虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)01:25:09 No.584047735

そろそろBS11でグリッドマン再放送はじまるよ

1 19/04/16(火)01:27:16 No.584048066

平成の終わりに電光超人グリッドマンの実況するとか

2 19/04/16(火)01:28:26 No.584048266

最高だな

3 19/04/16(火)01:30:11 No.584048571

元号またぐんだよな…

4 19/04/16(火)01:30:16 No.584048583

また

5 19/04/16(火)01:30:16 No.584048587

(CGではありません)

6 19/04/16(火)01:30:23 No.584048604

また

7 19/04/16(火)01:30:23 No.584048605

なぜこんな時間にってやつ

8 19/04/16(火)01:30:31 No.584048618

ベビダンダン

9 19/04/16(火)01:30:32 No.584048621

ベイビダンダン

10 19/04/16(火)01:30:40 No.584048646

超イカすOP

11 19/04/16(火)01:30:45 No.584048664

グリッドマン…

12 19/04/16(火)01:31:07 No.584048722

今回はもう現実に行こうとする怪獣の話だったな…

13 19/04/16(火)01:31:07 No.584048724

グリッメーン

14 19/04/16(火)01:31:09 No.584048727

確かに模型っぽい…

15 19/04/16(火)01:31:09 No.584048729

もう土曜の夕方かぁ

16 19/04/16(火)01:31:37 No.584048805

ジャンクの…声?

17 19/04/16(火)01:31:48 No.584048831

(翔直人)小尾昌也 (井上ゆか)服部ジュン (馬場一平)須藤丈士 (藤堂武史)菅原剛 (翔宗一郎)エド山口 (翔道子)一柳みる (翔大地)岩岡真裕 (井上英世)伴直弥 (井上良枝)三谷侑未 (井上良仁)新井昌和 (馬場寛司)片岡五郎 (馬場彩子)津賀有子 (馬場カナ)中武佳奈子 (小金村巡査)小松正一(尼崎巡査)五森大輔 (桑田ひとみ)高岸佐也子 【声の出演】 (グリッドマン)緑川光(魔王カーンデジファー)佐藤正治 (ジャンク)嶋方淳子 (ナレーター)真地勇志

18 19/04/16(火)01:32:14 No.584048893

急いで家に帰ってきてた思い出が蘇ること言うのやめなよ

19 19/04/16(火)01:32:16 No.584048898

>ジャンクの…声? 水銀灯…?

20 19/04/16(火)01:32:41 No.584048969

>ジャンクの…声? 音声ナビついてただろ?

21 19/04/16(火)01:33:00 No.584049022

特撮は佐川さんか

22 19/04/16(火)01:33:20 No.584049086

バモラ!

23 19/04/16(火)01:33:41 No.584049138

いやそうはならんやろ…

24 19/04/16(火)01:33:42 No.584049144

めっちゃ眩しい!

25 19/04/16(火)01:33:59 No.584049195

ところでカーンデジファー様って何者なんですか!?

26 19/04/16(火)01:34:12 No.584049242

まるでグリッドマンが一方的に怪獣を倒したような映像

27 19/04/16(火)01:34:20 No.584049267

病室が古い…

28 19/04/16(火)01:34:24 No.584049271

人に向かって打つのか

29 19/04/16(火)01:34:30 No.584049289

個室狭いな…

30 19/04/16(火)01:34:35 No.584049302

先週ジャンク大爆発の引きだった気がするんだが

31 19/04/16(火)01:34:38 No.584049311

大地!!!!!!今すぐユナイトだ!!!!1

32 19/04/16(火)01:34:45 No.584049331

プー

33 19/04/16(火)01:34:50 No.584049352

窓の形が今となっては古い

34 19/04/16(火)01:35:00 No.584049382

最適化だ

35 19/04/16(火)01:35:02 No.584049385

ダウンで済んだのか…

36 19/04/16(火)01:35:07 No.584049395

めもりは32Gくらいでいいかな

37 19/04/16(火)01:35:08 No.584049400

メモリ不足だったのか…

38 19/04/16(火)01:35:14 No.584049412

メモリからか…コツコツ頑張ってるな…

39 19/04/16(火)01:35:15 No.584049414

早々にジャンクのパワーアップ

40 19/04/16(火)01:35:17 No.584049418

本当に時代を先取りしてる…

41 19/04/16(火)01:35:23 No.584049434

タンスみたいになってる?

42 19/04/16(火)01:35:28 No.584049449

この歳で見ると埃が怖いな

43 19/04/16(火)01:35:44 No.584049494

弟の方が演技上手な気がする

44 19/04/16(火)01:35:52 No.584049512

メモリがないと爆弾でちゃうからね

45 19/04/16(火)01:35:54 No.584049520

色々フワフワしてんな!

46 19/04/16(火)01:35:57 No.584049526

やあ!

47 19/04/16(火)01:35:57 No.584049528

やあ!

48 19/04/16(火)01:35:58 No.584049530

やぁ

49 19/04/16(火)01:35:58 No.584049533

犬笛みたいだな

50 19/04/16(火)01:35:59 No.584049540

やあ!

51 19/04/16(火)01:36:00 No.584049545

アニメの別れのところ?

52 19/04/16(火)01:36:04 No.584049558

やぁ!

53 19/04/16(火)01:36:06 No.584049568

カーンデジファー様の容量がフロッピーディスク1枚と言われている

54 19/04/16(火)01:36:13 No.584049590

何度聞いてもグリリバに全く聞こえない…

55 19/04/16(火)01:36:20 No.584049611

そもそも違う宇宙の存在なのか

56 19/04/16(火)01:36:26 No.584049629

ちょうど流川やってた頃か…

57 19/04/16(火)01:36:30 No.584049639

いきなりキレた

58 19/04/16(火)01:36:37 No.584049662

後で片付けるの面倒すぎる…

59 19/04/16(火)01:36:41 No.584049675

これ以上の説明なかった気がする

60 19/04/16(火)01:36:45 No.584049688

>カーンデジファー様の容量がフロッピーディスク1枚と言われている 圧縮率すごいだけだし…

61 19/04/16(火)01:36:46 No.584049691

あれこの本って

62 19/04/16(火)01:36:50 No.584049700

今日 も

63 19/04/16(火)01:36:51 No.584049705

なんかもう優しいなカーンデジファー様…

64 19/04/16(火)01:36:52 No.584049708

暴れ方が良い子だよね…

65 19/04/16(火)01:37:02 No.584049740

画面越しにビーム出るのしゅごいテクノロジー

66 19/04/16(火)01:37:08 No.584049762

伝説なのか…

67 19/04/16(火)01:37:13 No.584049783

キサマのしょーもないストレスを解消させてやろう!

68 19/04/16(火)01:37:13 No.584049784

>何度聞いてもグリリバに全く聞こえない… 30年近く前だしエフェクトも掛かってるから仕方ない

69 19/04/16(火)01:37:16 No.584049791

グリリバはBLやりだす前は喉つぶす声の出し方してたからな

70 19/04/16(火)01:37:17 No.584049792

理解速いなこいつら

71 19/04/16(火)01:37:24 No.584049813

>暴れ方が良い子だよね… 躊躇がみられる

72 19/04/16(火)01:37:24 No.584049814

これ以上の説明がなかった記憶が

73 19/04/16(火)01:37:28 No.584049824

あれこのグリッドマンちゃんと解説してくれてる

74 19/04/16(火)01:37:49 No.584049883

遠いようで近いんだよなCWと現実世界って

75 19/04/16(火)01:37:55 No.584049902

ダイチノイノチガキケンニサラサレタヨウニ

76 19/04/16(火)01:37:59 No.584049916

キーボードからなんか出てる

77 19/04/16(火)01:38:08 No.584049940

IOTを先取り

78 19/04/16(火)01:38:14 No.584049963

主役が一番下手だよな

79 19/04/16(火)01:38:17 No.584049969

手術室の電子機器がダウンするのはわかるけどメスが飛ぶのはよくわからない…

80 19/04/16(火)01:38:20 No.584049981

当時より今出た方が被害すごそう

81 19/04/16(火)01:38:33 No.584050018

なんてこった

82 19/04/16(火)01:38:52 No.584050075

説明はあとだ!

83 19/04/16(火)01:39:02 No.584050100

すげえアナログなこと言ってんなこのデジタル存在

84 19/04/16(火)01:39:07 No.584050114

今の方が被害甚大だろうな ネット関係が麻痺するだけでもかなりやばい

85 19/04/16(火)01:39:12 No.584050130

聞いたことあるBGMだ

86 19/04/16(火)01:39:19 No.584050158

OKグリッドマン オレとグリッドマンの関係は?

87 19/04/16(火)01:39:29 No.584050193

ほんと説明下手だなグリッドマンは!

88 19/04/16(火)01:39:31 No.584050206

この辺わかるとアニメの方もなんか腑に落ちるな…

89 19/04/16(火)01:39:37 No.584050232

叫ぶの要る?

90 19/04/16(火)01:39:52 No.584050287

>手術室の電子機器がダウンするのはわかるけどメスが飛ぶのはよくわからない… なんかこう電磁波的なのが…

91 19/04/16(火)01:39:55 No.584050295

カクカクしてるのは演出だと思いたい

92 19/04/16(火)01:39:55 No.584050296

ダイアルアップのパソコン通信で家電から刃物まで自由自在! …なんで?

93 19/04/16(火)01:39:58 No.584050308

なるほどぉ!

94 19/04/16(火)01:39:58 No.584050310

なにもできないんだ!

95 19/04/16(火)01:40:00 No.584050316

なにもできないんだ!

96 19/04/16(火)01:40:00 No.584050319

何もできないんだ

97 19/04/16(火)01:40:05 No.584050337

かぶせぎみになるほど

98 19/04/16(火)01:40:05 No.584050339

冬彦さん

99 19/04/16(火)01:40:12 No.584050365

今のBGMはSSSの方でも流れてた?

100 19/04/16(火)01:40:21 No.584050396

洗脳されてる…

101 19/04/16(火)01:40:29 No.584050425

>カクカクしてるのは演出だと思いたい 当時のサイバー演出でよくあった記憶

102 19/04/16(火)01:40:35 No.584050459

この光るマスク超イカしてるよねカーンデジファーさま

103 19/04/16(火)01:40:43 No.584050484

かわいい

104 19/04/16(火)01:40:45 No.584050494

かわいいな…

105 19/04/16(火)01:40:53 No.584050518

主人公連中に比べて美形すぎるのでは?

106 19/04/16(火)01:41:01 No.584050541

マウス無しで精製してる…

107 19/04/16(火)01:41:02 No.584050542

さらっと80mとかすごいこと言い出した

108 19/04/16(火)01:41:02 No.584050546

このへんだけ聞くとアカネちゃんと同類だな

109 19/04/16(火)01:41:03 No.584050547

キミ円谷に就職しない?

110 19/04/16(火)01:41:06 No.584050557

キーボードだけでこんなデザインを…!

111 19/04/16(火)01:41:06 No.584050558

盛ったな設定…

112 19/04/16(火)01:41:15 No.584050585

なかなかファンシーだな

113 19/04/16(火)01:41:18 No.584050596

>今のBGMはSSSの方でも流れてた? EDのアレンジだからそういう意味ではアカ六別れるシーンと同じ

114 19/04/16(火)01:41:26 No.584050634

su3006909.jpg

115 19/04/16(火)01:41:43 No.584050688

パソコン通信

116 19/04/16(火)01:41:57 No.584050737

控えめに言って天才児

117 19/04/16(火)01:42:04 No.584050766

女の子が一番張り切ってるのがなんか意外

118 19/04/16(火)01:42:06 No.584050771

スーパーハカーだな…

119 19/04/16(火)01:42:14 No.584050796

だいがくのこんぴゅーたー

120 19/04/16(火)01:42:21 No.584050810

バモラーーー!

121 19/04/16(火)01:42:31 No.584050837

なんか色々すっ飛ばしてない!?

122 19/04/16(火)01:42:32 No.584050842

サラッと凄い事やるな!

123 19/04/16(火)01:42:33 No.584050845

ふわっとすげえもん創るなや!

124 19/04/16(火)01:42:35 No.584050850

すごいこと言ってる

125 19/04/16(火)01:42:38 No.584050856

えっ組み換えだけでそんなすごい装置が!?

126 19/04/16(火)01:42:45 No.584050875

自分でやれよもう

127 19/04/16(火)01:42:47 No.584050891

オーバーテクノロジーすぎる…

128 19/04/16(火)01:42:53 No.584050907

ノーベル賞モノすぎる…

129 19/04/16(火)01:42:55 No.584050918

はい…タケシ大学のコンピューターハッキングします…

130 19/04/16(火)01:42:57 No.584050927

なんかかわいい怪獣だな

131 19/04/16(火)01:43:04 No.584050953

カーンデジファー様ほぼ丸投げじゃないか…

132 19/04/16(火)01:43:14 No.584050988

この電線伝っていく演出

133 19/04/16(火)01:43:31 No.584051032

ハッキングして変なデータ送り込んでるのはタケシの個人スキルだからすげえよ

134 19/04/16(火)01:43:35 No.584051038

設定盛ったのに手足短くてかわいいな

135 19/04/16(火)01:43:36 No.584051040

>カーンデジファー様ほぼ丸投げじゃないか… なにもできないんだ!

136 19/04/16(火)01:43:40 No.584051051

ほいアク禁

137 19/04/16(火)01:43:45 No.584051062

>カーンデジファー様ほぼ丸投げじゃないか… 色々指示出してるけど成否は全部メガネの技術力に依存してる…

138 19/04/16(火)01:43:57 No.584051099

昔のパソコンこわ…

139 19/04/16(火)01:43:58 No.584051102

うわあああああああ

140 19/04/16(火)01:43:59 No.584051107

ビリビリ

141 19/04/16(火)01:44:04 No.584051124

とにかくPCは火を噴く

142 19/04/16(火)01:44:06 No.584051126

コンピュータ怖い…

143 19/04/16(火)01:44:10 No.584051138

(宙を舞う椅子)

144 19/04/16(火)01:44:13 No.584051147

>>カーンデジファー様ほぼ丸投げじゃないか… >色々指示出してるけど成否は全部メガネの技術力に依存してる… 実質タケシが魔王なのでは…?

145 19/04/16(火)01:44:15 No.584051152

この時代のパソコンはすぐ爆発する

146 19/04/16(火)01:44:21 No.584051173

気軽に次元の壁突き破っちゃダメだよ!

147 19/04/16(火)01:44:31 No.584051205

ローテクとオーバーテクノロジーが同居してる演出だ

148 19/04/16(火)01:44:31 No.584051206

2話です

149 19/04/16(火)01:44:32 No.584051211

su3006918.jpg

150 19/04/16(火)01:44:59 No.584051275

昔のパソコンは怖いな…

151 19/04/16(火)01:45:00 No.584051279

ツッコもうとしたところにアイキャッチのカッコいいBGMが来るのがズルい

152 19/04/16(火)01:45:05 No.584051295

>気軽に次元の壁突き破っちゃダメだよ! は…?バモラの勝手だろ…?

153 19/04/16(火)01:45:07 No.584051305

組み替えて転移装置見たいの作るんじゃなかったのか破壊していいのか

154 19/04/16(火)01:45:30 No.584051372

世話焼き魔王のカーンデジファー様

155 19/04/16(火)01:45:47 No.584051425

敵も味方も子供におんぶにだっこな状態ってなんなんだよ

156 19/04/16(火)01:46:22 No.584051523

壊してから組み替えるのかな

157 19/04/16(火)01:46:29 No.584051541

>敵も味方も子供におんぶにだっこな状態ってなんなんだよ こう高次元的な存在だから直接干渉はできない的な…

158 19/04/16(火)01:46:37 No.584051559

>組み替えて転移装置見たいの作るんじゃなかったのか破壊していいのか スクラップアンドビルドみたいな

159 19/04/16(火)01:46:46 No.584051581

(控えめな呼び出し音)

160 19/04/16(火)01:46:57 No.584051618

アンテナ低いなグリッドマン…

161 19/04/16(火)01:46:58 No.584051621

むしろ子供が世界の命運握る状態はヒーロー物的にワクワクしない?

162 19/04/16(火)01:47:04 No.584051637

>組み替えて転移装置見たいの作るんじゃなかったのか破壊していいのか 破壊した後組み替えるのだ

163 19/04/16(火)01:47:20 No.584051690

フワー

164 19/04/16(火)01:47:21 No.584051692

スゥー

165 19/04/16(火)01:47:22 No.584051695

青い服

166 19/04/16(火)01:47:27 No.584051709

クソダサスーツ!

167 19/04/16(火)01:47:28 No.584051710

あくせーすふらーしゅ

168 19/04/16(火)01:47:28 No.584051711

スゥー

169 19/04/16(火)01:47:28 No.584051712

決め台詞なのにすごく棒!

170 19/04/16(火)01:47:32 No.584051720

あのクソスーツはなんなの…

171 19/04/16(火)01:47:39 No.584051748

このスゥー…ていくとこ吹く

172 19/04/16(火)01:47:40 No.584051757

味のある入り方だな

173 19/04/16(火)01:47:47 No.584051777

グリッドマンがログインしました

174 19/04/16(火)01:47:54 No.584051806

やっぱりダサいよねあのスーツ

175 19/04/16(火)01:48:00 No.584051822

GLIDMANと

176 19/04/16(火)01:48:15 No.584051870

ロビーみたいなとこで合体するの毎回あるんだ

177 19/04/16(火)01:48:19 No.584051887

この放送終わった後でSSSS見たらたのしそうだなあ

178 19/04/16(火)01:48:22 No.584051891

ファイアウォール的な?

179 19/04/16(火)01:48:24 No.584051897

説明したけど以降全く触れられないパサルート

180 19/04/16(火)01:48:37 No.584051941

ファイアーウォールだ!とは言わない時代

181 19/04/16(火)01:48:41 No.584051953

…ファイアーウォールではないので?

182 19/04/16(火)01:48:42 No.584051959

グリッドマンはさぁ…

183 19/04/16(火)01:48:43 No.584051961

ようは電話線でしょう?

184 19/04/16(火)01:48:44 No.584051965

ちゃんとグリッドマン対策していて偉いな

185 19/04/16(火)01:48:53 No.584051990

なにもできないんだ!

186 19/04/16(火)01:48:54 No.584051993

アク禁

187 19/04/16(火)01:48:58 No.584052001

対策早いな

188 19/04/16(火)01:48:58 No.584052005

バリアに弾かれるのか…

189 19/04/16(火)01:49:03 No.584052013

つまりグリッドマンはマルウェア…

190 19/04/16(火)01:49:04 No.584052017

二話でもうアク禁されてる…

191 19/04/16(火)01:49:05 No.584052022

ナレーションでがんがん設定説明する感じこれぞ昔の特撮だ

192 19/04/16(火)01:49:14 No.584052047

グリッドマンがウイルス扱いされてる…

193 19/04/16(火)01:49:18 No.584052059

ウィルス流し込んで

194 19/04/16(火)01:49:20 No.584052065

こいつ天才か!

195 19/04/16(火)01:49:24 No.584052073

天才ハカー過ぎる…

196 19/04/16(火)01:49:25 No.584052079

かんたんに言ってくれるぜ!

197 19/04/16(火)01:49:25 No.584052084

クラッカー…

198 19/04/16(火)01:49:29 No.584052099

出てくる単語がヤバい!

199 19/04/16(火)01:49:30 No.584052102

破壊プログラムかー!で即作れる天才児

200 19/04/16(火)01:49:30 No.584052104

天才児すぎる…

201 19/04/16(火)01:49:30 No.584052106

気軽にウイルス

202 19/04/16(火)01:49:30 No.584052107

怖いことをさらりと

203 19/04/16(火)01:49:31 No.584052108

何でも作れるなこの子

204 19/04/16(火)01:49:31 No.584052109

ファイアウォールを破壊すればいい!

205 19/04/16(火)01:49:31 No.584052113

気軽にクラッキングすんな!

206 19/04/16(火)01:49:31 No.584052115

天才かよ…

207 19/04/16(火)01:49:35 No.584052126

気軽に言ってくれるなぁ

208 19/04/16(火)01:49:38 No.584052135

すごくない?

209 19/04/16(火)01:49:38 No.584052137

仕事が早すぎる…

210 19/04/16(火)01:49:40 No.584052144

この女子天才すぎない?!

211 19/04/16(火)01:49:44 No.584052155

悪そうな見た目…

212 19/04/16(火)01:49:44 No.584052156

さらっと怖い事やりやがって

213 19/04/16(火)01:49:50 No.584052170

ゴー!破壊プログラムゴー!

214 19/04/16(火)01:49:50 No.584052171

気軽にアク禁回避

215 19/04/16(火)01:49:50 No.584052172

クラッキングすぎる…

216 19/04/16(火)01:49:53 No.584052179

スーパーハカーかよ

217 19/04/16(火)01:50:04 No.584052210

プログラムのパワー…?

218 19/04/16(火)01:50:04 No.584052212

グリッドマンはさぁ…

219 19/04/16(火)01:50:09 No.584052225

速攻で対策プログラム作るなこの子供立ち

220 19/04/16(火)01:50:14 No.584052245

グリッドマン…

221 19/04/16(火)01:50:18 No.584052252

大学のパソコンに破壊プログラム送っちゃダメだよ!

222 19/04/16(火)01:50:19 No.584052253

わーいできたー

223 19/04/16(火)01:50:21 No.584052266

グリッドマンさんは物理で殴りに行く

224 19/04/16(火)01:50:27 No.584052273

バトルプログラマーかよこいつら

225 19/04/16(火)01:50:31 No.584052283

このアンテナカコイイな

226 19/04/16(火)01:50:39 No.584052299

終盤にやるようなことを…

227 19/04/16(火)01:50:39 No.584052300

よろこぶバモラ

228 19/04/16(火)01:50:40 No.584052303

ねぇグリッドマンもしかして弱・・・

229 19/04/16(火)01:50:42 No.584052312

喜んでてかわいい

230 19/04/16(火)01:50:51 No.584052339

ぶしゃあああああああ

231 19/04/16(火)01:50:56 No.584052360

跳ねて喜ぶバモラかわいい

232 19/04/16(火)01:50:57 No.584052365

なんかすごいことになってる!

233 19/04/16(火)01:50:59 No.584052372

模型が凄い凝ってる

234 19/04/16(火)01:51:00 No.584052374

二話目にして

235 19/04/16(火)01:51:04 No.584052387

わーいおそとだー

236 19/04/16(火)01:51:05 No.584052388

(喜びのダンス)

237 19/04/16(火)01:51:08 No.584052400

これ使えば六花も現実に連れてこれるってことじゃん!

238 19/04/16(火)01:51:15 No.584052423

ユカすげー

239 19/04/16(火)01:51:17 No.584052428

了解!パワーアップ!

240 19/04/16(火)01:51:18 No.584052431

最後は物理で突き破る

241 19/04/16(火)01:51:21 No.584052440

安い銅鑼みたいな音でダメだった

242 19/04/16(火)01:51:26 No.584052454

ウィッチかお前は

243 19/04/16(火)01:51:28 No.584052462

あっちょっと現実出たっ

244 19/04/16(火)01:51:29 No.584052466

いやもう出てますよね?

245 19/04/16(火)01:51:30 No.584052467

もう出ちゃってる

246 19/04/16(火)01:51:32 No.584052476

ああ物理的に穴あけるのね

247 19/04/16(火)01:51:36 No.584052487

破壊プログラムでバモラも倒せばいいのに

248 19/04/16(火)01:51:41 No.584052498

さきっちょ出てる

249 19/04/16(火)01:51:43 No.584052505

わりとギリギリ!

250 19/04/16(火)01:51:45 No.584052512

(なんやこいつ…)

251 19/04/16(火)01:51:46 No.584052520

252 19/04/16(火)01:51:49 No.584052528

結構出てた

253 19/04/16(火)01:51:51 No.584052534

目が死んでるタケシ…

254 19/04/16(火)01:51:54 No.584052549

巨大化するのにもうプログラム送って貰わなくていいんだ

255 19/04/16(火)01:51:55 No.584052551

ちょっとハミ出てる

256 19/04/16(火)01:51:59 No.584052566

武史のつまんなそうな顔ったら

257 19/04/16(火)01:52:02 No.584052579

セットとかの都合でいざとなったら現実でも戦う展開にできるようにしてたのかな…

258 19/04/16(火)01:52:03 No.584052584

かなり出てない?

259 19/04/16(火)01:52:04 No.584052586

グリッドマンが外に出ちゃう

260 19/04/16(火)01:52:05 No.584052588

めっちゃ必死じゃねーかグリッドマン

261 19/04/16(火)01:52:11 No.584052610

グリッドマンも出ちゃう!

262 19/04/16(火)01:52:11 No.584052612

のこったのこった

263 19/04/16(火)01:52:15 No.584052617

弱い!

264 19/04/16(火)01:52:21 No.584052628

ウッグリッドマンデルッ

265 19/04/16(火)01:52:23 No.584052632

ガス欠早いな

266 19/04/16(火)01:52:24 No.584052634

もうエネルギー切れかよ

267 19/04/16(火)01:52:35 No.584052660

出…出…

268 19/04/16(火)01:52:37 No.584052670

頑張れジャンク

269 19/04/16(火)01:52:38 No.584052672

一番頑張ってるのはジャンク…

270 19/04/16(火)01:52:38 No.584052674

プログラムにパワーを使いすぎた…?

271 19/04/16(火)01:52:41 No.584052687

しまうのだ ではない

272 19/04/16(火)01:52:43 No.584052690

デジタル相撲

273 19/04/16(火)01:52:49 No.584052706

PCがダウンすると死ぬってシビアな設定だ

274 19/04/16(火)01:52:58 No.584052733

これ大勢の人に目撃されてそう

275 19/04/16(火)01:53:04 No.584052753

>破壊プログラムでバモラも倒せばいいのに 普通のプログラムじゃ怪獣に対して効果ないって1話で見せたし…

276 19/04/16(火)01:53:04 No.584052755

なかなかの攻防だな

277 19/04/16(火)01:53:05 No.584052756

散歩行きたいときの犬がこんな感じ

278 19/04/16(火)01:53:06 No.584052761

ジャンクマジがんばれ

279 19/04/16(火)01:53:08 No.584052766

バモラ戦わないな…

280 19/04/16(火)01:53:12 No.584052782

>ねぇグリッドマンもしかして弱・・・ こっちは本当にジャンクに取り憑いてるから相手とのスペック差がもろに出るのと あとあっちは加えてカーンデジファーパワーが付与されてるので こっちも何か足さないといけない

281 19/04/16(火)01:53:28 No.584052842

丸見えだ

282 19/04/16(火)01:53:32 No.584052853

部位破壊でポイントを稼ぐ

283 19/04/16(火)01:53:32 No.584052854

打点が高い

284 19/04/16(火)01:53:35 No.584052860

外から見えてるの?

285 19/04/16(火)01:53:39 No.584052870

蹴りのキレはすごいぞ

286 19/04/16(火)01:53:43 No.584052883

外では特に誰も見てないっていうのがシュールすぎる

287 19/04/16(火)01:53:45 No.584052887

>巨大化するのにもうプログラム送って貰わなくていいんだ 一応都度送ってる と言うことになっている

288 19/04/16(火)01:53:55 No.584052914

これでもメモリ増量で多分パワーアップしてるんだよな…

289 19/04/16(火)01:54:03 No.584052936

ぐりっどおおおお

290 19/04/16(火)01:54:04 No.584052939

>普通のプログラムじゃ怪獣に対して効果ないって1話で見せたし… パワーアップしたら割りと効く気もしないではない

291 19/04/16(火)01:54:13 No.584052960

フィクサービーム

292 19/04/16(火)01:54:14 No.584052963

フィクサービーム!

293 19/04/16(火)01:54:14 No.584052967

フィクサービーム!

294 19/04/16(火)01:54:25 No.584052994

ああ穴は勝手に閉じるんだ

295 19/04/16(火)01:54:33 No.584053011

あんまり堂々と外見るなよグリッドマン!

296 19/04/16(火)01:54:33 No.584053012

バッチリ見られてんじゃん

297 19/04/16(火)01:54:34 No.584053016

コクリ

298 19/04/16(火)01:54:34 No.584053021

見られてた…

299 19/04/16(火)01:54:34 No.584053022

実際見えてるのか

300 19/04/16(火)01:54:35 No.584053024

見てる人いた

301 19/04/16(火)01:54:36 No.584053029

ミラレテルー

302 19/04/16(火)01:54:41 No.584053044

やっぱ現実で見えてた

303 19/04/16(火)01:54:42 No.584053045

弟見てたのか

304 19/04/16(火)01:54:47 No.584053059

ゆうきはともかくPCとサポーターは専門家読んだ方がいいよね

305 19/04/16(火)01:54:47 No.584053060

>バモラ戦わないな… お外出たがるけど反撃らしい反撃はなかったな…

306 19/04/16(火)01:54:51 No.584053075

ああジャンクが!

307 19/04/16(火)01:54:54 No.584053079

やっぱり見られてる…

308 19/04/16(火)01:54:56 No.584053084

毎回火をふいてるけど大丈夫かジャンク

309 19/04/16(火)01:55:03 No.584053104

アニメ版でもこのクソダサスーツ見たかったな…

310 19/04/16(火)01:55:05 No.584053111

普通の町並みのセットだとスチロールか何かだから壊れるだろって思うけど デジタルワールドのセットは当たると痛そうだな…

311 19/04/16(火)01:55:08 No.584053120

お前らその真相に驚けよ!

312 19/04/16(火)01:55:08 No.584053122

>ああ穴は勝手に閉じるんだ 装置直したから穴も閉じた

313 19/04/16(火)01:55:08 No.584053123

ぎゃふん!

314 19/04/16(火)01:55:12 No.584053132

気合入れてこーぜ!

315 19/04/16(火)01:55:14 No.584053143

棒読みすぎる…

316 19/04/16(火)01:55:26 No.584053174

フィクサービーム便利だよな…

317 19/04/16(火)01:55:32 No.584053194

あるだけだって…

318 19/04/16(火)01:55:32 No.584053195

あるだけだ。

319 19/04/16(火)01:55:35 No.584053202

手作りのパソコン

320 19/04/16(火)01:55:37 No.584053205

名曲きた

321 19/04/16(火)01:55:52 No.584053243

この90年代的な掴みどころのない歌詞

322 19/04/16(火)01:55:58 No.584053262

ちょいちょい強めの毒が出るなこの特撮…

323 19/04/16(火)01:56:00 No.584053269

>毎回火をふいてるけど大丈夫かジャンク 中学生の少ない小遣いが削られるだけでなんとかなるからセーフ!

324 19/04/16(火)01:56:05 No.584053283

秋元きつねって結構ビッグネームだよね

325 19/04/16(火)01:56:07 No.584053286

ジャンクの責任重大すぎる

326 19/04/16(火)01:56:16 No.584053304

>ゆうきはともかくPCとサポーターは専門家読んだ方がいいよね いやこんな超短時間でプラグラム組める天才いねえよ!

327 19/04/16(火)01:56:17 No.584053308

だいぶ忘れてたけどこんな天才少女だったのかあの子…

328 19/04/16(火)01:56:20 No.584053319

そろそろ負けるグリッドマン

329 19/04/16(火)01:56:43 No.584053387

すごい覚えてる回だ

330 19/04/16(火)01:56:49 No.584053408

当時見てたはずだけど幼すぎて見た目以外何一つ覚えてないな アニメもやってたから違う楽しみもできてすごく楽しい

331 19/04/16(火)01:57:06 No.584053445

水着回か

332 19/04/16(火)01:57:12 No.584053466

性能がグリッドマンの強さに直結する上ジャンクがやられる=グリッドマンの死なのに 子供の出来る範囲でどうにかしなきゃいけないって滅茶苦茶シビアだな…

333 19/04/16(火)01:57:18 No.584053481

>だいぶ忘れてたけどこんな天才少女だったのかあの子… 成績だけなら武史より上だから…

334 19/04/16(火)01:57:33 No.584053522

斧剣使ってた記憶あるんだけど結構先なのか

335 19/04/16(火)01:57:40 No.584053546

ゆかと一平のチートさはどんどん上がって行くぞ

336 19/04/16(火)01:57:41 No.584053549

えんどろ~ソシャゲになったのかと一瞬

337 19/04/16(火)01:58:01 No.584053609

一平の方がもっと天才だよ 受験失敗するけど

338 19/04/16(火)01:58:07 No.584053631

>当時見てたはずだけど幼すぎて見た目以外何一つ覚えてないな 俺も水道から酸が出る話しか覚えてない…

339 19/04/16(火)01:58:35 No.584053700

やっぱり特撮戦闘の生っぽい動きはいいわね…

340 19/04/16(火)01:58:54 No.584053760

>当時見てたはずだけど幼すぎて見た目以外何一つ覚えてないな >アニメもやってたから違う楽しみもできてすごく楽しい 当時としては先取りしすぎだけど今見ると現代技術と比較してツッコミながら見れて倍楽しい…

341 19/04/16(火)02:00:59 No.584054101

>斧剣使ってた記憶あるんだけど結構先なのか いや序盤で出てくるよ アノシラスも結構序盤なのでお楽しみに!

342 19/04/16(火)02:02:07 No.584054261

コマンドプロンプトみたいなエディタで合体ロボまでつくる

343 19/04/16(火)02:03:01 No.584054384

>斧剣使ってた記憶あるんだけど結構先なのか 斧として使うのはかなり後だったと思う

↑Top