないだろう… 作業中に塗布された気化物質に引火でもしたんかな
129 19/04/16(火)02:36:48 No.584058608
なんで消火活動してないの?
130 19/04/16(火)02:36:48 No.584058609
>金閣寺って放火だっけか… 近年の炎上は大魔法峠だな
131 19/04/16(火)02:36:51 No.584058614
姫路城より100年くらい古い世界遺産が焼失する瞬間
132 19/04/16(火)02:36:53 No.584058616
Civで遺産として登場してたような建物
133 19/04/16(火)02:37:13 No.584058649
su3006977.jpg 全焼の勢いだね…
134 19/04/16(火)02:37:18 No.584058659
13世紀くらいの造営だから日本だと鎌倉の大仏さんとか鶴岡八幡宮とか燃えてる感じ
135 19/04/16(火)02:37:27 No.584058681
日本だと鎌倉時代あたりに出来た建物か
136 19/04/16(火)02:37:27 No.584058682
> ファサードを装飾する彫刻、屋根の塔、その他多くの部分は、19世紀のゴシック・リヴァイヴァル期にウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュクによって大幅に改装されたものである。 燃えてるとこそこまで古くなさそう
137 19/04/16(火)02:37:29 No.584058688
ちょっと前にもISISに世界遺産の遺跡とか破壊されてた気がする
138 19/04/16(火)02:37:39 No.584058702
やっと消防車来た
139 19/04/16(火)02:37:40 YoefoltY No.584058705
>なんで消火活動してないの? 頭悪そう
140 19/04/16(火)02:37:44 No.584058712
>姫路城より100年くらい古い世界遺産が焼失する瞬間 これを生配信で見られるとか凄い時代になったもんだな!
141 19/04/16(火)02:37:50 No.584058725
これもデモの一貫なの?
142 19/04/16(火)02:37:52 No.584058728
急に楽しげな音楽に変わってダメだった
143 19/04/16(火)02:37:55 No.584058731
>全焼の勢いだね… あああ あー もうなんというか あー
144 19/04/16(火)02:37:55 No.584058733
>ノートルダムって何か凄いの保管してたりする? うーーーんステンドグラスが綺麗なぐらい?
145 19/04/16(火)02:37:56 No.584058735
https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg
146 19/04/16(火)02:38:04 No.584058746
>su3006977.jpg >全焼の勢いだね… 思った以上にやべぇ!!1
147 19/04/16(火)02:38:06 YoefoltY No.584058749
>13世紀くらいの造営だから日本だと鎌倉の大仏さんとか鶴岡八幡宮とか燃えてる感じ そう言われると途端に大した事のないように思えてくるな…
148 19/04/16(火)02:38:17 No.584058763
屋根もう中身見えてるじゃねーか…
149 19/04/16(火)02:38:18 No.584058765
火の勢いが強いな・・・建物内も相当ヤバそう
150 19/04/16(火)02:38:22 No.584058775
>su3006977.jpg >全焼の勢いだね… 見る限り天井部分ほぼ木造なのか
151 19/04/16(火)02:38:24 No.584058777
桜田じゃなくてサグラダだよぅ!
152 19/04/16(火)02:38:29 No.584058781
もう駄目な燃え方すぎる…
153 19/04/16(火)02:38:31 No.584058784
放火じゃなく工事中に漏電か何かで出火したのか?
154 19/04/16(火)02:38:32 No.584058789
>https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg コメント見たら4か月前からパリ炎上してたか
155 19/04/16(火)02:38:42 No.584058807
大仏さん燃えたらおおごとだろ!
156 19/04/16(火)02:38:43 No.584058809
>そう言われると途端に大した事のないように思えてくるな… まぁ修復すりゃいいだけだしな
157 19/04/16(火)02:38:47 No.584058817
足場の覆いがいい感じで燃えてそうだ
158 19/04/16(火)02:38:48 No.584058820
天井画は全滅かね…
159 19/04/16(火)02:38:50 No.584058824
ショッギョムッジョ!
160 19/04/16(火)02:38:56 No.584058832
フランス革命で一回廃墟になってるから余裕余裕
161 19/04/16(火)02:38:59 No.584058842
>そう言われると途端に大した事のないように思えてくるな… なら「」君もその当時と同じ知識と技術レベルでいっちょ作ってみてよ
162 19/04/16(火)02:39:01 No.584058846
パリの現場猫はやる事が派手だな…
163 19/04/16(火)02:39:06 No.584058854
パリの状態に神がお怒りなのよ
164 19/04/16(火)02:39:19 No.584058874
>パリの状態に神がお怒りなのよ どっちに怒ってるの?
165 19/04/16(火)02:39:19 No.584058875
よいクラの洋館燃えるの思い出したわ…
166 19/04/16(火)02:39:19 No.584058876
パリジャンはこれしきの事なんとも思わないのだ
167 19/04/16(火)02:39:25 YoefoltY No.584058888
>なら「」君もその当時と同じ知識と技術レベルでいっちょ作ってみてよ 何言ってんのこの馬鹿
168 19/04/16(火)02:39:26 No.584058892
>ノートルダムって何か凄いの保管してたりする? 建物自体も貴重だが割とすごい宗教絵画があったような…
169 19/04/16(火)02:39:32 No.584058901
フランス大変だな…
170 19/04/16(火)02:39:34 No.584058909
ベスパのイエロージャケットの仕業なんです?
171 19/04/16(火)02:39:36 No.584058912
燃える前に行っときゃ良かった
172 19/04/16(火)02:39:41 No.584058922
火災に反応して地面から水がびゃーみたいなよくあるシステムは搭載してなかったのか
173 19/04/16(火)02:39:46 No.584058932
資料は充分あるだろうから再建はきくだろうとかそんな問題じゃ無いんだろうな
174 19/04/16(火)02:39:51 No.584058944
>何言ってんのこの馬鹿 大したことないんだろ?
175 19/04/16(火)02:39:52 No.584058945
怒られそうだけどこれが移民の放火とかだったらと考えるとちょっとワクワクする
176 19/04/16(火)02:39:52 No.584058946
ノートルの大聖堂って世界文化遺産レベルだから日本だとどこになるんだ…?
177 19/04/16(火)02:39:56 No.584058952
想像以上に燃え広がってんな…
178 19/04/16(火)02:40:00 No.584058959
塔の部分が真っ赤なのすごいな
179 19/04/16(火)02:40:00 No.584058960
ノートルダム大聖堂も鉄筋製にして復元しよう
180 19/04/16(火)02:40:05 No.584058968
ついでにデモと暴動起こそうぜ!
181 19/04/16(火)02:40:05 No.584058969
わりと洒落にならないヤツでは… いや今までが洒落で済んでるかって言われたらそうじゃないんだけど
182 19/04/16(火)02:40:11 No.584058976
>放火じゃなく工事中に漏電か何かで出火したのか? https://www.afpbb.com/articles/-/3220445?pno=13&pid=21161762 修復の真っ最中だったから一部の彫像は無事っぽい
183 19/04/16(火)02:40:17 No.584058998
ヨーロッパって石造りなんだろ?(適当)
184 19/04/16(火)02:40:29 No.584059019
修復後は前衛的な建築物になったりしない?
185 19/04/16(火)02:40:36 No.584059033
>建物自体も貴重だが割とすごい宗教絵画があったような… パトラッシュもう疲れたよって所で出てくる絵があった筈
186 19/04/16(火)02:40:40 No.584059037
修復中の溶剤が発火したんじゃねーの…
187 19/04/16(火)02:40:44 No.584059042
>ノートルダム大聖堂も鉄筋製にして復元しよう 名古屋城みたいにエレベーターもつけよう
188 19/04/16(火)02:40:48 No.584059050
https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg
189 19/04/16(火)02:40:54 No.584059058
もとが世界遺産だから廃墟になっても世界遺産の廃墟としてさらに観光盛んになるよ やったね
190 19/04/16(火)02:40:56 No.584059068
書き込みをした人によって削除されました
191 19/04/16(火)02:40:59 No.584059071
こんなに燃えるものあるんだね
192 19/04/16(火)02:40:59 YoefoltY No.584059073
>大したことないんだろ? ほんとに頭悪くてダメだった
193 19/04/16(火)02:41:01 No.584059076
いっぺんもステンドグラス見てないのに…
194 19/04/16(火)02:41:03 No.584059079
>何言ってんのこの馬鹿 そりゃ歴史的建造物や文化遺産を大したこと無いで片付けるような馬鹿のレベルに合わせるとそれくらいになるんじゃない
195 19/04/16(火)02:41:05 No.584059086
調べたらキリストが磔刑にされた十字架の破片とか聖王の来てた白衣?が宝物殿にあるとか出てきたな
196 19/04/16(火)02:41:09 No.584059091
>修復後は前衛的な建築物になったりしない? 近所のババアが善意で大聖堂直したらそれはそれで凄まじいな
197 19/04/16(火)02:41:10 No.584059093
ヴィックリした東京駅かと思った…
198 19/04/16(火)02:41:11 No.584059097
>名古屋城みたいにエレベーターもつけよう (見習うところが無い…)
199 19/04/16(火)02:41:17 No.584059103
フランス散々だな どうすんだこの国
200 19/04/16(火)02:41:17 No.584059104
>ノートルの大聖堂って世界文化遺産レベルだから日本だとどこになるんだ…? 姫路城炎上くらいかな
201 19/04/16(火)02:41:24 No.584059114
俺たちは天使じゃねえんだ
202 19/04/16(火)02:41:26 No.584059115
マリア様も焼けちまったんじゃ
203 19/04/16(火)02:41:30 No.584059122
クライストチャーチは震災で崩れるしノートルダムは燃えるしなんか有名な教会が減っていくな
204 19/04/16(火)02:41:30 No.584059123
https://twitter.com/AFP/status/1117842245456158720 ねえこの水の量 焼け石に水すぎない?
205 19/04/16(火)02:41:32 No.584059126
>近所のババアが善意で大聖堂直したらそれはそれで凄まじいな そんな絵があったような…
206 19/04/16(火)02:41:37 No.584059136
ノートルダムって石造りだと思ってたけどこの燃え方は木造部分もあるの?
207 19/04/16(火)02:41:40 No.584059140
>>大したことないんだろ? >ほんとに頭悪くてダメだった もうさわるな
208 19/04/16(火)02:41:45 No.584059152
ゲーム・オブ・スローンズみてぇ
209 19/04/16(火)02:41:51 No.584059162
>これが焼け落ちちゃうのか……もったいないな それ違うとこじゃね
210 19/04/16(火)02:41:51 YoefoltY No.584059163
>なら「」君もその当時と同じ知識と技術レベルでいっちょ作ってみてよ 鶴岡八幡宮とか何回も焼失したり壊されたりで建て直しまくってるぞ
211 19/04/16(火)02:42:00 No.584059179
>パトラッシュもう疲れたよって所で出てくる絵があった筈 ルーベンスの絵はアントワープじゃないの?
212 19/04/16(火)02:42:07 No.584059192
天井画とかパイプオルガンとか駄目になったんだろうな 勿体無い…
213 19/04/16(火)02:42:10 No.584059198
書き込みをした人によって削除されました
214 19/04/16(火)02:42:12 No.584059200
足場組んで有るけどこれ修繕の最中だったのかな
215 19/04/16(火)02:42:19 No.584059208
第二次大戦も生き延びた建物が失火で消失とか儚いのう
216 19/04/16(火)02:42:25 No.584059219
全焼しなきゃ修復いけるかな…
217 19/04/16(火)02:42:28 No.584059227
>ノートルダムって石造りだと思ってたけどこの燃え方は木造部分もあるの? 壁は石でも屋根まで石なわけでもないし
218 19/04/16(火)02:42:35 No.584059238
>ねえこの水の量 >焼け石に水すぎない? 水圧と水量で建物自体がダメになる可能性がある
219 19/04/16(火)02:42:37 No.584059240
基本石だから煙突みたいになってるな…
220 19/04/16(火)02:42:49 No.584059258
名古屋城はエレベーターなくなるかんな!
221 19/04/16(火)02:42:50 No.584059261
ノートルダム燃えてるってマジかよ最低だなメルケル
222 19/04/16(火)02:42:55 No.584059273
そもそも大仏や鶴岡八幡宮の何が大したこと無いんだろ… あれそんなショボい代物でもないような
223 19/04/16(火)02:43:00 No.584059280
クライストチャーチはサランラップの芯みたいな素材で仮教会建ててたな
224 19/04/16(火)02:43:03 No.584059290
>https://twitter.com/AFP/status/1117842245456158720 >ねえこの水の量 >焼け石に水すぎない? 奥まで届かない……江戸の火消しだったら建物ごと壊すんだが
225 19/04/16(火)02:43:03 No.584059291
でえじょうぶだ日本には技術を継承した宮大工がいる そのためにバカ高い金はらってんだ
226 19/04/16(火)02:43:04 No.584059293
>ノートルの大聖堂って世界文化遺産レベルだから日本だとどこになるんだ…? 調べたら法隆寺とか姫路城 規模的に姫路城クラス?
227 19/04/16(火)02:43:20 No.584059313
>でえじょうぶだ日本には技術を継承した宮大工がいる >そのためにバカ高い金はらってんだ フランスにもそういう人いるよな
228 19/04/16(火)02:43:23 No.584059317
>水圧と水量で建物自体がダメになる可能性がある ふぅむ...ダメになっては大変だ
229 19/04/16(火)02:43:32 No.584059331
パリから幸福10信仰4大商人1が失われてしまう
230 19/04/16(火)02:43:39 No.584059342
>調べたら法隆寺とか姫路城 >規模的に姫路城クラス? 年代的にもそんなとこか
231 19/04/16(火)02:43:54 No.584059359
鎌倉の大仏は割とよく燃えてるからまあ別に燃えてもいいかなくらいの気持ちはある
232 19/04/16(火)02:44:03 No.584059372
現地は19時ぐらいか?
233 19/04/16(火)02:44:04 No.584059375
>全焼しなきゃ修復いけるかな… ヨーロッパ最大の観光客数だぞノートルダム 全焼しようが倒壊しようが再建するわ
234 19/04/16(火)02:44:05 No.584059376
>それ違うとこじゃね ああこれオランダのやつか すまん
235 19/04/16(火)02:44:05 No.584059377
ここは聖域だーーー!!!!!
236 19/04/16(火)02:44:22 No.584059404
なるほど姫路城炎上は大変だ…
237 19/04/16(火)02:44:22 No.584059406
そうか放水で崩れる可能性もあるからブジャーって出来ないのか…
238 19/04/16(火)02:44:25 No.584059410
一から作り直しか
239 19/04/16(火)02:44:26 No.584059413
オイオイオイ 勢い強まってるわ
240 19/04/16(火)02:44:32 No.584059423
形あるものな以上こういうこともあるだろうけどお辛いのう
241 19/04/16(火)02:44:34 No.584059427
世界遺産が実際に燃えてるの見るの初めてだわ
242 19/04/16(火)02:44:38 No.584059432
>ああこれオランダのやつか ベルギー
243 19/04/16(火)02:44:40 No.584059436
幸福度が下がるからやめろ!
244 19/04/16(火)02:44:46 No.584059443
怒る心に火をつけろ
245 19/04/16(火)02:44:50 No.584059451
>フランスにもそういう人いるよな 宮大工と違って向こうは普通に昔からある石造の建造物多いからなぁ
246 19/04/16(火)02:44:52 No.584059454
ツイッターでバズってるわ
247 19/04/16(火)02:44:56 No.584059459
熊本城やらノートルダム大聖堂やらタモリの悪運と言うか強運と言うか
248 19/04/16(火)02:45:00 No.584059465
形ある物いつか壊れる
249 19/04/16(火)02:45:00 No.584059467
せむしおとこが住んでたとことだけ知ってる
250 19/04/16(火)02:45:05 No.584059470
civやめろや!!!
251 19/04/16(火)02:45:05 No.584059472
ソーレ!ソーレ!
252 19/04/16(火)02:45:09 No.584059482
>ベルギー なにもかも間違ってた……寝る
253 19/04/16(火)02:45:22 No.584059500
直してて壊すってどういうことなの
254 19/04/16(火)02:45:40 No.584059524
ちょくちょくシド星の指導者が来てるな…
255 19/04/16(火)02:45:43 No.584059529
ああノートルダムだけにカジモド…いや笑えないよ!
256 19/04/16(火)02:45:47 No.584059536
仮に全壊キメたとしても再建するだろうしな
257 19/04/16(火)02:45:48 No.584059540
フランス大丈夫?直すお金あるの?
258 19/04/16(火)02:45:49 No.584059544
>パリから幸福10信仰4大商人1が失われてしまう 攻め時だな
259 19/04/16(火)02:45:55 No.584059554
>パリから幸福10信仰4大商人1が失われてしまう なあに修復中だから建築途中ハンマーから金がいくらか払われる
260 19/04/16(火)02:46:01 No.584059562
跡地にモスク建てようぜ
261 19/04/16(火)02:46:03 No.584059564
>直してて壊すってどういうことなの 作り直す方が早くて経済的だったのかもしれん 雇用も生まれる
262 19/04/16(火)02:46:09 No.584059571
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html?utm_int=all_contents_realtime_001
263 19/04/16(火)02:46:09 No.584059573
火事の原因を作った奴は歴史に名を残せるな
264 19/04/16(火)02:46:09 No.584059576
燃えるなら一回行っときゃよかった…いや、冷静に考えたら絶対行かないわ 貯金したほうがマシ
265 19/04/16(火)02:46:13 No.584059586
ちょっと前にもどっかの博物館炎上してなかった
266 19/04/16(火)02:46:15 No.584059592
塔みたいなのもやばそうじゃねえか…
267 19/04/16(火)02:46:26 No.584059607
せむし男はこれからどうすればいいの
268 19/04/16(火)02:46:28 No.584059613
金閣寺も放火だったよなそういえば
269 19/04/16(火)02:46:29 No.584059614
尖塔は全焼だな
270 19/04/16(火)02:46:30 No.584059617
何をどうしてこうなった うわあ
271 19/04/16(火)02:46:31 No.584059619
>ノートルダムって何か凄いの保管してたりする? ステンドグラスが確か造営当時の13世紀ので 彫像は年代バラバラだけどVirgin of Parisとかまあ有名なのがたぶんそのまま 絵は代表的なのはここをNotre-Dameで検索してみるとか https://en.wikipedia.org/wiki/May_(painting)
272 19/04/16(火)02:46:39 No.584059632
死ぬまでに行きたいと思ってたら建物の方が先に死ぬとは…
273 19/04/16(火)02:46:40 No.584059634
サグラダファミリアも完成しそうになったらこうすればいいのか
274 19/04/16(火)02:46:45 No.584059642
まあ修繕に修繕重ねてるからなにをもって歴史的建造物とするかってのはあるが それでもこういう節目みたいな事があると喪失感はあるかもしれない
275 19/04/16(火)02:46:46 No.584059646
>ちょっと前にもどっかの博物館炎上してなかった ブラジル
276 19/04/16(火)02:46:58 No.584059670
ディズニーのノートルダムの鐘でも燃えてたから大丈夫 このあとドリームイーター倒せばいいんだよな
277 19/04/16(火)02:46:59 No.584059673
https://www.pscp.tv/w/1yNGavoByLgJj さすが観光地 炎上中継してるわ
278 19/04/16(火)02:47:04 No.584059678
>直してて壊すってどういうことなの 照明機材とかから発火したんじゃないかな
279 19/04/16(火)02:47:05 No.584059679
遠くからの映像でもわかるくらいもう駄目な火柱だった
280 19/04/16(火)02:47:06 No.584059681
壊れ方でいうと熊本城の方がまだマシなのかな
281 19/04/16(火)02:47:10 No.584059696
>ちょっと前にもどっかの博物館炎上してなかった ブラジルだな 南米最大の博物館で人類学的に貴重な資料がほぼ焼失した
282 19/04/16(火)02:47:11 No.584059697
建設現場みたいな足場あんのは補修作業みたいなのしてたの?
283 19/04/16(火)02:47:11 No.584059698
幸福下がるからじきに他所の国に寝返る都市が出てくるな
284 19/04/16(火)02:47:12 No.584059701
https://www.youtube.com/watch?v=7TRzDKwEvjo
285 19/04/16(火)02:47:25 No.584059716
>死ぬまでに行きたいと思ってたら建物の方が先に死ぬとは… いや直すでしょ
286 19/04/16(火)02:47:27 No.584059718
飛んで火に入れー!パリのせむし!
287 19/04/16(火)02:47:27 No.584059719
>https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html?utm_int=all_contents_realtime_001 下手に町中だから上空から大規模な頒布消化できないの辛そう
288 19/04/16(火)02:47:28 No.584059721
炎の勢いすごいけどどうやって消化すんだこれ…
289 19/04/16(火)02:47:31 No.584059726
入口付近の装飾が残ればまだ…まだノートルダムは生き残れる…
290 19/04/16(火)02:47:40 No.584059744
>>ちょっと前にもどっかの博物館炎上してなかった >ブラジル あれも国の歴史が何割か失われたレベルの大損害だったよね…
291 19/04/16(火)02:47:50 No.584059761
向こうの横断歩道も音楽が流れるんだな
292 19/04/16(火)02:47:51 No.584059764
これ全壊コースじゃ
293 19/04/16(火)02:47:51 No.584059765
>炎の勢いすごいけどどうやって消化すんだこれ… 燃えるものが無くなれば消えるぜ
294 19/04/16(火)02:47:52 No.584059767
町中というかセーヌ川の真ん中だろ
295 19/04/16(火)02:47:55 No.584059768
なんで消化活動しないの?
296 19/04/16(火)02:48:01 No.584059773
動画見たが全焼しそうな燃え方だった
297 19/04/16(火)02:48:08 No.584059782
なんか有名な絵とかの美術品あったっけ?
298 19/04/16(火)02:48:15 No.584059787
>あれも国の歴史が何割か失われたレベルの大損害だったよね… 国のっていうか南米の歴史が2割は吹っ飛んだ
299 19/04/16(火)02:48:15 No.584059789
>貯金したほうがマシ 行ってみたいとこに行かずに何のための貯金だ
300 19/04/16(火)02:48:20 No.584059798
ここ最近見てると平成の終わりというか西暦の終わりって感じがしてきた…
301 19/04/16(火)02:48:20 No.584059799
フランスは今燃えるのがブームだけどここまで燃えんでもいいだろ…
302 19/04/16(火)02:48:25 No.584059807
>>死ぬまでに行きたいと思ってたら建物の方が先に死ぬとは… >いや直すでしょ まあ向こう10年はかかるだろうし余命幾ばくだったらもう無理だな
303 19/04/16(火)02:48:25 No.584059809
パリは燃えているか
304 19/04/16(火)02:48:28 No.584059812
文化財の焼失はじめて見た
305 19/04/16(火)02:48:29 No.584059816
やはり文化財は野蛮人に任せられないからイギリスに集めるべき
306 19/04/16(火)02:48:32 No.584059822
なあに群島ならなくても幸福度の影響はねえ
307 19/04/16(火)02:48:35 No.584059829
EUが崩壊し始めたらリアルガチで戦争始まるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
308 19/04/16(火)02:48:47 No.584059850
建築士の人が「もうだめな燃え方」つっててohって感じだ
309 19/04/16(火)02:48:49 No.584059856
>パリは燃えているか 半年近く炎上してるらしいな
310 19/04/16(火)02:48:51 No.584059859
余命半年の「」か…
311 19/04/16(火)02:48:55 No.584059861
>いや直すでしょ 再建が終わる頃には「」はもう…
312 19/04/16(火)02:49:06 No.584059872
一般公開してないだけで何かあったかもな 勿体無い
313 19/04/16(火)02:49:17 No.584059881
放水で壊すと駄目だからかけれないとか?
314 19/04/16(火)02:49:17 No.584059882
>ここ最近見てると平成の終わりというか西暦の終わりって感じがしてきた… まさか世界の中心が日本だったとは…
315 19/04/16(火)02:49:29 No.584059904
しょうがない修繕費は都市国家を脅迫するか
316 19/04/16(火)02:49:30 No.584059906
>https://www.youtube.com/watch?v=7TRzDKwEvjo こんなん俺だって1つくらい取得できる
317 19/04/16(火)02:49:34 No.584059914
>なんか有名な絵とかの美術品あったっけ? ルーベンス…
318 19/04/16(火)02:49:50 No.584059938
>建築士の人が「もうだめな燃え方」つっててohって感じだ 内部から燃えてる炎が外に吹き上がってる感じするね
319 19/04/16(火)02:49:52 No.584059942
このまま市街地全体に広がるかな
320 19/04/16(火)02:49:53 vlvl6lpM No.584059948
スレッドを立てた人によって削除されました
321 19/04/16(火)02:49:56 No.584059956
中継見たら既に手遅れな状態だった
322 19/04/16(火)02:50:03 No.584059965
これはもう全焼コースだな…
323 19/04/16(火)02:50:03 No.584059966
つまりネロとパトラッシュの恨みが…
324 19/04/16(火)02:50:04 No.584059967
>ちょっと前にもどっかの博物館炎上してなかった su3006983.jpg 「2000万点の収蔵品は、灰になってしまいました。」(展示品の燃えた灰を展示しながら)
325 19/04/16(火)02:50:08 No.584059970
なんで燃えたの?
326 19/04/16(火)02:50:13 No.584059982
今丁度お金絡みで炎上中だからな…
327 19/04/16(火)02:50:16 No.584059987
https://www.pscp.tv/w/1BRJjvbYabjJw 塔が崩れた
328 19/04/16(火)02:50:20 No.584059991
崩れた
329 19/04/16(火)02:50:23 No.584059994
次の日曜のミサはどこでやればいいんだ…
330 19/04/16(火)02:50:27 No.584060000
>>いや直すでしょ >再建が終わる頃には「」はもう… 今じゃ3Dプリンタがあるしサグラダ・ファミリアだって完成するし行けるって死んだじっちゃんが言ってた
331 19/04/16(火)02:50:30 No.584060003
Oh……また屋根が落ちて火柱が
332 19/04/16(火)02:50:30 No.584060006
ウソだろ…なんでこんなことが
333 19/04/16(火)02:50:31 No.584060007
これ施工業者行方不明になったりしない?
334 19/04/16(火)02:50:33 No.584060011
オロロロロ...
335 19/04/16(火)02:50:43 No.584060026
>su3006983.jpg >「2000万点の収蔵品は、灰になってしまいました。」(展示品の燃えた灰を展示しながら) むごい
336 19/04/16(火)02:50:43 No.584060029
全都市での幸福+2がなくなるけどフランス大丈夫なの?
337 19/04/16(火)02:50:44 No.584060032
最近よく燃えるな
338 19/04/16(火)02:50:54 No.584060047
誰も 消防車を呼んでいないのである!
339 19/04/16(火)02:50:54 No.584060049
えらいこっちゃ
340 19/04/16(火)02:50:55 No.584060050
あらら
341 19/04/16(火)02:50:55 No.584060051
直すって言ってもここまで燃えてるとほぼ別物だろうし価値はあるけど新しい別物みたいなもんじゃ…
342 19/04/16(火)02:50:58 No.584060052
こりゃ赤い
343 19/04/16(火)02:50:59 No.584060054
塔が無くなったぞ…
344 19/04/16(火)02:51:01 No.584060057
消火活動してるの!?
345 19/04/16(火)02:51:08 No.584060063
ああも屋根が炎でスケスケの助になってるようでは…あとは焼け落ちるしかないやんな
346 19/04/16(火)02:51:13 No.584060071
もうダメっぽいな
347 19/04/16(火)02:51:15 No.584060076
>su3006983.jpg >「2000万点の収蔵品は、灰になってしまいました。」(展示品の燃えた灰を展示しながら) これはこれで展示する度胸よくあるなって思うよ!
348 19/04/16(火)02:51:25 No.584060086
NHKは音ないからだめだな
349 19/04/16(火)02:51:35 No.584060098
燃えとるだむ!燃えとるだむ!
350 19/04/16(火)02:51:37 No.584060101
聖母被昇天 キリスト降架 キリスト昇架
351 19/04/16(火)02:51:37 No.584060103
>>ここ最近見てると平成の終わりというか西暦の終わりって感じがしてきた… >まさか世界の中心が日本だったとは… どうやら気づいてしまったようだね…
352 19/04/16(火)02:51:38 No.584060104
放水で壊れちゃう...っつって燃えたら意味ないだろ
353 19/04/16(火)02:51:39 No.584060107
台風前日の小学生みたいなテンションになってきた
354 19/04/16(火)02:51:41 No.584060111
こりゃ燃え尽くすまで駄目だわ…
355 19/04/16(火)02:51:41 No.584060112
いまCNNで中継入ってるけどこりゃ駄目だ 塔が骨組み残して完全に火に包まれてる…
356 19/04/16(火)02:51:42 vlvl6lpM No.584060115
>直すって言ってもここまで燃えてるとほぼ別物だろうし価値はあるけど新しい別物みたいなもんじゃ… 熊本城なんか言ってやれ
357 19/04/16(火)02:51:42 No.584060116
ブラジルの博物館は国宝級のアイテムももわりと燃えてたのでブラジル人は大いに凹んだ
358 19/04/16(火)02:51:43 No.584060118
>内部から燃えてる炎が外に吹き上がってる感じするね 大聖堂は中にでっけえ柱が6本あるんだけど 完全にそこが燃えてるからもう消し炭になるのを待つしかない 水かけるより破壊したほうが二次被害を抑えられる って感じみたい
359 19/04/16(火)02:51:51 No.584060126
火で清めるのだ
360 19/04/16(火)02:51:53 No.584060130
あそこから火が昇ってるって事は中はもう
361 19/04/16(火)02:51:56 No.584060133
おいくらぐらいの損害なんだろう…
362 19/04/16(火)02:52:07 No.584060142
アメリカの放送局のがみやすい https://www.youtube.com/watch?v=xGbmWOfdXcQ
363 19/04/16(火)02:52:10 No.584060147
>誰も >消防車を呼んでいないのである! まあこれは絶対確実に誰か呼んでるやつだから俺はライブ実況に専念するね…
364 19/04/16(火)02:52:16 No.584060154
>su3006983.jpg >「2000万点の収蔵品は、灰になってしまいました。」(展示品の燃えた灰を展示しながら) 俺連休でパリへ旅行に行く予定立てていたのに… そんな…なんで…ひどい… 眩暈がしてきた…
365 19/04/16(火)02:52:19 No.584060157
これがテロだったらやばそう
366 19/04/16(火)02:52:31 No.584060176
>聖母被昇天 >キリスト降架 >キリスト昇架 オイオイオイ…
367 19/04/16(火)02:52:37 No.584060182
駄目みたいですね
368 19/04/16(火)02:52:38 No.584060188
真っ黒ん大統領
369 19/04/16(火)02:52:39 No.584060190
>アメリカの放送局のがみやすい 大して変わらんじゃねーか!
370 19/04/16(火)02:52:48 No.584060203
>俺連休でパリへ旅行に行く予定立てていたのに… >そんな…なんで…ひどい… >眩暈がしてきた… そっちはブラジルの博物館のだよ!
371 19/04/16(火)02:52:48 No.584060205
出火原因は能力者同士の戦いの余波だな
372 19/04/16(火)02:52:50 No.584060209
すげえ燃えてない?
373 19/04/16(火)02:53:00 No.584060220
そういや死人は出てないのか? 修繕中で人居なかったのかな
374 19/04/16(火)02:53:05 No.584060231
全焼じゃねえかなこれ…
375 19/04/16(火)02:53:07 No.584060233
>燃えとるだむ!燃えとるだむ! ノー燃えとるだむ!
376 19/04/16(火)02:53:17 No.584060249
熊本城は石垣の石ひとつひとつにナンバリングして設計記録とってたからちゃんと組み直せる
377 19/04/16(火)02:53:22 No.584060253
ヒトラーの念願かなった
378 19/04/16(火)02:53:27 No.584060258
こういうの石造りで燃えても真っ黒になるだけかと思ってた
379 19/04/16(火)02:53:27 No.584060259
これ天井全部抜けるなあ
380 19/04/16(火)02:53:28 No.584060263
ブラジルの方は予算のせいで防火対策が遅れてたという話もあったような
381 19/04/16(火)02:53:29 No.584060264
詳しい情報がどこにも出てこないな 向こうでも把握できてないのか?
382 19/04/16(火)02:53:31 No.584060268
>>アメリカの放送局のがみやすい >大して変わらんじゃねーか! 英語で実況してくれる方がまだ聞けるし…
383 19/04/16(火)02:53:37 No.584060276
ISISならとりあえず犯行声明出してくれるはず
384 19/04/16(火)02:53:38 No.584060278
もう熱で建物自体の強度がどうしようもなくなるよねこれ…
385 19/04/16(火)02:53:39 No.584060279
>俺連休でパリへ旅行に行く予定立てていたのに… >そんな…なんで…ひどい… >眩暈がしてきた… 今なら灰を拾い放題だぞ
386 19/04/16(火)02:53:39 No.584060281
石材部分以外全焼コースだこれ・・・
387 19/04/16(火)02:53:39 No.584060283
何が燃えてるんだこの黄色い煙
388 19/04/16(火)02:53:44 No.584060292
ちょっと目を話してる間に塔が無くなってた
389 19/04/16(火)02:53:48 No.584060294
>すげえ燃えてない? パリだからな
390 19/04/16(火)02:53:48 No.584060295
でもこの燃える塔ってやつは綺麗だ su3006986.jpg
391 19/04/16(火)02:53:52 No.584060299
>詳しい情報がどこにも出てこないな >向こうでも把握できてないのか? あんまり近寄ると巻き添えもあり得るしな…
392 19/04/16(火)02:53:54 No.584060301
尖塔崩壊見逃した
393 19/04/16(火)02:53:55 No.584060303
日本で言えばバブル崩壊と同時に皇居が燃えてるようなもんか
394 19/04/16(火)02:53:57 No.584060307
まあ世界遺産だろうと燃える時は燃えるって過去のことが証明してるからね… 今回はノートルダムの番だったんだよ…
395 19/04/16(火)02:54:01 No.584060313
火事は怖いな 気をつけようね
396 19/04/16(火)02:54:07 No.584060321
>俺連休でパリへ旅行に行く予定立てていたのに… >そんな…なんで…ひどい… >眩暈がしてきた 娯楽なんてネットとゲームで十分だし治安悪いし飯も不味いし海外なんて行くだけ金の無駄だぞ
397 19/04/16(火)02:54:08 No.584060323
>でもこの燃える塔ってやつは綺麗だ >su3006986.jpg 赤黒の土地かな
398 19/04/16(火)02:54:09 No.584060324
>そういや死人は出てないのか? >修繕中で人居なかったのかな 現地時間未明に出火して今早朝 泊まり込み作業なきゃ無人なんじゃないかな
399 19/04/16(火)02:54:17 No.584060337
>ISISならとりあえず犯行声明出してくれるはず もう死にました…
400 19/04/16(火)02:54:18 No.584060339
ノートルダムの残骸盗んで売る奴が出るな
401 19/04/16(火)02:54:20 No.584060341
こんだけ燃えたら石も再利用できなくならない?
402 19/04/16(火)02:54:22 No.584060342
>ブラジルの方は予算のせいで防火対策が遅れてたという話もあったような ブラジルらしいっちゃらしい話だが…
403 19/04/16(火)02:54:22 No.584060344
だめだこりゃ
404 19/04/16(火)02:54:24 No.584060347
>そういや死人は出てないのか? >修繕中で人居なかったのかな 現地時間で19時30分位に出火だからさすがに作業員は帰ってると信じたい
405 19/04/16(火)02:54:29 No.584060353
>ISISならとりあえず犯行声明出してくれるはず 奴さんもう死んだよ
406 19/04/16(火)02:54:41 No.584060364
正面のツインタワーも燃えそう
407 19/04/16(火)02:54:41 No.584060365
不謹慎かもしれないけど現地の写真家は今しか撮れない絵をめっちゃ狙ってるだろうな…
408 19/04/16(火)02:54:42 No.584060367
パリって地形的にあんまり風強くなりにくい場所なのに こんな日に限って風強そうだ
409 19/04/16(火)02:54:52 No.584060380
知らんかった いつの間に死んだんだISIS
410 19/04/16(火)02:54:54 No.584060381
向こうは残業とかやらないから帰ってそう
411 19/04/16(火)02:54:56 No.584060385
修繕作業中に燃やしたから安全猫の仕業に違いない 誰かノートルダムとコラしたの作って
412 19/04/16(火)02:54:58 No.584060389
ノートルダムの無いパリか…
413 19/04/16(火)02:55:02 No.584060393
あれだなちょっと911を思い出すわ 死人が出てなきゃいいけど……
414 19/04/16(火)02:55:04 No.584060396
また株が下がるのか… ツバつけてた株を買うかな明日は…
415 19/04/16(火)02:55:07 No.584060400
>現地時間で19時30分位に出火だからさすがに作業員は帰ってると信じたい まあフランス人は残業しないわな となると機材の漏電からの出火かな
416 19/04/16(火)02:55:12 No.584060403
灰は灰に塵は塵に…
417 19/04/16(火)02:55:12 No.584060404
塔の部分て意外とミがないというかほぼ木材でおっ立ててんのね
418 19/04/16(火)02:55:20 No.584060421
>聖母被昇天 >キリスト降架 >キリスト昇架 ベルギーの方にあるやつじゃねーか!
419 19/04/16(火)02:55:22 No.584060423
ノートルダム聖堂燃えるってなんか映画のワンシーンみたいだな…
420 19/04/16(火)02:55:26 No.584060430
コンクリ造で作り直すしかないね ついでにバリアフリー化も進めよう
421 19/04/16(火)02:55:31 No.584060434
独逸のパリ侵攻でも燃えなかったのにもったいねぇなぁ・・・
422 19/04/16(火)02:55:32 No.584060436
作業後は無人なの?
423 19/04/16(火)02:55:34 No.584060439
>ノートルダムの残骸盗んで売る奴が出るな 焼けた聖堂の灰っていうとなんか聖遺物っぽくなるな
424 19/04/16(火)02:55:38 No.584060443
こういう国宝級設備ってスプリンクラーとか付いてんじゃないの…
425 19/04/16(火)02:55:40 No.584060446
放水届かねー…
426 19/04/16(火)02:55:40 No.584060447
次は凱旋門とエッフェル塔か
427 19/04/16(火)02:55:42 No.584060449
19時半でこんな明るいの?
428 19/04/16(火)02:55:43 No.584060451
放水が申し訳程度すぎる
429 19/04/16(火)02:55:47 No.584060457
>パリって地形的にあんまり風強くなりにくい場所なのに ここ川の上の中州だから風強いんじゃねーかな…
430 19/04/16(火)02:55:48 No.584060462
まだ作業員が悪いか決まってないし
431 19/04/16(火)02:55:48 No.584060463
>ノートルダムの無いパリか… あとはエッフェル塔と凱旋門か…
432 19/04/16(火)02:55:54 No.584060470
ライブ映像みたらめっちゃ勢いよく燃えてるな…
433 19/04/16(火)02:55:57 No.584060475
彼は生きた彼は死んだ 朝がくれば夜が来るように
434 19/04/16(火)02:55:57 No.584060476
実物見たこともないけど悲しい
435 19/04/16(火)02:55:59 No.584060481
>塔の部分て意外とミがないというかほぼ木材でおっ立ててんのね 知らんかった 全部石だと流石に自重で崩壊しちゃうとかなんだろうね
436 19/04/16(火)02:56:03 No.584060485
ノートルダム大聖堂がないパリって何の価値があるの
437 19/04/16(火)02:56:03 No.584060486
向こうの現場作業員も相当ヨシ!してるんだろうなとは思う
438 19/04/16(火)02:56:07 No.584060490
さすがにテロとかデモじゃなさそうだけどそれにしたってこれは悲惨だ
439 19/04/16(火)02:56:10 No.584060493
>もう熱で建物自体の強度がどうしようもなくなるよねこれ… 今向こうの放送でも 「心苦しいが鎮火を目的とせず破壊すべき ノートルダムの鐘はパリに音を鳴らすものであって炎を放つべきものはない」って 無駄に詩的な表現で言われてた
440 19/04/16(火)02:56:15 No.584060499
核攻撃にも耐えうるアーマードノートルダムに作り変えるのだ
441 19/04/16(火)02:56:18 No.584060506
原因究明意地でもやるだろうねこれ…
442 19/04/16(火)02:56:18 No.584060507
国宝どころか人類の遺産が失われてしまった
443 19/04/16(火)02:56:18 No.584060508
https://twitter.com/nhk_news/status/1117848890978340865 だめみたいですね…
444 19/04/16(火)02:56:20 No.584060511
>こういう国宝級設備ってスプリンクラーとか付いてんじゃないの… スプリンクラーでどうにかなるレベルじゃねえ…
445 19/04/16(火)02:56:22 No.584060514
>こういう国宝級設備ってスプリンクラーとか付いてんじゃないの… 付けようとしてたのかもしれない
446 19/04/16(火)02:56:23 No.584060515
次のミッションみたいに言うなや!
447 19/04/16(火)02:56:24 No.584060519
ノートルダムの中になんか絵とかあったの?
448 19/04/16(火)02:56:26 No.584060523
>あとはエッフェル塔と凱旋門か… どっちも大したこと無いな…
449 19/04/16(火)02:56:39 No.584060537
映像の21世紀
450 19/04/16(火)02:56:44 No.584060542
なんか燃料とか可燃物置いてたの?ってぐらいめっちゃ燃えるな
451 19/04/16(火)02:56:45 No.584060543
パリは燃え燃えです
452 19/04/16(火)02:56:47 No.584060544
https://www.pscp.tv/w/1mnxevMlEXEKX ABC
453 19/04/16(火)02:56:49 No.584060545
ロンドン橋落ちた ノートルダム燃えた
454 19/04/16(火)02:56:50 No.584060546
>ノートルダム大聖堂がないパリって何の価値があるの エッフェル塔とか凱旋門とかルーブル美術館とか見どころだらけではあるよ
455 19/04/16(火)02:56:59 No.584060555
>娯楽なんてネットとゲームで十分だし治安悪いし飯も不味いし海外なんて行くだけ金の無駄だぞ 自己紹介来たな…
456 19/04/16(火)02:57:02 No.584060561
凱旋門ならこの間ちょっと燃えたろ
457 19/04/16(火)02:57:02 No.584060564
大統領のセレブジョークが楽しみだな
458 19/04/16(火)02:57:03 No.584060565
チクショウ!マウントレーニアは何も教えてくれない!
459 19/04/16(火)02:57:06 No.584060567
ハリウッドは何かというと凱旋門吹っ飛ばすよね
460 19/04/16(火)02:57:08 No.584060569
見てることしかできないのかい
461 19/04/16(火)02:57:08 No.584060570
凱旋門はこないだデモでえらいことになってなかったか
462 19/04/16(火)02:57:11 No.584060573
燃えてるのこの辺りかな su3006987.jpg
463 19/04/16(火)02:57:13 [モン・サン=ミシェル] No.584060576
後は任せておけノートルダム!
464 19/04/16(火)02:57:18 No.584060582
>ノートルダム大聖堂がないパリって何の価値があるの 元の価値の99%ぐらいになっちゃったな...
465 19/04/16(火)02:57:20 No.584060585
>ABC 豪快に燃えとる!
466 19/04/16(火)02:57:21 No.584060587
>ロンドン橋落ちた >ノートルダム燃えた あとは吸血鬼大隊か
467 19/04/16(火)02:57:22 No.584060592
これが本当の焼け石に水ってやつか
468 19/04/16(火)02:57:24 No.584060596
不謹慎だけど美しい建造物は燃えていく様も美しいね…
469 19/04/16(火)02:57:26 No.584060600
ルーブル美術館が燃えたら壮観だろうな
470 19/04/16(火)02:57:34 No.584060611
なんてこった今後あらゆる創作物からノートルダムが燃え落ちた後の姿しかかかれなくなっちまう
471 19/04/16(火)02:57:43 No.584060620
木造部分っていうか可燃部分多いんだな
472 19/04/16(火)02:57:50 No.584060632
えーつまり吸血鬼が暴れてらっしゃる?
473 19/04/16(火)02:57:51 No.584060633
>ノートルダムの中になんか絵とかあったの? 修繕中だけど一般公開用にある程度の美術品は残してたんじゃねぇかな あとステンとか堂内彫像類は綺麗だけど崩れてたら即死だと思う
474 19/04/16(火)02:57:52 No.584060634
ノートルダム...お前と戦いたかった
475 19/04/16(火)02:57:59 No.584060640
>ルーブル美術館が燃えたら壮観だろうな ダンバインかよ
476 19/04/16(火)02:58:03 No.584060643
>su3006987.jpg これが燃えたのはすごいもったいないな
477 19/04/16(火)02:58:16 No.584060659
凱旋門は大規模デモでちょっと欠けて少し焦げた
478 19/04/16(火)02:58:18 No.584060662
絶対メイウェザーのスレ建つわ
479 19/04/16(火)02:58:20 No.584060665
あーあーあー
480 19/04/16(火)02:58:23 No.584060668
延焼しないといいな
481 19/04/16(火)02:58:25 No.584060671
落雷とかの方がドラマチックだ
482 19/04/16(火)02:58:28 No.584060674
トランプのツイート紹介しとる場合か!
483 19/04/16(火)02:58:29 No.584060675
今が20時ちょい前やねパリ
484 19/04/16(火)02:58:30 No.584060677
でも俺がフランス大統領なら作り直させると思う
485 19/04/16(火)02:58:32 No.584060678
>ノートルダムの中になんか絵とかあったの? 天井のフレスコ画 まあ即死ですね
486 19/04/16(火)02:58:34 No.584060680
聖母マリア像も燃えたのかもったいねー
487 19/04/16(火)02:58:38 No.584060684
大きい塔は残ってるのか
488 19/04/16(火)02:58:40 No.584060690
>イエロージャケットかなんかの過激派かもしれん ザンスカール帝国最低だな
489 19/04/16(火)02:58:42 No.584060692
>絶対メイウェザーのスレ建つわ 本家がもうクソ動画の編集しててもおかしくない
490 19/04/16(火)02:58:43 No.584060695
屋根と内部は木造で壁が石造りでピザ窯状態だもの 消えねーわ
491 19/04/16(火)02:58:44 No.584060697
ダン・ブラウンがこれで一冊書けるな
492 19/04/16(火)02:58:45 No.584060698
>燃えてるのこの辺りかな >su3006987.jpg もうしばらくは写真でしか見れない…
493 19/04/16(火)02:58:47 No.584060700
形ある物はいつか壊れるからな それが今だったということよ
494 19/04/16(火)02:58:48 No.584060704
あのパイプオルガンとステンドグラスがオシャカになるのはとてもつらい
495 19/04/16(火)02:58:49 No.584060705
衝撃の瞬間! が解説してくれるさ
496 19/04/16(火)02:58:54 No.584060711
>燃えてるのこの辺りかな >su3006987.jpg 燃える中で聖職者と化け物が戦ってそう
497 19/04/16(火)02:58:55 No.584060713
パリ20時なのに明るいな
498 19/04/16(火)02:58:55 No.584060715
>絶対メイウェザーのスレ建つわ ノートルダム…戦いたかった…
499 19/04/16(火)02:59:03 No.584060722
パリはマジで治安悪いから正直行く用事ないならいかないほうがいいよ… と今年はじめから1ヶ月滞在した経験からいっておく
500 19/04/16(火)02:59:03 No.584060724
>木造部分っていうか可燃部分多いんだな ほぼ石かと思ったらねえ 丸っとお釈迦になるまでダメですって感じの燃え続け方しとる
501 19/04/16(火)02:59:07 No.584060731
>でも俺がフランス大統領なら作り直させると思う 大丈夫? お金ある?
502 19/04/16(火)02:59:09 No.584060737
なかなか通気のいい構造してたんだなあ 昔の大工さんの工夫が目に見えるようだ
503 19/04/16(火)02:59:10 No.584060740
>チクショウ!マウントレーニアは何も教えてくれない! 美しき世界の山々見てんじゃねーよ!
504 19/04/16(火)02:59:11 No.584060741
>ノートルダムの中になんか絵とかあったの? 絵と言うか建物自体が美術品みたいなものだから… ステンドグラスとかこんな ss330936.jpg
505 19/04/16(火)02:59:14 No.584060745
ノートルダム……行ってみたかった……
506 19/04/16(火)02:59:20 No.584060756
今回の原因はテロではないんだろうけど911の2機目突入映像を見た時の感覚に近いものを感じる
507 19/04/16(火)02:59:23 No.584060759
ぐえー!
508 19/04/16(火)02:59:25 No.584060761
>聖母マリア像も燃えたのかもったいねー 聖☆おにいさんでネタにされそう
509 19/04/16(火)02:59:25 No.584060762
はしご車からの放水が焼け石に水過ぎる…っていうか届いてねぇじゃねーか!
510 19/04/16(火)02:59:26 No.584060764
凱旋門 ノートルダム フランスが何したっていうんだ…
511 19/04/16(火)02:59:27 No.584060765
行ったことあるけとうーんあそこかぁ… 日本でいうと東大寺だよね
512 19/04/16(火)02:59:27 No.584060766
2日前に尖塔にある彫像全部下ろしてたみたいだ 運が良かったな……よくないけど
513 19/04/16(火)02:59:34 No.584060769
獣狩りの夕方が始まる
514 19/04/16(火)02:59:39 No.584060777
ノートルダムの鐘は俺達の心に残ってる
515 19/04/16(火)02:59:41 No.584060778
ノートルダム君…絶望したよ…
516 19/04/16(火)02:59:45 No.584060781
ノートルダム再建するなら世界中から募金が集まりそう
517 19/04/16(火)02:59:53 No.584060788
消し給え
518 19/04/16(火)02:59:58 No.584060792
>>チクショウ!マウントレーニアは何も教えてくれない! >美しき世界の山々見てんじゃねーよ! すっごい山綺麗!!
519 19/04/16(火)02:59:59 No.584060793
>ss330936.jpg 再現不可能なやつだコレ…
520 19/04/16(火)02:59:59 No.584060794
消えなさい
521 19/04/16(火)03:00:00 No.584060797
ナチスの残党の仕業に違いない
522 19/04/16(火)03:00:04 No.584060803
NHKのほう見てもしょんべんみたいな放水一本しか見えないな…
523 19/04/16(火)03:00:05 No.584060804
>ステンドグラスとかこんな やだ超キレイ
524 19/04/16(火)03:00:13 No.584060811
>>でも俺がフランス大統領なら作り直させると思う >大丈夫? >お金ある? 寄付はまあ充分集まる
525 19/04/16(火)03:00:13 No.584060812
塔の倒れ方も芸術的だ・・・
526 19/04/16(火)03:00:15 No.584060813
またメイウェザーが戦いたい相手が増えた
527 19/04/16(火)03:00:15 No.584060814
完成する近代的デザインのノートルダムⅡ
528 19/04/16(火)03:00:18 No.584060815
>ルーブル美術館が燃えたら壮観だろうな モナリザとかこんな状況でも飾り続けるのかな…
529 19/04/16(火)03:00:19 No.584060816
芸術の街からシンボルが一つ消えるのは何とも勿体無い
530 19/04/16(火)03:00:26 No.584060826
マウントレーニアが小笠原になった!
531 19/04/16(火)03:00:28 No.584060831
このステンドグラスノートルダムだったのか
532 19/04/16(火)03:00:31 No.584060833
責任者は今どうしてるんだろう…
533 19/04/16(火)03:00:32 No.584060834
>凱旋門 >ノートルダム >フランスが何したっていうんだ… 凱旋門はマクロンが悪いんじゃねえかな……
534 19/04/16(火)03:00:32 No.584060835
助けてくれー!ゴーン!
535 19/04/16(火)03:00:35 No.584060840
>>チクショウ!マウントレーニアは何も教えてくれない! >美しき世界の山々見てんじゃねーよ! 小笠原 父島の海始まった!
536 19/04/16(火)03:00:36 No.584060841
>>絶対メイウェザーのスレ建つわ >本家がもうクソ動画の編集しててもおかしくない ノートルダム大聖堂大炎上、その衝撃の事実に一同涙――。
537 19/04/16(火)03:00:42 No.584060849
>ベルギーの方にあるやつじゃねーか! いいえ…ノートルダムのです…
538 19/04/16(火)03:00:44 No.584060852
出火だ?貴様この野郎…
539 19/04/16(火)03:00:45 No.584060853
>はしご車からの放水が焼け石に水過ぎる…っていうか届いてねぇじゃねーか! 大型の消防車が近付けないんじゃねえかな
540 19/04/16(火)03:00:47 No.584060854
せむし男は何をしてたんだ
541 19/04/16(火)03:00:50 No.584060858
美しき山々でも見て心を落ち着かせよう
542 19/04/16(火)03:00:52 No.584060860
トランプおじさんが早く空から水撒いて消せや!ってつぶやいてる…
543 19/04/16(火)03:00:53 No.584060861
考えなしに行動しすぎだろ…
544 19/04/16(火)03:00:53 No.584060863
ゴーンの財産没収して再建費用にしようぜ!
545 19/04/16(火)03:00:55 No.584060868
古い町並みって消火大変そうだな 京都みたいなもんか
546 19/04/16(火)03:00:56 No.584060870
凱旋門はこの間ちょっと燃えたしあとはルーブルとエッフェル塔を燃やせばノルマ達成か
547 19/04/16(火)03:01:02 No.584060881
>ss330936.jpg いろんな意匠で見るこれの元ネタノートルダムだったのか…
548 19/04/16(火)03:01:05 No.584060886
>大統領のセレブジョークが楽しみだな 私はイギリス人のジェントルメンジョークが聞きたいわ!
549 19/04/16(火)03:01:05 No.584060887
東大寺はほらちょくちょく燃えるから…
550 19/04/16(火)03:01:21 No.584060908
>せむし男は何をしてたんだ メイウェザーと交渉してた
551 19/04/16(火)03:01:22 No.584060909
>ノートルダム再建するなら世界中から募金が集まりそう 世界中のカトリック教徒から集まるよね
552 19/04/16(火)03:01:27 No.584060913
全てはブラックホールを観測したことより生じる世界線の変動なんだよ!
553 19/04/16(火)03:01:29 No.584060916
>凱旋門はマクロンが悪いんじゃねえかな…… いや落書きした奴が悪いだろ
554 19/04/16(火)03:01:32 No.584060920
滋賀で例えると延暦寺だってツイートは笑った
555 19/04/16(火)03:01:35 No.584060922
>ステンドグラスとかこんな >ss330936.jpg アニメでよく見るやつ
556 19/04/16(火)03:01:40 No.584060926
>助けてくれー!ゴーン! フランスが私を助けてくれなかったからこうなったんだ!
557 19/04/16(火)03:01:40 No.584060927
神は何をしているの
558 19/04/16(火)03:01:44 No.584060931
フランスも改元しようぜ
559 19/04/16(火)03:01:45 No.584060932
>はしご車からの放水が焼け石に水過ぎる…っていうか届いてねぇじゃねーか! すごい既視感があっておつらい…
560 19/04/16(火)03:01:51 No.584060939
おのれ三島由紀夫… 銀閣寺を…焼かねばならぬ!
561 19/04/16(火)03:01:53 No.584060943
ラスボス倒した後のダンジョンみたいになってる…
562 19/04/16(火)03:01:54 No.584060944
日本だとらどのハンクの神社が燃えたくらいなの?
563 19/04/16(火)03:01:56 No.584060946
ベルサイユはそのうち革命の火で燃やされそう
564 19/04/16(火)03:01:58 No.584060948
日本にそっくりコピーで作った美術館なかったっけ
565 19/04/16(火)03:01:59 No.584060950
修復作業現場の責任者の気持ち想像したらヤバいな
566 19/04/16(火)03:02:01 No.584060952
su3006990.jpg su3006992.jpg がしゃーん
567 19/04/16(火)03:02:01 No.584060953
燃え尽きて下火になってきた
568 19/04/16(火)03:02:03 No.584060958
消 し な さ い
569 19/04/16(火)03:02:04 No.584060959
少佐殿! 大隊代行殿!!
570 19/04/16(火)03:02:05 No.584060961
世界遺産が全焼するとこなんて生きてる間にそうそう見れないから正直少し興奮する
571 19/04/16(火)03:02:06 No.584060963
誰かがステンドグラスの下でラスボス戦してたんだろ
572 19/04/16(火)03:02:07 No.584060964
またパリは燃えているのか
573 19/04/16(火)03:02:08 No.584060965
これがアサシン教団のやり方か
574 19/04/16(火)03:02:14 No.584060974
形あるものいつかは…
575 19/04/16(火)03:02:21 No.584060979
工事業者は倒産かな?
576 19/04/16(火)03:02:30 No.584060984
>修復作業現場の責任者の気持ち想像したらヤバいな 発火原因そこらへんだよね
577 19/04/16(火)03:02:35 No.584060990
>日本だとらどのハンクの神社が燃えたくらいなの? 大阪城ぐらい
578 19/04/16(火)03:02:41 No.584060998
>がしゃーん あー…
579 19/04/16(火)03:02:42 No.584060999
石とかレンガの塊みたいに思ってたけど普通によく燃えるもんなんだなあ…
580 19/04/16(火)03:02:43 No.584061002
>ノートルダム再建するなら世界中から募金が集まりそう 再建したら第二の大阪城みたいなのが出来そう
581 19/04/16(火)03:02:44 No.584061003
足場綺麗に残ったなあ
582 19/04/16(火)03:02:45 No.584061004
放水全然届いてねえじゃん!
583 19/04/16(火)03:02:46 No.584061005
神は燃えているか
584 19/04/16(火)03:02:48 No.584061007
火ってすげー!
585 19/04/16(火)03:02:49 No.584061008
春はパリ燃え!
586 19/04/16(火)03:02:50 No.584061010
数年前にノートルダム行っておいて良かった 焼けたものはもう2度と見れないし
587 19/04/16(火)03:02:51 No.584061011
これ週末イースターでミサ予定だったんじゃなかろうか… 今工事中だから予定なかったのかな
588 19/04/16(火)03:02:52 No.584061013
うわぁ…
589 19/04/16(火)03:02:58 No.584061021
フロムゲーで見た
590 19/04/16(火)03:02:59 No.584061024
どんなに金があったとしても再建と貯蔵品の模造に何年何十年掛かるのやら…
591 19/04/16(火)03:03:01 [難民] No.584061027
>フランスが何したっていうんだ… アフリカに酷い事したよね!!11!
592 19/04/16(火)03:03:02 No.584061028
>修復作業現場の責任者の気持ち想像したらヤバいな 薬品ヨシ!でもしたのかな…
593 19/04/16(火)03:03:07 No.584061033
ナポレオンが皇帝になった場所だから 内心笑ってる諸外国いそう
594 19/04/16(火)03:03:08 No.584061035
もう開き直って石焼き芋作ってみんなで食おう
595 19/04/16(火)03:03:13 No.584061039
放火じゃないなら修復作業中の機材が原因じゃん…アチャー
596 19/04/16(火)03:03:14 No.584061041
いくらなんでも燃えるの速すぎない?
597 19/04/16(火)03:03:27 No.584061049
これ題材にした映画とか作られそう
598 19/04/16(火)03:03:30 No.584061054
全然関係ないけどキン肉マンにフランスの超人っていたっけ?
599 19/04/16(火)03:03:40 No.584061066
記念に燃えかす欲しい
600 19/04/16(火)03:03:48 No.584061074
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117847873910124544/pu/vid/720x1280/hv9hw2akZqUTh4Qu.mp4 ボキィ
601 19/04/16(火)03:03:49 No.584061075
AFP通信が修復作業が原因かみたいな速報出したな 速報だけで詳細は一切ないけど
602 19/04/16(火)03:03:54 No.584061080
>石とかレンガの塊みたいに思ってたけど普通によく燃えるもんなんだなあ… 賛美歌がよく響くように吹き抜け多く通気良く作ってるからいい感じに火も勢いづく
603 19/04/16(火)03:03:56 No.584061083
こないだブラタモリで取り上げたばかりなのに…
604 19/04/16(火)03:04:00 No.584061085
誰かオイルマッチ使いやがったな
605 19/04/16(火)03:04:01 No.584061087
>ss330936.jpg fate haで見たなー懐かしい
606 19/04/16(火)03:04:08 No.584061096
消火作業してる人達の心境凄まじそうだな…
607 19/04/16(火)03:04:08 No.584061098
めっちゃ燃えてるのにヒリが悠々と飛んでるのが面白い
608 19/04/16(火)03:04:09 No.584061099
なんというかこう…暴動といい最近のパリは踏んだり蹴ったりだな!
609 19/04/16(火)03:04:13 No.584061104
日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? 皇居くらいか?
610 19/04/16(火)03:04:13 No.584061105
>これ題材にした映画とか作られそう ドキュメンタリーならまあ
611 19/04/16(火)03:04:16 No.584061107
BSプレミアムでちょうどフランス世界遺産巡りが始まったぞ
612 19/04/16(火)03:04:17 No.584061108
>賛美歌がよく響くように吹き抜け多く通気良く作ってるからいい感じに火も勢いづく あぁなるほど最悪だな
613 19/04/16(火)03:04:22 No.584061111
炎の勢い増すばかりだし全焼コースでは…
614 19/04/16(火)03:04:28 No.584061119
周りの建物もやべーぞ!
615 19/04/16(火)03:04:28 No.584061120
川の中の島にあるんだな
616 19/04/16(火)03:04:34 No.584061124
ははーんこれ現場作業員に移民が多かったとかで更に燃えるパターンだな?
617 19/04/16(火)03:04:35 No.584061126
これ燃やしたの誰?
618 19/04/16(火)03:04:35 No.584061127
何が原因で火が出るのかさっぱりわからんしずっと勢いが衰えない理由もわからん…
619 19/04/16(火)03:04:38 No.584061129
こういうところは油絵の具の成分が揮発して壁についたりしてるんで それもあって一瞬で燃えるんだ・・・
620 19/04/16(火)03:04:38 No.584061131
>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117847873910124544/pu/vid/720x1280/hv9hw2akZqUTh4Qu.mp4 >ボキィ 凄まじい遊覧船体験だろうな…
621 19/04/16(火)03:04:45 No.584061136
あーそうか今年はイースターが遅い年だからお祭りの前の大火事か…
622 19/04/16(火)03:04:47 No.584061138
>ナポレオンが皇帝になった場所だから >内心笑ってる諸外国いそう 戴冠の儀のあそこかよ!
623 19/04/16(火)03:04:56 No.584061149
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >皇居くらいか? いくらでもあると思うよ
624 19/04/16(火)03:04:57 No.584061151
>BSプレミアムでちょうどフランス世界遺産巡りが始まったぞ 追悼放送みたいなんやなw
625 19/04/16(火)03:04:57 No.584061152
中で何かの最終決戦やってそう 殴り合いで
626 19/04/16(火)03:05:02 No.584061159
まだ修復作業が原因とはわからないし… ヨシ!したんじゃなくてプロでも予想できない偶然が重なった悲劇かもしれないし…
627 19/04/16(火)03:05:05 No.584061161
延焼はアカン
628 19/04/16(火)03:05:14 No.584061167
広がってきた…
629 19/04/16(火)03:05:16 No.584061171
てかこれ消防隊のみなさんは消すつもりないというか半分諦め入ってない…?
630 19/04/16(火)03:05:18 No.584061175
原因知りたいのは分かるけど超大事だから様子見しようよ
631 19/04/16(火)03:05:23 No.584061183
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >皇居くらいか? 皇居になんかあった時の速報って全然別の意味合いになるだろ…
632 19/04/16(火)03:05:29 No.584061192
イエローベストは関係ないの?
633 19/04/16(火)03:05:33 No.584061194
>こういうところは油絵の具の成分が揮発して壁についたりしてるんで はーなるほど…
634 19/04/16(火)03:05:34 No.584061198
今世界で一番炎上している案件
635 19/04/16(火)03:05:41 No.584061209
完成が13世紀くらいだから… 日本でいうとどのあたりだ 金閣寺より少し古いくらいか
636 19/04/16(火)03:05:55 No.584061221
相手は世界遺産なんだから世界遺産で比べろや!
637 19/04/16(火)03:05:58 No.584061225
ビバップのスパイクとヴィシャス思い出した
638 19/04/16(火)03:05:58 No.584061226
ヒリはなんでこんな煙に寄ってくるんだ
639 19/04/16(火)03:06:04 No.584061233
凄いことになってるな 結構有名なところだったのに
640 19/04/16(火)03:06:06 No.584061236
ノートルダムがお釈迦になったッ!!助けろ!!
641 19/04/16(火)03:06:06 No.584061237
su3006993.jpg おろしておいて良かったね
642 19/04/16(火)03:06:09 No.584061240
燃え広がったら最大パリのどのくらいの面積が消失するのかしら
643 19/04/16(火)03:06:15 No.584061247
マカロン大統領も大変だな
644 19/04/16(火)03:06:15 No.584061248
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >皇居くらいか? 原爆ドームとか
645 19/04/16(火)03:06:19 No.584061251
>ははーんこれ現場作業員に移民が多かったとかで更に燃えるパターンだな? さすがにこういう文化財補修は現地の職人がやってんだろ…
646 19/04/16(火)03:06:24 No.584061255
>ははーんこれ現場作業員に移民が多かったとかで更に燃えるパターンだな? さらに復旧支援にマカロン君が税金上げて倍プッシュまで見える
647 19/04/16(火)03:06:25 No.584061256
>原因知りたいのは分かるけど超大事だから様子見しようよ 今のフランスじゃあらゆる理由が考えられるからね…
648 19/04/16(火)03:06:25 No.584061257
日本だと有名なお寺が萌えてるとかそんなん
649 19/04/16(火)03:06:27 No.584061259
このどうしようもない感じ糸魚川の時思い出す
650 19/04/16(火)03:06:27 No.584061260
もう山火事用のやつで諸共消すしかないんじゃないかな…
651 19/04/16(火)03:06:28 No.584061262
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? 遺産じゃねぇけど東京タワーがもし燃えて倒壊でもしたら絶対流れるよ 色んな意味で
652 19/04/16(火)03:06:31 No.584061265
奈良の東大寺が燃えたらこんな感じで取り上げられそう
653 19/04/16(火)03:06:32 No.584061268
BGMついてないのになんか映像の世紀見てる感じ
654 19/04/16(火)03:06:33 No.584061270
>>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >>皇居くらいか? >原爆ドームとか スカイツリー
655 19/04/16(火)03:06:38 No.584061276
三分くらい前にちょっと火の手落ち着いた?と思ったけど完全に気のせいだったわ めっちゃ燃えとるわ
656 19/04/16(火)03:06:41 No.584061282
どの映像見てる?
657 19/04/16(火)03:06:43 No.584061285
>>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117847873910124544/pu/vid/720x1280/hv9hw2akZqUTh4Qu.mp4 >>ボキィ >凄まじい遊覧船体験だろうな… 消防車の音が魔女の宅急便で聞いたやつだ!ってなった よそ事だから笑ってられるけどノートルダム大聖堂ってどんぐらいすごいの?
658 19/04/16(火)03:06:47 No.584061291
実際には復旧作業が原因でも絶対変な対立煽りでるね
659 19/04/16(火)03:06:54 No.584061300
フランスで皇居に例えるなら誰もがベルサイユの方挙げるだろ普通
660 19/04/16(火)03:06:56 No.584061306
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? 富士山だな
661 19/04/16(火)03:06:57 No.584061307
人災だとしたら損害賠償がどうなるか怖すぎる
662 19/04/16(火)03:06:58 No.584061308
もし過失なら修復会社死ぬんじゃねえかな…
663 19/04/16(火)03:06:59 No.584061310
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >皇居くらいか? 京都の世界遺産のなかから好きなもん選べ
664 19/04/16(火)03:07:02 No.584061314
>何が原因で火が出るのかさっぱりわからんしずっと勢いが衰えない理由もわからん… ヒの専門家の話によると ノートルダム大聖堂等の昔の聖堂は宗教画等が壁面に描かれていたり 展示に使われていたりで油彩画の絵の具の成分が揮発して壁に付着している その上で賛美歌がよく響くように吹き抜け状になっている つまり、壁面に可燃物が付着した煙突状態である それに火がつくと今の映像のとおりです だそうだ
665 19/04/16(火)03:07:06 No.584061322
消防車少ないすぎる…
666 19/04/16(火)03:07:08 No.584061325
>原爆ドームとか もう燃えた後やろ
667 19/04/16(火)03:07:21 No.584061332
あーあー
668 19/04/16(火)03:07:27 No.584061337
姫路城は流れるか怪しいけど原爆ドームならまあ確実に速報入るな…
669 19/04/16(火)03:07:29 No.584061341
美しき天井のフレスコ画…バラ窓のステンドグラス… 綺麗の一言では言い尽くせない内装と大聖堂そのもの… この目で一度でもいいから見たかったのに… あまりにも…あまりにも…無念だ… せっかく連休で旅行へ行ってこの目で見に行きたかったのに…ひどい…
670 19/04/16(火)03:07:41 No.584061355
>su3006993.jpg >おろしておいて良かったね 全部燃えてこれしか残らなかったなんて東照宮燃えてネコしか残らなかったようなものだぞ
671 19/04/16(火)03:08:00 No.584061368
>記念に燃えかす欲しい せいなるはいきたな…
672 19/04/16(火)03:08:02 No.584061371
パリ旅行キャンセルする人も多そうだし大損害だ いや逆に燃え後を見れるチャンスは今だけなのか
673 19/04/16(火)03:08:04 No.584061373
>>ははーんこれ現場作業員に移民が多かったとかで更に燃えるパターンだな? >さすがにこういう文化財補修は現地の職人がやってんだろ… 残念ながら…寄付金や他国の技術提供とかでだいぶ安上がりなのだ 文化財の修復にお金掛けるのって娯楽に近い部分があるし
674 19/04/16(火)03:08:05 No.584061374
su3006996.jpg 修復工事用の足場がキャンプファイヤーになっちゃった感じかねえ
675 19/04/16(火)03:08:08 No.584061377
うちの県には燃えてヤバそうなものはコンビナートくらいしかねえわ
676 19/04/16(火)03:08:11 No.584061382
>展示に使われていたりで油彩画の絵の具の成分が揮発して壁に付着している 逆によく今まで燃えなかったな…
677 19/04/16(火)03:08:11 No.584061383
これ結局原因はなんなの? 例によって移民の暴動?
678 19/04/16(火)03:08:13 No.584061384
>奈良の東大寺が燃えたらこんな感じで取り上げられそう (450年ぶり3回目のテロップ)
679 19/04/16(火)03:08:19 No.584061393
三日後何事もなかったかのように復活する前振りなんでしょ?
680 19/04/16(火)03:08:21 No.584061397
三島由紀夫の金閣寺的な感じで今頃犯人エッフェル塔辺りでこの様子見物してそう
681 19/04/16(火)03:08:22 No.584061399
もうなんかあーあーしか言葉が出ない
682 19/04/16(火)03:08:22 No.584061400
天井部分がほぼ焼け落ちたみたいだし下の石の部分しか残らんか…
683 19/04/16(火)03:08:25 No.584061401
>よそ事だから笑ってられるけどノートルダム大聖堂ってどんぐらいすごいの? フランスを代表するシンボルの1つで世界遺産だから日本の有名な城全焼あたり
684 19/04/16(火)03:08:27 No.584061403
>イエローベストは関係ないの? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000001-asahi-int >大聖堂の改修工事が原因になった可能性があるという 現場猫案件かな
685 19/04/16(火)03:08:29 No.584061405
なんかなんかもう…
686 19/04/16(火)03:08:36 No.584061411
どうせ一度は半分打ち捨てられていた建物だし まあグーグルアースかなんかで再現vrでも見て我慢するしかないね
687 19/04/16(火)03:08:39 No.584061413
あー確かにGWの連休で観に行く予定だった人は結構いそうだな…
688 19/04/16(火)03:08:42 No.584061419
数百年前の世界遺産が燃えるってこんな気分なのか…やるせない
689 19/04/16(火)03:08:50 No.584061425
あの大統領なら再建の仕事が増えてよかったなぐらい言ってまた炎上させてくれる
690 19/04/16(火)03:08:57 No.584061433
BSプレミアム見ながら配信見よう
691 19/04/16(火)03:08:58 No.584061434
それにしたって無力だな 消火ヘリとか無いのかね
692 19/04/16(火)03:09:04 No.584061443
もう建物すら見えなくなったぞ だめだこりゃ…
693 19/04/16(火)03:09:07 No.584061448
>これ結局原因はなんなの? >例によって移民の暴動? 修復作業中の火災って言ってるでしょ!
694 19/04/16(火)03:09:07 No.584061450
まぁ宗教施設だから清水寺が近いんじゃないかな…
695 19/04/16(火)03:09:14 No.584061464
>これ結局原因はなんなの? >例によって移民の暴動? まだ分からん 確かな詳細待とう 早合点するとフランスが何処行くか分からん
696 19/04/16(火)03:09:16 No.584061466
これ火元の原因になった奴は出火した時生きた心地しなかっただろうな どんな気分でこの火災を見てんだろう
697 19/04/16(火)03:09:18 No.584061473
>せっかく連休で旅行へ行ってこの目で見に行きたかったのに…ひどい… 行ったことあるけどあそこ人だらけでまともに観光できなかったよ
698 19/04/16(火)03:09:18 No.584061474
1度も焼失や全壊してないほぼ当時のままな歴史遺産って日本だと何があるのかな
699 19/04/16(火)03:09:21 No.584061478
また火が勢いづいてきた…
700 19/04/16(火)03:09:23 No.584061482
>せっかく連休で旅行へ行ってこの目で見に行きたかったのに…ひどい… 何があるかわからんから見に行きたいものは早めに行くしかねえんだな 金とか時間とか色々壁はあるけどそれを超えてでも行くしかねえ
701 19/04/16(火)03:09:29 No.584061486
小笠原の父島にはこんなにも水があるのに…
702 19/04/16(火)03:09:30 No.584061489
あんな美しいのがこんな最期ってないだろ…こんなのってあるのか…
703 19/04/16(火)03:09:31 No.584061491
城とは違って戦闘用じゃないから耐火性も低いのかな
704 19/04/16(火)03:09:37 No.584061498
>これ結局原因はなんなの? >例によって移民の暴動? わからんけど現場猫がヨシ!して失火炎上した可能性が高い
705 19/04/16(火)03:09:39 No.584061501
>せっかく連休で旅行へ行ってこの目で見に行きたかったのに…ひどい… 本当に旅行組んでたら普通にお気の毒過ぎる
706 19/04/16(火)03:09:41 No.584061505
クリーク!クリーク!クリーク!
707 19/04/16(火)03:09:42 No.584061508
朝になったら全焼してそう
708 19/04/16(火)03:09:42 No.584061510
工事責任者と原因の作業員生きてるかな…
709 19/04/16(火)03:09:43 No.584061511
本当に移民が噛んでたらやっぱ移民ってクソだな!って海の向こうのドナルドおじさんが言い出しそう
710 19/04/16(火)03:09:44 No.584061513
原爆ドームはもう一回原爆落としてもらえばそれでまた作れるからあんまりレアな感じがしない
711 19/04/16(火)03:09:48 No.584061522
>1度も焼失や全壊してないほぼ当時のままな歴史遺産って日本だと何があるのかな 法隆寺
712 19/04/16(火)03:09:48 No.584061523
保険に入ってたりしないの? 保険会社がぶっ飛びそうだけど
713 19/04/16(火)03:09:49 No.584061524
消火活動が消極的だと後で叩かれるんじゃなちのか マクロンが
714 19/04/16(火)03:09:51 No.584061529
直せないの?
715 19/04/16(火)03:09:53 No.584061530
再建の為の募金集めてたら100円くらい入れたい
716 19/04/16(火)03:09:53 No.584061531
でかい寺が燃えて崩れ落ちて中から火の付いた仏像が出てきたらこの世の終わり感出そう
717 19/04/16(火)03:09:53 No.584061532
全然親近感もなんも無いけどああ…感がある 形あるものは…
718 19/04/16(火)03:09:58 No.584061539
京都あたりの寺とかだと大抵1回は燃えてるからな…
719 19/04/16(火)03:10:03 No.584061546
日本の代表で絵画にも書かれてるものだと富士山が焼け落ちるくらいのショックか 文化的なシンボルってのがでかいやねこれ
720 19/04/16(火)03:10:04 No.584061548
>1789年のフランス革命以降、自由思想を信奉し宗教を批判する市民により、大聖堂は「理性の神殿」とみなされ、破壊活動、略奪が繰り返されていた。1793年には西正面の3つの扉口および、王のギャラリーにあった彫刻の頭部が地上に落とされた。ノートルダムの歴史を語る装飾が削り取られ、大聖堂は廃墟と化した。 というか元々フランス人が自分で壊したのかよ
721 19/04/16(火)03:10:08 No.584061551
>完成が13世紀くらいだから… >日本でいうとどのあたりだ >金閣寺より少し古いくらいか 鎌倉の大仏くらいだな
722 19/04/16(火)03:10:10 No.584061552
https://www.google.com/maps/@48.8529889,2.3498511,3a,75y,169.97h,114.35t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOST-on5pRNLWZs36zKlpFfJ_wgi4M14Jy9yKCB!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOST-on5pRNLWZs36zKlpFfJ_wgi4M14Jy9yKCB%3Dw203-h100-k-no-pi1.6517764-ya174.38213-ro-2.7706969-fo100!7i7200!8i3600 電気通してるし燃えそうなのはいっぱいあるね
723 19/04/16(火)03:10:12 No.584061554
火どんどん強くなってない・・・?足場の中がどんどん明るくなってるぞ
724 19/04/16(火)03:10:12 No.584061555
これでタバコの不始末とかだったら笑えんな
725 19/04/16(火)03:10:13 No.584061557
夕方だから仕事上がりした後だろうね…
726 19/04/16(火)03:10:20 No.584061564
>全然親近感もなんも無いけどああ…感がある >形あるものは… マイクラでたまにあるやつ
727 19/04/16(火)03:10:23 No.584061568
>1度も焼失や全壊してないほぼ当時のままな歴史遺産って日本だと何があるのかな 京都にゴロゴロありそうだ
728 19/04/16(火)03:10:31 No.584061575
アサシンクリードで登ったような気がする
729 19/04/16(火)03:10:41 No.584061587
向こうお昼?
730 19/04/16(火)03:10:42 No.584061589
>よそ事だから笑ってられるけどノートルダム大聖堂ってどんぐらいすごいの? 京都を想像して最初に思いつく有名な寺社仏閣ぐらいだと思えば大体あってる
731 19/04/16(火)03:10:43 No.584061590
>マイクラでたまにあるやつ おのれ濱口…
732 19/04/16(火)03:10:44 No.584061591
>城とは違って戦闘用じゃないから耐火性も低いのかな 江戸城だって何回も燃えてる
733 19/04/16(火)03:10:47 No.584061598
>確かな詳細待とう >早合点するとフランスが何処行くか分からん フランス人が早合点してデモ起こしてそこらじゅうで火災と強盗が起きることに100ドルかけるよ
734 19/04/16(火)03:10:47 No.584061600
日本も焼失!修復チャンス!で結構な文化財新しくしてきた国だけども ノートルダムはバカでか案件すぎる…
735 19/04/16(火)03:10:48 No.584061602
原因が原因っぽそうで本当に新たな現場猫が生まれそう
736 19/04/16(火)03:10:56 No.584061609
お気の毒ではあるけど世界遺産の焼け跡のほうが一生で目にする機会の方が少ないからレアな体験でもあるな…
737 19/04/16(火)03:11:04 No.584061617
>>城とは違って戦闘用じゃないから耐火性も低いのかな >江戸城だって何回も燃えてる 江戸城も戦闘用じゃないだろ
738 19/04/16(火)03:11:05 No.584061620
まぁパリなら他にも見る価値あるもの一杯あるから…
739 19/04/16(火)03:11:09 No.584061625
ところでなんで燃えてるん…?
740 19/04/16(火)03:11:11 No.584061628
ノートルダムもわりと再建されてるので…
741 19/04/16(火)03:11:16 No.584061634
>というか元々フランス人が自分で壊したのかよ うちにも廃仏毀釈運動ってやつがあっては
742 19/04/16(火)03:11:17 No.584061636
>保険に入ってたりしないの? >保険会社がぶっ飛びそうだけど 値段もつかないような逸品物ばっかだろうし…
743 19/04/16(火)03:11:19 No.584061638
一度廃墟になったならまた作るしかねえ
744 19/04/16(火)03:11:26 No.584061645
>夕方だから仕事上がりした後だろうね… 作業中じゃなかったならそこだけは良かったのかな 作業中だったら逃げ遅れた人も居そうで
745 19/04/16(火)03:11:27 No.584061646
えらいことになってるな 塔はもう倒壊しちゃったか
746 19/04/16(火)03:11:31 No.584061650
>BSプレミアム見ながら配信見よう >映像と音楽・世界遺産フランス縦断の旅 >[BSプレミアム] >2019年4月16日(火) 午前3:00~午前4:00(60分) NHKはさぁ…
747 19/04/16(火)03:11:32 No.584061652
新ノートルダムを建設すれば大丈夫
748 19/04/16(火)03:11:34 No.584061653
こういうのはフィクションでぶっ壊すのが良いんだよ!
749 19/04/16(火)03:11:37 No.584061658
まあ日本でも金閣寺がファイヤーしたし
750 19/04/16(火)03:11:41 No.584061661
>日本で例えると~って言うけど日本の建物で燃えて世界のテレビで速報流れるようなものってある? >皇居くらいか? 世界遺産だから姫路城とか法隆寺が燃えてるようなもん
751 19/04/16(火)03:11:43 No.584061665
>原爆ドームはもう一回原爆落としてもらえばそれでまた作れるからあんまりレアな感じがしない 今の原爆の威力で残る建物があるかってのとあれ使ったら全面戦争突入レベルだからもう一個出来るなんて事態になるのはやばい
752 19/04/16(火)03:11:43 No.584061666
>電気通してるし燃えそうなのはいっぱいあるね 突然文字列並べるのやめろや!
753 19/04/16(火)03:11:51 No.584061674
>ところでなんで燃えてるん…? そこにノートルダムがあったから
754 19/04/16(火)03:11:52 No.584061675
>向こうお昼? 今夜の8時くらい? 日没が遅いからまだ明るい
755 19/04/16(火)03:11:54 No.584061677
これレベルになると誰かの不始末でも誰かは公表しないだろうな 公表しちゃったら本当に死にかねない
756 19/04/16(火)03:11:56 No.584061679
>NHKはさぁ… やるじゃない!
757 19/04/16(火)03:11:56 No.584061680
フランスなんて破壊と再生だし…
758 19/04/16(火)03:11:56 No.584061681
>NHKはさぁ… (最高のタイミングだな…)
759 19/04/16(火)03:11:58 No.584061682
>鎌倉の大仏くらいだな それ燃えたらヤバイな…
760 19/04/16(火)03:12:00 No.584061684
>保険に入ってたりしないの? 流石に入ってないってことはないんじゃね? >保険会社がぶっ飛びそうだけど
761 19/04/16(火)03:12:01 No.584061686
>江戸城も戦闘用じゃないだろ 戦闘用だったけど燃えたから諦めて見た目と実用重視にしたんだよ
762 19/04/16(火)03:12:09 No.584061691
金閣寺だな
763 19/04/16(火)03:12:09 No.584061693
>まあ日本でも金閣寺がファイヤーしたし そういやそうだな
764 19/04/16(火)03:12:16 No.584061702
NHK持ってるな
765 19/04/16(火)03:12:17 No.584061703
日テレ早く中継して! やくめ
766 19/04/16(火)03:12:20 No.584061706
また直して数百年保持すればいいんだよ またここからスタートだ
767 19/04/16(火)03:12:20 No.584061707
めちゃよく燃えるカラクリは理解したが何処から火が出てきたのかは謎過ぎるな タバコでもポイ捨てしたんか
768 19/04/16(火)03:12:21 No.584061708
>>ところでなんで燃えてるん…? >そこにノートルダムがあったから ジョージ・マロリー帰れや!
769 19/04/16(火)03:12:27 No.584061713
跡地どうするんだろ
770 19/04/16(火)03:12:40 No.584061722
大仏が燃えたら立ち上がりそう
771 19/04/16(火)03:12:41 No.584061724
日本の仏閣ってあんまり都市部にないイメージで燃えたら即山火事になりそう
772 19/04/16(火)03:12:41 No.584061725
>原爆ドームはもう一回原爆落としてもらえばそれでまた作れるからあんまりレアな感じがしない あの絶妙な倒壊具合は実際核弾頭で再現すんの厳しいんじゃねぇかな
773 19/04/16(火)03:12:45 No.584061726
>おのれ濱口… 魅力無くなったな
774 19/04/16(火)03:12:48 No.584061729
>江戸城も戦闘用じゃないだろ どこの城もおんなじだけど木造建築なんだから初期消火に失敗したら後は全焼するまで止まらんよ
775 19/04/16(火)03:12:52 No.584061734
ちょうど今NHKのBSプレミアムでフランスの世界遺産めぐりでここが流れててダメだった
776 19/04/16(火)03:12:54 No.584061735
>>向こうお昼? >今夜の8時くらい? >日没が遅いからまだ明るい 8時でこんなに明るいのか
777 19/04/16(火)03:12:55 No.584061737
>>鎌倉の大仏くらいだな >それ燃えたらヤバイな… 鎌倉の大仏が野ざらしなのは一回燃えてるからだぞ
778 19/04/16(火)03:12:59 No.584061742
ノートルダムⅡを建てよう
779 19/04/16(火)03:13:06 No.584061748
>1度も焼失や全壊してないほぼ当時のままな歴史遺産って日本だと何があるのかな 東照宮は燃えてないよね
780 19/04/16(火)03:13:08 No.584061751
ふたつ言えることは もう二度と今までのノートルダムは見れないし 「」が生きているうちに再建はされないということ
781 19/04/16(火)03:13:08 No.584061752
死人が出なきゃいいがな...
782 19/04/16(火)03:13:12 No.584061754
>めちゃよく燃えるカラクリは理解したが何処から火が出てきたのかは謎過ぎるな >タバコでもポイ捨てしたんか 工事中だしそこらで電気通ったもの置いてる
783 19/04/16(火)03:13:12 No.584061755
ここ最近パリが燃えすぎてる…
784 19/04/16(火)03:13:12 No.584061756
なんかこう煙の色がオレンジ基調で綺麗ですね・・・
785 19/04/16(火)03:13:13 No.584061757
東寺も今残ってるのは秀吉が建て直したやつだっけか どちらにせよ古いな!
786 19/04/16(火)03:13:13 No.584061758
ノートルダムMK-Ⅱを
787 19/04/16(火)03:13:14 No.584061759
>BSプレミアム見ながら配信見よう >映像と音楽・世界遺産フランス縦断の旅 >[BSプレミアム] >2019年4月16日(火) 午前3:00~午前4:00(60分) 現在燃えていますってテロップでちゃうのかな
788 19/04/16(火)03:13:14 No.584061760
10連休で見に行こうって人も結構いたろうな
789 19/04/16(火)03:13:14 No.584061761
サグラダファミリアが燃えてたらスペインじんがブチ切れるだろうな…
790 19/04/16(火)03:13:15 No.584061762
声優のスレが立ちそうなものが燃えたらやばいだろうな
791 19/04/16(火)03:13:15 No.584061763
パンでも焼くか
792 19/04/16(火)03:13:21 No.584061768
Bloodborne思い出すわ
793 19/04/16(火)03:13:22 No.584061769
どさくさでリンチされてる移民とか多そう
794 19/04/16(火)03:13:25 No.584061770
灰を小瓶に入れて売って欲しい
795 19/04/16(火)03:13:26 No.584061772
ブラタモリが萌える前で本当によかった
796 19/04/16(火)03:13:42 No.584061788
ねえ…これ犯人NH…
797 19/04/16(火)03:13:48 No.584061795
寝るタイミングを完全に逸した……
798 19/04/16(火)03:13:56 No.584061800
>NHKはさぁ… やりやがった…!
799 19/04/16(火)03:13:56 No.584061801
NHKで番組放送とニュース速報L字かなんかでやってくれたら比べられるのに…
800 19/04/16(火)03:14:02 No.584061806
>>おのれ濱口… >魅力無くなったな 俺が燃やしたって言うなよ!
801 19/04/16(火)03:14:04 No.584061809
>めちゃよく燃えるカラクリは理解したが何処から火が出てきたのかは謎過ぎるな >タバコでもポイ捨てしたんか 一番多いのは漏電
802 19/04/16(火)03:14:07 No.584061814
>灰を小瓶に入れて売って欲しい 徳が凄そう
803 19/04/16(火)03:14:10 No.584061818
セーヌ川下りしてるからそのうち出てきたら耐えられない
804 19/04/16(火)03:14:11 No.584061821
>「」が生きているうちに再建はされないということ だから「」の余命を勝手に設定すんなや!
805 19/04/16(火)03:14:12 No.584061823
どさくさで別の騒動も起こりそうだよな今のフランス
806 19/04/16(火)03:14:16 No.584061826
>10連休で見に行こうって人も結構いたろうな ヒでもちらほらいてその…
807 19/04/16(火)03:14:22 No.584061829
ああ死人ってそういう…
808 19/04/16(火)03:14:22 No.584061830
>Bloodborne思い出すわ ブラックホール観測したから燃えちゃったか
809 19/04/16(火)03:14:26 No.584061834
>跡地どうするんだろ モスク立てようぜ
810 19/04/16(火)03:14:31 No.584061838
>BSプレミアム見ながら配信見よう >映像と音楽・世界遺産フランス縦断の旅 >[BSプレミアム] >2019年4月16日(火) 午前3:00~午前4:00(60分) この残酷なまでの風光明媚っぷりったら
811 19/04/16(火)03:14:33 No.584061840
人災だろうし責任者首吊りそうだなこれ
812 19/04/16(火)03:14:35 No.584061843
BSNHKちょうど船で回ってるところか…
813 19/04/16(火)03:14:42 No.584061851
収蔵品なんかは安全な所に移してレプリカ置いたり対策はできるが 建造物自体が燃えるのはどうしようもないな
814 19/04/16(火)03:14:50 No.584061863
ブラタモリが行くと壊れる説に信憑性が…
815 19/04/16(火)03:14:50 No.584061864
不謹慎だけど異能バトルアニメの第1話っぽさがある光景だな
816 19/04/16(火)03:14:52 No.584061865
あれだろウレタンに電鋸使って引火しちゃったんだろ
817 19/04/16(火)03:14:54 No.584061868
ここめっちゃ絵画飾ってあるしそっちももう燃えてんだろうな
818 19/04/16(火)03:14:57 No.584061873
本当いつ無くなるか分からんもんだね…
819 19/04/16(火)03:15:00 No.584061876
>モスク立てようぜ 全くシャレになってねー!
820 19/04/16(火)03:15:11 No.584061888
>>跡地どうするんだろ >モスク立てようぜ 酷すぎる
821 19/04/16(火)03:15:13 No.584061890
パルミラ破壊以来の事件だねこれ
822 19/04/16(火)03:15:14 No.584061893
でも被災直後を眺めるのもまた思い出…といっていいのか?
823 19/04/16(火)03:15:15 No.584061895
BSプレミアムちょうどノートルダムきた
824 19/04/16(火)03:15:19 No.584061899
ノートルダムのないパリが見れるなんてなかなか貴重な体験じゃないか
825 19/04/16(火)03:15:30 No.584061913
>ブラタモリが行くと壊れる説に信憑性が… 熊本城もぶっこわしてたな
826 19/04/16(火)03:15:31 No.584061914
>だから「」の余命を勝手に設定すんなや! いやぁ無理でしょ 修繕て何十年何百年かかるし
827 19/04/16(火)03:15:31 No.584061915
>ちょうど今NHKのBSプレミアムでフランスの世界遺産めぐりでここが流れててダメだった このライブとこの番組並べて炎上中のと健在の見比べる事ができるなんて贅沢な楽しみ方だな…
828 19/04/16(火)03:15:32 No.584061917
NHKのいまいち音が小さくて燃えてる感がないから焚火のやつ同時に再生してる https://www.youtube.com/watch?v=jrQrewgC4fM
829 19/04/16(火)03:15:39 No.584061924
>>>おのれ濱口… >>魅力無くなったな >俺が燃やしたって言うなよ! (襲ってくる元住人たち)
830 19/04/16(火)03:15:41 No.584061926
>一番多いのは漏電 >工事中だしそこらで電気通ったもの置いてる そういうのもあるのか… ちゃんと管理してれば未然に防げたのかな
831 19/04/16(火)03:15:44 No.584061928
>BSプレミアムちょうどノートルダムきた ノートルダム…おまえと戦いたかった…
832 19/04/16(火)03:15:44 No.584061930
NHKできたー
833 19/04/16(火)03:15:48 No.584061938
周りより低くなったな…
834 19/04/16(火)03:15:54 No.584061944
>モスク立てようぜ 冗談抜きで教会が閉鎖したと思ってたらモスクになってました なんて欧州じゃもう日常茶飯事だぜ
835 19/04/16(火)03:15:56 No.584061946
在りし日の姿
836 19/04/16(火)03:16:04 No.584061954
ジャストインタイムすぎる
837 19/04/16(火)03:16:09 No.584061957
これが燃えちゃったのか…
838 19/04/16(火)03:16:11 No.584061960
ライブ映像も流す 紹介番組も流す NHKはロックだな…
839 19/04/16(火)03:16:11 No.584061961
ただの事故だとしてもタイミングがバツグンすぎるな
840 19/04/16(火)03:16:13 No.584061964
うわBS本当にノートルダムだ
841 19/04/16(火)03:16:17 No.584061966
NHK配信の右側の屋根落ちちゃってるし 左側の入り口だけ残して全焼コースですな
842 19/04/16(火)03:16:19 No.584061969
フランス悪い出来事ばかり続くなここのところ
843 19/04/16(火)03:16:20 No.584061970
>熊本城もぶっこわしてたな 当然のようにタモリが壊したみたいに言うなや!
844 19/04/16(火)03:16:20 No.584061972
文化遺産の喪失は取り返しつかないもんなぁ
845 19/04/16(火)03:16:26 No.584061975
>修繕て何十年何百年かかるし 技術の進歩でサグラダファミリアも俺達が生きてる内に完成しそうだし… あのステンドグラスとかは無理か
846 19/04/16(火)03:16:28 No.584061977
マクロンがどんなコメントするかちょっと楽しみだ…
847 19/04/16(火)03:16:29 No.584061979
おかのした
848 19/04/16(火)03:16:38 No.584061989
びっくりするくらい消火作業が行われないな
849 19/04/16(火)03:16:39 No.584061990
世界遺産が焼失する過程を収めた貴重な映像記録が残されてしまった…
850 19/04/16(火)03:16:40 No.584061991
>そういうのもあるのか… >ちゃんと管理してれば未然に防げたのかな 普通は工事中の火災なんて徹底防止するもんだし何かミスあったんだろうな…
851 19/04/16(火)03:16:40 [金堂] No.584061993
>法隆寺 けおお…
852 19/04/16(火)03:16:41 No.584061994
あのステンドグラス
853 19/04/16(火)03:16:45 No.584061999
なんかAV堕ちした子のアイドル時代の映像見てるみたい!
854 19/04/16(火)03:16:48 No.584062001
このステンドグラス全部ダメかー…
855 19/04/16(火)03:16:54 No.584062005
このあと亡くなったんだよね…
856 19/04/16(火)03:16:54 No.584062006
あーこれかステンドグラス
857 19/04/16(火)03:17:06 No.584062017
パリの人たちも平成の終わりを感じてそうだな
858 19/04/16(火)03:17:07 No.584062018
見事なステンドグラスが…
859 19/04/16(火)03:17:11 No.584062023
見ておきたかったな…
860 19/04/16(火)03:17:12 No.584062024
リアル灯争大戦か
861 19/04/16(火)03:17:17 No.584062026
この際だから最新技術を使って再建するか LEDとか使ってギラギラに
862 19/04/16(火)03:17:22 No.584062030
>当然のようにタモリが壊したみたいに言うなや! 文化財が…舐めてると潰すぞ…
863 19/04/16(火)03:17:30 No.584062038
割と洒落になってない
864 19/04/16(火)03:17:31 No.584062039
これが燃えてるんですよとお出しされてるのがお辛い…
865 19/04/16(火)03:17:32 No.584062041
>マクロンがどんなコメントするかちょっと楽しみだ… 破壊屋はついに文化遺産まで破壊してしまった 次はこの国を破壊するのかい?
866 19/04/16(火)03:17:33 No.584062043
ステンドグラス…嘘だろ…
867 19/04/16(火)03:17:37 No.584062048
ステンドグラスが溶解して別の模様になってたらロックじゃない?
868 19/04/16(火)03:17:40 No.584062051
奇跡のシンクロすぎる……
869 19/04/16(火)03:17:42 No.584062055
>パリの人たちも平成の終わりを感じてそうだな パリに平成なんかねーよ!
870 19/04/16(火)03:17:45 No.584062057
仕事終えたら電源おとしていかないのかな 照明でも付けっ放しといたのかしら
871 19/04/16(火)03:17:45 No.584062058
歴史的な美しい建築物がダメになってしまうのは悲しい
872 19/04/16(火)03:17:45 No.584062059
この細かいステンドグラスを修復する…?
873 19/04/16(火)03:17:50 No.584062062
フランス夕方が長くて一気に夜になるらしい いったこと無いけど
874 19/04/16(火)03:17:52 No.584062065
これからは8K映像でお楽しみ下さいになるのか
875 19/04/16(火)03:17:52 No.584062067
絶賛炎上中
876 19/04/16(火)03:17:54 No.584062070
あまりにタイミングが良すぎる…これは陰謀
877 19/04/16(火)03:17:54 No.584062071
>びっくりするくらい消火作業が行われないな 現地メディアによると周りも歴史的保護区域で消防車が入れないんだと そんなこと言ってる場合か!!!!
878 19/04/16(火)03:17:54 No.584062072
バーミヤン破壊 パルミラ破壊 ノートルダム消失 かな今のところの悲劇は
879 19/04/16(火)03:17:56 No.584062074
>文化財が…舐めてると潰すぞ… ブラタモリでいろいろ舐めるのタモさんの方じゃんッ!
880 19/04/16(火)03:18:02 No.584062081
まだ火災原因わかんねーから! 3日後くらいに火災調査の発表とかあるから待ってろヤ!!
881 19/04/16(火)03:18:09 No.584062089
あーこのステンドグラスかぁ 教養とか無いけど知ってるぞ
882 19/04/16(火)03:18:12 No.584062091
su3006999.jpg R.I.P.
883 19/04/16(火)03:18:12 No.584062092
貴重度でいったらノートルダム炎上動画なんて映画以外で見れる機会今世紀中でもねえよ!! 大惨事だわアイツ!
884 19/04/16(火)03:18:14 No.584062093
ステンドグラスは文盲の人でも聖書のことを学べるように考えられたとかなんとか
885 19/04/16(火)03:18:14 No.584062094
なーに壊れたら直せばいいんだ
886 19/04/16(火)03:18:15 No.584062095
平成も終りを迎えて世紀末感高まってきたな
887 19/04/16(火)03:18:15 No.584062096
平成最後の悲劇であってくれ
888 19/04/16(火)03:18:17 No.584062098
>びっくりするくらい消火作業が行われないな 日本だって高層ビル用のポンプ車は即応できる数1台か2台だよ それをこのデカイ遺産用に何台もかき集めるのは数時間ではきつい
889 19/04/16(火)03:18:20 No.584062100
>フランス夕方が長くて一気に夜になるらしい >いったこと無いけど ルマンとか見てると6月でも9時位まで明るい
890 19/04/16(火)03:18:20 No.584062102
しかしフランスのこんな都市部であっても消火って出来ないもんなんだな
891 19/04/16(火)03:18:23 No.584062108
オイオイオイ
892 19/04/16(火)03:18:26 No.584062110
>この細かいステンドグラスを修復する…? するしかないというかせざるおえないと思う
893 19/04/16(火)03:18:28 No.584062115
>現地メディアによると周りも歴史的保護区域で消防車が入れないんだと どこかで聞いた話すぎる…
894 19/04/16(火)03:18:33 No.584062118
>>パリの人たちも平成の終わりを感じてそうだな >パリに平成なんかねーよ! 何なの?「」は爆笑問題なの?
895 19/04/16(火)03:18:33 No.584062119
現実味ないね… su3007000.jpg
896 19/04/16(火)03:18:42 No.584062125
(軽快な音楽と田舎道の映像)
897 19/04/16(火)03:19:02 No.584062137
素敵だ 実に素晴らしい
898 19/04/16(火)03:19:03 No.584062139
サグラダファミリアとどっちが先に建てられるかな…
899 19/04/16(火)03:19:05 No.584062143
間違いなく2019年海外10大ニュースに入るね
900 19/04/16(火)03:19:14 No.584062151
>現実味ないね… >su3007000.jpg 美しいな…
901 19/04/16(火)03:19:18 No.584062155
でも修繕事業で色々盛り上がって一大プロジェクトとかやって思ったより早く修繕した後に変な後付けエレベーターが出来て批判されて事業と関係ない政治家がダメージ受けて暴動になるんでしょ?
902 19/04/16(火)03:19:21 No.584062159
なんかもう激しい出火は収まって竈みたいにじっくり焚いてる感じだ…
903 19/04/16(火)03:19:25 No.584062165
>su3006999.jpg >R.I.P. 綺麗すぎる…
904 19/04/16(火)03:19:33 No.584062171
実物が燃えてる真っ最中に特集を流すことができたNHKは持ってるなあ...
905 19/04/16(火)03:19:35 No.584062174
>現実味ないね… >su3007000.jpg これがFF16か…
906 19/04/16(火)03:19:35 No.584062175
というか尖塔は木製だったのか…
907 19/04/16(火)03:19:37 No.584062179
>>パリの人たちも平成の終わりを感じてそうだな >パリに平成なんかねーよ! 酷すぎてダメだった
908 19/04/16(火)03:19:38 No.584062180
>現実味ないね… >su3007000.jpg 釣鐘は燃えないだろうけど落ちた時にグシャグシャになるかな…
909 19/04/16(火)03:19:39 No.584062184
燃えるのも芸術だからしっかり映像に収めてほしい
910 19/04/16(火)03:19:39 No.584062185
ちくしょうノートルダムのせむし男がバッドエンドだったから!
911 19/04/16(火)03:19:39 No.584062186
>現実味ないね… >su3007000.jpg ロケットの発射みたいだ…
912 19/04/16(火)03:19:40 No.584062190
>間違いなく2019年海外10大ニュースに入るね 年末にグーグルがお出しする年まとめ映像に入るのはわかる
913 19/04/16(火)03:19:42 No.584062191
ノートルダム…お前と戦いたかった…
914 19/04/16(火)03:19:51 No.584062201
最初の一報聞いたときは屋根が焼けこげる程度かな?と思ったのにこんな…
915 19/04/16(火)03:19:51 No.584062202
ほら設計図ありゃいけるいける…
916 19/04/16(火)03:19:53 No.584062203
>現実味ないね… >su3007000.jpg 辛いのと同時に美しいと思ってしまう
917 19/04/16(火)03:19:56 No.584062205
どうせ明日には見やすい録画や号外が出てるから寝るね。
918 19/04/16(火)03:19:58 No.584062206
>ss330936.jpg su3007002.png
919 19/04/16(火)03:20:03 No.584062210
>https://www.pscp.tv/w/1MYGNdbVeqRxw 再生終わらないと思ったらライブなのか…
920 19/04/16(火)03:20:10 No.584062212
>サグラダファミリアとどっちが先に建てられるかな… サグラダファミリアは技術革新で一気に予定が縮んだから後7年で完成予定だよ
921 19/04/16(火)03:20:11 No.584062214
>>パリに平成なんかねーよ! >酷すぎてダメだった ナイスジョーク
922 19/04/16(火)03:20:16 No.584062220
プロヴァンスのプロヴァン?
923 19/04/16(火)03:20:17 No.584062221
消防ヘリ出せないの?!
924 19/04/16(火)03:20:21 No.584062226
修復予算は何処から出るんですか?
925 19/04/16(火)03:20:30 No.584062234
メイウェザーが活性化する…
926 19/04/16(火)03:20:33 No.584062240
サグラダさんちは3Dプリンタで完成早くしたんだったね つまりノートルダムも3Dに!
927 19/04/16(火)03:20:37 No.584062244
令和の時代にノートルダム大聖堂は無いのか…
928 19/04/16(火)03:20:40 No.584062250
建築技術なんかはあるにしろ昔のマンパワーの贅沢って再現し難いよなー
929 19/04/16(火)03:20:42 No.584062251
そういやNHKで世界で一番美しい瞬間って番組があったね…
930 19/04/16(火)03:20:43 No.584062252
>修復予算は何処から出るんですか? 国民からの税金!
931 19/04/16(火)03:20:44 No.584062255
どんなものが消失したのかゆっくりと見せてくれるNHKには参るね…
932 19/04/16(火)03:20:46 No.584062256
>>びっくりするくらい消火作業が行われないな >現地メディアによると周りも歴史的保護区域で消防車が入れないんだと >そんなこと言ってる場合か!!!! フランスじんはさぁ…
933 19/04/16(火)03:20:46 No.584062257
>ノートルダム…お前と戦いたかった… ゴールデンウィークで戦いに行く人沢山いたろうになあ
934 19/04/16(火)03:20:52 No.584062263
>再生終わらないと思ったらライブなのか… ペリスコって書いてる!
935 19/04/16(火)03:21:08 No.584062273
株を上げるならいまだぞゴーン
936 19/04/16(火)03:21:12 No.584062278
ノートルダム大聖堂(新築)
937 19/04/16(火)03:21:12 No.584062280
>su3007000.jpg 燃えた尖塔を見てると三島由紀夫の気持ちが少しだけわかる気がするな…
938 19/04/16(火)03:21:20 No.584062287
まあ予算に関しては世界中から寄付集まるだろ
939 19/04/16(火)03:21:28 No.584062295
不謹慎だけど映像としてすげー価値のあるものな気がする
940 19/04/16(火)03:21:34 No.584062302
>サグラダファミリアとどっちが先に建てられるかな… あっちは26年には完成予定だからな こっちは芸術品含めてほぼ作り直しだから100年は掛かる
941 19/04/16(火)03:21:36 No.584062305
>su3007002.png fateで見た!
942 19/04/16(火)03:21:37 No.584062306
中継終わっちゃった
943 19/04/16(火)03:21:41 No.584062307
>令和の時代にノートルダム大聖堂は無いのか… 現皇太子様をサイボーグ化しない限り再建には間に合わなさそう……
944 19/04/16(火)03:21:43 No.584062312
ゴーンとマカロンにジャンプさせよう
945 19/04/16(火)03:21:46 No.584062314
ケムリクサで過去のを引き上げよう
946 19/04/16(火)03:21:46 No.584062316
ところで何で燃えてるのか原因はまだ不明なんです?
947 19/04/16(火)03:21:52 No.584062320
ちょろちょろ水掛けててかわいいな
948 19/04/16(火)03:21:55 No.584062323
予算は集まるだろうけど同じもん作れんのかこれ
949 19/04/16(火)03:21:57 No.584062324
>修復予算は何処から出るんですか? ガソリン税を上げましょう!
950 19/04/16(火)03:21:57 No.584062325
>ノートルダム…お前と戦いたかった… 建物でも立つのかなメイウェザースレ...
951 19/04/16(火)03:21:59 No.584062326
>ノートルダム大聖堂(新築) 駅近 陽あたり良好
952 19/04/16(火)03:22:02 No.584062329
>su3006999.jpg すごいな...
953 19/04/16(火)03:22:03 No.584062330
ゴーンだな…観光の出鼻をくじかれた…
954 19/04/16(火)03:22:05 No.584062334
>燃えた尖塔を見てると三島由紀夫の気持ちが少しだけわかる気がするな… 美しいもの同士のコラボだもんな…
955 19/04/16(火)03:22:06 No.584062336
>そんなこと言ってる場合か!!!! 偉い人が特例GOってしてくれないと緊急事態だからイイヨネってした後にしこたまで済まないほど怒られるからな… 公務員ってこういう時にツライネ
956 19/04/16(火)03:22:06 No.584062337
サグラダファミリアはむしろ永遠に作り続けてろよ… 何完成するつもりでいるんだしかも俺の生きてそうな間に というよくわからない憤りのようなものを感じる
957 19/04/16(火)03:22:12 No.584062344
>>su3007002.png >fateで見た! そのものじゃねーか!!
958 19/04/16(火)03:22:14 No.584062349
>ところで何で燃えてるのか原因はまだ不明なんです? 燃えてる最中なのに調査なんかできるかよ
959 19/04/16(火)03:22:18 No.584062353
>ところで何で燃えてるのか原因はまだ不明なんです? 関係者に聞き取りよりもまず事態収束だから…
960 19/04/16(火)03:22:22 No.584062357
>まあ予算に関しては世界中から寄付集まるだろ 信者から巨額の寄付集まるだろね
961 19/04/16(火)03:22:29 No.584062365
再建はできるだろうけど修復はもう無理なのかな
962 19/04/16(火)03:22:33 No.584062371
マクロンの支持率がまた下がりそう
963 19/04/16(火)03:22:35 No.584062373
こう言っちゃなんだけど炎に包まれる教会ってちょっと芸術的だよね… 実際起こると大変だけど
964 19/04/16(火)03:22:37 No.584062376
>あっちは26年には完成予定だからな 建築技術の進歩凄いよね… 20年くらい前はまだあと一世紀余裕でかかるって試算だったのに
965 19/04/16(火)03:22:42 No.584062383
>ところで何で燃えてるのか原因はまだ不明なんです? 修復作業やってて機材とかが原因じゃないかとは言われてるみたい
966 19/04/16(火)03:22:45 No.584062389
>ガソリン税を上げましょう! 大丈夫?勢い余って他の歴史的建造物まで燃え始めない?
967 19/04/16(火)03:22:45 No.584062390
>fateで見た! 元ネタ!
968 19/04/16(火)03:22:50 No.584062395
>>>鎌倉の大仏くらいだな >>それ燃えたらヤバイな… >鎌倉の大仏が野ざらしなのは一回燃えてるからだぞ あれは火事じゃなくて津波で流れた
969 19/04/16(火)03:22:50 No.584062396
>>su3007000.jpg >燃えた尖塔を見てると三島由紀夫の気持ちが少しだけわかる気がするな… この火を飛び越すのは大変だな…
970 19/04/16(火)03:22:55 No.584062398
>予算は集まるだろうけど同じもん作れんのかこれ 資料は色々あるだろうしお金と時間さえあれば作れるでしょ ただ全部新品で歴史的な価値はないけど
971 19/04/16(火)03:22:55 No.584062400
>再建はできるだろうけど修復はもう無理なのかな どれくらい残るか次第かな…
972 19/04/16(火)03:22:58 No.584062403
原因によってはまた暴動起こるんじゃねぇかな
973 19/04/16(火)03:23:03 No.584062409
焼け石に水とはこのことと言わんばかりの放水だな
974 19/04/16(火)03:23:04 No.584062410
ゴーンの悪事に天罰が下ったんだ・・・!
975 19/04/16(火)03:23:06 No.584062414
>su3007002.png FFのラスボスかよ
976 19/04/16(火)03:23:07 No.584062415
>建物でも立つのかなメイウェザースレ... 平成でも立ったんだぞ 建物なんてあいつには関係ねぇ
977 19/04/16(火)03:23:09 No.584062420
公共事業として移民に作らせよう
978 19/04/16(火)03:23:11 No.584062422
>ちくしょうノートルダムのせむし男がバッドエンドだったから! いうほどバッドエンドか?エスメラルダと添い遂げられて幸せだったんじゃないの
979 19/04/16(火)03:23:19 No.584062431
>燃えた尖塔を見てると三島由紀夫の気持ちが少しだけわかる気がするな… 先生の中で金閣寺はまだ燃えていますか…
980 19/04/16(火)03:23:25 No.584062435
KHで見たことある建物だ…
981 19/04/16(火)03:23:31 No.584062438
>>修復予算は何処から出るんですか? >ガソリン税を上げましょう! 燃やすな燃やすな!
982 19/04/16(火)03:23:33 No.584062441
割りとマジで移民とかそんなんのせいじゃなく単なる事故であって欲しいな せめてもの救いと言うかそう言う意味での火種にまでなって欲しくないと言うか とにかく早く鎮火してくれ・・・
983 19/04/16(火)03:23:33 No.584062442
川岸からみてる野次馬にアイス売ってる人いるらしくてダメだった
984 19/04/16(火)03:23:33 No.584062443
>公共事業として移民に作らせよう モスクが出来ましたー
985 19/04/16(火)03:23:35 No.584062445
>ところで何で燃えてるのか原因はまだ不明なんです? 修復作業中のシンナーに引火したとかなんとか
986 19/04/16(火)03:23:39 No.584062451
しかしこんだけ景気よく燃えて火災原因なんて分かるもんなのかね
987 19/04/16(火)03:23:39 No.584062452
サグラダファミリアと違って資料は沢山有るから復旧は出来るだろう…絵画とかは無理だろうけど
988 19/04/16(火)03:23:42 No.584062455
>公共事業として移民に作らせよう 異教徒が作って大丈夫な奴ですかね
989 19/04/16(火)03:23:44 No.584062460
修復…炎上…破壊… 封印が…
990 19/04/16(火)03:23:47 No.584062462
富士山が噴火したら世界中で中継されそう
991 19/04/16(火)03:23:50 No.584062467
つーか何でこんな勢いよく燃えてんだ
992 19/04/16(火)03:23:52 No.584062469
>あれは火事じゃなくて津波で流れた てことは何処かの海の底に旧大仏が今もいるの!?
993 19/04/16(火)03:24:00 No.584062476
放水が全然間に合わんな
994 19/04/16(火)03:24:01 No.584062477
放水が届いてないのがただただ悲しい
995 19/04/16(火)03:24:07 No.584062483
ちょっと仏語分かるんだけど もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ
996 19/04/16(火)03:24:10 No.584062486
>>予算は集まるだろうけど同じもん作れんのかこれ >資料は色々あるだろうしお金と時間さえあれば作れるでしょ >ただ全部新品で歴史的な価値はないけど 歴史的な価値もそうだけど宗教的な価値も再建不能だよね…
997 19/04/16(火)03:24:24 No.584062492
>いうほどバッドエンドか?エスメラルダと添い遂げられて幸せだったんじゃないの それ改変された方
998 19/04/16(火)03:24:29 No.584062496
>ゴーンの悪事に天罰が下ったんだ・・・! ルノー本社とかが燃えろや!!
999 19/04/16(火)03:24:29 No.584062498
>ちょっと仏語分かるんだけど >もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ どこの国も変わらねぇな!
1000 19/04/16(火)03:24:31 No.584062500
あれだけ燃えたら倒壊しそうなものだけど結構耐えるものなんだなあの塔
1001 19/04/16(火)03:24:33 No.584062501
ヤツが復活するのか…
1002 19/04/16(火)03:24:37 No.584062505
>つーか何でこんな勢いよく燃えてんだ 油絵の具が揮発して染みこんで油の塊みたいなもんだから…
1003 19/04/16(火)03:24:41 No.584062512
おれ天案件かな
1004 19/04/16(火)03:24:43 No.584062518
>つーか何でこんな勢いよく燃えてんだ 改修作業にもよるが丁度外装を再塗装してた時だったら余裕で焚きあがると思う
1005 19/04/16(火)03:24:57 No.584062531
>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ いいですよねデマで暴動やリンチ殺人が起きるの よくねぇよいい加減に学習しろ
1006 19/04/16(火)03:25:03 No.584062535
>ちょっと仏語分かるんだけど >もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ ふらんすじんは早漏だな・・・
1007 19/04/16(火)03:25:03 No.584062537
このレベルのもん壊しちゃうとさすがに勿体ないな
1008 19/04/16(火)03:25:03 No.584062538
>つーか何でこんな勢いよく燃えてんだ 大聖堂の中は燃える要因でいっぱいらしいな
1009 19/04/16(火)03:25:07 No.584062544
>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ SNSなんてどんな小さな可能性だって本気になっちゃう奴が居る場所まともに取り合っちゃいかんよ
1010 19/04/16(火)03:25:12 No.584062550
>ちょっと仏語分かるんだけど >もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ ウンコ過ぎる…
1011 19/04/16(火)03:25:16 No.584062557
ステンドグラスはまだ復元容易な方じゃないかな 大量の彫刻類の復元がヤバそう
1012 19/04/16(火)03:25:17 No.584062559
>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ 最悪だな まぁでも今の情勢なら当然か
1013 19/04/16(火)03:25:19 No.584062561
>あれだけ燃えたら倒壊しそうなものだけど結構耐えるものなんだなあの塔 落雷くらいまくってたから耐久値アップさせた ついでに10mほど伸ばした
1014 19/04/16(火)03:25:22 No.584062563
マクロンがどんな事言うかなあ
1015 19/04/16(火)03:25:24 No.584062568
>この火を飛び越すのは大変だな… 潮騒じゃない方の作品だよ!
1016 19/04/16(火)03:25:31 No.584062573
やっぱり3日後三倍なの?
1017 19/04/16(火)03:25:33 No.584062575
>あれだけ燃えたら倒壊しそうなものだけど結構耐えるものなんだなあの塔 塔はもう倒壊したでしょ…
1018 19/04/16(火)03:25:40 No.584062583
>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ まあ情勢的にはそうなるわな
1019 19/04/16(火)03:25:40 No.584062584
中すごい燃えてるな
1020 19/04/16(火)03:25:42 No.584062586
ノートルダムのヒの一番上が何かの灰の画像で駄目だった
1021 19/04/16(火)03:25:44 No.584062589
資料は豊富だろうけども手間がなあ…
1022 19/04/16(火)03:25:44 No.584062590
>ふらんすじんは早漏だな・・・ 日本でも靖国燃えたら大体どうなるか想像つくやろ
1023 19/04/16(火)03:25:45 No.584062591
工事用に組みまくった足場 塗ったペンキ そりゃ燃えまくる
1024 19/04/16(火)03:25:45 No.584062592
ここクラスだとアーカイブには困らんだろうな確かに…
1025 19/04/16(火)03:25:45 No.584062593
超不謹慎ではあるんだけど 燃え落ちるノートルダム大聖堂の映像なんてもんが見られるとは思わなかったんでちょっと興奮してる
1026 19/04/16(火)03:25:55 No.584062601
>まあ予算に関しては世界中から寄付集まるだろ サウジやイランやイスラエルから寄付が集まるんだ…
1027 19/04/16(火)03:25:59 No.584062608
>やっぱり3日後三倍なの? 3日後修繕費100倍どころか1000倍は行きそう
1028 19/04/16(火)03:26:03 No.584062610
>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ まあなんなら事件発生前からいるだろうし
1029 19/04/16(火)03:26:08 No.584062612
復元したって違う物さ
1030 19/04/16(火)03:26:09 No.584062614
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html これ当分消えそうにないな
1031 19/04/16(火)03:26:10 No.584062616
>大量の彫刻類の復元がヤバそう 一部の彫刻は修繕があるから地上に退避させてたよ 十数体だけ…
1032 19/04/16(火)03:26:12 No.584062618
>川岸からみてる野次馬にアイス売ってる人いるらしくてダメだった 何ていうか逞しいな… 塔の復興とかも上手く商売にして頑張ってほしい…
1033 19/04/16(火)03:26:14 No.584062620
>ちょっと仏語分かるんだけど >もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ 予想出来てたしまあ驚かんわ…
1034 19/04/16(火)03:26:16 No.584062621
もうここまで来たら全て燃え尽きて有終の美を飾ってほしい
1035 19/04/16(火)03:26:16 No.584062622
>>あれだけ燃えたら倒壊しそうなものだけど結構耐えるものなんだなあの塔 >塔はもう倒壊したでしょ… と…塔だけに…?
1036 19/04/16(火)03:26:17 No.584062623
歴史的瞬間をリアルタイムでみんなが見ている 改めてネットってすげえな
1037 19/04/16(火)03:26:17 No.584062624
金閣寺だって戦後再建でも金箔貼り直したおかげで価値は昔以上だし
1038 19/04/16(火)03:26:31 No.584062636
これで工事作業員が移民だったらもうどうなるか想像もつかない
1039 19/04/16(火)03:26:34 No.584062641
まあここでさえまた移民かって言ってる位だから そりゃ向こうにはいくらでも移民がやったと思ってる奴いるだろう
1040 19/04/16(火)03:26:35 No.584062642
完全にステンドグラス抜け落ちてる…
1041 19/04/16(火)03:26:38 No.584062645
これがインスタ映えか
1042 19/04/16(火)03:26:50 No.584062658
>https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html 放水足りてないすぎる…
1043 19/04/16(火)03:26:53 No.584062660
なまじ創作物や映像で馴染みがあるから他所の国でもめっちゃつらい…
1044 19/04/16(火)03:26:57 No.584062666
あっ…屋根が落ちた…
1045 19/04/16(火)03:27:03 No.584062675
フランスは本当に移民のせいでメチャクチャになってるから そこは割り引いて考えないとダメだよ…
1046 19/04/16(火)03:27:04 No.584062677
焼け石に水すぎる…
1047 19/04/16(火)03:27:04 No.584062680
漫画やアニメみたいな光景
1048 19/04/16(火)03:27:04 No.584062681
>ノートルダムのヒの一番上が何かの灰の画像で駄目だった ブラジルかなあ 国が防火予算渋ってた矢先に出火して国家どころか人類史の品々2000万点が全部燃えた
1049 19/04/16(火)03:27:05 No.584062682
>これで工事作業員が移民だったらもうどうなるか想像もつかない すでにスケープゴート用意してるかもしれん
1050 19/04/16(火)03:27:06 No.584062683
ノートルダム寺院って世界遺産じゃん やばくね?
1051 19/04/16(火)03:27:10 No.584062686
建物登って消火活動してるじゃん
1052 19/04/16(火)03:27:11 No.584062690
酷い火災だと青銅の融点近くまで温度上がるから下手すりゃ鐘が融けるぞ 融けなくても落下からの破損も十二分にありえるし
1053 19/04/16(火)03:27:16 No.584062696
燃えてるノートルダムの写真プリントしたクソTシャツとか現地の土産物屋に並びそうだな…フランス人はそういうことしないか
1054 19/04/16(火)03:27:17 No.584062697
放水が届かな過ぎる…
1055 19/04/16(火)03:27:21 No.584062706
燃えるものがなくなってきたせいかだいぶ火も落ち着いてきたな
1056 19/04/16(火)03:27:29 No.584062709
放水しょぼすぎない? 全消防車回してこいよ
1057 19/04/16(火)03:27:30 No.584062711
>ノートルダム寺院って世界遺産じゃん >やばくね? 超やばい
1058 19/04/16(火)03:27:34 No.584062713
確かにこれだけのシロモノの焼失なんてそれこそ一生に一度の光景だ 何か振り返ると結構一生に一度クラスのイベント多いな…
1059 19/04/16(火)03:27:42 No.584062720
小便ひっかけてるレベルの放水なのがただただ辛い
1060 19/04/16(火)03:27:43 No.584062721
世界遺産だろうがなんだろうが壊れるときは壊れる 仕方のないことなんだ
1061 19/04/16(火)03:27:45 No.584062723
消火まで2世紀はかかりそうな放水
1062 19/04/16(火)03:27:48 No.584062725
>放水しょぼすぎない? >全消防車回してこいよ 回してきても渋滞するだけだぞ
1063 19/04/16(火)03:27:49 No.584062726
こう言うことが起こるとCG屋さんが陰で喜ぶとかなんとか
1064 19/04/16(火)03:27:50 No.584062730
>>いうほどバッドエンドか?エスメラルダと添い遂げられて幸せだったんじゃないの >それ改変された方 エスメラルダの死体を抱き抱えたカジモドの死体が発見されるやつって改変されたやつだったの!? 本だったから原作だと思ってたわ
1065 19/04/16(火)03:27:50 No.584062731
パリはなんなの消防車一台しかないの?
1066 19/04/16(火)03:28:00 No.584062737
もう出荷したとこの堂全部燃えちゃってるな 延焼防がないとやばくないか
1067 19/04/16(火)03:28:04 No.584062741
どうでもいいけどBSの番組面白いな
1068 19/04/16(火)03:28:06 No.584062744
見た感じ聖堂の中央部が焼け落ちた感じなのか 手前と奥は残ってるな
1069 19/04/16(火)03:28:06 No.584062747
今の今までなぜかノートルダムはドイツにある建物だと思ってたわ
1070 19/04/16(火)03:28:08 No.584062749
>2000万点 なそ にん
1071 19/04/16(火)03:28:14 No.584062753
NHKのライブだと緑になったり青くなったりしてダメだった
1072 19/04/16(火)03:28:14 No.584062756
civの遺産からノートルダム寺院が外されちまうー!!
1073 19/04/16(火)03:28:19 No.584062762
>確かにこれだけのシロモノの焼失なんてそれこそ一生に一度の光景だ >何か振り返ると結構一生に一度クラスのイベント多いな… 911だの311だの 世界大戦経験よりはよっぽどマシだけどさぁ…
1074 19/04/16(火)03:28:27 No.584062771
放水の無力感半端無いな
1075 19/04/16(火)03:28:45 No.584062785
もういっそ悪魔城みたいにジュワァって崩壊して天空に舞い上がらないだろうか
1076 19/04/16(火)03:28:49 No.584062786
>パリはなんなの消防車一台しかないの? 裏手からもう一台放水してるぞ!
1077 19/04/16(火)03:28:51 No.584062791
謎のカラーフィルターを掛けるNHKライブ
1078 19/04/16(火)03:29:01 No.584062798
これ周りもやばくない?
1079 19/04/16(火)03:29:03 No.584062801
塔そのものよりこれから塔炎上を取り巻く周囲で地獄みたいな展開になるのが分かりすぎてヤバイな
1080 19/04/16(火)03:29:09 No.584062806
消防士が既に建物外壁に取り付いて直接放水してる
1081 19/04/16(火)03:29:10 No.584062808
やっぱでかすぎて大聖堂燃えるのを想定した機材ないんだな
1082 19/04/16(火)03:29:29 No.584062825
鎮火した後の内部映像はぜひ公開してほしい
1083 19/04/16(火)03:29:34 No.584062828
既にciv4でノートルダム建築したら時間経過で焼失するmod作り始めてるのがいるぞ
1084 19/04/16(火)03:29:34 No.584062829
>civの遺産からノートルダム寺院が外されちまうー!! アルテミス神殿とか失われた建物だってあるんだから その辺りは大丈夫だろう
1085 19/04/16(火)03:29:42 No.584062836
まさか焼け石に水ということわざそのまんまのものを海の向こうからお見せされるとは…
1086 19/04/16(火)03:29:43 No.584062837
>su3006999.jpg >R.I.P. これCGじゃないの…?
1087 19/04/16(火)03:29:45 No.584062841
これもう片方のも燃えちゃうんじゃ
1088 19/04/16(火)03:29:49 No.584062848
ディズニーも地獄で嘆いていることだろうな
1089 19/04/16(火)03:29:51 No.584062850
>>パリはなんなの消防車一台しかないの? >裏手からもう一台放水してるぞ! 放水車は二台あった!
1090 19/04/16(火)03:29:59 No.584062855
原作はバッドエンドだけどディズニーのほうは救いがある終わり方なんじゃなかったっけ知らんけど
1091 19/04/16(火)03:30:04 No.584062858
>既にciv4でノートルダム建築したら時間経過で焼失するmod作り始めてるのがいるぞ 手の早い馬鹿野郎過ぎる…
1092 19/04/16(火)03:30:05 No.584062859
この火事についてマクロン絶対いらんこと言うわ 自信あるよ
1093 19/04/16(火)03:30:06 No.584062861
そん だけ
1094 19/04/16(火)03:30:07 No.584062864
なんか画期的な消化方法ないのか…
1095 19/04/16(火)03:30:12 No.584062867
臭いが凄そう
1096 19/04/16(火)03:30:14 No.584062874
su3007003.jpg 外からはバスで見たけど中は見れなかったんだよね…畜生
1097 19/04/16(火)03:30:20 No.584062876
>既にciv4でノートルダム建築したら時間経過で焼失するmod作り始めてるのがいるぞ 酷い…でもあれはそういうゲームと言われたら納得してしまう
1098 19/04/16(火)03:30:24 No.584062882
>どうでもいいけどBSの番組面白いな 視聴を止めるタイミングが見つからない…いい…よくない…眠い
1099 19/04/16(火)03:30:37 No.584062892
>ディズニーも地獄で嘆いていることだろうな そういえばノートルダムの鐘ってあったな… ブ男の鐘撞が出てくること以外全然覚えてないけど…
1100 19/04/16(火)03:30:41 No.584062896
馴染みの度合いで言うと清水寺が燃える感じかなあ
1101 19/04/16(火)03:30:43 No.584062897
爆撃機に水積んで落とすとか
1102 19/04/16(火)03:30:43 No.584062898
>謎のカラーフィルターを掛けるNHKライブ 多分暗視映像じゃないかな いま夜の8時半ぐらいみたいだし
1103 19/04/16(火)03:30:44 No.584062899
CO2噴射ではもう手遅れな火だよな…
1104 19/04/16(火)03:30:44 No.584062900
フランスは最近いい話聞かないなと思ったらとんでもない事になった
1105 19/04/16(火)03:30:46 No.584062903
>なんか画期的な消化方法ないのか… 燃えるものがなくなれば火は消えるぞ
1106 19/04/16(火)03:31:16 No.584062926
>爆撃機に水積んで落とすとか 水の重さで屋根が落ちた!
1107 19/04/16(火)03:31:17 No.584062927
改修工事が原因の可能性って漏電かなあ
1108 19/04/16(火)03:31:17 No.584062929
>アルテミス神殿とか失われた建物だってあるんだから >その辺りは大丈夫だろう そういえばそうだったな… アレクサンドリア大図書館とかも完膚なきまで燃えたけどあるもんな…
1109 19/04/16(火)03:31:26 No.584062936
酸素を吹き飛ばせばいい
1110 19/04/16(火)03:31:33 No.584062942
よく見たら放水車がもう1個増えてるな
1111 19/04/16(火)03:31:34 No.584062945
>今の今までなぜかノートルダムはドイツにある建物だと思ってたわ ケルン大聖堂かな まあノートルダム大聖堂自体は色んなところにある
1112 19/04/16(火)03:31:36 No.584062947
パリはすぐ燃えるな
1113 19/04/16(火)03:31:37 No.584062952
放水少しでも役に立ってんのかなぁ…
1114 19/04/16(火)03:31:39 No.584062955
>臭いが凄そう でも化学製品が少ないのか煙は白いよね
1115 19/04/16(火)03:31:40 No.584062957
マクロンにはいつものキレのある発言をして頂きたい
1116 19/04/16(火)03:31:42 No.584062959
ブラジル火災のはこれかな…歴史には敬意を払って対応して欲しいよね… https://www.bbc.com/japanese/45392795
1117 19/04/16(火)03:31:51 No.584062972
>su3007003.jpg >外からはバスで見たけど中は見れなかったんだよね…畜生 色んな作品で見たことある絵だ…
1118 19/04/16(火)03:31:55 No.584062973
1000越え
1119 19/04/16(火)03:32:06 No.584062983
ステンドグラス全滅(Paris Match) あぁ………
1120 19/04/16(火)03:32:10 No.584062986
流石に放火でこれに火つけようとする馬鹿は火つけられないから事故かなぁ
1121 19/04/16(火)03:32:12 No.584062987
もう二度と手に入らない内装も燃えていくのかー…ひぇぇ
1122 19/04/16(火)03:32:15 No.584062991
劇団四季の演目のノートルダムの鐘って本当にあったんだ物語のものだとばかり
1123 19/04/16(火)03:32:15 No.584062992
この見てるしかない感 原発がぶっ飛んだときを思い出す
1124 19/04/16(火)03:32:15 No.584062993
NHKのカメラ原発のときも活躍した超望遠みたいだな
1125 19/04/16(火)03:32:16 No.584062995
>civの遺産からノートルダム寺院が外されちまうー!! シド星の遺産は核で燃やされても耐えるから…
1126 19/04/16(火)03:32:18 No.584063000
ノートルダムがマックロン
1127 19/04/16(火)03:32:20 No.584063002
始まってから20週目だけどこれはデモ関係無いよね?
1128 19/04/16(火)03:32:22 No.584063003
予算的にもそうだけど 当時の職人の技術の粋を集めたようなもん再現できるのかな
1129 19/04/16(火)03:32:27 No.584063007
>ステンドグラス全滅(Paris Match) >あぁ……… そりゃ熱で真っ先にやられるだろうし…
1130 19/04/16(火)03:32:38 No.584063016
ケルン大聖堂は尿泉さんたちが行ったやつ?
1131 19/04/16(火)03:32:49 No.584063025
>>R.I.P. >これCGじゃないの…? なんか弄ってるかもしれないけど実際は下みたいなの su3007006.jpg
1132 19/04/16(火)03:32:50 No.584063027
パリってほんとに燃えてるんだね…
1133 19/04/16(火)03:32:52 No.584063029
何をどうしたらここまで派手に燃えるの…
1134 19/04/16(火)03:32:54 No.584063032
>始まってから20週目だけどこれはデモ関係無いよね? 20週もやってたらデモじゃなくて日常じゃん!
1135 19/04/16(火)03:32:56 No.584063033
>本当に旅行組んでたら普通にお気の毒過ぎる 最近忙しくて辛かった フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… 笑ってくれてもいいよ…もっと早くに旅行しなかった俺がバカだから…辛い…悲しい…
1136 19/04/16(火)03:32:59 No.584063037
なんでデモそんな続いてるの…
1137 19/04/16(火)03:33:07 No.584063043
放水があらぶってる
1138 19/04/16(火)03:33:09 No.584063044
イエローベストって入力した時点でノートルダムが候補に出ちゃうから 本当に先走って何か騒いでいそうな予感はある
1139 19/04/16(火)03:33:15 No.584063051
900年もの時を経てきた遺産でも 消え去るときはあっちゅうまなんやな…
1140 19/04/16(火)03:33:21 No.584063054
>ステンドグラス全滅(Paris Match) >あぁ……… 生きてるうちに一度は実物を拝みたかったが…
1141 19/04/16(火)03:33:25 No.584063057
パリは燃えすぎ
1142 19/04/16(火)03:33:31 No.584063062
>予算的にもそうだけど >当時の職人の技術の粋を集めたようなもん再現できるのかな 仮に再現できたとしてもあんまり意味がない気がする ただの観光資源へと成り下がってしまうような
1143 19/04/16(火)03:33:35 No.584063065
>su3006999.jpg FF10で見た
1144 19/04/16(火)03:33:41 No.584063070
BSプレミアムと中継を同時視聴するのがオツなんだ
1145 19/04/16(火)03:33:42 No.584063072
>>ちょっと仏語分かるんだけど >>もうSNSで移民のせいだって先走ってる奴ら居るみたいだ >予想出来てたしまあ驚かんわ… 燃える世界遺産バックにそのまま移民狩りが始まった世紀末すぎるな
1146 19/04/16(火)03:33:47 No.584063078
ガラスは熱で溶けるし割れるし変色するしで修復考えるとその…うn
1147 19/04/16(火)03:33:49 No.584063080
>なんか弄ってるかもしれないけど実際は下みたいなの >su3007006.jpg すげえ…
1148 19/04/16(火)03:33:50 No.584063082
さっき知ったけど嘘だろ 冗談と言ってくれ
1149 19/04/16(火)03:33:52 No.584063083
放水車が増えてきたけど時すでにおすし
1150 19/04/16(火)03:33:54 No.584063084
普通にABCでもまさはるな話に言及されてんな
1151 19/04/16(火)03:33:57 No.584063086
外壁はわりと綺麗に残ってるね 内側が…
1152 19/04/16(火)03:34:02 No.584063091
ちょっと都会から離れると片田舎(車必須)みたいな国で ボンボンで貧乏人煽る大統領がガソリン税倍みたいなことやろうとして 国民がキレた
1153 19/04/16(火)03:34:05 No.584063093
>最近忙しくて辛かった >フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… >笑ってくれてもいいよ…もっと早くに旅行しなかった俺がバカだから…辛い…悲しい… 笑うかよ… 本当に残念だったな…
1154 19/04/16(火)03:34:11 No.584063098
転載禁止
1155 19/04/16(火)03:34:15 No.584063100
炎の噴出し方が本当に電気炉みたいで凄い
1156 19/04/16(火)03:34:20 No.584063105
>最近忙しくて辛かった >フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… >笑ってくれてもいいよ…もっと早くに旅行しなかった俺がバカだから…辛い…悲しい… 泣いていいよ…
1157 19/04/16(火)03:34:21 No.584063106
ゲーム脳ってホントにいるんだな
1158 19/04/16(火)03:34:22 No.584063109
>ブラジルかなあ >国が防火予算渋ってた矢先に出火して国家どころか人類史の品々2000万点が全部燃えた なそ にん
1159 19/04/16(火)03:34:28 No.584063117
全く関係ないけどマクロンやめろとか叩かれるのは確実
1160 19/04/16(火)03:34:34 No.584063120
デモで燃やされたとかじゃないのか よかった よくないけど
1161 19/04/16(火)03:34:34 No.584063123
下の放水頑張ってるな必死感がすごい
1162 19/04/16(火)03:34:35 No.584063125
これにはちょび髭もニッコリ
1163 19/04/16(火)03:34:38 No.584063128
>なんでデモそんな続いてるの… マカロンが火消しどころか全方位に煽り続けてるので
1164 19/04/16(火)03:34:39 No.584063130
>>本当に旅行組んでたら普通にお気の毒過ぎる >最近忙しくて辛かった >フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… >笑ってくれてもいいよ…もっと早くに旅行しなかった俺がバカだから…辛い…悲しい… イタリア行こうぜ!
1165 19/04/16(火)03:34:41 No.584063132
消防隊が聖堂内の貴重品を運び出してるらしい
1166 19/04/16(火)03:34:44 No.584063136
デモやってる連中は生粋の愛国者だから寺院の焼き討ちなんてしねえよ!
1167 19/04/16(火)03:34:45 No.584063137
何百年の歴史も壊れるときは一瞬なんだなって…
1168 19/04/16(火)03:34:47 No.584063140
ノートルダムの鐘はデイリーでガンガン鳴ってるからな
1169 19/04/16(火)03:34:51 No.584063147
ブラジルの話題が一周しとる!
1170 19/04/16(火)03:34:59 No.584063152
放火じゃなかったとしても誰がやったやらないで絶対一悶着するだろうな…
1171 19/04/16(火)03:35:06 No.584063165
>BSプレミアムと中継を同時視聴するのがオツなんだ そんなAVとIV一緒に見るみたいな事を…
1172 19/04/16(火)03:35:11 No.584063169
>なんでデモそんな続いてるの… 人生掛かってる活動家がメインになったと聞いた
1173 19/04/16(火)03:35:13 No.584063170
あらぁ… 国内情勢自体ヤバいのに踏んだり蹴ったりだな 小さい頃はまさかヨーロッパ自体が混乱の元になるなんて考えもつかなかった
1174 19/04/16(火)03:35:21 No.584063176
足場が障害となって放水届かない
1175 19/04/16(火)03:35:26 No.584063181
>>BSプレミアムと中継を同時視聴するのがオツなんだ >そんなAVとIV一緒に見るみたいな事を… ダメだった
1176 19/04/16(火)03:35:39 No.584063193
放火じゃなかったらなかったで 修復作業猫が死ぬ…
1177 19/04/16(火)03:35:43 No.584063198
>これにはちょび髭もニッコリ ちょび髭はパリ観光楽しんでただろ…
1178 19/04/16(火)03:35:43 No.584063199
>>BSプレミアムと中継を同時視聴するのがオツなんだ >そんなAVとIV一緒に見るみたいな事を… 何ちゅう例えだ
1179 19/04/16(火)03:35:49 No.584063203
>デモで燃やされたとかじゃないのか >よかった >よくないけど デモ関係ないのかよかった これもデモになると内乱になりそう
1180 19/04/16(火)03:35:51 No.584063204
これはナポレオンの呪いだ!
1181 19/04/16(火)03:35:54 No.584063208
壁の向こう炎見えるな…
1182 19/04/16(火)03:36:00 No.584063214
これ周辺の観光で成り立ってる店壊滅的打撃なのでは
1183 19/04/16(火)03:36:01 No.584063216
>フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… このGWの海外旅行ってことは半年以上前から予約押さえてたんだよね…お辛い
1184 19/04/16(火)03:36:01 No.584063217
>デモやってる連中は生粋の愛国者だから寺院の焼き討ちなんてしねえよ! 凱旋門に落書きしたりしてただろ
1185 19/04/16(火)03:36:08 No.584063226
>消防隊が聖堂内の貴重品を運び出してるらしい 無事なもん何かあるんかいな…まあ持ち出せるものがあるならそれに越したことはないが
1186 19/04/16(火)03:36:10 No.584063230
>何百年の歴史も壊れるときは一瞬なんだなって… 記録も資料もある時いきなり失われるから怖い
1187 19/04/16(火)03:36:13 No.584063232
貼られてる画像すごい綺麗だな世界遺産だもんな…
1188 19/04/16(火)03:36:22 No.584063246
もうこの規模じゃ現場猫責める気にもなれないよ……
1189 19/04/16(火)03:36:22 No.584063247
取り敢えずどんな場所でも火災起きた時点で大したことないなんで事ないからな…
1190 19/04/16(火)03:36:26 No.584063252
>燃える世界遺産バックにそのまま移民狩りが始まった世紀末すぎるな 燃えるノートルダムに移民をシュー!!!
1191 19/04/16(火)03:36:28 No.584063253
>消防隊が聖堂内の貴重品を運び出してるらしい めちゃくちゃ危険だけど意義のある任務だな …いや危険すぎねえか
1192 19/04/16(火)03:36:41 No.584063260
マカロンくんのコメントに今から期待が高まるよね
1193 19/04/16(火)03:36:44 No.584063261
>>これにはちょび髭もニッコリ >ちょび髭はパリ観光楽しんでただろ… あいつむしろ芸術品には造詣深い方だろ
1194 19/04/16(火)03:36:44 No.584063262
>ちょび髭はパリ観光楽しんでただろ… 極力壊すなよ言ってたからなあの美大崩れ
1195 19/04/16(火)03:36:46 No.584063266
確かにGW前で予定してた奴らはやべーな…
1196 19/04/16(火)03:36:51 No.584063270
きれいな映像が残る時代に燃えたのは不幸中の幸いと言えるのかなぁ…
1197 19/04/16(火)03:36:51 No.584063271
原因はっきりできなさそうだし 極端な人たちがいっぱいヒートアップしそうだな…
1198 19/04/16(火)03:37:00 No.584063278
>su3007006.jpg ここもしかしてすげー所なんでは…?
1199 19/04/16(火)03:37:02 No.584063281
>これ周辺の観光で成り立ってる店壊滅的打撃なのでは まあノートルダムクラスになると修復中でも観光客は来るから…
1200 19/04/16(火)03:37:03 No.584063284
逆にデモ参加者が何故か水を撒きながらデモとか謎な行動に出そう
1201 19/04/16(火)03:37:05 No.584063285
俺何かやっちゃいました?っていう現場猫がいるんだろうか
1202 19/04/16(火)03:37:18 No.584063296
一時間で驚きが悲しみに
1203 19/04/16(火)03:37:22 No.584063301
>ここもしかしてすげー所なんでは…? だから世界遺産だと言われておろう
1204 19/04/16(火)03:37:24 No.584063303
>最近忙しくて辛かった >フランスの芸術・美術を見て癒されるためにフランス旅行の計画立ててたんだ… >笑ってくれてもいいよ…もっと早くに旅行しなかった俺がバカだから…辛い…悲しい… 今日はもう寝ろ 寝付けないだろうけど映像見てても悲しみが募るばかりだろうからせめて寝ろ
1205 19/04/16(火)03:37:24 No.584063305
ディズニーのやつはヒロインと浮気ックスしようとした隊長がいい奴に改変されてるのが気に食わない
1206 19/04/16(火)03:37:27 No.584063306
モンサンミッシェルいつか行こう行こう思ってたけど真面目に予定組むか……
1207 19/04/16(火)03:37:28 No.584063307
陰謀論めっちゃ活発になるやつだこれ
1208 19/04/16(火)03:37:31 No.584063309
>原因はっきりできなさそうだし >極端な人たちがいっぱいヒートアップしそうだな… 色々大変だなー
1209 19/04/16(火)03:37:31 No.584063310
下手な事言ったら今度こそマクロンくん自身がリアル炎上しかねない
1210 19/04/16(火)03:37:31 No.584063311
>全く関係ないけどマクロンやめろとか叩かれるのは確実 緊縮財政で消防の予算削ったとかなら叩かれると思うよ
1211 19/04/16(火)03:37:35 No.584063316
>ここもしかしてすげー所なんでは…? すげー所だよ!
1212 19/04/16(火)03:37:43 No.584063321
>>su3007006.jpg >ここもしかしてすげー所なんでは…? 人類の歴史に残るレベルの建物 だったよ
1213 19/04/16(火)03:37:52 No.584063328
>フランスは本当に移民のせいでメチャクチャになってるから >そこは割り引いて考えないとダメだよ… 安い移民働かせて経済成長させてたんだからツケが回ってきただけですわ
1214 19/04/16(火)03:37:57 No.584063332
どうしたマカロン!ノートルダムからも燃料税を取る気かー! みたいな煽りは出そう
1215 19/04/16(火)03:38:04 No.584063336
真因がなんであれゴタつくだろうな ノートルダムが燃えたのに争ってる場合じゃねぇって団結したら感心するが
1216 19/04/16(火)03:38:05 No.584063339
新しい大聖堂立て直すのかしら
1217 19/04/16(火)03:38:09 No.584063343
>>何百年の歴史も壊れるときは一瞬なんだなって… >記録も資料もある時いきなり失われるから怖い やっぱり火事はコワイッすね・・・
1218 19/04/16(火)03:38:11 No.584063346
火災保険おりるのかな
1219 19/04/16(火)03:38:12 No.584063348
あれ?いつの間にか放水増えてる?
1220 19/04/16(火)03:38:14 No.584063350
パリは燃えているか聞きながらだけど え、このステンドグラス燃えたのマジで ほんとえらいことだわ
1221 19/04/16(火)03:38:14 No.584063352
消防なにやってんだってのは後々絶対問題になるなこれ
1222 19/04/16(火)03:38:15 No.584063353
これ修復って可能なのかな…
1223 19/04/16(火)03:38:16 No.584063355
>きれいな映像が残る時代に燃えたのは不幸中の幸いと言えるのかなぁ… 二度と誰も実物を見ることはできないってのも悲しい
1224 19/04/16(火)03:38:29 No.584063366
>デモ関係ないのかよかった >これもデモになると内乱になりそう 上にもあるが改修工事中だったらしい 工事関係者が下手打ったんだろうな・・・
1225 19/04/16(火)03:38:33 No.584063370
ちょび髭は建築物大好きだから普通に悲しむと思う
1226 19/04/16(火)03:38:36 No.584063373
su3007008.jpg su3007009.jpg これ全部もえたのか…
1227 19/04/16(火)03:38:36 No.584063374
>消防隊が聖堂内の貴重品を運び出してるらしい こういう貴重品は簡単に運び出せるもんじゃないよね 消防隊めちゃくちゃ大変そう
1228 19/04/16(火)03:38:43 No.584063377
大聖堂の類は宗教かんけいなく美術的にすげーからなあ 一回は見ときたいよ
1229 19/04/16(火)03:38:46 No.584063380
>モンサンミッシェルいつか行こう行こう思ってたけど真面目に予定組むか…… あそこは環境の変化でもう割とヤバいって話では
1230 19/04/16(火)03:38:51 No.584063382
>消防なにやってんだってのは後々絶対問題になるなこれ 車 入れ ない
1231 19/04/16(火)03:38:52 No.584063384
もう切り替えてサラダファミリアの方に力入れよう
1232 19/04/16(火)03:38:57 No.584063390
マクロンよりも法王が先にコメント出した方がいいような
1233 19/04/16(火)03:38:58 No.584063392
>新しい大聖堂立て直すのかしら 焼け跡更地にして放置とかは世論が許さないと思う でも幾ら金掛けて再建築したところで別物だからなぁ
1234 19/04/16(火)03:38:59 No.584063394
>ディズニーのやつはヒロインと浮気ックスしようとした隊長がいい奴に改変されてるのが気に食わない キッズに原作そのままお出しできるか!
1235 19/04/16(火)03:39:03 No.584063398
こんな派手に燃えるもんなのか… 石造りだよね
1236 19/04/16(火)03:39:04 No.584063399
>人生掛かってる活動家がメインになったと聞いた そりゃヒマじゃないとそんなに出来ないもんな
1237 19/04/16(火)03:39:05 No.584063400
イギリス人がなんと言うか気になる こういう話の時は急に真面目なトーンになる印象だけど
1238 19/04/16(火)03:39:07 No.584063402
切ねえな…
1239 19/04/16(火)03:39:07 No.584063404
>これ修復って可能なのかな… この規模は無理でしょ…
1240 19/04/16(火)03:39:11 No.584063409
>やっぱり火事はコワイッすね・・・ だからちゃんと防災設備設置しようねって話は各国である 進んでないが実情なのでブラジル国立美術館やノートルダム大聖堂みたいなことは今後もあるよ…
1241 19/04/16(火)03:39:11 No.584063410
物理的に到着が手間取ってんのあるんじゃねえかな大型車だろポンプなんて
1242 19/04/16(火)03:39:14 No.584063411
>これ全部もえたのか… えーもったいない
1243 19/04/16(火)03:39:16 No.584063414
これにはちょび髭もがっくり
1244 19/04/16(火)03:39:16 No.584063415
これはあれか VR大聖堂とか全部作っとくべきか
1245 19/04/16(火)03:39:21 No.584063422
>これ修復って可能なのかな… 立て直しになると思うよ 石造りとはいえここまで焼けたら再利用も危ないし
1246 19/04/16(火)03:39:29 No.584063425
世界遺産としてはパリのセーヌ河岸で登録されてるから登録物件が一つ減るだけで済むか その一件がデカ過ぎるけど
1247 19/04/16(火)03:39:36 No.584063431
>火災保険おりるのかな 値段つかないというかつけれないとおもうよ…
1248 19/04/16(火)03:39:47 No.584063443
補修というか一から作る事になるのでは…?
1249 19/04/16(火)03:39:47 No.584063444
世界遺産は8Kでさっさと録画しておくべきだな
1250 19/04/16(火)03:39:50 No.584063447
真偽がどうであれ確実に暴動に近いことは起きるだろうな…
1251 19/04/16(火)03:39:51 No.584063449
貴重品運び出すって言ってもどれから運び出すんだ ほぼ貴重品でデカいぞ
1252 19/04/16(火)03:40:00 No.584063459
>su3007009.jpg >これ全部もえたのか… 階段だけ取っても美術品だわ
1253 19/04/16(火)03:40:01 [ゲヒヒ] No.584063461
お救いせねば…
1254 19/04/16(火)03:40:02 No.584063463
ここまでの建造物を完全に復元できるのかな…
1255 19/04/16(火)03:40:09 No.584063472
上でも言われてるけど 年代的に言えば鎌倉の大仏が突然爆発するくらいヤバイ
1256 19/04/16(火)03:40:11 No.584063474
パリはいつでも慢性的な交通渋滞都市だし周囲の道もパニック起こして全部塞がってたんじゃないかな…
1257 19/04/16(火)03:40:14 No.584063475
聖堂だけにどうせいと
1258 19/04/16(火)03:40:18 No.584063478
再建するとして技術的に元通りって無理じゃない?
1259 19/04/16(火)03:40:19 No.584063479
フランス人的にはもう悲劇のトドメみたいに感じてるっぽいな・・・ ツイッターで嘆いてる
1260 19/04/16(火)03:40:23 No.584063487
ルーベンスの絵やらなにやらもいくつかは消し炭だろうな
1261 19/04/16(火)03:40:25 No.584063490
たしかに航空写真で見ると消火しにくそうな立地してんな…
1262 19/04/16(火)03:40:25 No.584063491
>これ修復って可能なのかな… もう復元ってレベルじゃないかな・・・
1263 19/04/16(火)03:40:29 No.584063497
もうこれ以上広まらんように燃えてないとこにかけてるのか
1264 19/04/16(火)03:40:33 No.584063503
ホントに消火ヘリ持ってないみたいだな
1265 19/04/16(火)03:40:35 No.584063504
各国ももしもの時考えるんじゃねえかなこれ見たら
1266 19/04/16(火)03:40:40 No.584063511
VR化はありと言うか一番わかりやすく望ましい使い方な気もするな
1267 19/04/16(火)03:40:41 No.584063513
>su3007009.jpg 階段めっちゃかっこいいな…
1268 19/04/16(火)03:40:46 No.584063520
>もう切り替えてサラダファミリアの方に力入れよう 国が違うっす
1269 19/04/16(火)03:40:53 No.584063526
遺された映像記録を元にVRでノートルダム再現するのが一番無難そう
1270 19/04/16(火)03:40:56 No.584063528
首都高火災と同じで汚れ落としとか塗料の溶剤に引火とかかな~
1271 19/04/16(火)03:40:56 No.584063529
降ろされる時は今回のとこじつけられそう
1272 19/04/16(火)03:41:00 No.584063531
>火災保険おりるのかな 保険云々ってレス何個かあるけど国有物に保険なんか掛けたりするのか?
1273 19/04/16(火)03:41:03 No.584063534
>>これ修復って可能なのかな… >もう復元ってレベルじゃないかな・・・ 修復作業やってたのにこんな事になるとか…
1274 19/04/16(火)03:41:04 No.584063535
遺産価値は置いといても地域の生活に関わることだろうから再建はするんじゃないかね
1275 19/04/16(火)03:41:11 No.584063543
>進んでないが実情なのでブラジル国立美術館やノートルダム大聖堂みたいなことは今後もあるよ… 金閣寺や銀閣寺が燃えたらちゃんと消火活動出来るのかな
1276 19/04/16(火)03:41:11 No.584063544
ちょっと火消えてきたな
1277 19/04/16(火)03:41:11 No.584063545
もう復元というか現代の建物として改修になるよね
1278 19/04/16(火)03:41:13 No.584063547
https://www.pscp.tv/w/1ZkJzrPmNlvJv?t=8m12s
1279 19/04/16(火)03:41:17 No.584063551
>再建するとして技術的に元通りって無理じゃない? 今度はスプリンクラーと防火壁を付けましょうね
1280 19/04/16(火)03:41:21 No.584063553
>ルーベンスの絵やらなにやらもいくつかは消し炭だろうな あー・・・ ひどい
1281 19/04/16(火)03:41:28 No.584063559
>各国ももしもの時考えるんじゃねえかなこれ見たら 学ぶような人類ならブラジルの時点で考えてたのでは? それ以前に超ヤバイレベルの図書館全焼失あったよね?
1282 19/04/16(火)03:41:29 No.584063561
消化ヘリって言っても水どっから持ってくるんだ
1283 19/04/16(火)03:41:32 No.584063562
修繕の事故説が濃厚なのかー
1284 19/04/16(火)03:41:34 No.584063563
例えなのはわかってるけど突然大仏爆発する絵面想像してダメだった
1285 19/04/16(火)03:41:34 No.584063565
>イギリス人がなんと言うか気になる >こういう話の時は急に真面目なトーンになる印象だけど イギリスだとウェストミンスター寺院あたりか 火災対策の緊急会議が開かれそうだ
1286 19/04/16(火)03:41:37 No.584063567
日本の神社仏閣だって燃えるもんしかねえぞ
1287 19/04/16(火)03:41:39 No.584063570
サラダファミリアって ファミレスかよ
1288 19/04/16(火)03:41:46 No.584063576
>ルーベンスの絵やらなにやらもいくつかは消し炭だろうな フジタ寝込んじゃうな
1289 19/04/16(火)03:41:51 No.584063579
日本は天変地異でしょっちゅう吹っ飛ぶから慣れっこだけどフランス人はショックでかいだろうなこれ…
1290 19/04/16(火)03:41:59 No.584063586
>消化ヘリって言っても水どっから持ってくるんだ 近くに川あったような
1291 19/04/16(火)03:42:00 No.584063587
尖塔落ちちゃったのか
1292 19/04/16(火)03:42:02 No.584063588
川とかそばに無いの セーヌ川みたいな
1293 19/04/16(火)03:42:07 No.584063594
>フランス人的にはもう悲劇のトドメみたいに感じてるっぽいな・・・ マクロンを選んだから神様が罰を与えたんだはちょっとひどいと思うの
1294 19/04/16(火)03:42:13 No.584063601
>これ全部もえたのか… そいつはモントリオールでは?
1295 19/04/16(火)03:42:14 No.584063604
フランスも革命でしょっちゅう吹っ飛んでるだろ
1296 19/04/16(火)03:42:15 No.584063605
全く新しく建て直してしまう可能性もないわけでもないだろう
1297 19/04/16(火)03:42:29 No.584063619
>消化ヘリって言っても水どっから持ってくるんだ 消火ヘリから巻くのは消火剤だろ 酸素遮断するやつ
1298 19/04/16(火)03:42:30 No.584063620
ルーベンスがあるのはアントワープのノートルダム
1299 19/04/16(火)03:42:30 No.584063621
さすがにこれに関しては迂闊な事いえねえよ仲悪くても
1300 19/04/16(火)03:42:33 No.584063623
>日本は天変地異でしょっちゅう吹っ飛ぶから慣れっこだけど いや慣れてはいないよ!?吹っ飛んだらやっぱりお辛いし悲しいよ!?
1301 19/04/16(火)03:42:34 No.584063625
パリ以外のノートルダム寺院とここを混同してる「」が見受けられる
1302 19/04/16(火)03:42:46 No.584063638
>日本の神社仏閣だって燃えるもんしかねえぞ 逆によく燃えないよね あんなの下手したら火の粉から大炎上しそうなくらい燃えやすそうなのに
1303 19/04/16(火)03:42:46 No.584063639
日本の歴史的建造物も火事で焼失したものは枚挙に暇がないし立て直したものも数多い 火事は本当に恐い
1304 19/04/16(火)03:42:54 No.584063644
>金閣寺や銀閣寺が燃えたらちゃんと消火活動出来るのかな 金閣寺は周りが池だから簡単だな!
1305 19/04/16(火)03:42:56 No.584063645
フランス単体で見たらここ数年は割と世界の終わりみたいな状況だな…
1306 19/04/16(火)03:42:59 No.584063650
手前から炎が見える
1307 19/04/16(火)03:43:01 No.584063654
新しく立て直してもあと何百年たったらそれは遺産だからそう思うしかない
1308 19/04/16(火)03:43:08 No.584063658
これから毎日燃やして名物にしようぜ
1309 19/04/16(火)03:43:08 No.584063659
消防車近づくのマジ難しいっすわーってabcの人が言ってた
1310 19/04/16(火)03:43:12 No.584063660
近年はもう電子機械の文明レベルになってるから この手の遺産ほとんど増えないだろうし どんどん壊れたり燃えたりで消失していくんだろうな
1311 19/04/16(火)03:43:18 [江戸幕府] No.584063663
立て直さなくて良いのでは?
1312 19/04/16(火)03:43:36 No.584063679
修復のためにガソリン税あげるね 許してくれるかい許してくれるねグッドノートルダム
1313 19/04/16(火)03:43:38 No.584063682
ノートルダムはセーヌ川の中のシテ島にあるよ
1314 19/04/16(火)03:43:45 No.584063686
焼け残った部分は残して継ぎ足して立て直しじゃないかなあ そこは意地でも残すと思う
1315 19/04/16(火)03:43:47 No.584063691
>金閣寺は周りが池だから簡単だな! 簡単に近づけないって事じゃねぇか!
1316 19/04/16(火)03:43:47 No.584063692
日本のも立て直したのいっぱいあるけどスゲーなーって見てるしそれはそれで
1317 19/04/16(火)03:43:54 No.584063696
>日本の歴史的建造物も火事で焼失したものは枚挙に暇がないし立て直したものも数多い 木造だからある意味建て直せるんかな 石造りの建物とか今はきつそう
1318 19/04/16(火)03:43:54 No.584063697
ノートルダム大聖堂はセーヌ川の中瀬にないっけ
1319 19/04/16(火)03:43:56 No.584063698
今考えると江戸城立て直さなかった幕府は正しいのかな…
1320 19/04/16(火)03:43:56 No.584063699
>アレクサンドリア大図書館とかも完膚なきまで燃えたけどあるもんな… あいつは当時の人類世界の文献九割を道連れにしたから酷い
1321 19/04/16(火)03:44:10 No.584063708
日本で例えるなら法隆寺大炎上とか奈良の大仏爆発四散ってレベルかな…
1322 19/04/16(火)03:44:12 No.584063713
>いや慣れてはいないよ!?吹っ飛んだらやっぱりお辛いし悲しいよ!? いやまーでも覚悟は決まってるだろうショッギョムッジョだって あっちは不意打ちだぞこれ
1323 19/04/16(火)03:44:21 No.584063721
法王がなんとかして収めるのだろうか
1324 19/04/16(火)03:44:22 No.584063722
綺麗なノートルダムならいつでも見れる 今のノートルダムは今しか見れない 貴重な経験できてよかったね
1325 19/04/16(火)03:44:25 No.584063724
>金閣寺や銀閣寺が燃えたらちゃんと消火活動出来るのかな 京都って貴重な物が各所に散らばってるうえに道は狭くて観光客多すぎで常に渋滞だしで消防活動大変そう
1326 19/04/16(火)03:44:27 No.584063725
>ルーベンスの絵やらなにやらもいくつかは消し炭だろうな ルーベンスの絵があるのはベルギーのノートルダム大聖堂だよ!
1327 19/04/16(火)03:44:27 No.584063726
消火がいまいちやる気がなさすぎる…
1328 19/04/16(火)03:44:29 No.584063728
むしろこれを機に区画整備してちゃんと消防車が通れる道を確保しようぜ 古い町並みもある程度はぶっ壊しちゃおうぜ
1329 19/04/16(火)03:44:29 No.584063729
こういうのってやっぱ補修します!って言っても世界遺産から外されるのかな?
1330 19/04/16(火)03:44:30 No.584063731
>あんなの下手したら火の粉から大炎上しそうなくらい燃えやすそうなのに 燃えやすいのは分かってるから返って対策しやすいんじゃない 火災探知機まみれだったりするし
1331 19/04/16(火)03:44:32 No.584063733
世界遺産登録解除とかなっちゃう?
1332 19/04/16(火)03:44:36 8OZFVgQo No.584063736
なんか起きたら燃えとる… まぁどうでもいい事だろう
1333 19/04/16(火)03:44:37 No.584063739
言い方はあれだが珍しいもん見たわ…
1334 19/04/16(火)03:44:50 No.584063749
>日本で例えるなら法隆寺大炎上とか奈良の大仏爆発四散ってレベルかな… 富士山大爆発!
1335 19/04/16(火)03:44:50 No.584063750
これ再建出来るのかな…技術的に難しい部分とか職人がもう居ないとかで簡素化されそう
1336 19/04/16(火)03:44:54 No.584063756
お城というか天守閣はわりともうええやろって放ったらかしにされるよね 政庁としても使わねえからなアレ
1337 19/04/16(火)03:44:55 No.584063758
>日本で例えるなら法隆寺大炎上とか奈良の大仏爆発四散ってレベルかな… 姫路城炎上だよ
1338 19/04/16(火)03:44:56 No.584063759
鉄骨の骨組みだけ残ってるのが虚しさを助長するな
1339 19/04/16(火)03:44:57 No.584063761
ノートルダム大聖堂が複数あるの初めて知った……
1340 19/04/16(火)03:45:06 No.584063769
消防艇を呼んでガンガン河の水掛ければ良さそうだけど水が届かないかコレ・・・
1341 19/04/16(火)03:45:11 No.584063773
ブラタモリで火事の時はコックを開けば 建物に水がだばぁできてすぐ消火できますってやってたとこがあったね 高野山だったかな…
1342 19/04/16(火)03:45:13 No.584063777
人がかかわるものである以上絶対にどこかでうっかりは起きてしまうからなぁ そして悪い要素が重なると…
1343 19/04/16(火)03:45:17 No.584063780
めっちゃ適当言ってる「」と 知識ある「」の指摘で吹く
1344 19/04/16(火)03:45:22 No.584063783
火災の時のことなにも考えてなかったんかな…
1345 19/04/16(火)03:45:23 No.584063784
>世界遺産登録解除とかなっちゃう? 選定後に消失とかしたらどうなっちゃうんだっけ 中東の寺院とかも爆破されたりしたけど…
1346 19/04/16(火)03:45:26 No.584063785
消防からあきらめをかんじる・・・
1347 19/04/16(火)03:45:43 No.584063796
>https://www.pscp.tv/w/1BRJjvbYabjJw >塔が崩れた 49:30辺りで塔が崩壊するの結構あっさりいくんだな 木造部分多いのかな
1348 19/04/16(火)03:45:48 No.584063800
日本でも数年前に1050年頃に創建された神社が燃えたよ 火元はストーブ su3007012.jpg
1349 19/04/16(火)03:45:49 No.584063801
日本の場合は燃えるより先に地震で潰れるからなぁ
1350 19/04/16(火)03:45:51 No.584063802
これ多分燃え切るまで何もできないな
1351 19/04/16(火)03:45:52 No.584063803
ノートルダム多過ぎ問題だから仕方あるまい
1352 19/04/16(火)03:45:53 No.584063805
今こそ革命が必要なときではないだろうか
1353 19/04/16(火)03:45:56 No.584063810
BS面白くて寝れない…
1354 19/04/16(火)03:46:02 No.584063815
>今考えると江戸城立て直さなかった幕府は正しいのかな… 頑張って2回ぐらい建て直してなお燃えたから心が折れたはず
1355 19/04/16(火)03:46:02 No.584063816
>選定後に消失とかしたらどうなっちゃうんだっけ >中東の寺院とかも爆破されたりしたけど… 遺産は壊れた時点で遺産じゃなくなるの?
1356 19/04/16(火)03:46:03 No.584063817
というか金閣寺は70年前に燃えてる
1357 19/04/16(火)03:46:17 No.584063831
配信見てると外郭が残ってる分、中が地獄みたいに悲惨なんだろうなぁとひしひし感じる
1358 19/04/16(火)03:46:18 No.584063833
右側中段も火が回ってるな中は結構広がってそうだな
1359 19/04/16(火)03:46:22 No.584063835
消火器の設置とかもなかったんだろうか
1360 19/04/16(火)03:46:22 No.584063836
何故かトランプがしゃべっておる
1361 19/04/16(火)03:46:26 No.584063838
修繕工事用の建材に引火とかそんな感じかなあ
1362 19/04/16(火)03:46:29 No.584063840
政治民族宗教なんだけどキリスト教の偉い人に怒られたりしない?
1363 19/04/16(火)03:46:32 No.584063845
確かステンドグラスは当時の作り方わかんないとか言ってたようなそんな記憶が
1364 19/04/16(火)03:46:32 No.584063847
>むしろこれを機に区画整備してちゃんと消防車が通れる道を確保しようぜ >古い町並みもある程度はぶっ壊しちゃおうぜ そこら中築100年とかの区画で買い上げの調整とか絶対無理だ…
1365 19/04/16(火)03:46:33 No.584063849
新しい技術の開発で世界遺産が時代遅れになりましたぞ!
1366 19/04/16(火)03:46:36 No.584063850
日本の文化財は目につくところに消火設備があるので雰囲気ぶち壊しにされる
1367 19/04/16(火)03:46:37 No.584063851
>これ再建出来るのかな…技術的に難しい部分とか職人がもう居ないとかで簡素化されそう ステンドグラス職人がもう少ないんじゃねぇかな
1368 19/04/16(火)03:46:39 No.584063852
どうでもいいけど蜂の巣燃やそうとして お寺全焼させた住職いたよね
1369 19/04/16(火)03:46:45 No.584063858
日本だと木造だしなーっと思える
1370 19/04/16(火)03:46:46 No.584063859
奈良の東大寺も2回燃えて建て直してるよね そんなのばっかりだ日本は
1371 19/04/16(火)03:46:46 No.584063860
革命の炎が上がった!
1372 19/04/16(火)03:46:47 No.584063863
派手に消火して水圧でぶっ壊れちゃ困るから延焼阻止のほうに注力してるんじゃ
1373 19/04/16(火)03:46:49 No.584063864
>政治民族宗教なんだけどキリスト教の偉い人に怒られたりしない? どういう理由で怒るの?
1374 19/04/16(火)03:46:50 No.584063866
バラ窓平気これ?やっぱダメ?
1375 19/04/16(火)03:46:54 No.584063872
姫路城も鉄筋コンクリートだしノートルダム大聖堂も鉄筋にしちゃおう
1376 19/04/16(火)03:46:56 No.584063874
>世界遺産登録解除とかなっちゃう? ISIS団のせいで爆破されたところはそのまま世界遺産だよ
1377 19/04/16(火)03:46:57 No.584063876
燃やした作業員は歴史に名を残すレベル
1378 19/04/16(火)03:47:01 No.584063877
>政治民族宗教なんだけどキリスト教の偉い人に怒られたりしない? 別に怒ったりはしないと思う
1379 19/04/16(火)03:47:11 No.584063889
>日本の文化財は目につくところに消火設備があるので雰囲気ぶち壊しにされる いやないほうが不安だよ!!!
1380 19/04/16(火)03:47:20 No.584063896
冷静に考えると正倉院正倉とか現存してるの頭おかしい
1381 19/04/16(火)03:47:20 No.584063897
翼よあれがパリの火だ
1382 19/04/16(火)03:47:29 No.584063904
>何故かトランプがしゃべっておる ここのスレの内容みたいなこと呟いてる…
1383 19/04/16(火)03:47:30 No.584063905
>配信見てると外郭が残ってる分、中が地獄みたいに悲惨なんだろうなぁとひしひし感じる まあ中から漏れてる火がまだ見えるしね…
1384 19/04/16(火)03:47:35 No.584063908
>政治民族宗教なんだけどキリスト教の偉い人に怒られたりしない? 寄付募ったりはしても怒ってそれを声明に出すお偉いさんはいないだろう そんなことしても意味が無い
1385 19/04/16(火)03:47:38 No.584063912
ノートルダムって我らがマリア様って意味の名前だしありふれてる
1386 19/04/16(火)03:47:46 No.584063918
>日本の文化財は目につくところに消火設備があるので雰囲気ぶち壊しにされる 海外だって似たようなもんだよ
1387 19/04/16(火)03:47:50 No.584063920
>バラ窓平気これ?やっぱダメ? ニュースによると全損だそうな…
1388 19/04/16(火)03:47:56 No.584063924
>冷静に考えると正倉院正倉とか現存してるの頭おかしい 運が良いだけかもしれん…
1389 19/04/16(火)03:47:58 No.584063927
どう消火したらいいのかもわかんなくなってんじゃ 特殊な建築物すぎる
1390 19/04/16(火)03:47:58 No.584063929
>世界遺産登録解除とかなっちゃう? 過去の状態を資料を基に限りなく忠実に再現すればワルシャワみたいに世界遺産になれるけど既に登録されてる物件はどうなるんだろう
1391 19/04/16(火)03:48:01 No.584063933
>su3007012.jpg 流石に跡形もない燃えっぷりだ
1392 19/04/16(火)03:48:01 No.584063934
>そんなのばっかりだ日本は 木造で災害多いとどうしてもな そもそも戦火で焼けまくってるしな
1393 19/04/16(火)03:48:05 No.584063940
消火設備も雰囲気だろ…
1394 19/04/16(火)03:48:07 No.584063942
>燃やした作業員は歴史に名を残すレベル 生きておれんごっ!
1395 19/04/16(火)03:48:08 No.584063943
>何故かトランプがしゃべっておる オーマイガッ
1396 19/04/16(火)03:48:19 No.584063955
日本だと何を燃やしたレベル?
1397 19/04/16(火)03:48:20 No.584063956
>>バラ窓平気これ?やっぱダメ? >ニュースによると全損だそうな… omg…
1398 19/04/16(火)03:48:20 No.584063957
全損かぁ…
1399 19/04/16(火)03:48:21 No.584063958
いいよね白川郷の放水設備
1400 19/04/16(火)03:48:29 No.584063966
ホント中の火が弱まらなくてかまどみたいだな
1401 19/04/16(火)03:48:30 No.584063967
>日本だと何を燃やしたレベル? 姫路城
1402 19/04/16(火)03:48:34 No.584063974
上のレスで濱口の声が再生されて深刻な気分吹っ飛んでしまった
1403 19/04/16(火)03:48:36 No.584063978
ステンドグラスに関してはシャルトルにでかい研究センター建ててるから復元はできると思うよ
1404 19/04/16(火)03:48:37 No.584063979
石造りだからかまどみたいに中めっちゃ熱持ってるんだろうな…
1405 19/04/16(火)03:48:39 No.584063982
>日本の文化財は目につくところに消火設備があるので雰囲気ぶち壊しにされる もうちょい目立たなくも出来そうなもんだよね
1406 19/04/16(火)03:48:41 No.584063983
>>燃やした作業員は歴史に名を残すレベル >生きておれんごっ! 左官どん!
1407 19/04/16(火)03:48:41 No.584063984
東大寺は燃えたことでも有名だからまたかで済むと考えられる
1408 19/04/16(火)03:48:44 No.584063987
ノートル・ダムは聖母マリア教会という意味
1409 19/04/16(火)03:48:48 No.584063992
>奈良の東大寺も2回燃えて建て直してるよね >そんなのばっかりだ日本は 燃えたら作り直すそれが昔からこの国のやり方じゃん?
1410 19/04/16(火)03:48:48 No.584063993
>日本だと何を燃やしたレベル? スレ内検索しろや!
1411 19/04/16(火)03:48:51 No.584063995
>日本だと何を燃やしたレベル? 金閣寺焼失リアルタイムみたいな感じでは
1412 19/04/16(火)03:48:59 No.584064001
こんな風になるくらいなら消化設備置いて欲しいよ
1413 19/04/16(火)03:49:15 No.584064021
ヒで今日見てきたって人がいる… おつらい……おつらすぎる……
1414 19/04/16(火)03:49:17 No.584064024
神様はなんていってる?
1415 19/04/16(火)03:49:22 No.584064030
>>日本の文化財は目につくところに消火設備があるので雰囲気ぶち壊しにされる >もうちょい目立たなくも出来そうなもんだよね いざという時すぐに見つけられなくなるだろ!
1416 19/04/16(火)03:49:28 8OZFVgQo No.584064034
今ニュースで知ったんだけど黄色いベスト運動の余波で燃やされたのかと思ったが違うのか
1417 19/04/16(火)03:49:32 No.584064037
おのれノストラダムス
1418 19/04/16(火)03:49:32 No.584064039
>日本だと何を燃やしたレベル? 東大寺あたり?
1419 19/04/16(火)03:49:33 No.584064041
かまどでダメだった いや実質そんな感じだけども!
1420 19/04/16(火)03:49:35 No.584064042
再建するにしてもコストと時間やばそうだな
1421 19/04/16(火)03:49:36 No.584064043
トランプはヒやってる暇があったら消火剤積んだトマホークでも発射しとけよ
1422 19/04/16(火)03:49:38 No.584064046
関係無いけど清水寺は9回も燃えてたのか 前燃えたのは390年前らしいけど
1423 19/04/16(火)03:49:38 No.584064047
これ中身が大事な建物だから やべーんじゃねえ?
1424 19/04/16(火)03:49:39 No.584064049
日本で今焼失するとヤバイ遺産って三種の神器しまってるとことか…?
1425 19/04/16(火)03:49:41 No.584064052
>ヒで今日見てきたって人がいる… >おつらい……おつらすぎる…… これから見ようって人のほうがつらいだろ…
1426 19/04/16(火)03:49:43 No.584064055
パリでこれより上ってエッフェル塔とかベルサイユ宮殿とかになるのか
1427 19/04/16(火)03:49:43 No.584064056
正直木造だからこそ再建が楽な部分ある
1428 19/04/16(火)03:49:48 No.584064065
マッポーめいてきたな…
1429 19/04/16(火)03:49:56 No.584064072
これ右側の放水諦めて左手の建物に燃え移らないように死にもの狂いなんだな もう火の手上がってるのは絶望的なんだな
1430 19/04/16(火)03:50:00 No.584064080
>むしろこれを機に区画整備してちゃんと消防車が通れる道を確保しようぜ >古い町並みもある程度はぶっ壊しちゃおうぜ ナポレオン三世&オスマンコンビ来たな…
1431 19/04/16(火)03:50:00 No.584064081
>トランプはヒやってる暇があったら消火剤積んだトマホークでも発射しとけよ 戦争だよう!
1432 19/04/16(火)03:50:03 No.584064086
状況からすると作業員のポカだよなあ
1433 19/04/16(火)03:50:10 No.584064096
>ヒで今日見てきたって人がいる… >おつらい……おつらすぎる…… 最期の日に立ち会えたのはラッキーかもしれん
1434 19/04/16(火)03:50:10 No.584064097
何度も言われてるけど姫路城レベルよ
1435 19/04/16(火)03:50:12 No.584064100
消火設備も避難設備も付けないと一般公開できないのよ…
1436 19/04/16(火)03:50:13 No.584064101
>ルーベンスの絵やらなにやらもいくつかは消し炭だろうな ダメだあたまといと痛くなってきたフラフラするる かみさま・小母子様どうか少しでもいいから何枚かタスク得てあげて
1437 19/04/16(火)03:50:21 No.584064108
>石造りだからかまどみたいに中めっちゃ熱持ってるんだろうな… 諦めてピザ置こう
1438 19/04/16(火)03:50:22 No.584064109
この隙に過激派がルーブル襲撃とかされたらたまったもんじゃなさそうね
1439 19/04/16(火)03:50:24 No.584064111
>東大寺あたり? 宗教的影響を含めると上にも書いてある法隆寺あたりかな…
1440 19/04/16(火)03:50:27 No.584064113
マクロン空気読んだ発言するか気になる
1441 19/04/16(火)03:50:30 No.584064117
>ダメだあたまといと痛くなってきたフラフラするる ルーベンスの絵は別のノートルダムだよ!
1442 19/04/16(火)03:50:34 No.584064120
火の勢いは収まったけど中々鎮火には至らないね 消防隊員の人たちもそろそろ仕事切り上げてパブで一杯ひっかけたいだろうに…
1443 19/04/16(火)03:50:37 No.584064122
片付けヨシ! じゃあ帰るか!
1444 19/04/16(火)03:50:42 No.584064128
>もうちょい目立たなくも出来そうなもんだよね 何のための消火設備だ いざという時に見つけられなかったらどうすんだ
1445 19/04/16(火)03:50:46 No.584064135
大きな反射炉状態だから金属も溶けるわこれ
1446 19/04/16(火)03:50:51 No.584064139
大聖堂と聖堂と教会があってややこしい ノートルダムって聖母マリアって意味だったっけ?
1447 19/04/16(火)03:50:51 No.584064140
>ダメだあたまといと痛くなってきたフラフラするる >かみさま・小母子様どうか少しでもいいから何枚かタスク得てあげて それはベルギーだから無事
1448 19/04/16(火)03:50:55 No.584064143
クラウザーさんでもエッフェル塔はファックしたけどノートルダムには手を出さなかったからな…
1449 19/04/16(火)03:50:55 No.584064144
>su3007006.jpg これカナダのモントリオールのやつで今回のと別物では・・・?
1450 19/04/16(火)03:50:55 No.584064145
石造りの所以外はもう駄目だろうな
1451 19/04/16(火)03:50:56 No.584064147
中継見ると火がどんどん下がっていくように見える… あれか下側に燃え広がってるのか
1452 19/04/16(火)03:50:56 No.584064148
>ヒで今日見てきたって人がいる… >おつらい……おつらすぎる…… まあ…明日見る予定ってよりは幸運だろう…
1453 19/04/16(火)03:51:00 No.584064153
カタログでUSJのホグワーツが燃えてるのかと思った
1454 19/04/16(火)03:51:10 No.584064161
>火の勢いは収まったけど中々鎮火には至らないね >消防隊員の人たちもそろそろ仕事切り上げてパブで一杯ひっかけたいだろうに… そんな意識低い消防隊員存在するのかよ!!!?
1455 19/04/16(火)03:51:17 No.584064166
パリのシンボルが焼けたんだから日本で言ったら東京タワーとか皇居とかじゃないの
1456 19/04/16(火)03:51:19 No.584064167
とっさにお救いした作業員とかもいるのかな
1457 19/04/16(火)03:51:28 No.584064179
書き込みをした人によって削除されました
1458 19/04/16(火)03:51:33 No.584064187
もう消すの諦めてせめて延焼しないように水撒いてる感
1459 19/04/16(火)03:51:35 No.584064188
>パリでこれより上ってエッフェル塔とかベルサイユ宮殿とかになるのか モンサンミッシェルとかルーヴルとか色々あるだろう
1460 19/04/16(火)03:51:36 No.584064191
>パリのシンボルが焼けたんだから日本で言ったら東京タワーとか皇居とかじゃないの シンボルはエッフェル塔だよ!
1461 19/04/16(火)03:51:42 No.584064196
>全く新しく建て直してしまう可能性もないわけでもないだろう 今回の改修工事自体が何年も先延ばしにされてて190億の予算がようやく集まって開始されてたらしいけど 全部復元して建て直すって一体何倍の予算があれば出来るんだろうね…
1462 19/04/16(火)03:51:49 No.584064198
上手に焼けましたー
1463 19/04/16(火)03:51:55 No.584064202
>>su3007012.jpg >流石に跡形もない燃えっぷりだ 拝殿は本当に狛犬(狼)しか残らなかったよ 本殿はまた別の場所にあってそっちは無事だったみたいだけど su3007015.jpg
1464 19/04/16(火)03:52:02 No.584064208
大技術者までつかって立てたのに・・・
1465 19/04/16(火)03:52:03 No.584064210
>全部復元して建て直すって一体何倍の予算があれば出来るんだろうね… 190億ってマクロンの年収ぐらいでは
1466 19/04/16(火)03:52:05 No.584064215
○○人が放火して井戸に毒を撒いておりますぞー!!
1467 19/04/16(火)03:52:10 No.584064222
>su3007006.jpg このディズニーみたいなやつもカナダのノートルダム大聖堂じゃねえか!
1468 19/04/16(火)03:52:11 No.584064223
やだよノートルダム燃えてるのを見ながらパブで一杯ひっかけてる消防士なんて…
1469 19/04/16(火)03:52:15 No.584064227
ノートルダムで適当に出てきた画像で焚き付けたがってる「」がいるのはわかった
1470 19/04/16(火)03:52:24 No.584064236
>中継見ると火がどんどん下がっていくように見える… >あれか下側に燃え広がってるのか 崩れてる
1471 19/04/16(火)03:52:24 No.584064237
消防車が少ないのはなんでなの
1472 19/04/16(火)03:52:33 No.584064249
精神的な打撃で言えば富士山がまるっと消えたとかそういうレベルだと思う 建物自体もそうだけどフランスの歴史のシンボルの一つだから…
1473 19/04/16(火)03:52:36 No.584064252
カナダのジェネリックノートルダムを持ってくるしかないか…
1474 19/04/16(火)03:52:38 No.584064256
なんかパリは踏んだり蹴ったりというかパッとしないな
1475 19/04/16(火)03:52:41 No.584064260
ここまでの大事になったらいろんな富豪が寄付するだろう 多分
1476 19/04/16(火)03:52:41 No.584064262
>ノートルダムで適当に出てきた画像で焚き付けたがってる「」がいるのはわかった ああ焚きつけるってそういう…
1477 19/04/16(火)03:52:42 No.584064264
日本で物語の題材にもなる重要な文化財っていったら…なんだろ
1478 19/04/16(火)03:52:46 No.584064267
>建物自体もそうだけどフランスの歴史のシンボルの一つだから… それは凱旋門
1479 19/04/16(火)03:52:48 No.584064268
>モンサンミッシェルとかルーヴルとか色々あるだろモンサンミッシェルがパリにあってたまるか!
1480 19/04/16(火)03:52:52 No.584064273
>○○人が放火して井戸に毒を撒いておりますぞー!! 貴 そ ヘ
1481 19/04/16(火)03:52:55 No.584064276
世界遺産取り消しは2件あるけどどっちも開発ごり押しでの抹消だから消失での取り消しはまだないのね
1482 19/04/16(火)03:52:59 No.584064280
>全部復元して建て直すって一体何倍の予算があれば出来るんだろうね… 石組み再現するのすげー大変らしいなここ
1483 19/04/16(火)03:53:14 No.584064295
石造りの外壁の中はもう地獄の窯みたいに燃えてるんだろうか
1484 19/04/16(火)03:53:17 No.584064298
シンボルであり歴史的なイベントが実際に行われた場所でもありだからなあ 日本だとなんか重要なことやるところは大抵木造で失われてるよね
1485 19/04/16(火)03:53:24 No.584064305
バチカンに頭下げるしかないだろうなあ…
1486 19/04/16(火)03:53:29 No.584064310
>日本で物語の題材にもなる重要な文化財っていったら…なんだろ 清水寺とか?
1487 19/04/16(火)03:53:34 No.584064316
マクロン「復興税としてガソリン税を増税すればいいじゃん!!」
1488 19/04/16(火)03:53:39 No.584064319
パリの夜明け前に燃え尽きて消えるといいねくらいの火災だな
1489 19/04/16(火)03:53:40 No.584064322
>全部復元して建て直すって一体何倍の予算があれば出来るんだろうね… 世界中から寄付金が集まるとは思うから・・・
1490 19/04/16(火)03:53:42 No.584064324
今起きて知ったけどoh… 10年くらい前に卒業旅行で見に行ったわ
1491 19/04/16(火)03:53:45 No.584064329
なぁにまた修復すればよい
1492 19/04/16(火)03:53:47 No.584064331
税金上げて建てよう
1493 19/04/16(火)03:53:50 No.584064337
石も熱で駄目になるからな 割れて崩れちゃうんじゃないの
1494 19/04/16(火)03:54:08 No.584064350
工芸品だから200年とかかかるだろうな
1495 19/04/16(火)03:54:10 No.584064352
>日本で物語の題材にもなる重要な文化財っていったら…なんだろ 御所
1496 19/04/16(火)03:54:11 No.584064353
もしかしてフランスって一度壊れたら修復する人いないの?
1497 19/04/16(火)03:54:12 No.584064356
>石組み再現するのすげー大変らしいなここ サグラダ・ファミリアみたいな作りとはまた違うもんな あっちは3dプリンターとかのおかげで完成までもうすぐだけど
1498 19/04/16(火)03:54:15 No.584064361
>日本で物語の題材にもなる重要な文化財っていったら…なんだろ 清水寺とか・・・
1499 19/04/16(火)03:54:18 No.584064363
再建税も必要だな…
1500 19/04/16(火)03:54:22 No.584064365
どういう理由で消えるのかわかんないけどもし富士山消えたら相当ショック受けると思う日本人
1501 19/04/16(火)03:54:25 No.584064369
日本の世界遺産で一番著名というかわかりやすいのを挙げるなら京都や奈良の寺社や姫路城になると思う
1502 19/04/16(火)03:54:26 No.584064370
消防士の皆さんは胃が痛いなんてレベルじゃないと思う
1503 19/04/16(火)03:54:29 No.584064372
クラウドファンディングで修繕費を募るしか
1504 19/04/16(火)03:54:32 No.584064374
>もしかしてフランスって一度壊れたら修復する人いないの? 革命などで
1505 19/04/16(火)03:54:34 No.584064376
寒くてつらい人達のために神様が燃やしたんやな
1506 19/04/16(火)03:54:38 No.584064380
金閣寺も一度全焼してるし どこも燃えるもんだわな
1507 19/04/16(火)03:54:49 No.584064390
倫敦どんより晴れたら巴里とか言ってる場合じゃなかった… 巴里の方がどんよりじゃねぇか
1508 19/04/16(火)03:54:59 No.584064397
パリの観光が大打撃受けそうってヤバいのでは…?
1509 19/04/16(火)03:55:00 No.584064399
東京が念入りに焼かれてんだから 江戸以降の歴史的重要イベントあったとこ残ってる訳がない
1510 19/04/16(火)03:55:04 No.584064403
>それは凱旋門 凱旋門エッフェル塔とコレで甲乙つけがたい感じではあると思う
1511 19/04/16(火)03:55:14 No.584064410
>今ニュースで知ったんだけど黄色いベスト運動の余波で燃やされたのかと思ったが違うのか 火元は屋根裏らしいから改修工事が原因かと
1512 19/04/16(火)03:55:18 No.584064416
フランスのセックスシンボル 日本のセックスシンボル そこに何の違いも
1513 19/04/16(火)03:55:18 No.584064417
形あるものはいつか滅びる定めではあるが 滅びるシーンは見たくなかったなぁ
1514 19/04/16(火)03:55:20 No.584064418
弱まってきたかなと思ったら中の方めっちゃ燃えてんな…
1515 19/04/16(火)03:55:23 No.584064423
>クラウドファンディングで修繕費を募るしか お返しは灰か
1516 19/04/16(火)03:55:24 No.584064425
作った人呼んできたもう一度作ってもらうしかないか
1517 19/04/16(火)03:55:31 No.584064430
>高野山だったかな… ドレンチャーでググったら出た 文化財はこういうのないとダメだな…
1518 19/04/16(火)03:55:31 No.584064431
>東京が念入りに焼かれてんだから >江戸以降の歴史的重要イベントあったとこ残ってる訳がない 京都とかになるんじゃねえの
1519 19/04/16(火)03:55:35 No.584064432
>御所 調べたら6回も燃えてた!
1520 19/04/16(火)03:55:36 No.584064434
1163年に建て始めて最終形が完成したのが1345年
1521 19/04/16(火)03:55:36 No.584064435
>どういう理由で消えるのかわかんないけどもし富士山消えたら相当ショック受けると思う日本人 何年かかるかわからんけど毎年風で削れてるらしいぞ
1522 19/04/16(火)03:55:38 No.584064436
人がジーコでオナニーしてる間になんかえらいことが起きてるな……
1523 19/04/16(火)03:55:45 No.584064441
浅草…はちょっと離れるか
1524 19/04/16(火)03:55:48 No.584064442
>もしかしてフランスって一度壊れたら修復する人いないの? 日本の石垣みたいなもんでは あれも再現不可能な奴あるよね
1525 19/04/16(火)03:55:55 No.584064450
延焼防ごうとしてるっぽいけど多分もう燃えてるよね この調子じゃ全焼あるんじゃないか
1526 19/04/16(火)03:55:59 No.584064452
灰を貰いに行く信徒が多そうだな
1527 19/04/16(火)03:56:06 No.584064460
最初夕方くらいだったけど向こうも大分暗くなってきたな
1528 19/04/16(火)03:56:15 No.584064463
屋根工事だと塗料の有機溶剤とかかな…
1529 19/04/16(火)03:56:17 No.584064465
>>クラウドファンディングで修繕費を募るしか >お返しは灰か 御利益ありそう
1530 19/04/16(火)03:56:18 No.584064467
>灰を貰いに行く信徒が多そうだな 偶像化はダメ
1531 19/04/16(火)03:56:21 No.584064474
長々と燃えてるのが見えるのがなかなかおつらいな…
1532 19/04/16(火)03:56:22 No.584064476
>パリの観光が大打撃受けそうってヤバいのでは…? まだ観光資源は一杯あるから大丈夫だけど 黄色いベストの人たちの方が問題じゃねーかな!
1533 19/04/16(火)03:56:26 No.584064479
クラウドファンディングなんてはした金集めなくても金ならあるんじゃないの
1534 19/04/16(火)03:56:27 No.584064480
>灰を貰いに行く信徒が多そうだな 正直ちょっと欲しい
1535 19/04/16(火)03:56:35 No.584064493
日本の文化財だいたい燃えてんな… 法隆寺すげえな
1536 19/04/16(火)03:56:38 No.584064494
えっまじかよ
1537 19/04/16(火)03:56:41 No.584064499
あーあ勿体ない
1538 19/04/16(火)03:56:45 No.584064501
>浅草…はちょっと離れるか 芸術文化遺産の消失を含めると上野浅草全焼ぐらいの勢いかもね
1539 19/04/16(火)03:56:46 No.584064503
そろそろ天使が犬と少年迎えにくる
1540 19/04/16(火)03:56:48 No.584064506
あぁCBC newsで聖堂内全焼だとよ
1541 19/04/16(火)03:56:50 No.584064509
京都は戦乱続きだったし江戸は火事が多いし
1542 19/04/16(火)03:56:51 No.584064510
>お返しは灰か 徳が高そうでいいじゃん
1543 19/04/16(火)03:56:55 No.584064515
しかしまだ鎮火はしてないのか…
1544 19/04/16(火)03:56:55 No.584064516
しばらくはVRノートルダムで我慢だな
1545 19/04/16(火)03:57:00 No.584064524
今だゴーン! 火を消せばヒーローになれるぞ!
1546 19/04/16(火)03:57:00 No.584064525
ここは移民で叩かれてるアラブ人のお金持ちたちがカンパして立て直すべきだな モスクに
1547 19/04/16(火)03:57:06 No.584064532
向こう20時ぐらいから本格的に暗くなるんだな
1548 19/04/16(火)03:57:07 No.584064533
>それは凱旋門 凱旋門は凱旋門で暴徒に一部壊されてなかったか
1549 19/04/16(火)03:57:11 No.584064534
金は教皇様に土下座して調達してもらうとしてどうやって再建するかのほうが問題じゃないかな…
1550 19/04/16(火)03:57:11 No.584064535
>日本で物語の題材にもなる重要な文化財っていったら…なんだろ 姫路城
1551 19/04/16(火)03:57:13 No.584064537
>浅草…はちょっと離れるか 浅草なんて新しい建物しかないから 歴史的価値で言えばまた建てればええよ
1552 19/04/16(火)03:57:14 No.584064538
日の国だけあってよく燃えてるな日本
1553 19/04/16(火)03:57:14 No.584064539
狭い通り挟んですぐ隣にアパルトマンが密集してんのね
1554 19/04/16(火)03:57:22 No.584064547
フランス国内だけで5つのノートルダムがあるから これで残り4つ
1555 19/04/16(火)03:57:24 No.584064552
>そろそろ天使が犬と少年迎えにくる それは違うノートルダムでは
1556 19/04/16(火)03:57:33 No.584064559
>あぁCBC newsで聖堂内全焼だとよ おつらい
1557 19/04/16(火)03:57:34 No.584064561
ゴーンのため込んだお金を寄付すればヒーローになれるぞ
1558 19/04/16(火)03:57:38 No.584064564
正面の塔が無事なら体裁は保てるさ
1559 19/04/16(火)03:57:38 No.584064566
>パリの観光が大打撃受けそうってヤバいのでは…? 観光気にするならデモなんとかしろや!
1560 19/04/16(火)03:57:40 No.584064568
日本だと微妙に比較になるものがねえな
1561 19/04/16(火)03:57:44 No.584064571
su3007016.jpg アジア人向け聖母子像もあったのに…
1562 19/04/16(火)03:57:48 No.584064574
>1789年のフランス革命以降、自由思想を信奉し宗教を批判する市民により、大聖堂は「理性の神殿」とみなされ、破壊活動、略奪が繰り返されていた。1793年には西正面の3つの扉口および、王のギャラリーにあった彫刻の頭部が地上に落とされた。ノートルダムの歴史を語る装飾が削り取られ、大聖堂は廃墟と化した なにやってんのふらんすじん…
1563 19/04/16(火)03:57:48 No.584064575
>ここは移民で叩かれてるアラブ人のお金持ちたちがカンパして立て直すべきだな >モスクに 魔改造モスクってどっかにあったよね
1564 19/04/16(火)03:57:52 No.584064579
>クラウドファンディングなんてはした金集めなくても金ならあるんじゃないの 160億集めるのが大変だったとか
1565 19/04/16(火)03:57:55 No.584064580
>フランス国内だけで5つのノートルダムがあるから >これで残り4つ 全部なくなったら魔王が復活しそう
1566 19/04/16(火)03:57:57 No.584064581
>金は教皇様に土下座して調達してもらうとしてどうやって再建するかのほうが問題じゃないかな… 問題は技術の方だよね
1567 19/04/16(火)03:58:05 No.584064591
石造りだろうに何がこんなに燃えてるの?
1568 19/04/16(火)03:58:05 No.584064592
人間の街はよく燃えるよ ロンドンもよく燃えてるし東京はもっと燃えてる
1569 19/04/16(火)03:58:05 No.584064593
全焼って保険上の判定?
1570 19/04/16(火)03:58:06 No.584064594
>それは違うノートルダムでは ノートルダムは世界中にあるからな…
1571 19/04/16(火)03:58:07 No.584064595
まくろん大統領閣下現地入り
1572 19/04/16(火)03:58:07 No.584064597
あっ…左側ももう火が回ってる…
1573 19/04/16(火)03:58:23 No.584064610
>正面の塔が無事なら体裁は保てるさ もう崩れた
1574 19/04/16(火)03:58:28 No.584064617
あっ駄目だ左手の建物も中は広がってら
1575 19/04/16(火)03:58:31 No.584064619
>まくろん大統領閣下現地入り は?
1576 19/04/16(火)03:58:32 No.584064622
>最初夕方くらいだったけど向こうも大分暗くなってきたな もうすぐ21時だよ 海外旅行でビックリするのは時刻と明るさの差が全然違うことだな
1577 19/04/16(火)03:58:32 No.584064623
最近炎上案件多いって思ってたけどさぁ…
1578 19/04/16(火)03:58:35 No.584064624
>なにやってんのふらんすじん… 全部フランス人だからで説明がつくんだ
1579 19/04/16(火)03:58:43 No.584064629
だいぶ暗くなってきたな
1580 19/04/16(火)03:58:45 No.584064631
お寺さんは基本燃え落ちるもの
1581 19/04/16(火)03:58:48 No.584064633
>フランス国内だけで5つのノートルダムがあるから これで残り4つ 残機制みたいだ
1582 19/04/16(火)03:58:50 No.584064636
あっもうこれ下まで完全に火が回ってるじゃないの
1583 19/04/16(火)03:58:53 No.584064637
内部の絵画や宗教的な美術品全滅だな・・・
1584 19/04/16(火)03:58:53 No.584064638
>ゴーンのため込んだお金を寄付すればヒーローになれるぞ ゴーンの私財全額投入しても修復無理そう
1585 19/04/16(火)03:58:54 No.584064639
>>まくろん大統領閣下現地入り >は? エンチャントファイア
1586 19/04/16(火)03:58:54 No.584064640
>まくろん大統領閣下現地入り 菅とか文みたいなことやめろ 被害が拡大するだけだ
1587 19/04/16(火)03:58:56 No.584064642
>1163年に建て始めて最終形が完成したのが1345年 そこを現代技術で頑張ってなんとか30年くらいで…
1588 19/04/16(火)03:59:03 No.584064646
フランス野郎はもうちょっと痛い目見とけ
1589 19/04/16(火)03:59:05 No.584064650
この場合せいなるはいも聖遺物カウントしたくなる
1590 19/04/16(火)03:59:07 No.584064652
大丈夫? マカロン石投げつけられたりしない?
1591 19/04/16(火)03:59:11 No.584064654
このゲームにしっぱいすると ノートルダムのかずが ひとつへるんだ
1592 19/04/16(火)03:59:14 No.584064659
平等院って燃えたことある?
1593 19/04/16(火)03:59:28 No.584064669
>>なにやってんのふらんすじん… >全部フランス人だからで説明がつくんだ 言っとくが歴史的建造物の破壊は日本人もやってるからな
1594 19/04/16(火)03:59:33 No.584064672
なんだまだ4つあるのかじゃあ安心だな!
1595 19/04/16(火)03:59:36 No.584064676
マクロンに対する期待の高さを感じる やつなら必ずやらかしてくれるはずだ
1596 19/04/16(火)03:59:46 No.584064685
原因何なんだろう
1597 19/04/16(火)03:59:47 No.584064689
奈良の大仏が燃えたら相当インパクトありそう あれも初代は1000年ほど前だが今のは300歳ちょっとだけど
1598 19/04/16(火)03:59:48 No.584064693
?はじめの一歩 5つあるノートルダムの1つを燃やした!
1599 19/04/16(火)03:59:54 No.584064696
>>>なにやってんのふらんすじん… >>全部フランス人だからで説明がつくんだ >言っとくが歴史的建造物の破壊は日本人もやってるからな そんなもん世界中の人間がやっとるわ!
1600 19/04/16(火)03:59:55 No.584064697
これは本当に中身全焼だね
1601 19/04/16(火)03:59:56 No.584064700
ショックがデカすぎて気持ち悪くなってきた…
1602 19/04/16(火)04:00:03 No.584064704
>マクロンに対する期待の高さを感じる >やつなら必ずやらかしてくれるはずだ 消防ボロカスに貶すとか…?
1603 19/04/16(火)04:00:11 No.584064711
>なんだまだ4つあるのかじゃあ安心だな! ⛪×4
1604 19/04/16(火)04:00:12 No.584064714
>日本だと微妙に比較になるものがねえな 大体なくなっちゃってるからね 元々諸条件がヨーロッパより厳しいし仕方ない
1605 19/04/16(火)04:00:20 No.584064717
やー内側もじっくり焼けてんね…
1606 19/04/16(火)04:00:22 No.584064719
>まくろん大統領閣下現地入り 思うんだがいま大統領現地入りしたところでなんかやることあんの? 閣僚集めた会議なりなんなりで特別予算的なの組むのが先では?
1607 19/04/16(火)04:00:25 No.584064722
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html 遠景だと概ね鎮火したけど 建物内がほんとに竈状態だね…
1608 19/04/16(火)04:00:26 No.584064723
>言っとくが歴史的建造物の破壊は日本人もやってるからな 頭がおかしい人がやったり外国人がやったりだし・・
1609 19/04/16(火)04:00:32 No.584064729
ガーゴイルくんだけ残ってそうだな
1610 19/04/16(火)04:00:32 No.584064730
京都御所と二条城まとめておじゃん的な
1611 19/04/16(火)04:00:50 No.584064745
>まくろん大統領閣下現地入り 支持率急降下中にノコノコ出向いて大丈夫? 一緒に燃やされない?
1612 19/04/16(火)04:00:52 No.584064746
Amazonのボスくらいならポンと払えそう
1613 19/04/16(火)04:00:56 No.584064750
インパクトで言えば法隆寺燃えた時がヤバそう 70年前にボヤってるけど
1614 19/04/16(火)04:00:59 No.584064754
>思うんだがいま大統領現地入りしたところでなんかやることあんの? 俺は炎上の専門家だぞ!ってアピールじゃない
1615 19/04/16(火)04:01:01 No.584064756
>もう崩れた 崩れたのは尖塔じゃろ
1616 19/04/16(火)04:01:02 No.584064758
>ガーゴイルくんだけ残ってそうだな 陽気に歌ってたなあいつら
1617 19/04/16(火)04:01:05 No.584064762
何事もいつまでもあるもんじゃないんだな 観に行っとけば良かった
1618 19/04/16(火)04:01:07 No.584064765
>思うんだがいま大統領現地入りしたところでなんかやることあんの? みんなでバケツリレーとか…
1619 19/04/16(火)04:01:13 No.584064769
保険屋的には完全に全焼では
1620 19/04/16(火)04:01:13 8OZFVgQo No.584064770
みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? 俺には分からない
1621 19/04/16(火)04:01:37 No.584064787
世界遺産になると近代化改修不可能になるから 現代の基準の防火対策ができなくなる
1622 19/04/16(火)04:01:41 No.584064791
うまく愛国心を焚き付けてフランス国民を一致団結まで持っていきたいなとか利用する事を考えてそう
1623 19/04/16(火)04:01:42 No.584064792
>保険屋的には完全に全焼では 保険屋の理不尽さを舐めるなよ 震災で屋根に穴開いたけど住めるでしょ?って言われたぞ
1624 19/04/16(火)04:01:54 No.584064805
これ修復請け負った会社終わりだな
1625 19/04/16(火)04:01:54 No.584064806
なんか範囲広がってねーか?
1626 19/04/16(火)04:01:54 No.584064807
>現代の基準の防火対策ができなくなる 高野山はやってる
1627 19/04/16(火)04:02:00 No.584064809
まあ今のマカロン支持率だと現地入りしてもしなくても文句は出るだろうし…
1628 19/04/16(火)04:02:01 No.584064810
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない とんでもなく価値のあるものが何も出来ないまま燃えちゃうのを見ると ああーって声が出ちゃう
1629 19/04/16(火)04:02:05 No.584064812
もう更地にしてレプリカ作った方が安くて早いんじゃねぇの
1630 19/04/16(火)04:02:06 No.584064814
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない 信じられない
1631 19/04/16(火)04:02:11 No.584064817
足場が溶け落ちないで良かったね この量が溶けて倒れたらマジ危ない まぁ火災調査の後一回撤去なんだろうけど
1632 19/04/16(火)04:02:17 No.584064823
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない このレベルになると人類全体の文化遺産でもあるから…
1633 19/04/16(火)04:02:24 No.584064829
焼け残った部分も熱で劣化してるだろうし完全に作り直しじゃないか
1634 19/04/16(火)04:02:25 No.584064830
>>まくろん大統領閣下現地入り >思うんだがいま大統領現地入りしたところでなんかやることあんの? >閣僚集めた会議なりなんなりで特別予算的なの組むのが先では? 取り敢えず護衛の車両なんかで消化活動の邪魔にはなるな
1635 19/04/16(火)04:02:34 No.584064834
尖塔あった部分はまだまだ燃えてるな…
1636 19/04/16(火)04:02:36 No.584064835
これからはノートルダム大聖堂がノートルダム大炎上になるのか
1637 19/04/16(火)04:02:37 No.584064836
>フランス国内だけで5つのノートルダムがあるから >これで残り4つ 今頃四天王が会議してそう
1638 19/04/16(火)04:02:39 No.584064837
ISに破壊された遺跡見て泣いた俺もいるのに「」はには心がないのか
1639 19/04/16(火)04:02:47 No.584064844
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない 世界遺産が現在進行形で焼け落ちてるんだぞ…
1640 19/04/16(火)04:02:55 No.584064847
>言っとくが歴史的建造物の破壊は日本人もやってるからな むしろやってない国があるのかと
1641 19/04/16(火)04:02:58 No.584064852
歴史の一部が燃え落ちちゃったようなもんだしな
1642 19/04/16(火)04:03:00 No.584064853
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? 洋ゲーの一つのブランドが消えた感覚ぐらいかな…
1643 19/04/16(火)04:03:03 No.584064859
やっちまった奴はかなりレアなトロフィー入手したな
1644 19/04/16(火)04:03:03 No.584064860
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない 俺は笑顔で見てるよ ギネスビールが美味い
1645 19/04/16(火)04:03:05 No.584064864
歴史的文化的遺産の消失に何も感じないやつの精神性の方がわからんよ…
1646 19/04/16(火)04:03:05 No.584064865
ノートルダムってそんなにあんの…
1647 19/04/16(火)04:03:12 No.584064870
>>>まくろん大統領閣下現地入り >>思うんだがいま大統領現地入りしたところでなんかやることあんの? >>閣僚集めた会議なりなんなりで特別予算的なの組むのが先では? >取り敢えず護衛の車両なんかで消化活動の邪魔にはなるな さすが炎上のプロだな…
1648 19/04/16(火)04:03:13 No.584064872
しかし鉄柵って全く溶けねーのな 逆にすげーわ
1649 19/04/16(火)04:03:17 No.584064876
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない じゃあなんでこのスレにいるんすかね
1650 19/04/16(火)04:03:20 No.584064878
>言っとくが歴史的建造物の破壊は日本人もやってるからな 日本もやっているからは免罪符にならないよ?
1651 19/04/16(火)04:03:22 No.584064882
中の収蔵品もほぼ全滅かなこりゃ
1652 19/04/16(火)04:03:24 No.584064884
拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな su3007018.jpg
1653 19/04/16(火)04:03:31 No.584064889
>ノートルダムってそんなにあんの… フランス国外にもあるし…
1654 19/04/16(火)04:03:43 No.584064897
ショックだよそりゃあ
1655 19/04/16(火)04:03:44 No.584064898
>今頃四天王が会議してそう ククク・・・奴は我ら四天王の中でも一番有名だった・・・
1656 19/04/16(火)04:03:48 No.584064899
外壁以外屋根も内部も木造だから 正に大きなマントルピース
1657 19/04/16(火)04:03:48 No.584064900
法隆寺も一回燃えたけど再建後1000年以上現存してるから これが燃えるのと同じくらいの感覚かな
1658 19/04/16(火)04:03:54 No.584064906
>拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな >su3007018.jpg Oh…
1659 19/04/16(火)04:03:54 No.584064907
>しかし鉄柵って全く溶けねーのな >逆にすげーわ 1200ド超えないと無理 でも熱で歪んで一部崩落してるよ
1660 19/04/16(火)04:03:57 No.584064911
本当もったいねえなあ…
1661 19/04/16(火)04:04:01 No.584064913
>もう更地にしてレプリカ作った方が安くて早いんじゃねぇの レプリカに歴史的価値はゼロなのだ 一から建て直すにしても可能な限り元の建材を使おうとするよコスト度外視で
1662 19/04/16(火)04:04:06 No.584064918
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? >俺には分からない 現地民じゃなくてもショック受けるぐらいワールドワイドクラスの焼失だよ
1663 19/04/16(火)04:04:10 No.584064922
>ノートルダムってそんなにあんの… フリダンスの犬のノートルダムはここじゃないし カナダにも有名なノートルダムもあるし 有名無名含めれば世界中に10以上ノートルダムある
1664 19/04/16(火)04:04:15 No.584064924
何遊覧船でシャンパンツアーしてんだ
1665 19/04/16(火)04:04:17 No.584064925
パリ行ったけど見るもの多すぎて大聖堂は見れてないんだよな
1666 19/04/16(火)04:04:23 No.584064928
英語だとオーマイガー!だけどフランス語だとこう言うときなんて言うんだろ
1667 19/04/16(火)04:04:27 No.584064934
>拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな ナショナルトレジャーかなんかのヒントが探せなくなったな・・・
1668 19/04/16(火)04:04:31 No.584064937
>拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな >su3007018.jpg あああああ…
1669 19/04/16(火)04:04:34 No.584064939
パリは海外旅行に行くならまずオススメされる パリに行ったらノートルダムも当然行くことになるので見たことある人は結構多いし自分も見に行ったから少しショック 南大門とかだと何とも思わないが
1670 19/04/16(火)04:04:38 No.584064942
ガラスが熱で溶けるだなんて…!
1671 19/04/16(火)04:04:45 No.584064949
あかんか
1672 19/04/16(火)04:04:48 No.584064950
>英語だとオーマイガー!だけどフランス語だとこう言うときなんて言うんだろ mon dieu!
1673 19/04/16(火)04:04:49 No.584064951
>何遊覧船でシャンパンツアーしてんだ もはや開き直るしかねえ!
1674 19/04/16(火)04:04:58 No.584064954
ステンドグラスなんて熱に弱いからな…
1675 19/04/16(火)04:05:02 No.584064956
>日本もやっているからは免罪符にならないよ? ?
1676 19/04/16(火)04:05:03 No.584064957
一見大丈夫そうでも石って火で脆くなって崩れやすくなるから外側も駄目かもね…
1677 19/04/16(火)04:05:04 No.584064958
寝ようにもショックが大きすぎて眠れない 凄く辛い
1678 19/04/16(火)04:05:07 No.584064960
>拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな もったいない…せっかく残してきたのに
1679 19/04/16(火)04:05:08 No.584064961
>拾い物だけどステンドグラスは完全にダメになってるな >su3007018.jpg スカスカだ…
1680 19/04/16(火)04:05:12 No.584064965
木造建築文化は焼損や痛みなんかで永年保ち続けるのは無理って認識が最初からあるけど 石造はよほど何かない限り物凄い年月残り続けるからなあ
1681 19/04/16(火)04:05:12 No.584064966
ノートルダムってマリアのことだから 冠した建物は一杯ある
1682 19/04/16(火)04:05:17 No.584064967
左側の二本の建物から放水してる?
1683 19/04/16(火)04:05:18 No.584064968
>>もう更地にしてレプリカ作った方が安くて早いんじゃねぇの >レプリカに歴史的価値はゼロなのだ >一から建て直すにしても可能な限り元の建材を使おうとするよコスト度外視で 復元したのは世界遺産指定外されるよね まぁ白人パワーで特例になるんだろうけど
1684 19/04/16(火)04:05:30 No.584064974
新たな年号の前にまたも立ちはだかるのか…ノストラダムス…!
1685 19/04/16(火)04:05:32 No.584064976
ステンドガラスだから熱に弱いだろうしな…
1686 19/04/16(火)04:05:33 8OZFVgQo No.584064977
>世界遺産が現在進行形で焼け落ちてるんだぞ… ただちに自分に影響が出るわけでも無し 燃えたところは写真見ればいいし 再建もするならすればいいし 別にマイノリティぶってるわけじゃなく本当にあぁそうみたいな気分
1687 19/04/16(火)04:05:34 No.584064979
書き込みをした人によって削除されました
1688 19/04/16(火)04:05:37 No.584064982
あちゃちゃー
1689 19/04/16(火)04:05:42 No.584064984
イギリスじんはパーティの最中?修繕できるか賭けしてる?
1690 19/04/16(火)04:05:43 No.584064986
>su3007018.jpg いやぁ…こりゃ外壁しか残ってないような感じやな
1691 19/04/16(火)04:05:50 No.584064993
デモでパリが燃えてる時に遊休とってメシ食ってる写真あげてたマクロンも流石にかけつけるか いやいらねえだろ何の意味あんだよ
1692 19/04/16(火)04:05:56 No.584064996
>中の収蔵品もほぼ全滅かなこりゃ 職員が決死の覚悟で運び出してるってよ
1693 19/04/16(火)04:05:59 No.584064998
>別にマイノリティぶってるわけじゃなく本当にあぁそうみたいな気分 あぁそう…
1694 19/04/16(火)04:06:04 No.584065001
ガラスは火事だと溶けないにしても変質するし変色するし割れる ステンドグラスだと鉛継ぎだからそれ以前の問題だろうが…
1695 19/04/16(火)04:06:04 No.584065004
全然知らない海外の宗教施設が燃えてますってんじゃなくて 誰でも知ってるノートルダム大聖堂が燃えてんだからなぁ… みんなショックを受けるの当たり前よ
1696 19/04/16(火)04:06:12 No.584065007
>石造はよほど何かない限り物凄い年月残り続けるからなあ パリって地震とかないのかね
1697 19/04/16(火)04:06:14 No.584065009
>何遊覧船でシャンパンツアーしてんだ 世界遺産が燃え尽きる所を見ながらパーティなんて人生に一度の贅沢なんやな…
1698 19/04/16(火)04:06:15 No.584065010
もうできることは燃える世界遺産を肴にワイン飲むぐらいしか…
1699 19/04/16(火)04:06:19 No.584065014
>ただちに自分に影響が出るわけでも無し >燃えたところは写真見ればいいし >再建もするならすればいいし >別にマイノリティぶってるわけじゃなく本当にあぁそうみたいな気分 なんでこのスレにいるの?
1700 19/04/16(火)04:06:21 No.584065016
>>中の収蔵品もほぼ全滅かなこりゃ 収蔵品のあるノートルダムはここじゃない
1701 19/04/16(火)04:06:27 No.584065019
>みんななんで現地民でもないのにショックを受ける…? 知らない人の家が燃えるのとはわけが違うぞ!
1702 19/04/16(火)04:06:29 No.584065021
>ただちに自分に影響が出るわけでも無し >燃えたところは写真見ればいいし >再建もするならすればいいし >別にマイノリティぶってるわけじゃなく本当にあぁそうみたいな気分 それをいちいちアピールしたがるのが十分アレだよ
1703 19/04/16(火)04:06:34 No.584065025
>>中の収蔵品もほぼ全滅かなこりゃ >職員が決死の覚悟で運び出してるってよ 大変だ 怪我人出なきゃいいが
1704 19/04/16(火)04:06:37 No.584065026
マクロンはインスタしにいったのかな
1705 19/04/16(火)04:06:39 No.584065028
空気読めねえのか
1706 19/04/16(火)04:06:40 No.584065029
>俺は笑顔で見てるよ >ギネスビールが美味い いぎりすじん「」初めて見た
1707 19/04/16(火)04:06:50 No.584065033
今知った 消火出来た?
1708 19/04/16(火)04:06:56 No.584065039
胸がすくような気持ちだ
1709 19/04/16(火)04:06:58 No.584065043
レスポンチ返すのも鬱陶しいぞ触るなよ
1710 19/04/16(火)04:07:02 No.584065045
せむし男の判事コラブームが来そう
1711 19/04/16(火)04:07:05 No.584065050
しらんのか フランス人は男だ
1712 19/04/16(火)04:07:05 No.584065051
>パリって地震とかないのかね 地下が花崗岩の塊
1713 19/04/16(火)04:07:15 No.584065055
>イギリスじんはパーティの最中?修繕できるか賭けしてる? マクロンが何言うか賭けてるんじゃないかな
1714 19/04/16(火)04:07:15 No.584065056
けど廃墟になったノートルダム寺院ってちょっとワクワクするぞ…!
1715 19/04/16(火)04:07:17 No.584065057
ブラジルの国立博物館だかが全焼したときもショックだったよ 今は消滅した現地部族の音声資料とか全部灰になった
1716 19/04/16(火)04:07:18 No.584065058
https://www.pscp.tv/w/1ZkJzrPmNlvJv まだ燃えてるよ
1717 19/04/16(火)04:07:19 No.584065062
火事と喧嘩は江戸の花だからな
1718 19/04/16(火)04:07:31 No.584065067
>消火出来た? 全然です 釜みたいになっててどうしようもない感じ
1719 19/04/16(火)04:07:41 No.584065076
フランスはマリア信仰が強くてマリアに神格を認めてないバチカンからいい顔されてないはず 法王がどうコメントするかね
1720 19/04/16(火)04:07:41 No.584065077
>しらんのか >フランス人は男だ 男だなお前!(バチィン!
1721 19/04/16(火)04:07:45 No.584065081
色んなノートルダムの話が混ざって訳わかんねえ!
1722 19/04/16(火)04:07:51 No.584065083
>今知った >消火出来た? 無理 ガーゴイルさんではイフリートには勝てなかったよ
1723 19/04/16(火)04:07:57 No.584065090
>ただちに自分に影響が出るわけでも無し >燃えたところは写真見ればいいし >再建もするならすればいいし >別にマイノリティぶってるわけじゃなく本当にあぁそうみたいな気分 自分の身の回りのことにしか関心ないってやつにはわかんないだろうな
1724 19/04/16(火)04:08:00 No.584065093
流石に火の勢いは落ちてきたな
1725 19/04/16(火)04:08:00 No.584065094
ノートルダムの鐘のところだよね?
1726 19/04/16(火)04:08:01 No.584065095
自分には関係ない事だと思うなら鼻の穴以外全部閉じてればええねん
1727 19/04/16(火)04:08:09 No.584065102
>>パリって地震とかないのかね >地下が花崗岩の塊 そんなド安定なのか…うらやましい ちょっと行くとイベリア半島もイタリア半島もグラグラ揺れるのにね
1728 19/04/16(火)04:08:14 No.584065109
早く消さないと文化遺産が全焼するんじゃ...
1729 19/04/16(火)04:08:16 No.584065110
暗くなったな…
1730 19/04/16(火)04:08:17 No.584065113
自分がどう感じようかその人の問題だからいいけど 他人がどう感じてるかここ見てもわかんないのはキチガイだぞ
1731 19/04/16(火)04:08:19 No.584065116
su3007021.jpg ガーゴイルもしんだか
1732 19/04/16(火)04:08:23 No.584065120
>流石に火の勢いは落ちてきたな 中めっちゃ燃えてるよ!
1733 19/04/16(火)04:08:24 No.584065122
各国の国立博物館に次ぐレベルの文化遺産やでこれ…
1734 19/04/16(火)04:08:26 No.584065123
世界遺産が全焼かぁ
1735 19/04/16(火)04:08:26 No.584065124
流石のイギリス人も多少はショック受けてるんじゃないかな しばらくしたら元気に煽ってくるかもしれない
1736 19/04/16(火)04:08:32 No.584065126
>早く消さないと文化遺産が全焼するんじゃ... そんなん言わなくてもわかってるよ!
1737 19/04/16(火)04:08:35 No.584065129
ショーだと割り切って楽しむのもありかもな…
1738 19/04/16(火)04:08:36 No.584065131
>ブラジルの国立博物館だかが全焼したときもショックだったよ ブラジル政府が予算ケチったせいだからねあれ
1739 19/04/16(火)04:08:38 No.584065133
>早く消さないと文化遺産が全焼するんじゃ... 手遅れじゃねえかな…
1740 19/04/16(火)04:08:43 No.584065138
とりあえずイギリスじんドイツじんがビール飲んでるのはわかる
1741 19/04/16(火)04:08:57 No.584065142
ピザ釜状態ってんだからほんとどうしようもなくなっているんでは
1742 19/04/16(火)04:08:57 No.584065143
>ノートルダムの鐘のところだよね? んだね 有名過ぎて知らん人おらんよ
1743 19/04/16(火)04:08:59 No.584065146
火が強すぎて焼け石に水って奴だ
1744 19/04/16(火)04:09:00 No.584065149
>ガーゴイルもしんだか さっき日テレのライブでシルエットは移ってたよ
1745 19/04/16(火)04:09:03 No.584065150
これはもう全焼後じゃねえかな…
1746 19/04/16(火)04:09:09 No.584065154
EU離脱なんてするから!
1747 19/04/16(火)04:09:14 No.584065159
>ID:8OZFVgQo なんだただの逆張り野郎か お前が炎上しても何の価値もねえよ
1748 19/04/16(火)04:09:15 No.584065160
ゼンショー最低だな…
1749 19/04/16(火)04:09:17 No.584065161
とりあえず大統領が現地に行く必要は無くない? 視察にしても鎮火完了後でいいだろ
1750 19/04/16(火)04:09:21 No.584065165
>流石のイギリス人も多少はショック受けてるんじゃないかな >しばらくしたら元気に煽ってくるかもしれない (なぜか歴史のなさを煽られるアメリカ人)
1751 19/04/16(火)04:09:25 No.584065169
正面の塔の上から放水してるね そっちは中身無事か
1752 19/04/16(火)04:09:30 No.584065172
日が落ちて火が見やすくなったけど勢い落ちねぇな
1753 19/04/16(火)04:09:31 No.584065174
>EU離脱なんてするから! してない!
1754 19/04/16(火)04:09:35 No.584065179
>中めっちゃ燃えてるよ! 最初のほうは全部燃え尽きそうな勢いだったし…